JP2000312519A - 切断した作物の処理装置と、この処理装置を用いる草刈り機 - Google Patents

切断した作物の処理装置と、この処理装置を用いる草刈り機

Info

Publication number
JP2000312519A
JP2000312519A JP2000115161A JP2000115161A JP2000312519A JP 2000312519 A JP2000312519 A JP 2000312519A JP 2000115161 A JP2000115161 A JP 2000115161A JP 2000115161 A JP2000115161 A JP 2000115161A JP 2000312519 A JP2000312519 A JP 2000312519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
bearing
processing
rotor
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000115161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4637998B2 (ja
Inventor
Martin Walch
ワルク マルタン
Bernard Wattron
ワトロン ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuhn SAS
Original Assignee
Kuhn SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuhn SAS filed Critical Kuhn SAS
Publication of JP2000312519A publication Critical patent/JP2000312519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637998B2 publication Critical patent/JP4637998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D43/00Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing
    • A01D43/10Mowers combined with apparatus performing additional operations while mowing with means for crushing or bruising the mown crop
    • A01D43/105Driving mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/14Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of a driving or driven pulley

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理ロータ17と、処理ロータの一端が回転自
在に案内される第1軸受24を備えた第1支持体22と、処理
ロータの他端が回転自在に案内される第2軸受21を備え
た第2支持体23と、処理ロータの駆動装置45とを有する
切断した作物の処理装置。処理ロータの駆動装置45は駆
動部材46の出力シャフト55に取付けられた第1歯車49、
処理ロータの一端に取付けられた第2歯車50、第1歯車と
第2歯車とに掛けられた少なくとも1本の無端伝動部材5
2、この無端伝動部材の張力調節機構53を有する。 【解決手段】 無端伝動部材の張力調節機構53が上記第
1軸受24と、この第1歯車から離れて移動可能な上記第2
歯車50と、第1軸受および第2歯車を所望運調節位置に
維持する手段とで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は切断した作物の処理
装置、特に草刈り機に関するものである。
【0002】
【従来技術】切断した作物を処理する装置を有する草刈
り・コンデショナーとしてはKUHN FC 300が知られてい
る。この草刈り機は回転軸線を中心に回転する処理ロー
タと、このロータの駆動装置とを有している。このロー
タ駆動装置は駆動部材と伝動装置とを有し、伝動装置は
下記(1)〜(4)を有している: (1) 駆動部材の出力シャフトに取付けられた第1歯
車、(2) 処理ロータの一端に取付けられた第2歯車、
(3) 第1歯車と第2歯車との掛けられたエンドレス伝動
部材、(4) このエンドレス伝動部材の張力を調節する
機構。
【0003】エンドレス伝動部材の張力を調節する上記
機構は追加の歯車を有し、この歯車に伝動部材が当接し
ている。この追加の歯車はピボット形の第1連結部を介
してアームに連結され、このアームはピボット形の第2
連結部を介して支持構造体に連結されている。このアー
ムはネジ/ナットシステムを介して第2連結部を中心に
回動して伝動部材の張力を調節することができるように
なっている。追加の歯車を所望調節位置に維持するため
に、ネジ/ナットシステムのナットに力を加えるバネが
設けられている。しかし、部材の張力調節機構はかなり
複雑で高価になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記駆
動装置を改良、単純化して経済的な装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記(a)〜(d): (a) 作業中に進行方向に対して横断方向に延びる水平
な回転軸線を中心に回転可能な処理ロータと、(b) 処
理ロータの一端が回転自在に案内される第1軸受を備え
た、処理ロータの一端の近くに位置する第1支持体と、
(c) 処理ロータの他端が回転自在に案内される第2軸
受を備えた、処理ロータの他端の近くに位置する第2支
持体と、(d) 駆動部材と下記(1)〜(4): (1) 駆動部材の出力シャフトに取付けられた第1歯
車、(2) 処理ロータの一端に取付けられた第2歯車、
(3) 第1歯車と第2歯車とに掛けられた少なくとも1本
の無端伝動部材、(4) この無端伝動部材の張力調節機
構、を有する伝動装置とを有する処理ロータの駆動装置
と、を有する切断した作物の処理装置において、無端伝
動部材の張力調節機構が上記第1軸受と、この第1歯車
から離れて移動可能な上記第2歯車と、第1軸受および第
2歯車を所望運調節位置に維持する手段とで構成される
ことを特徴とする処理装置を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明装置は下記の特徴を単独ま
たは組合せて有することができる:第1軸受と第2歯車と
を所望調節位置に維持する手段は第1軸受と第2歯車と
を所望位置に固定できる。第1支持体は受け部材を有
し、第1軸受が処理ロータの回転軸線に対してほぼ平行
な軸線を有する関節継手を介してこの受け部材に連結さ
れている。第1軸受を受け部材に連結する関節継手は弾
性継手である。
【0007】第1軸受と第2歯車とを所望調節位置に維
持する手段は第1軸受に張力を加える部材を有する。張
力を加える部材は第1歯車の回転軸線と第2歯車の回転
軸線とを通る直線にほぼ沿って作用する。張力を加える
部材は伸縮自在な支柱である。伸縮自在な支柱はピッチ
が互いに逆向きの2つのネジ山を有する。第2軸受は球
形軸受である。
【0008】第2支持体は受け部材を有し、この受け部
材に弾性連結部を介して第2軸受が連結されている。本
発明はさらに、少なくとも1つの切断機構と、上記の1
つまたは複数の特徴を有する切断機構によって切断され
た作物を処理する少なくとも1つの装置とを有する草刈
り機に関するものである。本発明の上記以外の目的、特
徴および利点は本発明の実施例を示す添付図面を参照し
た以下の説明からよりよく理解できよう。しかし、本発
明が下記実施例に限定されるものではない。
【0009】
【実施例】図1〜図4は草刈り機1を示している。この
草刈り機1はシャシ2と、切断機構3と、牽引棒4と、
切断機構3によって切断した作物を処理する装置5とを
有している。作業位置ではシャシ2が進行方向7に対し
て横断方向に延び、2つの車輪8によって進行方向7に
沿って移動する。
【0010】以下の記載で『前方』『後方』『前』およ
び『後』という表現は進行方向7を基準に定義され、
『右』『左』という用語は草刈り機1を進行方向7に対
して後方から見た状態で定義される。切断機構3は作物
を根元で切断するための切断部材9(図1)を備え、こ
の切断部材9は懸下装置10を介してシャシ2に移動自在
に吊り下げられている。牽引棒4の一端は当業者に周知
な方法で牽引車両13に連結され、他端は少なくともほぼ
垂直な幾何学軸線15aを有する第1関節継手15を介してシ
ャシ2に連結されている。切断機構3の切断部材9と切
断した作物の処理装置5とは駆動機構16によって牽引車
両13から駆動される。
【0011】切断した作物の処理装置5は作業中にほぼ
水平で且つ進行方向7に対して横断方向に延びる回転軸
線17aを中心に回転する処理ロータ17を備えている。図
示した実施例では、回転軸線17aは処理ロータ17の長手
方向軸線と一致する。この処理ロータ17は所定数の処理
要素18を備え、これらの処理要素18は処理ロータ17に回
動自在に連結されている。この処理ロータ17は左側横方
向端部20と右側横方向端部21とを有している。
【0012】切断した作物の処理装置5は処理ロータ17
の左側横方向端部20を支持する第1支持体22と、処理ロ
ータ17の右側横方向端部21を支持する第2支持体23とを
備えている。第1支持体22は左側横方向端部20の近くに
位置し、処理ロータ17の左側横方向端部20を回転自在に
案内する第1軸受24を有する。図3を参照からわかるよう
に、第1軸受24は連結ロッド25で構成され、この連結ロ
ッド25は一端が第1支持体22と一体な受け(carrier)部材
26に連結され、他端が処理ロータ17の左側横方向端部に
連結されている。連結ロッド25はピボット形の連結部27
を介して処理ロータ17の左側横方向端部に連結され、こ
の連結部27は球面軸受28で構成されている。従って、処
理ロータ17を連結ロッド25に対して三角法3軸線を中心
に回転させるることができる。
【0013】連結ロッド25は処理ロータ17の回転軸線17
aに対してほぼ平行な軸線30aを有する弾性関節継手30を
介して受け部材26に連結されている。この弾性関節継手
30は天然または合成エラストマーで作られた弾性要素32
と、円筒リング33とを有している。弾性要素32は円筒リ
ング33の外側に固定され、円筒リング33の内部にはネジ
34が挿通されている。このネジ34は処理ロータ17の回転
軸線17aに対して少なくともほぼ平行な長手方向軸線34a
を有する。円筒リング33は二又を形成している受け部材
26の2つのフランジ35、36の間にある。弾性要素32は処
理ロータ17と受け部材26との間の振動を完全または部分
的に吸収することができ、さらに受け部材26に対する連
結ロッド25の球面軸受形の相対移動を可能にし、それに
よって連結ロッド25の受け部材26への取付けがかなり容
易になり、この2つの要素の製造が容易になる。
【0014】第2支持体23は右側横方向端部21の近くに
位置し、処理ロータ17の右側横方向端部21を回転自在に
案内する第2軸受38を有している。図4を参照すると、
第2軸受38はダブル連結ロッド39で構成され、このダブ
ル連結ロッド39の一端は受け部材26に連結され、他端は
処理ロータ17の右側横方向端部21に連結されている。ダ
ブル連結ロッド39はピボット形の別の連結部40を介して
処理ロータ17の右側横方向端部21に連結され、この連結
部40は球面軸受41で構成され、この球面軸受41によって
処理ロータ17がダブル連結ロッド39に対して三角法3軸
線を中心に回転することができる。
【0015】ダブル連結ロッド39は2つの追加の関節継
手43、44を介して受け部材26に連結され、この追加関節
継手43、44は他の連結部40に対して互いに直径をはさん
で反対側に位置している。各追加関節継手43、44も弾性
関節継手であり、上記関節継手30を構成する要素と同一
の要素を有する。従って、これら2つの追加の関節継手
43、44は処理ロータ17と受け部材26との間の振動を完全
または部分的に吸収することができ、さらに受け部材26
に対するダブル連結ロッド29の球面軸受形の相対移動を
可能にし、それによって追加関節継手43、44の製造およ
び受け部材26への取付けが容易になる。弾性要素を有す
る関節継手30、43、44はいずれも操作者の保守を必要と
しないことに注目されたい。
【0016】図2を参照から分かるように、切断した作
物の処理装置5は切断し作物を処理するためにロータ17
を回転駆動する駆動装置45を備えている。この駆動装置
45は駆動部材46を有し、この駆動部材46は図示した実施
例では草刈り機1を駆動する機構16によって駆動される
ボックス47で構成されている。駆動装置45は第1歯車4
9、第2歯車50、エンドレス伝動部材(図示した実施例
ではベルト52)およびこのエンドレス伝動部材の張力を
調節する機構53を含む伝動装置48をさらに有している。
第1歯車49はボックス47の出力シャフト55に取付けら
れ、第2歯車50は処理ロータ17の左側横方向端部20に取
付けられている。
【0017】ベルト52は第1歯車49と第2歯車50とに掛
けられている。図2から分かるように、ベルト52の張力
を調節する機構53は第2歯車50を第1歯車49から離して
移動させることができる。ベルト52に張力を加えるため
に張力調節機構53は第1軸受24と第2歯車50とを所望の
調節位置に維持する手段、特に第1軸受24と第2歯車50
とを所望位置に固定する手段をさらに有する。すなわ
ち、第1軸受24と第2歯車50とを所望調節位置に維持す
る手段は第1歯車49の回転軸線49aと第2歯車50の回転軸
線50aとを少なくともほぼ通る直線57に沿って第1軸受24
に張力を加える部材56を有する。図示した実施例では、
この張力を加える部材56は伸縮自在な支柱59で構成さ
れ、この支柱59は第1ネジ付シャンク60、第2ネジ付シャ
ンク61および両端にネジ付シャンク60、61が螺合された
タップ付チューブ62で構成されている。
【0018】第1ネジ付シャンク60のネジ山は第2ネジ付
シャンク61のネジ山とは反対向きであり、タップ付チュ
ーブ62をいずれかの方向に回すことによって伸縮自在な
支柱59を伸び縮みさせることができる。ベルト52に張力
を加えるため、第1ネジ付シャンク60の一端は長手方向
軸線64aを有するピボット形の別の連結部64を介して固
定要素(図示した実施例ではボックス47で構成される)
に連結され、第2ネジ付シャンク61は長手方向軸線65aを
有するピボット形の追加連結部65を介して第1支持体22
の連結ロッド25に連結されている。
【0019】これら2本の長手方向軸線64a、65aは互い
に少なくともほぼ平行であり、処理ロータ17の回転軸線
17aに対して少なくともほぼ平行であることは理解でき
よう。これら2本の長手方向軸線64a、65aは図2の側面
から見た時に第1歯車49の回転軸線49aと第2歯車50の回
転軸線50aとの間で少なくともほぼ直線57上に位置して
いる。これら2本の長手方向軸線64a、65aをこのように
構成することによって伸縮自在な支柱59は連結ロッド25
(従って第2歯車50)に直接力を加えることができ、こ
れによってベルト52の張力の調節がかなり容易になる。
【0020】すなわち、ベルト52の張力を調節する際に
は、操作者はタップ付チューブ62を直線57を中心として
いずれかの方向に回転させて伸縮自在な支柱59のタップ
付チューブ62に直接力を加える。その結果、ベルト52の
張力が増減し、伸縮自在な支柱59が伸び縮みし、第2歯
車50を第1歯車49から離したり、近づけたりすることが
できる。第2歯車50が第1歯車49から離れ、またはそれに
接近移動すると、第1軸受24は関節継手30の長手方向軸
線30aを中心に回動し、その結果、処理ロータ17はその
右側横方向端部21を第2支持体23のダブル連結ロッド39
に連結している球面軸受41を中心にして回動する。ベル
ト52の張力を調節するこの操作は工具を全く必要とせ
ず、操作者はタップ付チューブ62を直接手で操作できる
ということは理解できよう。
【0021】上記各実施例の各部品の構造は特許請求の
範囲で定義される保護範囲を逸脱しない範囲で技術的に
均等な手段で代えることができ、種々変更することがで
きる。例えば第1歯車49から第2歯車50により大きな動力
を伝動するために伝動装置48に2本以上のベルトを設け
ることができる。ベルト52の張力を調節した後に伸縮自
在な支柱を固定する固定装置を設けることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 切断した作物を処理する本発明装置を有する
草刈り機の平面図。
【図2】 図1の矢印IIの方向から見た尺度の異なる側
面図。
【図3】 図1の第1軸受を示す拡大断面図。
【図4】 図1の第2軸受を示す拡大断面図。
【符号の説明】
1 草刈り機 2 シャシ 3 切断機構 4 牽引棒 5 切断した作物の処理装置 7 進行方向 8 車輪 9 切断部材 10 懸下装置 13 牽引車両 17 処理ロータ 22 第1支持体 23 第2支持体 24 第1軸受 25 連結ロッド 26 受け部材 38 第2軸受 39 ダブル連結ロッド 46 駆動部材 48 伝動装置 49 第1歯車 50 第2歯車 52 エンドレス伝動部材 53 張力調節機構 55 出力シャフト

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 作業中に進行方向に対して横断方向
    に延びる水平な回転軸線を中心に回転可能な処理ロータ
    と、(b) 処理ロータの一端が回転自在に案内される第1
    軸受を備えた、処理ロータの一端の近くに位置する第1
    支持体と、(c) 処理ロータの他端が回転自在に案内さ
    れる第2軸受を備えた、処理ロータの他端の近くに位置
    する第2支持体と、(d) 駆動部材と下記(1)〜(4): (1) 駆動部材の出力シャフトに取付けられた第1歯
    車、 (2) 処理ロータの一端に取付けられた第2歯車、 (3) 第1歯車と第2歯車とに掛けられた少なくとも1本
    の無端伝動部材、 (4) この無端伝動部材の張力調節機構、を有する伝動
    装置とを有する処理ロータの駆動装置と、を有する切断
    した作物の処理装置において、 無端伝動部材の張力調節機構が上記第1軸受と、この第
    1歯車から離れて移動可能な上記第2歯車と、第1軸受お
    よび第2歯車を所望運調節位置に維持する手段とで構成
    されることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 第1軸受と第2歯車とを所望調節位置に
    維持する手段が第1軸受と第2歯車とを所望位置に固定
    する請求項1に記載の処理装置。
  3. 【請求項3】 第1支持体が受け部材を有し、この受け
    部材に処理ロータの回転軸線に対して平行な軸線を有す
    る関節継手を介して第1軸受が連結されている請求項1
    に記載の処理装置。
  4. 【請求項4】 第1軸受を受け部材に連結する関節継手
    が弾性体である請求項3に記載の処理装置。
  5. 【請求項5】 第1軸受と第2歯車とを望ましい調節位
    置に維持する手段が第1軸受に張力を加える部材を有す
    る請求項1に記載の処理装置。
  6. 【請求項6】 張力を加える部材が第1歯車の回転軸線
    と第2歯車の回転軸線とを通る直線に沿って力を加える
    請求項5に記載の処理装置。
  7. 【請求項7】 張力を加える部材が伸縮自在な支柱であ
    る請求項5に記載の処理装置。
  8. 【請求項8】 伸縮自在な支柱がピッチが互いに逆の2
    つのネジを有する請求項7に記載の処理装置。
  9. 【請求項9】 第2軸受が球形軸受である請求項1に記
    載の処理装置。
  10. 【請求項10】 第2支持体が受け部材を有し、この受
    け部材に弾性連結部を介して第2軸受が連結されている
    請求項1に記載の処理装置。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの切断機構と、請求項
    1に記載の少なくとも1つの装置とを有する草刈り機。
JP2000115161A 1999-04-16 2000-04-17 切断した作物の処理装置と、この処理装置を用いる草刈り機 Expired - Fee Related JP4637998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9904927A FR2792164B1 (fr) 1999-04-16 1999-04-16 Dispositif de traitement de fourrage coupe et faucheuse utilisant un tel dispositif de traitement
FR9904927 1999-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000312519A true JP2000312519A (ja) 2000-11-14
JP4637998B2 JP4637998B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=9544603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115161A Expired - Fee Related JP4637998B2 (ja) 1999-04-16 2000-04-17 切断した作物の処理装置と、この処理装置を用いる草刈り機

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6308504B1 (ja)
EP (1) EP1044594B1 (ja)
JP (1) JP4637998B2 (ja)
AT (1) ATE281061T1 (ja)
AU (1) AU771469B2 (ja)
CA (1) CA2305003C (ja)
DE (1) DE60015420T2 (ja)
DK (1) DK1044594T3 (ja)
ES (1) ES2230045T3 (ja)
FR (1) FR2792164B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2823061B1 (fr) 2001-04-06 2003-09-26 Kuhn Sa Machine de recolte avec un dispositif d'entrainement perfectionne
FR2823636A1 (fr) 2001-04-18 2002-10-25 Kuhn Sa Machine de fenaison, notamment une faucheuse avec un dispositif groupeur d'andains
FR2823637A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-25 Kuhn Sa Faucheuse agricole comportant un mecanisme de regroupement d'andains
FR2885483B1 (fr) 2005-05-10 2007-06-15 Kuhn Sa Sa Faucheuse avec des ensembles de fauche repliables
FR2899430B1 (fr) * 2006-04-11 2010-03-19 Kuhn Sa Rouleau conditionneur de faucheuse-conditionneuse, procede de fabrication d'un tel rouleau et faucheuse-conditionneuse equipee d'un tel rouleau
US7726109B2 (en) 2007-10-30 2010-06-01 Vermeer Manufacturing Co. Four-bar linkage for suspending a header for an agricultural implement
US7658056B2 (en) 2007-10-30 2010-02-09 Vermeer Manufacturing Co. System for folding an agricultural machine with a floating work tool
FR2930866B1 (fr) 2008-05-06 2010-06-04 Kuhn Sa Machine de fenaison avec un protecteur central perfectionne
US8261521B2 (en) * 2009-08-31 2012-09-11 Vermeer Manufacturing Company Self-leveling four-bar linkage for suspending a header of an agricultural implement
GB2551470A (en) * 2016-04-20 2017-12-27 Hunter All Terrain Ltd Towed Flail Mower
CN106717499A (zh) * 2016-11-22 2017-05-31 中联重机股份有限公司 秸秆粉碎装置及其控制系统和控制方法以及联合收获机
CN112772111B (zh) * 2021-01-18 2023-01-24 深圳市奥德斯景观及建筑规划设计院有限公司 一种园林景观设计用草坪修剪设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413825A (en) * 1977-07-05 1979-02-01 Nissan Diesel Motor Co Ltd Idling controller for multicylinder diesel engine
JPS57190154A (en) * 1981-05-15 1982-11-22 Nissan Motor Co Ltd Setter mechanism of tension in winding transmission device
EP0343699A2 (en) * 1988-04-21 1989-11-29 C. van der Lely N.V. An agricultural machine
JPH0618427Y2 (ja) * 1988-08-31 1994-05-18 スター農機株式会社 モーアコンディショナ
US5722222A (en) * 1996-08-08 1998-03-03 Deere & Company Center-pivot mower-conditioner drive

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE441177A (ja) *
DE958627C (de) * 1955-04-13 1957-02-21 Georg Kuenzler Lagerung fuer Bootsmotoren mit Riemenantrieb
NL273730A (ja) * 1962-01-18
JPS5413825U (ja) * 1977-07-01 1979-01-29
FR2402393A1 (fr) * 1977-09-08 1979-04-06 Samibem Sa Agencement perfectionne pour faucheuse-conditionneuse
FR2562758B1 (fr) 1984-04-12 1988-05-20 Kuhn Sa Faucheuse
FR2565455B1 (fr) 1984-06-07 1986-10-03 Kuhn Sa Perfectionnement aux dispositifs de conditionnement de fourrage
FR2566992B1 (fr) 1984-07-06 1988-10-14 Kuhn Sa Faucheuse rotative.
FR2567710B1 (fr) 1984-07-19 1987-05-07 Kuhn Sa Procede de transformation d'une machine de recolte pour l'amener d'une position de travail dans une position de transport, et machine de recolte utilisant ce procede
FR2571586B1 (fr) 1984-10-16 1994-12-09 Kuhn Sa Faucheuse, verin amortisseur et dispositif amortisseur equipant cette faucheuse
FR2572881B1 (fr) 1984-11-12 1989-04-21 Kuhn Sa Faucheuse comportant un chassis muni d'une structure intermediaire et de moyens destines a empecher l'accrochage de fourrage a la dite structure intermediaire.
FR2594627B1 (fr) 1986-02-27 1988-06-17 Kuhn Sa Faucheuse rotative
FR2579405B1 (fr) 1985-03-28 1987-06-19 Kuhn Sa Machine agricole a dispositif de transmission perfectionne
FR2584889B1 (fr) 1985-07-18 1989-05-05 Kuhn Sa Faucheuse avec mecanisme de delestage
FR2597293B1 (fr) 1986-04-17 1988-08-05 Kuhn Sa Faucheuse rotative avec barre de coupe et structure support.
FR2608362B1 (fr) 1986-12-22 1990-10-12 Kuhn Sa Faucheuse avec dispositif de suspension des groupes de fauche perfectionne
FR2627942B1 (fr) 1988-03-04 1990-08-10 Kuhn Sa Perfectionnement aux machines agricoles pour la recolte
FR2654897B1 (fr) 1989-11-24 1992-03-20 Kuhn Sa Faucheuse avec dispositif d'allegement perfectionne.
FR2654893B1 (fr) 1989-11-24 1992-02-21 Kuhn Sa Machine agricole avec dispositif de suspension du groupe d'organes de travail perfectionne.
FR2654896B1 (fr) 1989-11-24 1992-02-21 Kuhn Sa Faucheuse comportant un groupe d'organes de travail s'etendant au travail transversalement a la direction d'avance.
FR2660518B1 (fr) 1990-04-05 1993-06-11 Kuhn Sa Machine agricole avec dispositif de detection de la position intermediaire du moyen de liaison.
FR2668880B1 (fr) 1990-11-12 1995-06-30 Kuhn Sa Procede de transformation d'une machine de recolte pour l'amener d'une position de transport dans une position de travail, et machine de recolte.
FR2668881B1 (fr) 1990-11-12 1994-05-27 Kuhn Sa Machine agricole, en particulier faucheuse, s'adaptant aisement au relief du terrain et comportant un carter pivotant.
FR2691037B1 (fr) 1992-05-14 1999-02-26 Kuhn Sa Machine agricole, notamment faucheuse, avec un dispositif de delestage et de levage perfectionne.
FR2691041B1 (fr) 1992-05-14 1999-02-26 Kuhn Sa Machine de coupe, notamment faucheuse, s'adaptant aisement au relief du sol.
FR2696898B1 (fr) 1992-10-16 1994-12-09 Kuhn Sa Faucheuse avec un entraînement perfectionné des rouleaux de traitement.
FR2712764B1 (fr) 1993-11-23 1996-02-09 Kuhn Sa Machine agricole à timon perfectionné.
FR2715797B1 (fr) 1994-02-08 1996-04-12 Kuhn Sa Faucheuse rotative avec barre de coupe et structure support.
FR2724689B1 (fr) 1994-09-16 1997-01-24 Kuhn Sa Mecanisme de verrouillage destine a equiper principalement une machine agricole
FR2726343B1 (fr) 1994-10-28 1997-01-24 Kuhn Sa Valve a quatre orifices de raccordement et deux positions
FR2733873B1 (fr) 1995-05-10 1997-08-01 Kuhn Sa Faucheuse avec un dispositif d'allegement du mecanisme de recolte reglable a distance
FR2736505B1 (fr) 1995-07-13 1997-09-26 Kuhn Sa Faucheuse avec un dispositif d'andainage perfectionne
FR2743978B1 (fr) 1996-01-31 1998-04-17 Kuhn Sa Faucheuse avec organe de depose perfectionne
US6003291A (en) 1996-04-09 1999-12-21 Kuhn, S.A. Agriculture machine
FR2747006B1 (fr) 1996-04-09 1998-05-29 Kuhn Sa Machine agricole avec moyen de liaison a un vehicule tracteur et carter de renvoi pivotants
FR2749127B1 (fr) 1996-05-28 1998-08-07 Kuhn Sa Machine de coupe de vegetaux, destinee a etre attelee a un vehicule moteur, avec un dispositif de verrouillage du mecanisme de coupe
FR2751166B1 (fr) 1996-07-22 1998-09-18 Kuhn Sa Machine agricole de recolte de vegetaux avec deux unites de conditionnement
FR2767633B1 (fr) 1997-09-02 1999-10-08 Kuhn Sa Dispositif de conditionnement ameliore, machine pour le conditionnement et faucheuse conditionneuse comportant un tel dispositif

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413825A (en) * 1977-07-05 1979-02-01 Nissan Diesel Motor Co Ltd Idling controller for multicylinder diesel engine
JPS57190154A (en) * 1981-05-15 1982-11-22 Nissan Motor Co Ltd Setter mechanism of tension in winding transmission device
EP0343699A2 (en) * 1988-04-21 1989-11-29 C. van der Lely N.V. An agricultural machine
JPH0618427Y2 (ja) * 1988-08-31 1994-05-18 スター農機株式会社 モーアコンディショナ
US5722222A (en) * 1996-08-08 1998-03-03 Deere & Company Center-pivot mower-conditioner drive

Also Published As

Publication number Publication date
DE60015420D1 (de) 2004-12-09
DE60015420T2 (de) 2005-10-27
DK1044594T3 (da) 2005-02-14
JP4637998B2 (ja) 2011-02-23
EP1044594A1 (fr) 2000-10-18
AU2776000A (en) 2000-10-19
US6308504B1 (en) 2001-10-30
ES2230045T3 (es) 2005-05-01
FR2792164A1 (fr) 2000-10-20
AU771469B2 (en) 2004-03-25
EP1044594B1 (fr) 2004-11-03
ATE281061T1 (de) 2004-11-15
FR2792164B1 (fr) 2001-05-25
CA2305003C (fr) 2007-08-07
CA2305003A1 (fr) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637998B2 (ja) 切断した作物の処理装置と、この処理装置を用いる草刈り機
US5107663A (en) Farm machine having a deformable suspension mechanism
US6065274A (en) Articulating lawn mowers
US6055800A (en) Agricultural cutting machine comprising an improved suspension device for the cutting mechanism
US20100176563A1 (en) Automatic leveling vehicle
JPH04278011A (ja) 作業位置から輸送位置へ変換するための収穫機械の変換方法および収穫機械
JPH1075621A (ja) 農業機械
JP2015042548A (ja) トラクターの操向装置
JP4439059B2 (ja) 収穫機構に加わる重量軽減力を調節するための中央制御装置を備えた草刈り機
US5339907A (en) Device for connecting an agricultural implement to a tractor
JP2001003999A (ja) ベルト緊張装置
CN109664700B (zh) 悬架装置
CA2465937C (en) Articulated power transfer apparatus
JP3957767B2 (ja) 操舵組立体
CS213347B2 (en) Axle for the road vehicles
US4236420A (en) Wide-angle joint
US4081046A (en) Drive train support for an articulated vehicle
DE856241C (de) Motormaeher
US1851410A (en) Harvester
JP2014103869A (ja) 植付部のトルク平準化機構
JP2527052B2 (ja) 農用走行車体
US652942A (en) Motor-vehicle.
JP2020099286A (ja) 農作業機
JP4132227B2 (ja) 作業機連結装置
EP1526012B1 (en) Trailing arm suspension

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees