JP2000313628A - 板ガラスの製造方法および製造装置 - Google Patents

板ガラスの製造方法および製造装置

Info

Publication number
JP2000313628A
JP2000313628A JP11118681A JP11868199A JP2000313628A JP 2000313628 A JP2000313628 A JP 2000313628A JP 11118681 A JP11118681 A JP 11118681A JP 11868199 A JP11868199 A JP 11868199A JP 2000313628 A JP2000313628 A JP 2000313628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier
molten metal
melted metal
glass
glass ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11118681A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhisa Tanise
伸久 谷瀬
Yuichi Tsuji
友一 辻
Akihiko Fujita
昭彦 藤田
Hiroshi Nishimura
洋 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP11118681A priority Critical patent/JP2000313628A/ja
Publication of JP2000313628A publication Critical patent/JP2000313628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B18/00Shaping glass in contact with the surface of a liquid
    • C03B18/02Forming sheets
    • C03B18/18Controlling or regulating the temperature of the float bath; Composition or purification of the float bath

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来技術において、溶融金属中に設置されたバ
リヤは、設置した範囲の溶融金属の流れをほとんど堰き
止めるため、流れに対する抵抗の大きさが調整できず、
さらに、バリヤ先端で溶融金属表面に波が生じたり、ま
た溶融金属の流れの中に不要な対流が生じたりして、ガ
ラスリボンの局所的な温度の不均一を無くすような効果
が得られなかった。また溶融金属の表面の波によるガラ
スの撓みを生じたりして、逆に品質を劣化させる場合も
あり、製造する板ガラスの品質を高めることが出来なか
った。 【課題を解決するための手段】溶融金属にガラスリボン
を浮かべて平板ガラスを連続的に製造する方法におい
て、ガラスリボンからの距離と溶融金属への挿入角度が
変えられるバリヤを溶融金属内に設け、溶融金属の流れ
を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融金属に溶融ガ
ラスを浮かべ、溶融ガラスを引き延ばして徐冷し、平板
ガラスを連続的に製造する方法および装置、特に表示装
置などに使う光学的に高品質の平板ガラスの製造方法お
よび装置に関する。
【従来の技術】溶融金属に溶融ガラスを浮かべ、連続し
て平板ガラスを製造する方法において、溶融金属に浮か
べた溶融ガラス(以後ガラスリボンと呼ぶ)は徐冷炉に
近づくに従い、温度が下がり、液体状態から固体へと変
化する。このとき、ガラスリボンに接触している溶融金
属は、ガラスリボンに引っ張られて移動する。このた
め、溶融金属内に流れが生じ、ガラスリボンに接触する
溶融金属にも温度差が生じる。この溶融金属の温度差
は、ガラスが固体になるときの、ガラスリボンの温度
の、局所的な不均一の原因となり、成形される板ガラス
に大きな力学的歪みを生じて、ガラスがたわんだ形状と
なったり、光学的な透視歪みのあるガラスとなってしま
う。このような欠点を防止するために、図5に概略垂直
断面を示すように、溶融金属浴において、レンガの溶融
金属浴壁6とガラスリボンとの間の溶融金属3中にバリ
ヤ2を設けて、比較的低温となっている溶融金属の流れ
を堰き止め、ガラスリボン1の温度が不均一にならない
ようにする技術が知られている。
【発明が解決しようとする課題】従来技術において、溶
融金属中に設置されたバリヤは、設置した範囲の溶融金
属の流れをほとんど堰き止めるため、流れに対する抵抗
の大きさが調整できず、さらに、バリヤ先端で溶融金属
表面に波が生じたり、また溶融金属の流れの中に不要な
対流が生じたりして、ガラスリボンの局所的な温度の不
均一を無くすような効果が得られなかった。また溶融金
属の表面の波によるガラスの撓みを生じたりして、逆に
品質を劣化させる場合もあり、製造する板ガラスの品質
を高めることが出来なかった。
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融金属にガ
ラスリボンを浮かべて平板ガラスを連続的に製造する方
法において、バリヤのガラスリボンからの距離と溶融金
属への挿入角度の、少なくとも一つが変えられる該バリ
ヤを溶融金属内に設けたことを特徴とする製造方法であ
る。また、該バリヤは溶融金属の表面下に挿入し、バリ
ヤの上を溶融金属が流れるようにしたことを特徴とする
製造方法である。また該バリヤの支持において、該バリ
ヤとガラスリボンとの距離、および溶融金属への該バリ
ヤの挿入角度の、少なくともどちらか一つが調整できる
ようにする支持構造を設けたことを特徴とする、製造装
置である。また、該バリヤの上側の溶融金属と接する面
を、角のない形状、特に円弧形あるいは流線形にしたこ
とを特徴とする、製造装置である。また、該バリヤの断
面の面積を、溶融金属浴の壁に近ずくに従い、大きくし
たことを特徴とする、製造装置である。
【発明の実施の形態】溶融金属にガラスリボンを浮かべ
て平板ガラスを連続的に製造する方法において、図1に
概略垂直断面を示すように、バリヤ2は溶融金属3の中
に設置する。溶融金属3に錫を用いる場合、バリヤ2の
材質は溶融している錫と反応しないものが望ましい。実
施例で述べているように、カーボングラファイトは、望
ましい材料の一つである。溶融金属3に挿入したバリヤ
2は、図1に示すように、壁面の穴を通して挿入するバ
リヤ支持具5に固定する。バリヤ支持具5は溶融金属浴
上に挿入するため、1000℃程度の高温に耐える材料
で、機械的強度のある金属材料あるいは合金材料を用い
れば良いが、実施例に述べるように水により水冷する金
属管(以後水冷管と呼ぶ)を用いても良い。図1に示す
距離dと、図2の概略水平断面図に示す挿入角度θの調
整は、バリヤ2をバリヤ支持具5に固定する部位で行え
るようにしても良いが、溶融金属浴内は高温なので、実
施例1に述べるように、溶融金属浴の外側で、調整でき
るようにした方が好ましい。距離dの調整は、バリヤ支
持具5をバリヤ2の挿入方向に出入りが可能なスライド
機構を、溶融金属浴の外側の、バリヤ支持具5の固定部
に設ける。また、スライドさせることにより、バリヤ2
と溶融金属浴壁6の間が大きくあくときは、長さの異な
るバリヤを交換して用いる。なお、図1にはd>0の場
合を示しているが、バリヤ2の先端とガラスリボン1の
エッジが一致する場合はd=0となり、d<0の場合
は、バリヤ2の先端がガラスリボン1の下まで挿入され
ている。挿入角度θの調整は、ピンとベアリング、ある
いは歯車とウォームギア等の回転可能な支持構造でバリ
ヤ支持具5を支持すればよい。ガラスリボンの温度が7
50℃〜850℃の範囲に、あるいはガラスリボンの粘
度が105ポイズ〜108ポイズの範囲にあるときに、ガ
ラスリボンの温度が不均一であると、ガラスの撓み、ウ
ネリあるいは透視歪みなどの欠陥が生じやすい。このた
め、前述したガラスリボンの温度範囲、あるいは粘度の
範囲において、ガラスリボンの温度をなるべく均一にす
るために、バリヤを溶融金属3に挿入することが好まし
い。また本発明のバリヤは角度を自在に調整できるた
め、バリヤの挿入時の影響を極力小さくするために、図
2の挿入角度θを小さくして、バリヤを溶融金属3の中
に挿入することが可能である。
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説
明する。図3は本発明のバリヤの側面を、図4はその平
面を示す図である。図3のバリヤのAの部分を溶融金属
中に挿入し、溶融金属の流れを制御した。図3のバリヤ
のBの部分は、上面にボルトでバリヤをバリヤ支持具5
に固定するための、ねじ孔7が加工されている。図3に
は、a,bおよびcの位置でのバリヤの断面形状も示し
てあり、支持部Bに近くなるに従い、バリヤ2の形状は
太くした。またバリヤ2の上面は、流れに渦などを発生
させて、ガラスリボンに不要な力が加わり、品質を劣化
させないように、角のない円形にした。該バリヤはカー
ボングラファイトを削って成形した。さらに、図3に示
すバリヤ2の長さlは、図1示すガラスリボンとの距離
dが変えられるように、長さの違うものを揃えた。バリ
ヤ2の支持は図6に側面図および図7に平面図を示すよ
うな支持具10で行った。支持具10は、図6に示すよ
うに、バリヤ2を固定する水冷管8、ガラスリボンとバ
リヤの距離dを調整するための距離調整部9、金属浴中
の挿入角度θを調整するための角度調整部11および金
属浴壁面に支持具を固定するための固定部12等で構成
される。支持具10において、距離調整部9は、図8に
拡大して示すように、水冷管8を支持ピン15と固定ハ
ンドル16とでフランジ17に固定され、フランジ17
に対して、水冷管8がスライド可能にしてあり、挿入方
向に水冷管8を出入りさせることにより、ガラスリボン
2とバリヤ3との距離dを変えた。さらに、図8に示す
ように、フランジ17は、ピン14によって金属浴壁面
への固定板13に支持されていて、自由に回転できる構
造になっている。また回転固定板18は円周方向に等間
隔に穴をあけた半円板で、水冷管を所定の方向に設定
し、ピン19を差し込んで、回転方向の固定を行う。こ
のようにして、挿入角度θを調整した。以上により、支
持具10は、固定板13により金属浴壁面に固定され
る。前述したバリヤを、dはー10cmから15cmの
範囲で、またθは20度から115度の範囲にして、厚
み1.0mmのガラス板を製造したところ、従来の方法
で製造したガラス板に比較し、たわみが小さく、透視歪
みも小さい、品質の良い板ガラスを製造することが出来
た。
【発明の効果】本発明のバリヤは、溶融金属に溶融ガラ
ス生地を流して、連続的に板ガラスを製造する装置にお
いて、たわみやうねりがなく、さらに、透視歪も表示器
への使用を可能とする、高品質の板ガラスの生産を可能
にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】バリヤを溶融金属中に挿入したガラスリボンの
進行方向に直交する概略垂直断面図
【図2】バリヤを溶融金属に挿入した金属浴全体の概略
水平断面図
【図3】実施例のバリヤの概略側面図
【図4】実施例のバリヤの概略平面図
【図5】従来技術のバリヤを溶融金属中に挿入したガラ
スリボンの進行方向と直交する概略垂直断面図
【図6】バリヤの支持具の概略側面図
【図7】バリヤの支持具の平面図
【図8】バリヤの支持具の距離調整部と挿入角度調整部
の概略を示す側面図
【符号の説明】
1 ガラスリボン 2 バリヤ 3 溶融金属 4 溶融金属浴床 5 バリヤ支持具 6 溶融金属浴壁 7 ねじ穴 8 水冷管 9 距離調整部 10 支持具 11 角度調整部 12 固定部 13 固定板 14 ピン 15 支持ピン 16 固定ハンドル 17 フランジ 18 回転固定板 19 ピン 20 ガラスリボンの進行方向 図5 図1
フロントページの続き (72)発明者 藤田 昭彦 大阪府堺市築港南町6 セントラル硝子株 式会社堺工場内 (72)発明者 西村 洋 大阪府堺市築港南町6 セントラル硝子株 式会社堺工場内 Fターム(参考) 5C094 AA42 EB01 GB10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶融金属にガラスリボンを浮かべて平板ガ
    ラスを連続的に製造する方法において、バリヤのガラス
    リボンからの距離と溶融金属への該バリヤの挿入角度
    の、少なくともどちらか一つを変えられるバリヤを溶融
    金属中に設けたことを特徴とする製造方法。
  2. 【請求項2】該バリヤは溶融金属の表面下に挿入し、該
    バリヤの上を溶融金属が流れるようにしたことを特徴と
    する、請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】該バリヤをの支持において、該バリヤとガ
    ラスリボンとの距離と、溶融金属への該バリヤの挿入角
    度の、少なくともどちらか一つが調整できる支持構造を
    設けたことを特徴とする、請求項1記載の方法による製
    造装置。
  4. 【請求項4】該バリヤの溶融金属と接する上側の面を、
    角のない形状、特に円弧形あるいは流線形にしたことを
    特徴とする、請求項3記載の製造装置。
  5. 【請求項5】該バリヤの断面の面積を、溶融金属浴の壁
    に近ずくに従い、大きくしたことを特徴とする、請求項
    3記載の製造装置。
JP11118681A 1999-04-26 1999-04-26 板ガラスの製造方法および製造装置 Pending JP2000313628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118681A JP2000313628A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 板ガラスの製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11118681A JP2000313628A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 板ガラスの製造方法および製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000313628A true JP2000313628A (ja) 2000-11-14

Family

ID=14742577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11118681A Pending JP2000313628A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 板ガラスの製造方法および製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000313628A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004052568A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Schott Ag Dünnglas-Substrat und Verfahren zur Herstellung von Dünnglas
CN101935149A (zh) * 2010-04-09 2011-01-05 河北东旭投资集团有限公司 一种锡槽热端玻璃带的稳定装置
US8794037B2 (en) 2010-04-20 2014-08-05 Lg Chem, Ltd. Float bath for manufacturing glass, float glass forming method utilizing the same and method for installing barriers to the float bath
CN109851208A (zh) * 2019-04-03 2019-06-07 中国建材国际工程集团有限公司 锡槽石墨内衬的安装结构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004052568A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Schott Ag Dünnglas-Substrat und Verfahren zur Herstellung von Dünnglas
US7814765B2 (en) 2004-10-29 2010-10-19 Schott Ag Float glass process for making thin flat glass and thin flat glass substrate made with same
DE102004052568B4 (de) * 2004-10-29 2012-02-02 Schott Ag Dünnglas-Substrat und Verfahren zur Herstellung von Dünnglas
CN101935149A (zh) * 2010-04-09 2011-01-05 河北东旭投资集团有限公司 一种锡槽热端玻璃带的稳定装置
US8794037B2 (en) 2010-04-20 2014-08-05 Lg Chem, Ltd. Float bath for manufacturing glass, float glass forming method utilizing the same and method for installing barriers to the float bath
US8813521B2 (en) 2010-04-20 2014-08-26 Lg Chem, Ltd. Float bath for manufacturing glass; float glass forming method utilizing the same and method for installing barriers to the float bath
CN109851208A (zh) * 2019-04-03 2019-06-07 中国建材国际工程集团有限公司 锡槽石墨内衬的安装结构
CN109851208B (zh) * 2019-04-03 2024-01-30 中国建材国际工程集团有限公司 锡槽石墨内衬的安装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3335291B2 (ja) ガラス板の製造方法及び製造装置
JP3093000B2 (ja) ガラス板の製造装置
KR102509393B1 (ko) 두께 변동이 감소된 유리 제품, 제조 방법, 및 이를 위한 장치
KR100821932B1 (ko) 박판 유리 제조방법 및 제조장치
FI66165B (fi) Anordning foer kroekning av glasskivor
US2387886A (en) Forming glass sheets
JP5091396B2 (ja) 板ガラス成形装置搭載耐火物成形体及び板ガラスの成形方法
JP2007126302A (ja) ガラス条の製造方法
JP2006298736A (ja) 板ガラスの成形装置、板ガラス装置用支持部材及び板ガラスの成形方法
JP2015504411A (ja) ガラス成形工程における成形体からの輻射熱損失を低減するための装置
JP4193115B2 (ja) 板ガラス成形装置及び板ガラス成形方法
JP4280977B2 (ja) 板ガラスの成形装置
JP2002527331A (ja) ガラス上に構造を作るための構造形成面を備えた成形工具及び構造形成用チャンネルプレートにおけるその用途
JP4277118B2 (ja) 薄板ガラスを製造する方法及びその製造装置
JP2000313628A (ja) 板ガラスの製造方法および製造装置
JP2015511928A (ja) フロート槽及びそれを含むガラス製造装置
JP2004035381A (ja) 薄板ガラスの製造装置
JP5369193B2 (ja) 板ガラス製造方法および装置
JP2007269500A (ja) ガラスの成形方法および装置
TW201922647A (zh) 用於處理薄玻璃帶的系統及方法
JP2015105206A (ja) ガラス板の製造方法、及び、ガラス板
US20190375667A1 (en) Methods and apparatuses for compensating for forming body dimensional variations
JPH11139837A (ja) 板ガラスの成形装置及び成形方法
JPH06504253A (ja) ウィンドシールド用曲げ成型炉に於けるウィンドシールドの縁部応力を発生させる方法及び装置
KR20030023694A (ko) 유리 시이트를 굽히는 방법 및 굽힘 몰드