JP2000309053A - 吹込みフィルムウェブの加熱装置 - Google Patents

吹込みフィルムウェブの加熱装置

Info

Publication number
JP2000309053A
JP2000309053A JP2000075649A JP2000075649A JP2000309053A JP 2000309053 A JP2000309053 A JP 2000309053A JP 2000075649 A JP2000075649 A JP 2000075649A JP 2000075649 A JP2000075649 A JP 2000075649A JP 2000309053 A JP2000309053 A JP 2000309053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film web
blown film
blown
take
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000075649A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl-Heinz Lage
ハインツ ラーゲ カルル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Windmoeller and Hoelscher KG
Original Assignee
Windmoeller and Hoelscher KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Windmoeller and Hoelscher KG filed Critical Windmoeller and Hoelscher KG
Publication of JP2000309053A publication Critical patent/JP2000309053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • B29C48/9105Heating, e.g. for cross linking of hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/91Heating, e.g. for cross linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92076Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92542Energy, power, electric current or voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92571Position, e.g. linear or angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 たとえ膨らませられるべきチューブの直径に
ばらつきがあっても吹込みフィルムウェブをバブルの状
態に膨らませるために必要な量の熱を供給する装置を提
供する。 【解決手段】 フレーム(2)に取り付けられていて、
平らになっている吹込みフィルムウェブ(1)のための
一対の被動正転引取りロール(4)及びこれらと反対側
に固定して設けられた一対の被動引取りロール(5)が
設けられている。さらに、案内機構及び吹込みフィルム
ウェブを膨らませて加熱するための機構が設けられてい
る。正確な量の熱を膨らんだ状態のウェブにその直径と
は無関係に供給するために、加熱装置は、膨らんだ吹込
みフィルムウェブ(1)の軸線の周りに同心状に配置さ
れていて、調整用駆動装置によって半径方向に吹込みフ
ィルムウェブに近づいたりこれから遠ざかることができ
る発熱体(40)から成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吹込みフィルムウ
ェブを加熱して一対の正転引取りロールと一対の引取り
ロールの間で吹込みフィルムバブルの状態に膨らむよう
にする装置に関する。この装置は、フレームに取り付け
られていて、平らになっている吹込みフィルムウェブの
ための一対の被動正転引取りロール及びこれらと反対側
に固定して設けられた一対の被動引取りロールが設けら
れ、該被動引取りロールは、膨らんだバブルを引き取っ
て吹込みフィルムウェブを平らにするようになってお
り、前記被動引取りロールの上流側には案内機構、好ま
しくは楔形の案内板が設けられ、対をなす正転引取りロ
ールと引取りロールとの間で吹込みフィルムウェブをバ
ブルの状態に膨らませ、吹込み空気を補充する機構が設
けられ、膨らんだ吹込みフィルムウェブを加熱する装置
が設けられており、前記加熱装置は、膨らんだ吹込みフ
ィルムウェブの軸線の周りに同心状に配置されていて、
調整用駆動装置によって半径方向に吹込みフィルムウェ
ブに近づいたりこれから遠ざかることができる発熱体か
ら成る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】インフ
レーションフィルム製造方法(インフレート法)で製造
されてロールの状態に巻き取られたプラスチック吹込み
フィルムウェブを、再び吹込みを行うことによりバブル
の状態に膨らませ、次に他の特性を得るため又は強度値
を向上させるために加熱により延伸させることが知られ
ている。
【0003】このようにする際、所望の改良フィルム特
性を達成するのに必要な温度で加熱が実施される。好ま
しくは、膨らんだ状態の吹込みフィルムウェブをその流
入側領域中でほぼその熱変形温度までの温度(ガラス遷
移温度)で加熱してバブルの状態にする。一対の正転引
取りロールによって引き入れられた吹込みフィルムウェ
ブは、注入ニードルを用いて吹込みが行われる。この方
法では、吹込みフィルムウェブ内の空気圧を維持するた
めには、注入ニードルを直進するか回転するよう構成す
るのがよい。
【0004】また、液体を蒸発させることにより吹込み
フィルムウェブを膨らませることができる。
【0005】上述の形式の装置は、例えばドイツ国特許
DE19844434.6に開示されている。この従来
型装置では、チューブの状態に膨らませたプラスチック
フィルムのウェブを、フィルムのチューブを同心状に包
囲する赤外線放熱器付きのフレーム設置形加熱リングに
よって加熱する。
【0006】しかしながら、上述した形式の装置に関す
る特定の問題の一つは、フィルムのチューブの状態に膨
らませられ、ばらつきのある直径を呈するプラスチック
フィルムのウェブが、バブルの状態に膨らむことにより
再び延伸されるようになることである。しかしながら、
膨らんだチューブに送られるべき所要量のエネルギは、
もし加熱リングの直径がサイド延伸されるようになった
フィルムチューブの直径に合っていなければ供給が困難
な場合がある。
【0007】したがって、本発明の目的は、上述した形
式の装置であって、吹込みフィルムウェブをバブルの状
態に膨らませるために必要な量の熱を、たとえ膨らませ
られるべきチューブの直径にばらつきがあっても加熱装
置で所望どおりに送ることができる装置を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はこの問題を、加
熱装置が、膨らんだ吹込みフィルムウェブの軸線の周り
に同心状に配置されていて、調整用駆動装置によって半
径方向に吹込みフィルムウェブに近づいたりこれから遠
ざかることができる発熱体から成るようにすることによ
り解決する。
【0009】本発明の装置では、個々の発熱体が常時、
吹込みフィルムウェブから正確な又は所望の半径方向距
離を置くので、バブルの状態に膨らませるための正確な
量の熱を吹込みフィルムウェブに意図的に送ってチュー
ブの状態に膨らませることができる。
【0010】好ましくは、調整用駆動装置は、発熱体を
全て半径方向に同時に移動させる。この個々の発熱体を
移動させるために、コントローラによって制御されるサ
ーボモータを設けるのがよい。
【0011】好ましい実施形態では、調整用駆動装置
は、フレームに固定的に取り付けられた互いに平行なコ
アを有し、該コアの内側結合部材が発熱体を支持し、結
合部材は、前記結合部材を半径方向に移動させることを
目的として滑りボルトを備える。前記滑りボルトは、結
合部材に平行に位置する調節要素の長円形スロット内で
案内される。調節要素を半径方向に移動させるためにス
ピンドル駆動装置が設けられている。スピンドル駆動装
置は、被動回転チェーンによりかさ歯車上で駆動され
る。
【0012】好ましくは、フレームに固定的に取り付け
られた発熱体が、最大直径まで移動する発熱体相互間に
配置されている。この設計は、発熱体を半径方向内方に
移動させると、発熱体相互間の距離が円周方向に減少す
ることを利用している。
【0013】有利には、発熱体は赤外線放熱器である。
【0014】本発明の好ましい実施形態では、長方形の
発熱体は、膨らんだ吹込みフィルムウェブの軸線に対し
て傾斜している。この設計により、フィルム部分の全て
が発熱体で掃過され、それにより軸方向で見て、傾斜状
態の発熱体の端部領域が有利にはオーバーラップできる
ようになる。
【0015】本発明の別の実施形態では、膨らんだ吹込
みフィルムウェブの直径を走査する距離計が設けられ、
該距離計の信号は、コントローラに送られ、該コントロ
ーラは、発熱体を所望の距離まで移動させるよう調整モ
ータを調節する。この設計により、本発明の装置では、
ばらつきのある直径の吹込みフィルムウェブを延伸させ
るための2つが常時、発熱体を膨らませたチューブに対
して正確な半径方向距離に自動調節するようになる。
【0016】別の実施形態では、吹込みフィルムウェブ
又はバブルの状態から引き取られて平らになったチュー
ブ状フィルムの周囲全体にわたる肉厚の厚さ分布状態を
測定する装置が設けられ、平均的なフィルム厚さ(所望
値)からの測定フィルム厚さの偏差に比例してそれぞれ
の発熱体に送られる加熱エネルギを制御する制御装置が
設けられている。この設計によれば、加熱装置は、様々
な量の熱を個々のフィルム部分に円周方向に供給する。
厚さのばらつきを補償するためにフィルムチューブの円
周方向における加熱の度合いに差を設けることは公知技
術なので、これについては詳しく説明する必要はないで
あろう。
【0017】別の実施形態では、吹込みフィルムバブル
又はバブルの状態から引き取られて平らになったチュー
ブ状フィルムの周囲全体にわたる肉厚の厚さ分布状態を
測定する装置が設けられ、比例的に多くの又は少ない量
の熱がそれぞれのフィルム域に送られるよう個々の発熱
体と関連して設けられた調整モータを制御する制御装置
が設けられている。この設計によれば、発熱体から多量
又は少量の熱を輻射するが、発熱体とフィルムチューブ
の壁との間の半径方向距離を適当に増減させるので、供
給される熱の量にばらつきは生じない。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を添付の図面
を参照して以下に詳しく説明する。
【0019】図1は、プラスチックの吹込みフィルムウ
ェブを吹込みフィルムのロール(図示せず)から引き取
るための装置の略図である。この装置では、吹込みフィ
ルムウェブ1は、フレーム2内に設けられた一対の被動
正転引取りロール3,4によって前方に引き取られる。
一対の正転引取りロール4の上には、一対のピンチ引取
りロール5が設けられており、これらピンチ引取りロー
ルは、フレーム内に設けられるか又は固定的に取り付け
られ、再延伸されたフィルムチューブ又はチューブ状フ
ィルムをバブル6から引き取ってこれを平らにする。平
らになった再延伸状態の吹込みフィルムウェブ1は、偏
向ロール7及び厚み計8上を走行して巻取りユニットに
進み、ここで吹込みフィルム1は吹込みフィルムロール
の状態に再び巻き取られる。
【0020】この装置の基本的構造は、ドイツ国特許D
E19844434.6に開示された装置に相当してお
り、詳細についてはかかる技術文献を参照されたい。
【0021】吹込みフィルムウェブ1の膨らんだセグメ
ントを加熱するための加熱装置10が、フレーム内に設
けられている。ウェブは、加熱装置10内で、ウェブが
内圧によってバブル1′の状態に膨らますような方法で
加熱され、それと同時に加熱装置10から送りだされ
る。加熱装置10は、ハウジング11を有し、このハウ
ジングは吹込みフィルムウェブを包囲し、ハウジングの
上端部及び下端部は、アイリス絞り式ダイヤフラム1
2,13を支持し、これらダイヤフラムは入ってくるチ
ューブの直径及び出ていくチューブ状フィルムの直径に
合わせて調節でき、出ていくフィルムチューブはバブル
1′の直径まですでに部分的に膨らまされており、かく
して熱の損失が避けられる。
【0022】ハウジング内では、ヒンジ止めされるよう
二重部材17によって内端部が連結されている互いに平
行なコア15,16が、キャリヤ14に枢着され、この
キャリヤは、チューブ状フィルム1を同心状に包囲する
リング上に等距離間隔で設けられている。ガイド15,
16はボルト18を支持し、これらボルトは平らな棒鋼
から成る調節要素20の長円形のスロット19内で案内
される。調節要素20は、スピンドル22に直角に連結
され、このスピンドルは、フレーム内で回転するよう取
り付けられたスピンドルナット23にねじ込まれてい
る。スピンドル22と関連したすべてのスピンドルナッ
ト23は、かさ歯車24を支持し、これらかさ歯車はフ
レームに取り付けられた対応関係のかさ歯車25と噛み
合っている。そのようにする際、共通の駆動チェーン2
8が掛けられているスプロケットホイール27は、対応
のかさ歯車25を支持すると共にフレーム内に設けられ
たシャフト26にキー止めされている。駆動チェーン2
8は、駆動モータ29によって駆動され、この駆動モー
タの出力スプロケットホイール30はチェーン31によ
ってスプロケットホイール32に駆動連結され、このス
プロケットホイール32は、対応のかさ歯車25及びス
プロケットホイール27を支持したシャフト26にキー
止めされている。
【0023】フレーム内には距離センサ35も設けられ
ており、この距離センサは、引き入れられてチューブの
状態に膨らまされるウェブ1の直径を測定する。
【0024】距離センサ35の信号は、コンピュータ3
6に送られ、このコンピュータは引き入れられて膨らま
されるフィルムチューブの直径測定値に比例して調節要
素17をモータ29及び上述の駆動装置によってフィル
ムチューブに対して所要の半径方向距離のところに設定
する。調節要素17は、赤外線発熱体を支持し、この赤
外線発熱体のエネルギ供給は、コンピュータ36によっ
て制御又は調節される。
【0025】もし厚み計8がバブル1の各フィルム部分
又はフィルムセクターの厚さの差を検出し、これらの差
を調整する場合、コンピュータはそれぞれのフィルム部
分と関連した赤外線放熱器にそれぞれ多い量又は少ない
量のエネルギを供給する。
【0026】図4は、フレームに固定的に取り付けられ
ている赤外線放熱器41が、最大半径方向距離のところ
まで移動させた赤外線放熱器40相互間に配置されてい
る。図4では、外側リング上に設けられた赤外線放熱器
4は、これらの最大直径のところまで移動し、図2に示
す状態に相当する状態にある。
【0027】さらに、図4は、内側リング上に設けら
れ、最小直径のところまで移動させた赤外線放熱器4
0′を示している。この状態は、図3に示されている。
【0028】赤外線放熱器40は、個々の半径方向調節
可能な調節要素17に対して図5に示すように傾斜して
おり、したがって赤外線放熱器40の端部領域は軸方向
で見てオーバーラップしていて、したがってこれらの傾
斜位置により、本質的に同じ量の熱が個々のフィルム部
分に送られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】供給ロールから引き出された平らになった状態
の吹込みフィルムウェブを膨らませて延伸させるための
装置の略図である。
【図2】膨らんだ状態のフィルムチューブを包囲し、最
大リング直径のところまで移動する発熱体から成るリン
グを備えた図1の装置の拡大図である。
【図3】リングを形成する発熱体がこれらの最小直径の
ところまで移動した状態を示す図2の装置を示す図であ
る。
【図4】図2及び図3のIV−IV線における発熱体か
ら成るリングの平面図である。
【図5】図4のV−V線における発熱体の平面図であ
る。
【符号の説明】
1 吹込みフィルムウェブ 1′ バブル 2 フレーム 4,5 引取りロール 10 加熱装置 12 ダイヤフラム 29 駆動モータ 35 距離センサ 36 コンピュータ 40,40′,41 赤外線放熱器

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹込みフィルムウェブ(1)を加熱して
    一対の正転引取りロール(4)と一対の引取りロール
    (5)の間で吹込みフィルムバブル(1′)の状態に膨
    らむようにする装置であって、フレーム(2)に取り付
    けられていて、平らになっている吹込みフィルムウェブ
    (1)のための一対の被動正転引取りロール(4)及び
    これらと反対側に固定して設けられた一対の被動引取り
    ロール(5)が設けられ、該被動引取りロール(5)
    は、膨らんだバブル(1′)を引き取って吹込みフィル
    ムウェブを平らにするようになっており、前記被動引取
    りロール(5)の上流側には案内機構、好ましくは楔形
    の案内板が設けられ、対をなす正転引取りロール(4)
    と引取りロール(5)との間で吹込みフィルムウェブ
    (1)をバブル(1′)の状態に膨らませ、吹込み空気
    を補充する機構が設けられ、膨らんだ吹込みフィルムウ
    ェブを加熱する装置が設けられており、前記加熱装置
    は、膨らんだ吹込みフィルムウェブ(1)の軸線の周り
    に同心状に配置されていて、調整用駆動装置によって半
    径方向に吹込みフィルムウェブに近づいたりこれから遠
    ざかることができる発熱体(40)から成ることを特徴と
    する装置。
  2. 【請求項2】 調整用駆動装置は、発熱体を全て半径方
    向に同時に移動させることを特徴とする請求項1記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 調整用駆動装置は、フレームに固定的に
    取り付けられた互いに平行なコア(15,16 )を有し、該
    コアの内側結合部材(17)が発熱体(40)を支持し、結
    合部材(17)は、前記結合部材を半径方向に移動させる
    ことを目的として滑りボルト(18)を備え、前記滑りボ
    ルトは、結合部材(17)に平行に位置する調節要素(2
    0)の長円形スロット(19)内で案内され、調節要素(2
    0)を半径方向に移動させるためにスピンドル駆動装置
    (22~26 )が設けられていることを特徴とする請求項2
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 スピンドル駆動装置(22~25 )は、被動
    回転チェーン(28)によりかさ歯車(24,25 )上で駆動
    されることを特徴とする請求項1〜3のうち何れか一に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 フレームに固定的に取り付けられた発熱
    体(41)が、最大直径まで移動する発熱体(40)相互間
    に配置されていることを特徴とする請求項1〜4のうち
    何れか一に記載の装置。
  6. 【請求項6】 発熱体(40,41 )は、赤外線放熱器であ
    ることを特徴とする請求項1〜5のうち何れか一に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 長方形の発熱体(40,41 )は、膨らんだ
    吹込みフィルムウェブ(1)の軸線に対して傾斜してい
    ることを特徴とする請求項1〜6のうち何れか一に記載
    の装置。
  8. 【請求項8】 膨らんだ吹込みフィルムウェブの直径を
    走査する距離計(35)が設けられ、該距離計の信号は、
    コントローラ(36)に送られ、該コントローラは、発熱
    体(40)を所望の距離まで移動させるよう調整モータ
    (29)を調節することを特徴とする請求項1〜7のうち
    何れか一に記載の装置。
  9. 【請求項9】 吹込みフィルムウェブ又はバブルの状態
    から引き取られて平らになったチューブ状フィルムの周
    囲全体にわたる肉厚の厚さ分布状態を測定する装置
    (8)が設けられ、平均的なフィルム厚さ(所望値)か
    らの測定フィルム厚さの偏差に比例してそれぞれの発熱
    体に送られる加熱エネルギを制御する制御装置(36)が
    設けられていることを特徴とする請求項1〜8のうち何
    れか一に記載の装置。
  10. 【請求項10】 吹込みフィルムバブル又はバブルの状
    態から引き取られて平らになったチューブ状フィルムの
    周囲全体にわたる肉厚の厚さ分布状態を測定する装置
    (8)が設けられ、比例的に多くの又は少ない量の熱が
    それぞれ対応したフィルム部分に送られるよう個々の発
    熱体と関連して設けられた調整モータを制御する制御装
    置(36)が設けられていることを特徴とする請求項1〜
    8のうち何れか一に記載の装置。
JP2000075649A 1999-03-17 2000-03-17 吹込みフィルムウェブの加熱装置 Pending JP2000309053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19911978:3 1999-03-17
DE19911978A DE19911978C2 (de) 1999-03-17 1999-03-17 Vorrichtung zum Erwärmen einer zwischen einem Vorzugsrollenpaar und einem Abzugsrollenpaar zu einer Schlauchfolienblase aufgeblasenen Schlauchfolienbahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000309053A true JP2000309053A (ja) 2000-11-07

Family

ID=7901357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000075649A Pending JP2000309053A (ja) 1999-03-17 2000-03-17 吹込みフィルムウェブの加熱装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6246028B1 (ja)
EP (1) EP1038650A3 (ja)
JP (1) JP2000309053A (ja)
BR (1) BR0001337A (ja)
DE (1) DE19911978C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110039758B (zh) * 2019-05-23 2023-12-26 江苏鼎尚电子材料股份有限公司 热缩管生产补气机构
CN113715312B (zh) * 2021-09-10 2023-05-19 东莞市华驰高分子材料有限公司 一种薄膜吹塑系统
CN115489057A (zh) * 2022-11-07 2022-12-20 南通环球塑料工程有限公司 一种用于制备热收缩薄膜的吹胀拉伸装置
CN116117022B (zh) * 2023-02-16 2023-09-12 山东金泰轧辊股份有限公司 一种轧辊辊颈生产用加热装置及使用方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3904342A (en) * 1970-04-03 1975-09-09 Showa Denko Kk Apparatus for manufacturing of tubular biaxially stretched film having improved thickness uniformity
DE2740629A1 (de) * 1977-09-09 1979-03-15 Pannenbecker H Folienblasverfahren
EP0002315B1 (en) * 1977-11-28 1981-05-20 Imperial Chemical Industries Plc Apparatus and method for producing coated film
JPS57182407A (en) * 1981-05-07 1982-11-10 Idemitsu Petrochem Co Ltd Method and apparatus for preparing biaxially stretched sheet film
JPH059147Y2 (ja) * 1986-05-20 1993-03-08
DE3802146C1 (ja) * 1988-01-26 1989-02-23 Battenfeld Extrusionstechnik Gmbh, 4970 Bad Oeynhausen, De
JPH0390332A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Sekisui Chem Co Ltd フィルムガイド装置
DE4035873A1 (de) * 1990-11-12 1992-05-14 Hoechst Ag Vorrichtung und verfahren zum herstellen eines mehrschichtigen folienverbundes
DE4137516A1 (de) * 1991-07-08 1993-01-14 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur regelung des durchmessers von in blasfolienanlagen hergestellten schlauchfolien
JP2617660B2 (ja) * 1992-09-24 1997-06-04 出光石油化学株式会社 易裂性フィルムの製造方法
FR2736861B1 (fr) * 1995-07-18 1997-09-19 Plastiques De La Deome Procede et installation pour assurer le bi-etirage d'une gaine primaire
DE19604654C2 (de) * 1996-02-09 1998-03-26 Reifenhaeuser Masch Anlage für die kontinuierliche Herstellung von biaxial-verstreckten Kunststoff-Blasfolien und Verfahren zum Anfahren der Anlage
DE19816119A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-14 Zoltan-Andreas Doboczky Verfahren und Vorrichtung zum stufenweisen biaxialen Recken einer schlauchförmigen Folie aus thermoplastischem Kunststoff
DE19844434C2 (de) * 1998-09-28 2000-10-26 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur Regelung des Durchmessers einer zwischen einem Vorzugsrollenpaar und einem Abzugsrollenpaar zu einer Schlauchfolienblase aufgeblasenen Schlauchfolienbahn

Also Published As

Publication number Publication date
EP1038650A2 (de) 2000-09-27
DE19911978A1 (de) 2000-09-28
EP1038650A3 (de) 2001-02-28
BR0001337A (pt) 2000-11-07
DE19911978C2 (de) 2002-09-05
US6246028B1 (en) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2697852A (en) Method and apparatus for winding collapsible tubing
EP0508167B1 (en) Air ring and method for controlling blown film thickness
US2844846A (en) Plastic film extruder
RU2027602C1 (ru) Устройство для спирального резания трубчатого материала
US2632206A (en) Method and apparatus for producing film
US2631332A (en) Internal spreader for gusseting layflat tubing
US2529897A (en) Process of and apparatus for manufacturing thin wall tubing
US2544044A (en) Apparatus and method for producing gusseted plastic tubing
CN102139538B (zh) 在挤出生产线中生产过氧化物交联聚乙烯管的方法
JP2003531741A (ja) 二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ
EP0575542B1 (en) Apparatus and method for producing an elongate strip of material
CN101258007B (zh) 管状树脂膜的切断卷取装置及切断卷取方法
US2559386A (en) Manufacture of lay flat tubing
JP2000309053A (ja) 吹込みフィルムウェブの加熱装置
US3810725A (en) Apparatus for use in the manufacture of a tubular film from plastic material
US20100143516A1 (en) Device for producing blown films
US3742105A (en) Method for producing a seamless tubing
US4983337A (en) Method and apparatus for producing stretched film
US6875002B2 (en) Oscillating guide cage
JP4599513B2 (ja) インフレーションフィルム製造装置
US5683727A (en) Apparatus for the production of blown foils or films of thermoplastic
JPS63154324A (ja) 熱可塑性プラスチツクから成るチユーブシートを支持するための装置
JP2009285935A (ja) シート成形装置およびシート成形方法
CN114474771B (zh) 一种薄膜优良成型的多层共挤吹膜系统
JPH06285871A (ja) ポストキュアインフレータ機のリム間隔調整装置