JP2003531741A - 二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ - Google Patents

二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ

Info

Publication number
JP2003531741A
JP2003531741A JP2001570435A JP2001570435A JP2003531741A JP 2003531741 A JP2003531741 A JP 2003531741A JP 2001570435 A JP2001570435 A JP 2001570435A JP 2001570435 A JP2001570435 A JP 2001570435A JP 2003531741 A JP2003531741 A JP 2003531741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
tube
tubular material
plug
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001570435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4689133B2 (ja
Inventor
プレボタ,ベルナール
デュヴァル,ギヨーム
Original Assignee
アルファカン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルファカン filed Critical アルファカン
Publication of JP2003531741A publication Critical patent/JP2003531741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4689133B2 publication Critical patent/JP4689133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/22Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes
    • B29C55/26Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/901Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
    • B29C48/903Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/905Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article using wet calibration, i.e. in a quenching tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92028Force; Tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92142Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92523Force; Tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92638Length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92923Calibration, after-treatment or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/908Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article characterised by calibrator surface, e.g. structure or holes for lubrication, cooling or venting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • B29K2995/0053Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 管状素材Eを押出し成形し、それを分子配向温度まで加熱し、放射方向膨張マンドレル12の外側を通し、管状素材Eに軸方向引張力を加えながら較正(寸法決定)および冷却して、二軸延伸によりプラスチックチューブを連続的に製造する方法。 【解決手段】 マンドレル12が行う放射方向膨張を、マンドレル12を離れた時の管状素材Eの内径Bが完成チューブの規格内径Dより小さくなるように部分的に行い、管状素材の追加の放射方向膨張を、内部流体圧力によって規格直径に達するまで行い、定常運転状態では管状素材Eの内側表面がマンドレル12と接触させない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、管状素材を押出成形し、次いでこの素材に軸方向延伸と放射方向膨
張とを組合せ与える二軸延伸によってプラスチックチューブを連続的に製造する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】 フランス国特許第2,753,648号 フランス国特許第2,753,648号には、直径がかなり大きい、特に直径
が150mm以上のチューブを製造するための上記のような方法が開示されてい
る。この特許に記載の方法は満足のいくものであるが、残念ながら不連続プロセ
スである。ある種の場合、特に直径の小さいチューブの場合には、生産性を向上
させ、生産設備の投資コストを減らすために連続製造方法にするのが望ましい。 二軸延伸によるチューブの連続製造方法の問題は製造ラインの所定区域でチュ
ーブを放射方向に膨張させる時に生じる。また、スタートアップ時の操作も厄介
である。
【0003】
【特許文献2】 フランス国特許第2,207,793号 フランス国特許第2,207,793号に記載の二軸延伸によるプラスチック
チューブの連続製造方法では放射方向膨張が截頭台形マンドレルによって行われ
る。このマンドレルの下流および上流にはチューブを引っ張る手段が設けられて
いる。截頭台形マンドレルの大きい方の底面は同じ直径の円筒部を介して延び、
この円筒部は較正(寸法決定)部まで延びている。完成チューブの内径は円錐台
の大径底面とその延長上の円筒部との外径によって決まる。
【0004】
【特許文献3】 国際特許第WO95/256号 国際特許出願第WO95/25626号にも上記と同じ種類の連続製造方法が
記載されている。この特許では放射方向に膨張させるマンドレルの大きい方の底
面が完成チューブの内径を規定し、マンドレルの上流には管状素材の押圧手段が
設けられ、マンドレルの下流には引取り装置が設けられている。このマンドレル
を使用することによって製造ラインのスタートアップ操作、特に放射方向への膨
張が簡単になる。管状素材はマンドレルの截頭台形外側表面上に乗るため膨張を
かなり良く制御することができるが、摩擦力が大きくなる。
【0005】
【特許文献4】 ル−マニア国特許第80960号 ル−マニア国特許第80960号に記載のマンドレルは断面が十字形の拡大直
径を有し、十字アームの先端部にローラが付いている。プラスチックチューブは
このマンドレル上で放射方向に膨張し、その後放射方向に収縮する。マンドレル
の断面形状が十字形であるので、マンドレルの外側表面は不連続で、チューブに
傷を付ける危険性があり、同一周方向位置でも延伸状態が変り、制御ができない
【0006】
【特許文献5】 国際特許第WO90/02644号 国際特許第WO90/02644号に記載の方法では管状素材の内径に対応す
る第1プラグによって上流側が閉じられチャンバ中で内部液圧を加えてチューブ
を放射方向へ膨張させる。チャンバの他端は、較正装置の下流側で圧力作用で膨
張可能な別のプラグによって閉じられている。この製造ラインは後者のプラグを
膨張させずに初期直径でスタートアップした後、このプラグを膨張させることに
よって完成チューブの規格内径にすることができる。
【0007】
【特許文献6】 国際特許出願第WO97/06940号 国際特許出願第WO97/06940号でも膨張可能な下流プラグを用いてい
る。この特許には素材が膨張区域に送られ、この区域から引き出される時の相対
速度の変化を直接または間接的に表す各種パラメータに応答してチューブの膨張
度を制御する手段が設けられている。膨張は膨張可能なプラグと上流側の一般的
なプラグとによって密閉されたチャンバ内の液圧によって行われる。
【0008】 膨張可能なプラグを使用し、それをプラスチックチューブとかなりの高温で接
触させるため、プラグ材料の選択には種々の問題がある。すなわち、プラグ材料
はプラグは十分な弾性を有していて、プラグから膨張できるようにする必要があ
るだけでなく、プラスチックチューブによって加えられる温度および摩擦に対し
て耐える必要がある。さらに、プラグとチューブ内側表面との間に過度の摩擦を
生じさせずに満足のいく密封度を達成するように膨張可能なプラグに対して内圧
を調節するのが難しい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の第1の目的は、膨張可能なプラグを用いた場合の問題を避けて、簡単
にスタートアップでき、しかも、定常運転状態でチューブが受ける摩擦力を減ら
すことができる、二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の対象は、管状素材を押出し成形し、それを分子配向温度まで加
熱し、放射方向膨張マンドレルの外側を通し、管状素材に軸方向引張力を加えな
がら較正(寸法決定)および冷却して、二軸延伸によりプラスチックチューブを
連続的に製造する方法において、 1)マンドレルが行う放射方向膨張を、マンドレルを離れた時の管状素材の内径
が完成チューブの規格内径より小さくなるように部分的に行い、 2)管状素材の追加の放射方向膨張を、内部流体圧力によって規格直径に達する
まで行い、 定常運転状態では管状素材の内側表面がマンドレルと接触しないことを特徴と
する方法にある。
【0011】
【実施の態様】
少なくとも1つの上流プラグと少なくとも1つの下流プラグとを用いてマンド
レルの上流側と下流側とが閉じられたチャンバを作り、各プラグは確実に密封で
き、湾曲可能な可撓性材料で作られた少なくとも1つのディスクを有するのが有
利である。 上流プラグより直径が大きい下流密封プラグを挿入し、マンドレル上での初期
膨張によって密封された空間が作られるのが有利である。 加圧流体を2つの密封プラグの間に入れて管状素材をさらに膨張させる。
【0012】 本発明の第2の対象は、第1の対象と一緒に組み合わせるか、それとは独立し
て用いて、プラスチックの軸方向伸びをほぼ一定にすることができる二軸延伸で
プラスチックチューブを連続的に製造する方法を提供することにある。 本発明の第2の対象では、管状素材を押出し成形し、それを分子配向温度まで
加熱し、放射方向膨張マンドレルの外側を通し、管状素材に軸方向引張力を加え
ながら較正(寸法決定)および冷却して、二軸延伸によりプラスチックチューブ
を連続的に製造する方法において、第1の対象と一緒に組み合わせるか、それと
は独立して用いて、管状素材およびチューブに加わる摩擦力を検出し、この摩擦
力をほぼ一定に保つために少なくとも1つの運転パラメータを変えることを特徴
とする方法にある。
【0013】 上記の調整を行うことによって軸方向配向(軸方向伸び)を一定にすることが
でき、一定の厚さと一定の物理的特性を有する完成チューブが得られる。 摩擦力はチューブに加わる引張力を測定することで検出できる。摩擦力をほぼ
一定に保つために変える運転パラメータはチューブの内圧および/または較正具
内でチューブ外周りに生じる負圧にすることができる。チューブと較正具の壁と
の間に潤滑流体、特に水を噴射することによって摩擦力を調整することもできる
【0014】 上記の調整方法と、管状素材の特性を一定に保つために設計された上流側の調
整方法とを組み合せることもできる。この場合には管状素材の特性、特に管状素
材の厚さおよび直径を測定し、その測定結果に応じて管状素材の特性を一定に保
つように押出機を変える。 本発明の第1または第2の対象では、較正部の下流の一つの場所で少なくとも
1つの引取装置を用いてチューブに引張力を加えるのが有利である。
【0015】 本発明はさらに、管状素材を成形するための押出機と、管状素材を分子配向温
度に加熱するための少なくとも1つのタンクと、押出機に対して静止している膨
張マンドレルを有する管状素材を徐々に放射方向に膨張させる装置と、較正具と
、チューブの冷却装置とを有する、第1の方法を実施するための二軸延伸でプラ
スチックチューブを連続的に製造する製造ラインにも関するものである。この製
造ラインの特徴は、マンドレルの最大直径が完成チューブの規格内径より小さく
、プラグはマンドレルの上流に配置され、少なくとも1つの他のプラグはチュー
ブの規格内径に応じて密封状態を作るためにマンドレルの下流に配置され、チュ
ーブをその規格内径まで膨張させるために上流プラグと下流プラグとの間の位置
に加圧流体の供給手段が配置されていることにある。
【0016】 本発明の製造ラインでは、定常運転状態でチューブの内壁がマンドレルと接触
しない。 押出機にチューブが同軸に固定され、このチューブの端部にマンドレルが固定
され、チューブはマンドレルの上流で、上流プラグの下流に加圧流体を噴射する
ための少なくとも1つの放射方向に開口した開口を2つの密封プラグの間に有す
る。
【0017】 本発明の製造ラインの二軸延伸部は、較正具および冷却装置の下流の単一の場
所でチューブを引張る手段、特に引取り装置を有するのが有利である。 下流プラグは冷却タンクの下流に配置でき、可撓性連結要素、特にケーブルに
よってマンドレルに取付けることができる。 変形例では下流プラグはマンドレルをすぐ後ろに配置して密封空間を縮小する
ことができる。
【0018】 マンドレルは軸対称、例えば截頭台形にすることができ、截頭台形の大きい方
の底面は押出機とは反対側を向いている。このマンドレルはチューブの内側表面
に傷が付くのを防ぎ且つ摩擦力を減らすために、マンドレルの表面に円周方向お
よび軸方向に配置した回転部材にするのが有利である。回転部材は回転自在に取
付けられた円筒形または球形のローラからなるのが好ましい。 加熱用の最終タンクおよび/または較正具を軸方向に並進移動できるように取
り付けて、両者の離隔距離を変えることによって製造時のスタートアップを容易
にするのが有利である。
【0019】 本発明はさらに、管状素材を成形するための押出機と、管状素材を分子配向温
度に加熱するための少なくとも1つのタンクと、押出機に対して静止している膨
張マンドレルを有する管状素材を徐々に放射方向に膨張させる装置と、較正具と
、チューブの冷却装置とを有する、第1の方法を実施するための二軸延伸でプラ
スチックチューブを連続的に製造する製造ラインにも関するものである。この製
造ラインの特徴は、管状素材およびチューブに加わる摩擦力を検出する手段と、
摩擦力をほぼ一定に保つために製造ラインの少なくとも1つの運転パラメータを
変える手段とを備える点にある。この特徴は上記の特徴と組み合わせるか、それ
とは独立して用いることができる。
【0020】 チューブを引張る手段は較正具の下流の単一場所に配置した少なくとも1つの
引取装置を含むのが有利である。摩擦力はチューブに加わる引張力を測定する手
段で検出することができる。 管状素材の特性、特に管状素材の厚さおよび直径を測定する手段と、この測定
結果に応じて管状素材の特性を一定に保つように押出機の運転状態を変える手段
とが設けられるのが有利である。
【0021】 本発明はさらに、上記の方法および/または上記の製造ラインで得られた二軸
延伸プラスチックチューブに関するものである。 本発明の以上の構成およびそれ以外の構成は添付図面を参照して説明する以下
の実施例から明らかになるであろう。しかし、本発明が下記実施例に何ら制限さ
れるものではない。
【0022】
【実施例】
[図1]は本発明方法を実施する製造ライン1を示している。製造は上流端(
図1の左側)から下流端(図1の右側)へ向かって連続的に行われる。この製造
ラインは概念的に示した押出機2を有し、この押出機には概念的に示したホッパ
3から熱可塑性樹脂、特にPVCが供給される(ドライブレンドで供給)。押出
機2は前方端(ホッパ3と反対側)に管状素材Eの押出し工具4を備えている。
この押出し工具4は加圧空気、一般的には加圧流体(気体または液体)を導入お
よび/または排出するための一つまたは複数の横方向入口5を有している。一般
にはサイジングダイ(図示せず)がさらに設けられている。
【0023】 押出機2には金属管6が同軸に固定され、[図1]の右側へ向かって延びてい
る。この金属管6はその軸方向密封端に少なくとも1つの放射方向の開口7を有
している。入口5を通って流入した加圧空気は押出し工具4の溝(図示せず)を
介して金属管6へ流れ、開口7から出る。
【0024】 管状素材Eは約150℃以上のかなり高温で押出機2から出て、一つまたは複
数の一般に水を入れた冷却タンク8の中を通る。このタンクは管状素材Eの温度
を実質的に下げるために例えば10〜20℃に温度調節されている。冷却タンク
8の下流には一般に従来の引取り装置(図示せず)が設けられている。高温状態
の変形可能な管状素材に作用するこの引取装置は押圧力を加えるために用いるの
ではなく、押出作用と二軸延伸作用とを分離してお互いの乱れおよび干渉を減す
ためだけに用いられる。
【0025】 管状素材の二軸延伸部分は押出部分の引取り装置(図示せず)の下流から始ま
る。この二軸延伸部分は管状素材Eを分子配向温度範囲内の温度に加熱するため
に、温度調節された冷却用または加熱用のタンク9を有する。PVCの場合には
この温度は90〜110℃の範囲にある。 タンク9の出口にはリング10が固定されている。このリング10は[図2]
〜[図6]に示す上流側の内部プラグ11上に管状素材を外側から押し付ける。
この内部プラグ11は開口部7の上流側に位置している。
【0026】 [図10]から分かるように、この内部プラグ11は上流端から下流端へ向か
って一連の密封リングを有する。特に、その2つのリング11a、11bは相対
的に可撓性があり、例えばエラストマーで作られ、截頭台形リップで形成され、
その大きい方の底面は下流を向いている。これらのリング11a、11bの下流
には例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で作られた複数のディスク
11c、11d、11e、11fが管状素材の軸線に対して直角に互いに間隔を
あけて平行に配置されている。上記のリングおよびディスクの外径は少なくとも
管状素材Eの内径に等しい。
【0027】 一連のリングおよびディスク11a〜11fは金属コア11gによって積層さ
れている。この金属コア11gは中空なネジ付ロッドからなる上記金属管6に螺
合したナット11h、11iによって軸線方向位置が調節できる状態でロックさ
れている。 上記のプラグ11の実施例に本発明が限定されるものではなく、同等な密封手
段であれば任意のものを用いることができる。
【0028】 [図2]からわかるように、放射方向膨張マンドレル12は以下で説明する条
件で押出機2とは反対側の金属管6の端部に固定されている。マンドレル12の
全体形状は軸対称で、例えば円錐台である。マンドレルの大きい方の底面12a
が下流側を向いている。大きい方の底面12aの直径Bは完成品のチューブTの
規格内径D(図4)より小さい。この直径Bは規格内径Dよりも少なくとも10
%小さいのが好ましい。
【0029】 [図7]に示すように、マンドレル12の表面には円筒形または球形のローラ
13が設けられているのが好ましい。これらのローラはマンドレル12に支持さ
れたスピンドル(図では見えない)と同心に回転するように取り付けられている
。各ローラ13はマンドレル表面上の凹部内に部分的に収容され、この表面から
突出している。各ローラ13の回転軸線はマンドレル12の軸線に対して直角で
且つ互いに平行な複数の平面内にある。同一面内にあるローラ13はマンドレル
の軸線の周りに均一に分布している。互いに前後する平面内にある各ローラはマ
ンドレル12の母線がローラが含まなくなるのを避けるるために互い違いにずら
されている。
【0030】 マンドレル12は上流端から下流端へ直径が大きくなるディスク14を截頭台
形状に積重ねたもので構成するのが有利である。各ディスク14の周辺にはロー
ラ13がクラウン状に均一に配置されている。各ディスク14は中央孔15を有
し、この中央孔15はディスクが回転しないように接合部のシャフト17に取り
付けるための一つまたは複数の切欠き16を有している。シャフト17には最小
直径のディスクを保持するための軸方向ストッパー18が設けられている。これ
と反対側のシャフト17にはネジ部19が形成され、積層ディスク14はこのネ
ジ部と係合するナットでロックされる。
【0031】 従って、マンドレル12は適当な直径のディスク14を追加または取外すこと
で管状素材の各種の内径に合わせることができる。 円筒形または球形の回転ローラ13はマンドレルに対する管状素材の摩擦を大
きく減らしてチューブの内側表面に傷が付くのを防ぐことができる。
【0032】 マンドレル12の大きい方の底面12aと同じ側すなわち金属管6の反対側に
はプラグ20が同軸に固定されている。このプラグ20は例えば少なくとも1つ
、好ましくは互いに間隔をあけて平行に配置された複数のディスク21で形成さ
れている。各ディスク21は摩擦係数が低いプラスチック、例えばポリテトラフ
ルオロエチレン(PTFE)または熱可塑性エラストマー(TPE)で作られて
おり、補強されていてもいなくてもよい。各ディスク21は確実に密封するため
に十分に可撓性のある湾曲自在な材料で作られている。このプラグ20は少なく
とも円錐台マンドレル12の大きい方の底面の直径Bに等しい直径の部分に沿っ
て確実に密封できるように設計されている。この点に関しては[図6]の変形例
でさらに説明する。
【0033】 金属管6とは反対側のマンドレル12の中心には可撓性連結部材22、例えば
ケーブルがさらに取り付けられている。プラグ20はこのケーブル22のマンド
レル12に近い部分に取り付けることができる。
【0034】 管状素材はマンドレル12の下流で較正具(calibrreur)23(概念的に示し
てある)中に入る。この較正具23は水真空吸引式の冷却タンク24中に配置さ
れている。較正具23を出たプラスチックチューブの外側表面上に水を噴射する
ことによってこのチューブを凝固させることができる。冷却タンク24を出た完
成チューブTは引取り装置25へ送られる。この引取り装置は必要な引張り力を
ライン全体に加えてチューブおよび管状素材を引張る。一般に、引取り装置25
はチューブの対向部分に当接して[図1]の左から右へチューブを移送する2台の
キャタピラ26,27で構成される。各キャタピラは車輪29に巻付けたエンド
レスベルトを形成する可撓性要素28を有し、少なくとも1つの車輪で駆動され
る。車輪29は地面に固定されたスタンド31に支持されたスピンドル30を中
心に回転するように取付けられている。
【0035】 引取り装置25によって加えられた引張力は例えばスタンド31上のスピンド
ル30に取り付けたセンサ32(図1)で検出される。このセンサ32(図1)
の出力は測定ユニット33と測定ユニット34とに接続されて、センサ32から
出た出力信号に応じて開口部7から供給される空気の圧力を調節し(測定ユニッ
ト34)、冷却タンク24内の真空度を調節する。センサ32によって測定された
引張力が強すぎる場合には、測定ユニット33が水を噴射させてチューブと較正
具23との間の摩擦を減らす。
【0036】 管状素材の直径を測定するために押出機2の出口にセンサjを設けるのが好ま
しい。押出機2の出口近くで管状素材の周りに複数の他のセンサh、例えば超音
波センサを配置して管状素材の厚さを測定する。センサjおよびhは管状素材の
寸法をセンサjおよびhの測定値の関数でできるだけ一定に保つように押出機2
の出口での押出機2の運転パラメータに作用する適当な制御装置Kに接続されて
いる。
【0037】 冷却タンク24および較正具23はタンク9と同様に軸方向位置が調節できる
ように取り付けられている。これらの要素は例えば地面に固定されたレール(図
示せず)上を並進移動するように取り付けられ、所望の位置に固定する手段を有
する。 従って、タンク9の下流面と冷却タンク24の上流面との間の距離Lは調節可
能である。
【0038】 定常運転状態では、ケーブル22に固定された下流プラグ35(図4)が密封
状態でチューブTの内側表面に当接している。下流プラグ35はチューブの軸線
に対して直角に互いに間隔をあけて平行に配置されたディスク36で構成できる
。このディスク36はPTFEまたは熱可塑性エラストマー(TPE)で作られ
、補強されていてもよい。下流プラグ35は完成チューブの内径Dに沿って密封
状態を作るように設計されている。
【0039】 上記の説明から明らかなように、本発明の製造ラインは互いに最小の相互作用
をする下記の2つの部分からなる: 1)一般的な押出ライン〔押出機2、押出し工具4、サイジングダイ(図示せず
)、冷却タンク8、引取り装置(図示せず)〕からなる管状素材の押出し部、 2)温度調節用のタンク9、膨張装置(12;6,7,11,20,35,20
a)、較正具23、冷却装置24、引取り装置25および切断装置(図示せず)
を備えた管状素材の二軸延伸部。
【0040】 以下、本発明方法の製造ラインの運転方法を説明する。 製造ラインのスタートアップを[図1]〜[図4]を用いて説明する。 [図1]では押出機2から出た相対的にペースト状態にある管状素材Eが製造
ラインに沿って移動している。製造ラインに沿ったこの下流への移動を確実にす
るために、補助引張り管を用いることができる。この補助引張り管は下流端から
押出機の出口近くまで上流へ向かって挿入される。補助引張り管に管状素材を任
意の適当な手段で取り付け、引取装置25を用いて補助引張り管を引張って、管
状素材がタンク8,9、24を通るようにする。
【0041】 この時点(図1)では放射方向膨張マンドレル12はまだ設置されておらず、
入口5および出口7からの加圧空気の噴射は行われていない。タンク9は上流側
へ戻され、冷却タンク24は下流側へ移動されて、両者の距離Lは最大になって
いる。
【0042】 次いで、マンドレル12およびプラグ20を取り付ける。そのためには、タン
ク9と冷却タンク24との間の区域で管状素材の壁に母線に沿ってスリットを入
れる。[図2]にはプラグ11の取り付け作業のために開口部7の下流でスリッ
ト端部が分離していることが示されている。マンドレル12は金属管6の端部に
例えばネジで固定される。次に、ケーブル22を管状素材の長さ方向に沿って挿
入する。このケーブル22の端部は冷却タンク24の下流で二軸延伸されたチュ
ーブから回収でき、必要な場合には管状素材の下流部分を鋸(図示せず)を用い
て切り離して回収できる。
【0043】 材料が到達するにつれて、プラグ11およびマンドレル12を取付けるために
管状素材に形成されたスリットは下流へ移動して見えなくなる。この時点で管状
素材はマンドレル12と接触して最初の膨張が行われる(図2)。開口7からの
加圧空気の噴射はまだ行われない。 管状素材がマンドレル12の下流で正確に密閉されたときにタンク9を[図3
]の矢印で示すように下流方向へ移動させて、リング10をプラグ11の外周に
配置する。ここで、入口5および開口7を介して空気を噴射して圧力を徐々に上
げると、[図3]に示すように管状素材がマンドレル12からわずかに離れる。
【0044】 空気圧が上がるにつれて、[図4]に示すように管状素材はマンドレル12か
ら完全に離れ、較正具23に接触する。その結果、チューブの内径はその公称値
Dに達する。この公称値はマンドレル12の大きい方の底面の直径Bより大きい
。 冷却タンク24のケーブル下流端に下流プラグ35を取り付けて確実に密封す
る。 変形例では、下流プラグ35が下流プラグ20と一緒にチャンバを規定し、較
正具後にこのチャンバ領域で成形されたチューブを空気圧で追加的に冷却する。
【0045】 定常運転状態が確立したときに、冷却タンク24を[図5]の矢印で示す方向
へタンク9へ向かって移動して2つのタンクの間の距離を縮め、管状素材の内側
表面とマンドレル12との間の距離を増加させる。 引張力は冷却タンク24の下流側でのみチューブに加えるのが好ましい。セン
サ32(図1)で測定した引張力の値は管状素材と製造ライン内、特に較正具2
3内のチューブとの測定摩擦値である。センサ32によるこの引張力の測定値に
基づいて調節することによってほぼ一定の引張力(従って摩擦力)で運転でき、
従って、チューブTの材料の軸方向配向(軸方向伸び)がほぼ一定になる。
【0046】 摩擦力は測定ユニット34(図1)によってほぼ一定に維持される。この測定
ユニットはセンサ32によって検出された値に応じて管状素材およびチューブの
内圧を変える。また、チューブの周りの冷却タンク24内の真空度を変えるか、
チューブと較正具23の内壁との間に潤滑水を噴射することもできる。 この調整は管状素材の寸法特性を一定にするときに有効である。押出機2から
出た管状素材をセンサjおよびh(図1)を用いて調節して生産性を向上させる
こともでき、これらのセンサが検出した値を用いて管状素材の寸法特性がほぼ一
定に維持されるように測定ユニットKで押出機2の運転条件を変えることもでき
る。
【0047】 [図6]は上記実施例の変形例で、下流プラグ20および35がマンドレル1
2のすぐ下流にある単一のプラグ20だけになっている。このプラグ20aもチ
ューブの軸線に対して直角で互いに平行なディスク21aからなるのが好ましい
。各ディスクは湾曲自在で十分な可撓性があり、最初の密封段階でマンドレル1
2の大きい方の底面に対応する直径Bの所で確実に密封できるものでなければな
らない。プラグ20aの各ディスク21aは弾性で真っ直ぐになり、チューブの
規格内径Dに沿って確実に密封することができなければならない。
【0048】 [図6]に示す方法は上流プラグ11と下流プラグ21aとの間の密閉チャン
バの容積を小さくできるという利点がある。従って、制御すべき圧力変動および
温度変動に対する慣性が低くなる。また、収容された空気の容量が小さいため漏
れや問題が生じたときの危険も少ない。 以上の説明では管状素材に内圧を発生させるのに用いる流体が空気であったが
、この流体を液体、特に温水にすることができるきいうことは理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造ラインのスタートアップ時の、いくつかの部品を取外
して示した概念的軸方向断面図。
【図2】 較正具の入口に膨張マンドレルを配置した時の本発明製造ラインの
概念的部分図。
【図3】 加圧流体の噴射開始時の本発明製造ラインを示す図2と同様な図。
【図4】 プラグを引取装置の下流に配置した時の本発明製造ラインを示す図
3と同様な図。
【図5】 定常運転状態が確立した時の本発明製造ラインを示す図4と同様な
図。
【図6】 変形例を示す図5と同様な図。
【図7】 放射方向膨張マンドレルの拡大側面図。
【図8】 図7の線VIII−VIIIによる一つのマンドレル要素を示す図
【図9】 図8のマンドレル要素の平面図。
【図10】 上流プラグの一実施例の側面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4F207 AG08 AP01 AR01 AR06 KA01 KA17 KK77 KL88 KM06 KM16 KW26 KW41 4F210 AA15 AJ03 AJ05 AP04 AP20 AR02 QA05 QC07 QG04 QG18 QP10 QP18

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管状素材(E)を押出し成形し、それを分子配向温度まで加熱
    し、放射方向膨張マンドレル(12)の外側を通し、管状素材(E)に軸方向引
    張力を加えながら較正(寸法決定)および冷却して、二軸延伸によりプラスチッ
    クチューブを連続的に製造する方法において、 1)マンドレル(12)が行う放射方向膨張を、マンドレル(12)を離れた時
    の管状素材(E)の内径(B)が完成チューブの規格内径(D)より小さくなる
    ように部分的に行い、 2)管状素材の追加の放射方向膨張を、内部流体圧力によって規格直径に達する
    まで行い、 定常運転状態では管状素材(E)の内側表面がマンドレル(12)と接触しな
    いことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの上流プラグ(11)と少なくとも1つの下流
    プラグ(20,35;20a)とを用いてマンドレル(12)の上流側と下流側
    とが閉じられたチャンバを作り、各プラグは確実に密封でき、湾曲可能な可撓性
    材料で作られた少なくとも1つのディスクを有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 上流プラグ(11)より直径が大きい下流密封プラグ(20,
    20a)を挿入し、マンドレル(12)上での初期膨張によって密封された空間
    が作られる請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 管状素材をさらに膨張させるための加圧流体を2つの密封プラ
    グ(11;20、20a)の間に入れる請求項2または3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 管状素材およびチューブに加わる摩擦力を検出(32)し、少
    なくとも1つの運転パラメータを変えて(33,34)摩擦力をほぼ一定に保つ
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 チューブに加わる引張力を測定(32)することによって摩擦
    力を検出する請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 摩擦力をほぼ一定に保つために変える運転パラメータがチュー
    ブの内圧および/または較正具内のチューブ外周上に形成し負圧である請求項5
    または6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 管状素材(E)の特性を測定(j、h)し、その測定結果に応
    じて管状素材の特性を一定に保つように押出機(2)の運転条件を変える請求項
    5〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 較正具および冷却装置の下流側にある一つの場所(25)でチ
    ューブに引張力を加える請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 管状素材(E)を成形するための押出機(2)と、管状素材
    を分子配向温度に加熱するための少なくとも1つのタンク(9)と、押出機に対
    して静止している膨張マンドレル(12)を有する管状素材を徐々に放射方向に
    膨張させる装置と、較正具(23)と、チューブの冷却装置(24)とを有する
    二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する製造ラインにおいて、 マンドレル(12)の最大直径(B)が完成チューブの規格内径(D)より小
    さく、プラグ(11)はマンドレル(12)の上流に配置され、少なくとも1つ
    の他のプラグ(35;20a)はチューブの規格内径(D)に応じて密封状態を
    作るためにマンドレル(12)の下流に配置され、チューブをその規格内径まで
    膨張させるために上流プラグ(11)と下流プラグとの間の位置に加圧流体の供
    給手段(7)が配置されていることを特徴とする製造ライン。
  11. 【請求項11】 定常運転時にチューブの内壁がマンドレル(12)から離れ
    ている請求項10に記載の製造ライン。
  12. 【請求項12】 押出機(2)にチューブ(6)が同軸に固定され、このチュ
    ーブ(6)の端部にマンドレル(12)が固定され、チューブ(6)はマンドレ
    ル(12)の上流で、上流プラグ(11)の下流に加圧流体を噴射するための少
    なくとも1つの放射方向に開口した開口(7)を有する請求項10または11に
    記載の製造ライン。
  13. 【請求項13】 較正具(23)および冷却装置(24)の下流の一つの場所
    にチューブを引張る手段(25)、特に引取り装置を有する請求項10〜12の
    いずれか一項に記載の製造ライン。
  14. 【請求項14】 下流プラグ(35)が引取り装置の下流にあり且つ可撓性連
    結要素(22)、特にケーブルによってマンドレル(12)に取り付けらている
    請求項10〜13のいずれか一項に記載の製造ライン。
  15. 【請求項15】 下流プラグ(20a)がマンドレル(12)のすぐ後ろに配
    置されている請求項10〜13のいずれか一項に記載の製造ライン。
  16. 【請求項16】 マンドレル(12)が軸対称、特に円錐台形を有し、この円
    錐台形の大きい方の底面は押出機と反対方向を向き、摩擦を減らすためにマンド
    レルの表面上に円周方向および軸方向に分布した回転部材(13)を有する請求
    項10〜15のいずれか一項に記載の製造ライン。
  17. 【請求項17】 回転部材が回転自在に取付けられた円筒形または球形のロー
    ラ(13)からなる請求項16に記載の製造ライン。
  18. 【請求項18】 加熱用タンク(9)および/または較正具(23)が軸方向
    に並進移動自在に取付けられていて、これらの離隔距離(L)を変えることがで
    きるようになっている請求項10〜17のいずれか一項に記載の製造ライン。
  19. 【請求項19】 管状素材およびチューブに加わ摩擦力を検出する手段(32
    )と、この摩擦力をほぼ一定に保つために製造ラインの少なくとも1つの運転パ
    ラメータを変える手段(33、34)とを備えた請求項10〜18のいずれか一
    項に記載の製造ライン。
  20. 【請求項20】 チューブに加わる引張力を測定する手段(32)を備えた請
    求項19に記載の製造ライン。
  21. 【請求項21】 管状素材の特性、特に管状素材の厚さおよび直径を測定する
    手段(j、h)と、その測定結果に応じて管状素材の特性を一定に保つように押
    出機の運転条件を変える手段(K)とを備えた請求項10〜20のいずれか一項
    に記載の製造ライン。
  22. 【請求項22】 請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法で得られたプラス
    チックチューブ。
JP2001570435A 2000-03-29 2001-03-12 二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ Expired - Fee Related JP4689133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0003931A FR2806956B1 (fr) 2000-03-29 2000-03-29 Procede et ligne de fabrication en continu de tubes en matiere plastique avec etirage bi-axial, et tube en matiere plastique obtenu
FR00/03931 2000-03-29
PCT/FR2001/000731 WO2001072499A1 (fr) 2000-03-29 2001-03-12 Procede et ligne de fabrication en continu de tubes en matiere plastique avec etirage bi-axial, et tube en matiere plastique obtenu

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531741A true JP2003531741A (ja) 2003-10-28
JP4689133B2 JP4689133B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=8848587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001570435A Expired - Fee Related JP4689133B2 (ja) 2000-03-29 2001-03-12 二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6905642B2 (ja)
EP (1) EP1268158B1 (ja)
JP (1) JP4689133B2 (ja)
KR (1) KR100746865B1 (ja)
CN (1) CN1212917C (ja)
AT (1) ATE314916T1 (ja)
AU (2) AU2001239381B2 (ja)
BR (1) BR0107987B1 (ja)
CA (1) CA2404219C (ja)
DE (1) DE60116471T2 (ja)
DK (1) DK1268158T3 (ja)
ES (1) ES2255546T3 (ja)
FR (1) FR2806956B1 (ja)
MX (1) MXPA02007687A (ja)
PT (1) PT1268158E (ja)
WO (1) WO2001072499A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519715A (ja) * 2003-03-07 2006-08-31 アルファカン 二軸延伸プラスチックチューブの連続製造方法と、この方法を実施する製造ライン

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004045159A1 (de) 2004-01-29 2005-09-01 Profil Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Hohlkörperelementen, Hohlkörperelement sowie Folgeverbundwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens
GB0421199D0 (en) * 2004-09-24 2004-10-27 Emtelle Uk Ltd Method of manufacturing a tube
KR100975080B1 (ko) * 2004-10-30 2010-08-11 성균관대학교산학협력단 항균성 및 소취성 견직물 및 이의 제조방법
KR100580945B1 (ko) * 2005-02-18 2006-05-17 엘에스전선 주식회사 초음파 가습 분사장치가 설치된 튜브 성형장치
US20090029029A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Benjamin Lin Apparatus and method for manufacturing a consumable candy drinking straw
WO2009049374A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Vinidex Pty Limited A process for producing oriented plastic tube
DE102008026682B3 (de) * 2008-06-04 2009-11-19 Battenfeld Extrusionstechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Kunststoffprofilen
FR2948673B1 (fr) 2009-07-28 2011-12-30 Arkema France Compositions de resines pvc
NL2003666C2 (en) * 2009-10-19 2011-04-20 Rollepaal Holding B V Methods and devices for manufacturing biaxially oriented tubing.
JP5088442B1 (ja) * 2011-12-22 2012-12-05 富士ゼロックス株式会社 管状体の製造装置、管状体の製造方法
JP5088441B1 (ja) * 2011-12-22 2012-12-05 富士ゼロックス株式会社 管状体の製造装置、管状体の製造方法
GB2512016A (en) * 2012-09-24 2014-09-24 Arterius Ltd Methods
WO2016033726A1 (zh) * 2014-09-01 2016-03-10 浙江理工大学 一种聚四氟乙烯中空纤维膜双向拉伸装置及拉伸方法
WO2016091376A1 (en) * 2014-12-09 2016-06-16 Sandvik Intellectual Property Ab A method and arrangement for manufacturing of tubes by continuous hydraulic expansion
CN106273313B (zh) * 2015-05-26 2019-08-23 河北泉恩高科技管业有限公司 Pe管材开机时热粘接牵引管端接头的方法
US9638357B1 (en) 2015-06-24 2017-05-02 Omax Corporation Mechanical processing of high aspect ratio metallic tubing and related technology
CN105599314B (zh) * 2015-12-28 2018-01-02 山东华信塑胶股份有限公司 一种双轴取向聚氯乙烯管材的连续成型装置及工作方法
CN106166836B (zh) * 2016-09-13 2018-09-25 立胜(厦门)塑胶管材有限公司 一种塑料管材双向拉伸系统
CN110234495B (zh) * 2017-01-26 2021-11-12 Sabic环球技术有限责任公司 通过双轴向拉伸生产管子的方法
CN106830117B (zh) * 2017-02-21 2023-02-28 中冶南方都市环保工程技术股份有限公司 地下水分层采样和分层修复装置
US20220072752A1 (en) * 2018-12-21 2022-03-10 RPFlow R&D B.V. Methods And Installations For Producing A Biaxially Oriented Tube From Thermoplastic Material
DE102020103687B4 (de) * 2020-02-12 2022-05-05 Battenfeld-Cincinnati Germany Gmbh Einrichtung zum Anfahren eines Extrusionsprozesses
US11719354B2 (en) 2020-03-26 2023-08-08 Hypertherm, Inc. Freely clocking check valve
CN115698507A (zh) 2020-03-30 2023-02-03 海别得公司 用于具有多功能接口纵向端的液体喷射泵的气缸
CN113085154A (zh) * 2021-03-01 2021-07-09 江苏远通塑胶制品有限公司 一种改进的pvc-o管材的生产方法
CN113276397A (zh) * 2021-05-13 2021-08-20 新疆恒塑科技股份有限公司 一种重塑法生产pvc-o管的工艺
CN114131877B (zh) * 2021-11-12 2023-02-07 临海伟星新型建材有限公司 一种超薄聚乙烯管道生产设备及生产方法
CN115179539A (zh) * 2022-02-22 2022-10-14 赵成刚 高速正压热缩管扩张机
CN114798776B (zh) * 2022-04-29 2022-11-22 江苏金日管业有限公司 一种不锈钢拉管加工用拉管机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510443A (ja) * 1995-08-18 1999-09-14 ヴィニデックス チューブメーカーズ ピーティーワイ.リミティッド 延伸プラスチックチューブの製造に関する制御方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3160130A (en) * 1961-01-31 1964-12-08 North American Aviation Inc Forming method and means
DE1209282B (de) * 1961-02-25 1966-01-20 Anger Kunststoff Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Rohren mit Aufweitungen und/oder Verdickungen
US3772118A (en) * 1970-12-11 1973-11-13 Anvar A continuous production machine for the manufacture of a composite tubular element
NO139727C (no) 1972-11-29 1979-05-02 Petzetakis George A Fremgangsmaate og anordning for fremstilling av en slange av termoplastisk material
RO80960B1 (ro) 1979-04-20 1983-04-30 îNTREPRINDEREA DE PRELUCRARE MASE PLASTICE "MOLDOPLAST" Dispozitiv de etirare-calibrare a tuburilor termocontractabile din pvc rigid
FR2510940A1 (fr) * 1981-08-06 1983-02-11 Solvay Procede et appareillage pour la fabrication de tuyaux en matiere plastique orientee moleculaire
US4882104A (en) * 1987-04-03 1989-11-21 Cincinnati Milacron, Inc. Method of controlling the thickness of an extruded plastic article
WO1990002644A1 (en) 1988-09-15 1990-03-22 Vinidex Tubemakers Pty. Limited Method of pipe manufacture
NL9400451A (nl) * 1994-03-22 1995-11-01 Wavin Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van biaxiaal georiënteerde buis uit thermoplastisch kunststofmateriaal.
NL9400453A (nl) * 1994-03-22 1995-11-01 Wavin Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van biaxiaal georiënteerde buis uit thermoplastisch kunststofmateriaal.
AUPN485095A0 (en) * 1995-08-18 1995-09-07 Uponor B.V. Process control
FR2753648B1 (fr) 1996-09-26 1998-11-27 Alphacan Sa Procede et installation de fabrication de tubes en matiere plastique avec etirage bi-axial, et tube en matiere plastique ainsi obtenu
NL1005282C2 (nl) * 1997-02-14 1998-08-18 Wavin Bv Inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van een hol kunststof profiel.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510443A (ja) * 1995-08-18 1999-09-14 ヴィニデックス チューブメーカーズ ピーティーワイ.リミティッド 延伸プラスチックチューブの製造に関する制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519715A (ja) * 2003-03-07 2006-08-31 アルファカン 二軸延伸プラスチックチューブの連続製造方法と、この方法を実施する製造ライン

Also Published As

Publication number Publication date
PT1268158E (pt) 2006-05-31
DE60116471D1 (de) 2006-03-30
FR2806956A1 (fr) 2001-10-05
EP1268158B1 (fr) 2006-01-04
KR100746865B1 (ko) 2007-08-07
KR20020086727A (ko) 2002-11-18
CA2404219A1 (fr) 2001-10-04
CN1420817A (zh) 2003-05-28
CA2404219C (fr) 2008-09-02
AU3938101A (en) 2001-10-08
BR0107987A (pt) 2002-10-29
AU2001239381B2 (en) 2005-06-30
ES2255546T3 (es) 2006-07-01
JP4689133B2 (ja) 2011-05-25
EP1268158A1 (fr) 2003-01-02
BR0107987B1 (pt) 2010-12-28
WO2001072499A1 (fr) 2001-10-04
ATE314916T1 (de) 2006-02-15
CN1212917C (zh) 2005-08-03
FR2806956B1 (fr) 2003-05-09
DK1268158T3 (da) 2006-05-08
DE60116471T2 (de) 2006-09-28
MXPA02007687A (es) 2004-08-23
US6905642B2 (en) 2005-06-14
US20030141617A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531741A (ja) 二軸延伸でプラスチックチューブを連続的に製造する方法および製造ラインと、得られたプラスチックチューブ
JP4521393B2 (ja) 二軸延伸プラスチックチューブの連続製造方法と、この方法を実施する製造ライン
US5128076A (en) Apparatus and method for producing an elongate strip of material
JP3836882B2 (ja) プラスチックチューブの二軸方向伸延
US4358330A (en) Method of manufacture of layered film including layers having crossed directions of molecular orientation
US20100237533A1 (en) Process for Producing Oriented Plastic Tube
US4732727A (en) Method and apparatus for producing mesh film
CA2229752C (en) Control method for the manufacture of oriented plastics tubes
IE38545B1 (en) Improvements in and relating to a method and apparatus for the production and accurate internal calibration of extruded thermiplastic tubular mouldings
CA2521666C (en) Method and apparatus for control of plastics tube orientation process
JPH03189125A (ja) 管状フィルムのフィルム厚みの制御方法
US4753767A (en) Extrusion apparatus and method
AU2004228070B2 (en) Method and apparatus for control of plastics tube orientation process
JPH01228823A (ja) チューブ状樹脂フイルム製造法および製造装置
JPH11510443A (ja) 延伸プラスチックチューブの製造に関する制御方法
CA1090972A (en) Process for tubular water-bath thermoplastic films
JPH04305432A (ja) 超高分子量ポリエチレン収縮パイプ、その製造方法および製造装置
JP2003127223A (ja) 延伸熱可塑性樹脂管の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees