JP2000302566A - 吸音材およびその製造方法 - Google Patents
吸音材およびその製造方法Info
- Publication number
- JP2000302566A JP2000302566A JP10475299A JP10475299A JP2000302566A JP 2000302566 A JP2000302566 A JP 2000302566A JP 10475299 A JP10475299 A JP 10475299A JP 10475299 A JP10475299 A JP 10475299A JP 2000302566 A JP2000302566 A JP 2000302566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- absorbing material
- waste
- foamed
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 abstract 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/62204—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products using waste materials or refuse
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B18/00—Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/02—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding chemical blowing agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/52—Sound-insulating materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3205—Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
- C04B2235/3206—Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3217—Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/327—Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
- C04B2235/3272—Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/34—Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3418—Silicon oxide, silicic acids or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2237/00—Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/50—Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
- C04B2237/58—Forming a gradient in composition or in properties across the laminate or the joined articles
- C04B2237/586—Forming a gradient in composition or in properties across the laminate or the joined articles by joining layers or articles of the same composition but having different densities
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】鋳造工場からの廃棄物である廃砂や鋳造集塵ダ
ストを主原料とする吸音材を提供する。 【解決手段】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であって、
焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質であるこ
とを特徴とする。
ストを主原料とする吸音材を提供する。 【解決手段】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であって、
焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質であるこ
とを特徴とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳造工場からの廃
棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダストを主原料
とする吸音材およびその製造方法に関する。
棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダストを主原料
とする吸音材およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来技術と課題】従来、鋳造工場からの廃棄物である
廃砂や鋳造集塵ダストは、一部がセメント業者に引き取
られる他、大分部は埋め立て処理されている。しかし、
この埋め立て処理では、山林を伐採して埋め立て用地を
確保するため森林資源の減少を招き、また、海浜に埋め
立てると、漁場を減少させたり、有害物質の海への溶出
により公害が発生したりする。しかも、近年、増加傾向
にある都市ごみや他の産業廃棄物も埋め立て処理されて
いるため、埋め立て用地の確保が難しくなってきてい
る。
廃砂や鋳造集塵ダストは、一部がセメント業者に引き取
られる他、大分部は埋め立て処理されている。しかし、
この埋め立て処理では、山林を伐採して埋め立て用地を
確保するため森林資源の減少を招き、また、海浜に埋め
立てると、漁場を減少させたり、有害物質の海への溶出
により公害が発生したりする。しかも、近年、増加傾向
にある都市ごみや他の産業廃棄物も埋め立て処理されて
いるため、埋め立て用地の確保が難しくなってきてい
る。
【0003】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、その目的は、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や
鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材およびその製造方
法を提供することにある。
ので、その目的は、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や
鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材およびその製造方
法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに請求項1の発明における吸音材は、鋳造工場からの
廃棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダストを主原
料とする吸音材であって、焼結体であり、かつ、主組成
物がSiO2、Al2O3、Fe2O3、MgOで、性
状が発泡質であることを特徴とする。
めに請求項1の発明における吸音材は、鋳造工場からの
廃棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダストを主原
料とする吸音材であって、焼結体であり、かつ、主組成
物がSiO2、Al2O3、Fe2O3、MgOで、性
状が発泡質であることを特徴とする。
【0005】また、請求項2の発明における吸音材は、
鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/または鋳造集
塵ダストを主原料とする吸音材であって、焼結体であ
り、かつ、主組成物がSiO2、Al2O3、Fe2O
3、MgOで、性状が発泡質と非発泡質の二種類である
二層構造体を成すことを特徴とする。
鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/または鋳造集
塵ダストを主原料とする吸音材であって、焼結体であ
り、かつ、主組成物がSiO2、Al2O3、Fe2O
3、MgOで、性状が発泡質と非発泡質の二種類である
二層構造体を成すことを特徴とする。
【0006】請求項2の発明のように、吸音材を発泡質
層と非発泡質層との二層構造にすると、吸音機能に加え
て、遮音機能が付加されるとともに強度も補充される。
層と非発泡質層との二層構造にすると、吸音機能に加え
て、遮音機能が付加されるとともに強度も補充される。
【0007】
【発明の実施の形態】前記発泡質は、嵩比重が0.25
〜0.40で、概略気孔径が1〜6mmであると、吸音
材として使用できる。また、嵩比重が0.33で、概略
気孔径が1〜6mmであると、吸音材の代表ともいえる
グラスウールと同等の吸音効果を得ることができる。ま
た、発泡質層と非発泡質層との二層構造では、発泡質層
が吸音機能を担い、非発泡質層が遮音と強度補填を担う
ことになる。また、焼成温度は、1200〜1250℃
である。
〜0.40で、概略気孔径が1〜6mmであると、吸音
材として使用できる。また、嵩比重が0.33で、概略
気孔径が1〜6mmであると、吸音材の代表ともいえる
グラスウールと同等の吸音効果を得ることができる。ま
た、発泡質層と非発泡質層との二層構造では、発泡質層
が吸音機能を担い、非発泡質層が遮音と強度補填を担う
ことになる。また、焼成温度は、1200〜1250℃
である。
【0008】
【実施例】図1に示すように、枠ばらし後の搬送および
解枠・篩工程から得た鋳造集塵ダストに発泡剤としてS
iCを添加して混合・攪拌し、続いて、こうして得た混
合物を圧縮成形し、その後、この成形物を温度1200
℃で焼成して発泡質の焼結体である所望の吸音材(厚さ
20mm、嵩比重0.33)を得た。なお、SiCは、
添加量を、原料の0.5重量%と、1.0重量%とに、
また粒度を、平均粒度1.2μmと、4μmと、8μm
と、14μmとにそれぞれいろいろ変えた。
解枠・篩工程から得た鋳造集塵ダストに発泡剤としてS
iCを添加して混合・攪拌し、続いて、こうして得た混
合物を圧縮成形し、その後、この成形物を温度1200
℃で焼成して発泡質の焼結体である所望の吸音材(厚さ
20mm、嵩比重0.33)を得た。なお、SiCは、
添加量を、原料の0.5重量%と、1.0重量%とに、
また粒度を、平均粒度1.2μmと、4μmと、8μm
と、14μmとにそれぞれいろいろ変えた。
【0009】なお、使用した鋳造集塵ダストの組成は、
グラフ1および表1に示すとおりである。
グラフ1および表1に示すとおりである。
【0010】
【外1】
【0011】
【表1】
【0012】また、使用した鋳造集塵ダストの粒度分布
は、グラフ2に示すとおりである。
は、グラフ2に示すとおりである。
【0013】
【外2】
【0014】また、発泡剤の粒度・添加量と、吸音材の
嵩比重との相関関係は、グラフ3に示すとおりである。
嵩比重との相関関係は、グラフ3に示すとおりである。
【0015】
【外3】
【0016】グラフ3からは次のことが分かる。すなわ
ち、発泡剤SiCの平均粒子径が小さい程、また、発泡
剤SiCの添加量が多い程、吸音材の嵩比重が小さくな
る傾向が見られる。これは、粒子径が小さい程、発泡剤
SiCの反応速度が速く、焼成温度域においてガスが多
量に発生することに起因すると思われる。
ち、発泡剤SiCの平均粒子径が小さい程、また、発泡
剤SiCの添加量が多い程、吸音材の嵩比重が小さくな
る傾向が見られる。これは、粒子径が小さい程、発泡剤
SiCの反応速度が速く、焼成温度域においてガスが多
量に発生することに起因すると思われる。
【0017】吸音材の吸音特性は、グラフ4に示すとお
りである。なお、グラフ4には、比較対象としてグラス
ウール(厚さ20mm、嵩比重0.32)の特性も併記
してある。さらになお、吸音率の測定には、管内法(J
ISA1405)を用い、主にB管(800〜5000
Hz)で測定した。
りである。なお、グラフ4には、比較対象としてグラス
ウール(厚さ20mm、嵩比重0.32)の特性も併記
してある。さらになお、吸音率の測定には、管内法(J
ISA1405)を用い、主にB管(800〜5000
Hz)で測定した。
【0018】
【外4】
【0019】本実施例に係る吸音材の吸音率は最大値で
0.94、B管測定の平均値(800〜5000Hz)
で0.57である。これに対してグラスウールの吸音率
は最大値で0.88、B管測定の平均値(800〜50
00Hz)で0.47である。従って、得た吸音材はグ
ラスウール以上の吸音性能を有していることが分かる。
0.94、B管測定の平均値(800〜5000Hz)
で0.57である。これに対してグラスウールの吸音率
は最大値で0.88、B管測定の平均値(800〜50
00Hz)で0.47である。従って、得た吸音材はグ
ラスウール以上の吸音性能を有していることが分かる。
【0020】吸音材の吸音率と嵩比重との相関関係は、
グラフ5に示すとおりである。
グラフ5に示すとおりである。
【0021】
【外5】
【0022】吸音材の平均吸音率と嵩比重との相関関係
は強く、嵩比重が小さい程、吸引率が高くなると言え
る。本実施例の吸音材において、集塵ダストを発泡さ
せ、嵩比重を0.35以下にすることにより高い吸音性
能が得られる。
は強く、嵩比重が小さい程、吸引率が高くなると言え
る。本実施例の吸音材において、集塵ダストを発泡さ
せ、嵩比重を0.35以下にすることにより高い吸音性
能が得られる。
【0023】なお、下記のグラフ6に示すように、焼成
温度1200〜1250℃の間では、焼成温度が高いほ
ど嵩比重が小さくなる傾向が見られる。
温度1200〜1250℃の間では、焼成温度が高いほ
ど嵩比重が小さくなる傾向が見られる。
【0024】
【外6】
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように請求項1
に記載の吸音材は、鋳造工場からの廃棄物である廃砂お
よび/または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であ
って、焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質であるか
ら、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や集塵ダストを吸
音材として使用することができる優れた効果を奏する上
に、吸音材として一般に使用されているグラスウールよ
りも、屋外で使用することができる点、低周波の音に対
して吸音性能が良い点、などで優れている。
に記載の吸音材は、鋳造工場からの廃棄物である廃砂お
よび/または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であ
って、焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質であるか
ら、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や集塵ダストを吸
音材として使用することができる優れた効果を奏する上
に、吸音材として一般に使用されているグラスウールよ
りも、屋外で使用することができる点、低周波の音に対
して吸音性能が良い点、などで優れている。
【0026】また、請求項2に記載の吸音材は、鋳造工
場からの廃棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダス
トを主原料とする吸音材であって、焼結体であり、か
つ、主組成物がSiO2、Al2O3、Fe2O3、M
gOで、性状が発泡質と非発泡質の二種類である二層構
造体を成すから、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や集
塵ダストを吸音材として使用することができる優れた効
果を奏する上に、吸音材として一般に使用されているグ
ラスウールよりも、屋外で使用することができる点、低
周波の音に対して吸音性能が良い点、遮音性能も高い点
などで優れている。
場からの廃棄物である廃砂および/または鋳造集塵ダス
トを主原料とする吸音材であって、焼結体であり、か
つ、主組成物がSiO2、Al2O3、Fe2O3、M
gOで、性状が発泡質と非発泡質の二種類である二層構
造体を成すから、鋳造工場からの廃棄物である廃砂や集
塵ダストを吸音材として使用することができる優れた効
果を奏する上に、吸音材として一般に使用されているグ
ラスウールよりも、屋外で使用することができる点、低
周波の音に対して吸音性能が良い点、遮音性能も高い点
などで優れている。
【図1】本発明である吸音材の製造方法の一実施例を示
すフローチャートである。
すフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D001 CD04 4D004 AA16 AA50 AC05 BA02 CA03 CA15 CA30 CA45 CB02 CB15 CC20 DA03 DA20 4G019 JA02 4G030 AA07 AA27 AA36 AA37 BA00 CA09 GA09 GA23 HA25
Claims (6)
- 【請求項1】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であって、
焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質であるこ
とを特徴とする吸音材。 - 【請求項2】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材であって、
焼結体であり、かつ、主組成物がSiO2、Al
2O3、Fe2O3、MgOで、性状が発泡質と非発泡
質の二種類である二層構造体を成すことを特徴とする吸
音材。 - 【請求項3】 請求項1または2に記載の吸音材におい
て、前記発泡質は嵩比重が0.25〜0.40でかつ概
略気孔径が1〜6mmあることを特徴とする吸音材。 - 【請求項4】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材を製造する
方法であって、前記原料に発泡剤を加え攪拌して混合物
を製造し、この混合物を圧縮成形した後焼成して発泡質
の焼結体にすることを特徴とする吸音材の製造方法。 - 【請求項5】鋳造工場からの廃棄物である廃砂および/
または鋳造集塵ダストを主原料とする吸音材を製造する
方法であって、前記原料に発泡剤を加え攪拌して混合物
を製造し、続いて、この混合物を前記原料の上に層状に
堆積して圧縮成形した後焼成して発泡質層と非発泡質層
との二層構造の焼結体にすることを特徴とする吸音材の
製造方法。 - 【請求項6】 請求項5に記載の吸音材の製造方法にお
いて、前記発泡質層は嵩比重が0.25〜0.40でか
つ概略気孔径が1〜6mmあることを特徴とする吸音材
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10475299A JP2000302566A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 吸音材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10475299A JP2000302566A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 吸音材およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000302566A true JP2000302566A (ja) | 2000-10-31 |
Family
ID=14389234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10475299A Pending JP2000302566A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 吸音材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000302566A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152785A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-06-15 | Taisei Corp | 吸音板及びその吸音方法並びに設置方法 |
CN101948328A (zh) * | 2010-08-11 | 2011-01-19 | 四川大学 | 结晶陶瓷防火吸音制品及其制备方法 |
WO2021115280A1 (zh) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | 歌尔股份有限公司 | 活性炭吸音颗粒以及发声装置 |
-
1999
- 1999-04-13 JP JP10475299A patent/JP2000302566A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006152785A (ja) * | 2004-10-25 | 2006-06-15 | Taisei Corp | 吸音板及びその吸音方法並びに設置方法 |
JP4585917B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-11-24 | 大成建設株式会社 | 吸音板及びその設置方法 |
CN101948328A (zh) * | 2010-08-11 | 2011-01-19 | 四川大学 | 结晶陶瓷防火吸音制品及其制备方法 |
CN101948328B (zh) * | 2010-08-11 | 2012-07-04 | 四川大学 | 结晶陶瓷防火吸音制品及其制备方法 |
WO2021115280A1 (zh) * | 2019-12-09 | 2021-06-17 | 歌尔股份有限公司 | 活性炭吸音颗粒以及发声装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100422118C (zh) | 多孔吸音性陶瓷成型体及其制造方法 | |
JP6525992B2 (ja) | 吸音材を含むコンクリート要素 | |
Bernardo | Micro-and macro-cellular sintered glass-ceramics from wastes | |
CN109796189A (zh) | 一种利用建筑废物制备的透水砖及其制备方法 | |
CN112552072A (zh) | 一种建筑废弃物再生发泡陶瓷及其制备方法 | |
JP4446144B2 (ja) | 多孔質吸音性セラミック成形体の製造方法 | |
JP2000302566A (ja) | 吸音材およびその製造方法 | |
JP2007099533A (ja) | 多孔質セラミックス製吸音材 | |
CN106187050A (zh) | 一种多孔硅砂降噪板及其制备方法 | |
EP1537168A2 (en) | Pet artificial aggregate for the preparation of lightened concrete | |
JP2007133268A (ja) | 独立気泡型ガラス発泡体からなる低周波用吸音材 | |
JPH06166579A (ja) | 石炭灰を主原料とした軽量発泡建材の製造方法 | |
JP3801673B2 (ja) | 多孔質吸音材 | |
JP3384550B2 (ja) | 発泡体と連通多孔体の複合リサイクルガラスボード及びその製造方法 | |
JP3043673U (ja) | 組積壁体用のブロック | |
JPH0147430B2 (ja) | ||
JP4712315B2 (ja) | 吸音遮熱材、自動車エンジン用排気系遮熱カバー及びそれらの製造方法 | |
JP2005226361A (ja) | 剛体吸音板 | |
JPS60231475A (ja) | 無機質軽量多孔体 | |
JPS6042286A (ja) | 発泡材 | |
JPH08283082A (ja) | 多孔質セラミックスおよび吸音体 | |
JP2889473B2 (ja) | 吸音性成形体およびその製法 | |
CN115180921A (zh) | 一种吸音泡沫陶瓷的制备方法和应用 | |
JP2835005B2 (ja) | 吸音材 | |
JP2001276197A (ja) | 脱臭用多孔質体の製造方法 |