JP2000302654A - 歯磨組成物の製造法 - Google Patents

歯磨組成物の製造法

Info

Publication number
JP2000302654A
JP2000302654A JP11109767A JP10976799A JP2000302654A JP 2000302654 A JP2000302654 A JP 2000302654A JP 11109767 A JP11109767 A JP 11109767A JP 10976799 A JP10976799 A JP 10976799A JP 2000302654 A JP2000302654 A JP 2000302654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
weight
dentifrice
capsules
dentifrice composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11109767A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushi Oshino
一志 押野
Akitsugu Maeda
晃嗣 前田
Hidenori Yoshida
秀徳 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP11109767A priority Critical patent/JP2000302654A/ja
Publication of JP2000302654A publication Critical patent/JP2000302654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 シームレスカプセル化法により得られた
カプセル剤を未乾燥のままで配合する歯磨組成物の製造
法。 【効果】 歯磨組成物中においてカプセル内容物が安定
して保持され、歯磨組成物使用時にはブラッシングによ
りカプセル内容物が速やかに放出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラッシングによ
りカプセル剤が容易に破壊し得る歯磨組成物の製造法に
関する。
【0002】
【従来の技術】各種薬効剤や色素、フレーバー等の歯磨
組成物中での安定性向上のため、各種薬効剤などを口腔
内の適所に適量投与するため、又は色素やフレーバー等
を製品を使用している途中で口腔内に出現させる等の目
的で、様々なカプセル剤が歯磨組成物中に配合されてい
る。
【0003】歯磨組成物中に薬効成分や色素、フレーバ
ー等を内包するカプセル剤を配合する場合、基本性能と
して該組成物中においてはカプセル内容物がカプセル内
に安定に保持されていること、及び該組成物の使用時に
は歯ブラシを用いたブラッシングによりカプセル内容物
が口腔内に放出されることが必要とされる。しかしなが
ら、カプセル内容物をカプセル内に安定に保持しようと
すると、カプセル皮膜を強固にせざるを得ず、その結
果、ブラッシングによりカプセル体が壊れにくくなる。
一方、ブラッシングによりカプセル体を破壊しやすくす
ると、カプセル皮膜を脆弱にすることになり、その結
果、カプセル内容物が歯磨組成物中に漏出しやすくな
る。このように、歯磨組成物においてカプセル内容物を
カプセル内に安定に保持することと、使用時にカプセル
を破壊してカプセル内容物を放出することとは相反する
性能であり、両者を満足させるようなカプセル剤入り歯
磨組成物の開発が望まれていた。
【0004】歯磨組成物に配合するカプセル剤は、従
来、コアセルベーション法(特開昭55−100309
号、特開昭55−102436号公報)、スプレードラ
イング法(特開平3−47041号公報)などにより製
造されていた。一方、化粧用クリーム、浴用剤などで
は、シームレスカプセル化法により得られた0.1〜5
mm程度の乾燥されたカプセル剤が使用されている(特開
昭63−5011号、特開平6−145042号公
報)。このシームレスカプセル化法によるカプセル剤と
しては乾燥品が市販されているが、これを歯磨組成物に
配合しても、上記の相反する性能を満足させるものでは
なかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、歯磨組成物
中においてカプセル内容物が安定に保持され、歯磨組成
物使用時にはブラッシングによりカプセルが破壊されて
カプセル内容物が速やかに放出される歯磨組成物の製造
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、シームレスカ
プセル化法により得られたカプセル剤を未乾燥のままで
配合することを特徴とする歯磨組成物の製造方法を提供
するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で用いるカプセル剤の皮膜
形成物質としては水溶性ポリマー類を用いることが好ま
しく、水溶性ポリマー類としては、ゼラチン、アルギン
酸ナトリウム、カラギーナン、カルボキシメチルセルロ
ース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース、寒天、アラビアガム、グアーガ
ム、キサンタンガム、カゼイン、ペクチン、アルブミ
ン、ポリビニルアルコールなどが挙げられ、このうちゼ
ラチン、アルギン酸ナトリウム及び寒天が特に好まし
い。これらは1種だけではなく2種以上を組合わせて使
用してもよい。また、これらに各種の硬化剤を組合わせ
て使用することも可能である。硬化剤としては、塩化カ
ルシウム等の多価金属塩や、ホルマリン、グルタルアル
デヒド等のアルデヒド類、クロムミョウバン、鉄ミョウ
バン、カリウムミョウバン等のミョウバン類、タンニン
類、没食子酸等が挙げられる。
【0008】本発明で用いられるカプセル剤の内容物と
しては、薬効成分やフレーバー類、色素類など口腔領域
で使用されるものであればよく、特に限定されるもので
はなく、更にこれらは1種又は2種以上を組合わせて用
いることができる。
【0009】本発明で用いるカプセル剤の内容液にカプ
セルの賦形剤として油性成分を含んでいてもよく、当該
油性成分としては特に限定されるものではないが、例え
ば油脂類、ロウ類、炭化水素類、高級脂肪酸類、高級ア
ルコール類、エステル類、精油類、シリコーン油類から
選ばれる1種又は2種以上の混合物が好ましい。
【0010】また、カプセル剤の内容液には界面活性剤
を含んでいてもよく、界面活性剤としては、例えばラウ
リル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸エステル塩類等の
陰イオン性界面活性剤、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン・ポリオキシ
プロピレンブロック共重合体等の非イオン性界面活性剤
などが挙げられる。
【0011】本発明で用いるカプセル剤は、上記の皮膜
形成物質とカプセル内容物とをシームレスカプセル化法
によりカプセル化したものである。シームレスカプセル
化法としては、多重ノズル、好ましくは2重ノズル又は
3重ノズルを有する装置を用いる方法がある。カプセル
の内容液成分の中に界面活性剤を含む場合は、順次増大
する直径を有する3重ノズルを有する装置を用い、界面
活性剤を含まない場合は2重ノズルを有する装置を用い
ることが好ましい。
【0012】3重ノズルを有する装置では、最外ノズル
から皮膜形成用液体を、最内ノズルから、内容液成分中
の界面活性剤を含有する水性分散体を、中間ノズルから
は、内容液成分中の油性成分を冷却液中に連続的に吐出
させて、3層液滴を形成させ、次いで該3層液滴の皮膜
形成用液体を硬化又はゲル化させ、シームレスカプセル
剤を得る。
【0013】2重ノズルを有する装置では、外側ノズル
から皮膜形成用液体を、内側ノズルから液状有効成分の
液体を冷却液中に連続的に吐出させて、2層液滴を形成
させ、次いで該2層液滴の皮膜形成用液体を硬化又はゲ
ル化させ、シームレスカプセル剤を得る。
【0014】本発明においては、このようにして得られ
るシームレスカプセル剤を未乾燥のままで用いる。ま
た、必要に応じて塩化カルシウム等の多価金属塩の0.
1〜5%水溶液に浸漬したものを未乾燥のままで用いる
こともできる。
【0015】本発明で用いるカプセル剤において、被膜
率を上げすぎると歯ブラシを用いたブラッシングにより
破壊されにくくなり、一方被膜率を下げすぎると歯磨組
成物製造時にかかるシェアで壊れやすくなってしまう。
歯磨組成物製造時のかかるシェアによって破壊されず、
更にブラッシングにより破壊されやすい被膜率として
は、1〜80重量%が好ましく、特に好ましいものは1
〜30重量%である。なお、被膜率は、カプセル剤全重
量に対する皮膜形成物質の重量百分率で表示されるもの
である。
【0016】本発明で用いるカプセル剤は、良好な使用
感及び外観などの点から、粒径は0.1〜3mmが好まし
く、0.3〜2mmの範囲が特に好ましい。
【0017】カプセル剤を配合した歯磨組成物は、カプ
セルの配合量が多すぎると口腔内における異和感・異物
感が増大し、また外観も損なわれる。そのような点から
適したカプセルの配合量は、歯磨組成物中0.1〜10
重量%であることが好ましく、特に好ましいのは0.1
〜5重量%である。
【0018】本発明の歯磨組成物には、上記成分以外に
も一般に歯磨等の口腔用製剤に用いられる口腔用ベヒク
ル、例えば、研磨剤、粘結剤、界面活性剤、湿潤剤、香
料、甘味料、防腐剤、水等を配合することができる。
【0019】これらの口腔ベヒクルの配合量は、例え
ば、研磨剤は1〜75重量%、粘結剤は5重量%以下、
特に0.1〜5重量%、更に0.5〜5重量%配合する
のが好ましく、界面活性剤は1〜40重量%、湿潤剤及
び水は合計では10〜85重量%を配合することができ
る。
【0020】本発明の歯磨組成物は、練り歯磨、粉歯
磨、液状歯磨等の所望の形態にすることができる。
【0021】
【実施例】製造例1 下記処方及び製法でカプセル剤を製造した。
【0022】 (カプセル剤処方) 皮膜液処方:ゼラチン 15重量% アルギン酸ナトリウム 5重量% 精製水 80重量% 内容物液処方:トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリド*1 88重量% β−グリチルレチン酸 2重量% エタノール 10重量% *1:ココナードMT,花王(株)製,カプリル酸とカプリン酸の混合物のトリグ リセリド
【0023】(カプセル剤製法)2重ノズル滴下法によ
りカプセル剤を製造した。ただし、内容物液のノズル径
は0.8mm、皮膜液のノズル径は1mmであり、皮膜タン
ク及び皮膜ラインの温度は70℃に、冷却液〔トリ(カ
プリル酸・カプリン酸)グリセリド〕の温度は10℃に
設定した。得られたカプセル剤を冷却液からすくい取っ
た。
【0024】このようにして得られたカプセル剤の平均
粒径は1mm、被膜率は37.5重量%であった。なお、
粒径はマイクロスコープ(顕微鏡)により測定し、被膜
率は1個のカプセルの全重量を測定し、次にそのカプセ
ルを破壊し、皮膜部分のみの重量を測定して求めた(被
膜率はカプセルを乾燥してから測定した)。値はいずれ
も20個の平均値である。後記の製造例においても同様
に測定した。また、得られたカプセル剤を1%塩化カル
シウム水溶液に浸漬し、これを未乾燥のままで表1に示
す他の成分に加え、常法により歯磨剤を製造し、この歯
磨剤のβ−グリチルレチン酸を0.0025Mリン酸酸
性メタノール水溶液(75v/v %)で抽出し、その量を
高速液体クロマトグラフィー(日立製作所製;L−60
00)を用いて定量したところ、0.01重量%であっ
た。
【0025】製造例2 下記処方及び製造例1と同様の製法(但し、1%塩化カ
ルシウム水溶液には浸漬していない)でカプセル剤を製
造した。
【0026】 (カプセル剤処方) 皮膜液処方:寒天 1重量% 精製水 99重量% 内容物液処方:トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリド 85重量% β−グリチルレチン酸 5重量% エタノール 10重量%
【0027】このようにして得られたカプセル剤の平均
粒径は1mm、被膜率は8.3重量%であった。また、こ
のカプセル剤を表1に示す他の成分に加え、常法により
歯磨剤を製造し、この歯磨剤のβ−グリチルレチン酸量
を製造例1と同様にして定量したところ、0.01重量
%であった。
【0028】比較製造例1 製造例1で作製したカプセル剤をコーンスターチに充分
にまぶした後、50℃にて24時間乾燥処理を行い、表
1に示す他の成分に加え歯磨剤を製造した。この歯磨剤
のβ−グリチルレチン酸量を製造例1と同様にして定量
したところ、0.01重量%であった。
【0029】比較製造例2 製造例2で作製したカプセル剤をコーンスターチに充分
まぶした後、50℃にて24時間乾燥処理を行い、表1
に示す他の成分に加え歯磨剤を製造した。この歯磨剤の
β−グリチルレチン酸量を製造例1と同様にして定量し
たところ、0.01重量%であった。
【0030】実施例1〜2及び比較例1〜2 表1に示す組成の歯磨剤について、表1に示す各項目の
試験を下記方法により行った。
【0031】(1)カプセル内容物の放出性 歯磨剤使用時におけるカプセル剤の破壊性を調べるた
め、使用時におけるカプセル内容物(β−グリチルレチ
ン酸)の放出量を以下の方法で測定した。まず、図1に
示すように、エポキシ樹脂製の台座(歯茎)上に直径7
mm、長さ80mmのガラス管(歯)を接着・固定し、歯の
モデルを作製した。次に、歯磨剤1gを歯ブラシに精密
に量りとり、このモデル上でスクラビング法を用いて一
定荷重(300g)でブラッシングを行った。1分間又
は3分間ブラッシングを行った後、カプセルが破壊され
て結果放出されたβ−グリチルレチン酸量を製造例1と
同様に高速液体クロマトグラフィーを用いて測定した。
歯磨剤のβ−グリチルレチン酸量に対するこの測定量の
割合をカプセル内容物の放出量(重量%)とした。表1
の結果から明らかなとおり、カプセル剤を未乾燥のまま
配合した場合(実施例1、2)は、歯ブラシによるブラ
ッシングにより、カプセル内容物が良好に放出した。
【0032】(2)カプセル内容物の漏出性 歯磨剤中にカプセル内容物が安定に保持されているかど
うか調べるために、歯磨剤中におけるカプセル内容物
(β−グリチルレチン酸)の歯磨剤ベースへの漏出量を
以下の方法で測定した。歯磨剤を目開きが90μm のふ
るいに通し、歯磨剤よりカプセルだけを取り除いた。カ
プセル抜き歯磨剤ベース中のβ−グリチルレチン酸量を
高速液体クロマトグラフィーを用いて測定した。歯磨剤
のβ−グリチルレチン酸量に対するこの測定量の割合を
カプセル内容物の漏出量(重量%)とした。試験には4
0℃にて1ケ月間又は6ケ月間保存した歯磨剤を用い
た。表1の結果から明らかなとおり、カプセル剤を未乾
燥のまま配合した場合(実施例1、2)、カプセル剤を
乾燥した後配合した場合(比較例1、2)ともに、カプ
セル内容物の歯磨剤ベース中への漏出はほとんどなかっ
た。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】シームレスカプセル化法により得られた
カプセル剤を未乾燥の状態のまま歯磨組成物に配合する
と、該組成物中においてはカプセル内容物が安定して保
持され、該組成物使用時においては歯ブラシを用いたブ
ラッシングによりカプセルが破壊されカプセル内容物が
速やかに放出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】内容物の放出量を測定するための試験方法の説
明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 秀徳 東京都墨田区文花2−1−3 花王株式会 社研究所内 Fターム(参考) 4C083 AB052 AB322 AC102 AC122 AC132 AC392 AC482 AC782 AC862 AD212 AD272 AD302 AD412 AD532 CC41 DD22 EE31 FF01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シームレスカプセル化法により得られた
    カプセル剤を未乾燥のままで配合することを特徴とする
    歯磨組成物の製造法。
  2. 【請求項2】 シームレスカプセル化法が2重ノズル滴
    下法である請求項1記載の製造法。
  3. 【請求項3】 カプセル剤の粒径が0.1〜3mmである
    請求項1又は2記載の製造法。
JP11109767A 1999-04-16 1999-04-16 歯磨組成物の製造法 Pending JP2000302654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109767A JP2000302654A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 歯磨組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11109767A JP2000302654A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 歯磨組成物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000302654A true JP2000302654A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14518723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11109767A Pending JP2000302654A (ja) 1999-04-16 1999-04-16 歯磨組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000302654A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348223A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 歯磨組成物
JP2006521366A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 シグモイド・バイオテクノロジーズ・リミテッド シームレスマイクロカプセルを含む固形経口剤形
JPWO2005055967A1 (ja) * 2003-12-09 2007-07-05 サンスター株式会社 カプセル配合口腔用組成物
JP2013055951A (ja) * 2005-02-04 2013-03-28 Philip Morris Products Sa シガレットの風味剤送り出しの改善のための風味剤カプセル
US8535713B2 (en) 2007-04-04 2013-09-17 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
US8951570B2 (en) 2007-04-26 2015-02-10 Sigmoid Pharma Limited Manufacture of multiple minicapsules
US9220681B2 (en) 2012-07-05 2015-12-29 Sigmoid Pharma Limited Formulations
US9278070B2 (en) 2009-05-18 2016-03-08 Sigmoid Pharma Limited Composition comprising oil drops
US9821024B2 (en) 2010-11-25 2017-11-21 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions
US9878036B2 (en) 2009-08-12 2018-01-30 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions comprising a polymer matrix and an oil phase
US10434138B2 (en) 2013-11-08 2019-10-08 Sublimity Therapeutics Limited Formulations
US20200221752A1 (en) * 2013-09-13 2020-07-16 Phood Station Encapsulated food products and methods of making same
US10993987B2 (en) 2014-11-07 2021-05-04 Sublimity Therapeutics Limited Compositions comprising Cyclosporin

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348223A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 歯磨組成物
JP4683767B2 (ja) * 2001-05-23 2011-05-18 小林製薬株式会社 歯磨組成物
JP2006521366A (ja) * 2003-03-28 2006-09-21 シグモイド・バイオテクノロジーズ・リミテッド シームレスマイクロカプセルを含む固形経口剤形
JP2011121974A (ja) * 2003-03-28 2011-06-23 Sigmoid Pharma Ltd シームレスマイクロカプセルを含む固形経口剤形
JPWO2005055967A1 (ja) * 2003-12-09 2007-07-05 サンスター株式会社 カプセル配合口腔用組成物
JP4902994B2 (ja) * 2003-12-09 2012-03-21 サンスター株式会社 カプセル配合口腔用組成物
JP2013055951A (ja) * 2005-02-04 2013-03-28 Philip Morris Products Sa シガレットの風味剤送り出しの改善のための風味剤カプセル
JP2016146852A (ja) * 2005-02-04 2016-08-18 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム シガレットの風味剤送り出しの改善のための風味剤カプセル
US8911777B2 (en) 2007-04-04 2014-12-16 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical composition of tacrolimus
US10434140B2 (en) 2007-04-04 2019-10-08 Sublimity Therapeutics Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
US9114071B2 (en) 2007-04-04 2015-08-25 Sigmoid Pharma Limited Oral pharmaceutical composition
US10434139B2 (en) 2007-04-04 2019-10-08 Sublimity Therapeutics Limited Oral pharmaceutical composition
US9844513B2 (en) 2007-04-04 2017-12-19 Sigmoid Pharma Limited Oral pharmaceutical composition
US9387179B2 (en) 2007-04-04 2016-07-12 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
US9675558B2 (en) 2007-04-04 2017-06-13 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
US8535713B2 (en) 2007-04-04 2013-09-17 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical cyclosporin compositions
US9585844B2 (en) 2007-04-04 2017-03-07 Sigmoid Pharma Limited Oral pharmaceutical composition
US9402788B2 (en) 2007-04-26 2016-08-02 Sigmoid Pharma Limited Manufacture of multiple minicapsules
US8951570B2 (en) 2007-04-26 2015-02-10 Sigmoid Pharma Limited Manufacture of multiple minicapsules
US9278070B2 (en) 2009-05-18 2016-03-08 Sigmoid Pharma Limited Composition comprising oil drops
US9999651B2 (en) 2009-05-18 2018-06-19 Sigmoid Pharma Limited Composition comprising oil drops
US9878036B2 (en) 2009-08-12 2018-01-30 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions comprising a polymer matrix and an oil phase
US9821024B2 (en) 2010-11-25 2017-11-21 Sigmoid Pharma Limited Immunomodulatory compositions
US9950051B2 (en) 2012-07-05 2018-04-24 Sigmoid Pharma Limited Formulations
US9220681B2 (en) 2012-07-05 2015-12-29 Sigmoid Pharma Limited Formulations
US20200221752A1 (en) * 2013-09-13 2020-07-16 Phood Station Encapsulated food products and methods of making same
US10434138B2 (en) 2013-11-08 2019-10-08 Sublimity Therapeutics Limited Formulations
US10993987B2 (en) 2014-11-07 2021-05-04 Sublimity Therapeutics Limited Compositions comprising Cyclosporin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2282714B1 (en) Composition and method for cream bleach product
JP5690567B2 (ja) ハイドロゲル粒子
JP2000302654A (ja) 歯磨組成物の製造法
JPH04210907A (ja) 局部塗付用組成物
CA2468018A1 (fr) Poudre filmogene micronisee comprenant une substance active
DE19856432A1 (de) Nanopartikuläre Kern-Schale Systeme sowie deren Verwendung in pharmazeutischen und kosmetischen Zubereitungen
FR2851918A1 (fr) Poudre impregnee ameliorant la biodisponibilite et/ou la solubilite et procede de fabrication
JPWO2005102291A1 (ja) 水溶性活性成分含有シームレスカプセル
US20130034681A1 (en) Method for Producing a Freeze-Dried Molded Article
US20120100278A1 (en) Films for use as dosage forms
JP2022521319A (ja) インライン混合中の懸濁液の通気の最小化
JPH08169813A (ja) 歯磨組成物
TWI429454B (zh) 口腔用組成物
JP5179184B2 (ja) 歯用自己粘着フィルム
EP0227050A1 (de) Verfahren zur Herstellung von einzeln dosierten Darreichungsformen sowie die danach erhältlichen Darreichungsformen
US5643582A (en) Moisturizer
JP3331092B2 (ja) 歯磨組成物
EP2651517B1 (en) Oral compositions and method for producing thereof
JP4414291B2 (ja) 貼付用のマトリックス及びそれからなる化粧料
JP2004532814A (ja) 活性物質の局所的および全身的送達のための装置およびその製造方法
JPH0369323B2 (ja)
JP2003286145A (ja) 気泡含有口腔用組成物の製造方法
TWI424854B (zh) 口腔用組成物(二)
JPH09227348A (ja) 練歯磨組成物
JPH08169812A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108