JP2000300599A - 耳せん - Google Patents

耳せん

Info

Publication number
JP2000300599A
JP2000300599A JP11836899A JP11836899A JP2000300599A JP 2000300599 A JP2000300599 A JP 2000300599A JP 11836899 A JP11836899 A JP 11836899A JP 11836899 A JP11836899 A JP 11836899A JP 2000300599 A JP2000300599 A JP 2000300599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earplug
flexible
bowl
shaped flange
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11836899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Owada
健次郎 大和田
Kikuo Aoki
喜九雄 青木
Masahiko Ogushi
正彦 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimy Electronics Co Ltd
Original Assignee
Mimy Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimy Electronics Co Ltd filed Critical Mimy Electronics Co Ltd
Priority to JP11836899A priority Critical patent/JP2000300599A/ja
Publication of JP2000300599A publication Critical patent/JP2000300599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外耳道に容易に挿入することができると共
に、任意の長さに調節でき、かつ保持性が良く、ハウリ
ングを生じない高性能で安価な耳せんを提供すること。 【解決手段】 材料としてシリコーンゴムを用いた耳せ
んの本体の長さ方向に貫通する貫通孔15を形成し、ス
トレート部7bより前方の本体外周面に複数の環状凹部
7aを形成し、本体の先端に本体と一体形成の椀状フラ
ンジ7cと、環状凹部7aに設ける着脱可能な椀状フラ
ンジ6とが形成された耳せん8を、補聴器1に延設した
導音部16の先端に連設し、耳せん8を外耳道の奥まで
挿入して使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耳せんに関し、例
えば補聴器の使用に際して好適な耳せんに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、補聴器では、耳せんを耳穴に保持
するときに音が外に漏れるのを防止するために、耳穴に
嵌合させる耳せんが種々使用されている。
【0003】図7は、箱形補聴器20の一例を示し、本
体25のマイクロホン(図示省略)による受音が増幅さ
れ、リード線23を介してイヤホーン21に接続した耳
せん22から聴きとられる。また、図8は耳掛形補聴器
28の一例を示し、同様に本体26に内蔵されたマイク
ロホンによる受音が増幅され、導音管24に接続した耳
せん22から聴きとられる。
【0004】この耳せん22は、先端に後方側が解放さ
れた椀状フランジに形成され、耳穴に差し込んだ際に、
この椀状フランジが外耳道の壁面に係合して外耳道を塞
ぎ、耳せん22を外耳道内に保持するようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、外耳道
は図3に示すように第1屈曲部及び第2屈曲部があり、
上記した耳せん22は第1屈曲部に突き当たってそれ以
上は挿入できないため、保持性が悪く、口を動かしただ
けでも外れ易い。また、外耳道の形状は各人で異なるた
め、遮音すべき椀状フランジと外耳道壁との間に隙間が
生じて音が漏れ、ハウリングを起こし易い。
【0006】従って、外耳道の形状を忠実に再現したイ
ヤモールドに導音孔を設けて、これにイヤホーンを接続
することが外耳道を確実に密閉するため、補聴器用とし
ては最も有効な耳せんである。しかし、各人で異なる外
耳道の形状に合わせてのイヤモールドの作製は、時間が
かかる上に非常に難かしいため高額の費用を要し、しか
もその装着も簡単ではなく、特に高齢者等に不向きであ
る。
【0007】本発明は上記のような事情に鑑みてなされ
たものであり、本発明者は上記の課題を解決するために
鋭意検討を重ねた結果、或る小動物の体形に着目して本
発明に到達したものであり、カーブの多い外耳道に容易
に挿入できると共に、任意の長さに調節でき、かつ保持
性が良く、ハウリングを生じない高性能で安価な耳せん
を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、外
耳道の第1屈曲部から第2屈曲部にまで及ぶ長さの可撓
性本体と、この可撓性本体の前端から後端にかけて長さ
方向に貫通した貫通孔と、前記本体の外周面に周回状に
形成された凹部と、前記可撓性本体の先端に形成され、
後方側が解放された第1の可撓性椀状フランジ、及び、
前記凹部に着脱可能に外嵌され、後方側が解放された第
2の可撓性フランジのうちの少なくとも前記第1の可撓
性椀状フランジとからなる耳せんに係るものである。
【0009】本発明の耳せんによれば、外耳道の第2屈
曲部にまで及ぶ長さに可撓性本体が、その長さ方向に貫
通する貫通孔とその外周面に周回状の凹部とその先端に
椀状フランジが設けられる(更に本体凹部にも椀状フラ
ンジが設けられてよい)ので、前記本体が可撓性の材質
である上に周回状の凹部により、更に柔軟な曲折性を付
与されているため、本体先端の椀状フランジにより案内
されつつ耳せんを外耳道の屈曲部を通って容易に外耳道
の奥へ挿入することができる。しかも、先端に(望まし
くは凹部にも)設けられた椀状フランジにより確実に遮
音されるため、ハウリングの如き現象が生じず、耳せん
の先端から音を聞くことができる。従って、これを補聴
器に用いれば、イヤモールドと同等の効果が奏せられる
良好な耳せんが実現され、構造も簡単であるので安価な
耳せんを提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に本発明の好ましい実施の形態
を、図面を参照して説明する。
【0011】上記した耳せんは、例えば図4に示すよう
に、前記凹部7aを有する前記可撓性本体7の曲折性に
よって、前記貫通孔15が曲げによって閉塞されること
なく孔の形状を保持しつつ、前記可撓性本体7が前記第
1の椀状フランジ7cに案内され、図3に示すように前
記外耳道11の奥まで挿入されることが望ましい。しか
し、この耳せんは図5に示すような蛇腹形状でもよく、
また、図6に示すように溝状に刻成されたような凹部で
もよく、いずれも凹部は環状に形成されていてもよく、
螺旋状に形成した凹部であってもよい。
【0012】そして、例えば図1に示すように、前記可
撓性本体7が導音部16を介して補聴器1の本体2に接
続されることが望ましい。
【0013】上記した耳せんの材料としては、本体及び
椀状フランジのいずれも硬度が30度〜50度のシリコ
ーンゴムが好適に使用できる。なお、椀状フランジは先
端部の1個のみでもよく、凹部のものを含めて2個、3
個或いはそれ以上としてもよい。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0015】上述した本発明の好ましい実施の形態に従
い、耳せんを作製した。図1及び図2は耳掛形補聴器の
例を示す斜視図であるが、図7に示すような箱形補聴器
にも適用できることは勿論である。
【0016】図1は本実施例による耳せんを装着した耳
掛形補聴器1の全体を示す斜視図であり、図2はその分
解斜視図である。
【0017】図2に示すように、本実施例の補聴器1
は、本体2と、フック部3、連結チューブ4及びエルボ
5からなる導音部16と、後方の椀状フランジ6を係合
させた耳せん8に大別され、これらを組み合わせれば図
1の如き形状を呈し、本体2を耳の後方に位置させ、フ
ック部3で耳にかけて耳せん8を外耳道に差し込み、ス
イッチ9及び音量調整つまみ10の操作により難聴者の
補聴用として機能する。
【0018】フック部3及びエルボ5はプラスチック製
であり、いずれもその長さ方向に直径2mmの貫通孔1
5が形成され、このフック部3とエルボ5とはビニール
製の連結チューブ4によって連結されて導音部16を構
成している。
【0019】フック部3は本体2にねじ2aによって連
結され、エルボ5の前方には後方の椀状フランジ6を係
合させた耳せん8が連結されるが、人によって異なる耳
のサイズに合わせて連結チューブ4及び耳せん8は、適
宜のサイズを選択するか又は長過ぎる場合は短縮(耳せ
んは後述するストレート部を短縮する)して用いる。
【0020】本実施例の耳せん8は図4に詳細を示すよ
うに、本体7及び各椀状フランジ6、7cは共にシリコ
ーンゴム(硬度40度)を材料として形成し、サイズは
本体7の直径D1 が5mm、貫通孔15の内径が2m
m、全長L1 が26mm、ストレート部7bの長さが8
mm、前方のフランジ7cの直径D3 が9mm及び後方
のフランジ6の直径D4 が12mmである。そして、本
体7のストレート部7b以外の部分は図示の如く環状凹
部7aが蛇腹状に形成されている。
【0021】このように形成した耳せん8は、極めて柔
軟性があると共に、ストレート部7b側を持って前方フ
ランジ7cの側から穴に挿入すれば、曲折した穴も容易
に通過することができ、凹部7aが有効に作用して曲折
時にも貫通孔15が閉塞されることがない。
【0022】図3は、本実施例の耳せんを外耳道に挿入
した状態を示す要部の概略図であり、耳せん8との区別
を明示するために外耳道11を破線で図示する。
【0023】図示の如く、図4のように形成した本実施
例の耳せん8は、外耳道11の形状に沿って前方のフラ
ンジ7cが外耳道11壁面を滑って、第1屈曲部12及
び第2屈曲部13を容易に通過して外耳道11の奥まで
達し、前方のフランジ7cと後方のフランジ6がそれぞ
れ外耳道11壁面に係合する。従って、外耳道11内を
密閉し、内外音を遮閉するためハウリングを発生させな
い。また、両フランジ6、7c共に極めて柔軟性がある
ため、耳せん8を使用時にも違和感がなく、抜き取る際
にも何ら抵抗感なく抜き取ることができる。符号14は
鼓膜を示す。
【0024】本実施例によれば、耳せん8が極めて柔軟
な材料を用いて形成されており、曲げても貫通孔15の
機能が保持されるので、簡単に外耳道11内の奥まで挿
入することができる。しかも、前方の椀状フランジ7c
及び後方の椀状フランジ6によって遮音されることによ
り、ハウリングを発生させることなく、補聴器1の本体
2から導かれる音を聴くことができる。
【0025】上述した実施例は、本発明の技術的思想に
基づいて変形することができる。
【0026】例えば、耳せん8は既述した実施例の形状
に限らず、図5に示すように、ストレート部17bより
前方を同じ肉厚の蛇腹17aを有する耳せん8Aとして
形成することもできる。
【0027】また、図6に示すように、ストレート部1
8bより前方を刻成したような溝状の凹部18aを有す
る耳せん8Bとして形成することもできる。
【0028】また、図4〜図6に示す各耳せんは、本体
外周の凹部を環状に形成するものであるが、環状でなく
螺旋状の凹部とすることもできる。
【0029】また、いずれの耳せんも図示の形状以外に
任意の形状に形成することが可能であり、使用する材料
や材質等も上記実施例と同等の性能を発揮するものであ
れば任意に使用することができる。
【0030】また、既述した耳せんは、実施例に示した
以外の全ての補聴器用の耳せんに適用することが可能で
あると共に、ラジオ、テレビその他各種のオーディオ用
のイヤホーンに応用することも可能である。
【0031】
【発明の作用効果】上述した如く、本発明は、外耳道の
第1屈曲部から第2屈曲部にまで及ぶ長さの可撓性本体
と、この可撓性本体の前端から後端にかけて長さ方向に
貫通した貫通孔と、前記本体の外周面に周回状に形成さ
れた凹部と、前記可撓性本体の先端に形成され、後方側
が解放された第1の可撓性椀状フランジ、及び、前記凹
部に着脱可能に外嵌され、後方側が解放された第2の可
撓性フランジのうちの少なくとも前記第1の可撓性椀状
フランジとからなる耳せんであるので、前記本体が可撓
性の材質であることに加え、周回状の凹部によって更に
柔軟な曲折性を付与されているため、本体先端の椀状フ
ランジにより案内されつつ、耳せんを外耳道の屈曲部を
通って容易に外耳道の奥へ挿入することができる。しか
も、先端に(更には凹部にも)設けられた椀状フランジ
によって確実に遮音されるためハウリングの如き現象が
生じず、耳せんの先端から音を聞くことができる。従っ
て、これを補聴器に用いれば、イヤモールドと同等の効
果が奏せられる良好な耳せんが実現され、構造も簡単で
あるので安価な耳せんを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による耳掛形補聴器を示す斜視
図である。
【図2】同、補聴器の分解斜視図である。
【図3】同、補聴器の耳せんを外耳道に挿入した状態を
示す要部の概略図である。
【図4】同、耳せんを示す拡大断面図である。
【図5】同、耳せんの変形例を示す拡大断面図である。
【図6】同、耳せんの他の変形例を示す拡大断面図であ
る。
【図7】従来の箱形補聴器を示す斜視図である。
【図8】同、耳掛形補聴器を示す斜視図である。
【符号の説明】
1・・・耳掛形補聴器 2・・・本体部 2a・・・ねじ 3・・・フック部 4・・・連結チューブ 5・・・エルボ 6、7c・・・椀状フランジ 7、17、18・・・本体 7a、17a・・・蛇腹部 7b、17b、18b・・・ストレート部 8、8A、8B、22・・・耳せん 9・・・スイッチ 10・・・音量調整つまみ 11・・・外耳道 12・・・第1屈曲部 13・・・第2屈曲部 14・・・鼓膜 15・・・穴 16・・・導音部 18a・・・環状溝 D1 ・・・本体の直径 D2 ・・・貫通孔の直径 D3 ・・・前方椀状フランジの直径 D4 ・・・後方椀状フランジの直径 L1 ・・・耳せんの全長 L2 ・・・ストレート部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外耳道の第1屈曲部から第2屈曲部にま
    で及ぶ長さの可撓性本体と、 この可撓性本体の前端から後端にかけて長さ方向に貫通
    した貫通孔と、 前記本体の外周面に周回状に形成された凹部と、 前記可撓性本体の先端に形成され、後方側が解放された
    第1の可撓性椀状フランジ、及び、前記凹部に着脱可能
    に外嵌され、後方側が解放された第2の可撓性フランジ
    のうちの少なくとも前記第1の可撓性椀状フランジとか
    らなる耳せん。
  2. 【請求項2】 前記凹部を有する前記可撓性本体の曲折
    性によって、前記貫通孔を保持しつつ前記可撓性本体が
    前記第1の椀状フランジにて案内され、前記外耳道の奥
    まで挿入される、請求項1に記載した耳せん。
  3. 【請求項3】 前記可撓性本体が導音管を介して補聴器
    本体に接続される、、請求項1又は2に記載した耳せ
    ん。
JP11836899A 1999-04-26 1999-04-26 耳せん Pending JP2000300599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11836899A JP2000300599A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 耳せん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11836899A JP2000300599A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 耳せん

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000300599A true JP2000300599A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14734984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11836899A Pending JP2000300599A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 耳せん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000300599A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1816893A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Phonak AG Connector system for receivers of hearing devices
JP2008541676A (ja) * 2005-05-25 2008-11-20 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器用フック
US7684579B2 (en) 2006-02-06 2010-03-23 Phonak Ag Connector system for receivers of hearing devices
JP4503685B1 (ja) * 2009-05-21 2010-07-14 株式会社オーディオテクニカ イヤホン
WO2010134313A1 (ja) * 2009-05-21 2010-11-25 株式会社オーディオテクニカ イヤホン
JP2011009909A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Audio Technica Corp イヤホン
JP2014011513A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kenta Tanaka イヤホン装置
KR101545087B1 (ko) 2014-04-17 2015-08-17 채승호 귀마개와 이를 가지는 귀마개 세트
KR20210106250A (ko) * 2020-02-20 2021-08-30 주식회사 지아이엘 이어플러그 및 이어플러그를 이용한 이어폰
US11381897B2 (en) * 2020-08-27 2022-07-05 Almus Corp. Variable eartip for earphone

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541676A (ja) * 2005-05-25 2008-11-20 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器用フック
EP1816893A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-08 Phonak AG Connector system for receivers of hearing devices
US7684579B2 (en) 2006-02-06 2010-03-23 Phonak Ag Connector system for receivers of hearing devices
KR101287954B1 (ko) 2009-05-21 2013-07-19 가부시기가이샤 오디오테크니카 이어폰
US8712087B2 (en) 2009-05-21 2014-04-29 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Earphone
JP2010273137A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Audio Technica Corp イヤホン
EP2434776A1 (en) * 2009-05-21 2012-03-28 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Earphone
JP4503685B1 (ja) * 2009-05-21 2010-07-14 株式会社オーディオテクニカ イヤホン
EP2434776A4 (en) * 2009-05-21 2013-11-13 Audio Technica Kk HEADPHONE
WO2010134313A1 (ja) * 2009-05-21 2010-11-25 株式会社オーディオテクニカ イヤホン
JP2011009909A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Audio Technica Corp イヤホン
JP2014011513A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Kenta Tanaka イヤホン装置
KR101545087B1 (ko) 2014-04-17 2015-08-17 채승호 귀마개와 이를 가지는 귀마개 세트
WO2015160196A1 (ko) * 2014-04-17 2015-10-22 채승호 귀마개와 이를 가지는 귀마개 세트
CN106132364A (zh) * 2014-04-17 2016-11-16 蔡昇昊 耳塞和包括其的耳塞组件
JP2017512540A (ja) * 2014-04-17 2017-05-25 ホ チェ,スン 耳栓及びこれを有する耳栓セット
KR20210106250A (ko) * 2020-02-20 2021-08-30 주식회사 지아이엘 이어플러그 및 이어플러그를 이용한 이어폰
KR102381636B1 (ko) 2020-02-20 2022-04-05 주식회사 지아이엘 이어플러그 및 이어플러그를 이용한 이어폰
US11381897B2 (en) * 2020-08-27 2022-07-05 Almus Corp. Variable eartip for earphone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10231048B2 (en) Ergonomic earpiece with attachment mount
US9743168B2 (en) Flexible earphone cover
US9813794B2 (en) Noise reduction with in-ear headphone
JP3057731B2 (ja) 電気音響変換器及び音響再生システム
US10791390B2 (en) Flex-fit ear tip for headphones
US20090123010A1 (en) Hearing device with an open earpiece having a short vent
MXPA01000873A (es) Auriculares.
US11234085B2 (en) Earpieces and related articles and devices
US20080085030A1 (en) Inconspicuous communications assembly
JP2005323363A (ja) 補聴器用柔軟性耳当て
JP2003348208A (ja) 骨伝導スピーカを備えた携帯電話機
TWI312259B (en) In-ear type earphone with adjustable volume of front chamber between speaker and housing
TW200908670A (en) Earphone microphone
JPH11510345A (ja) 補聴器
CN110012373A (zh) 耳内设备
JP6754075B2 (ja) イヤホン
JP2006246426A (ja) イヤホーンアタッチメント及び該イヤホーンアタッチメントを装着したイヤホーン
JP2000300599A (ja) 耳せん
US20020048385A1 (en) Personal talking aid for cellular phone
TW201127094A (en) Earphone
US20060147079A1 (en) Earphone
JP2001120590A (ja) 耳せん
JP2017147533A (ja) イヤホン
DE10046202A1 (de) hfc-Maßohrpaßstück (Maßotoplastik) für Hör-Sprechgarnituren
JP6863687B2 (ja) イヤホン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070628

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070727

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071130