JP2000290479A - 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品 - Google Patents

難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品

Info

Publication number
JP2000290479A
JP2000290479A JP11101101A JP10110199A JP2000290479A JP 2000290479 A JP2000290479 A JP 2000290479A JP 11101101 A JP11101101 A JP 11101101A JP 10110199 A JP10110199 A JP 10110199A JP 2000290479 A JP2000290479 A JP 2000290479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
pts
compound
polyester resin
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11101101A
Other languages
English (en)
Inventor
Suuki Kuwabara
崇喜 桑原
Hitoshi Tomita
斉 冨田
Toshio Honma
敏雄 本間
Masaki Yamamoto
正樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Synthetic Fibers Ltd, Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Synthetic Fibers Ltd
Priority to JP11101101A priority Critical patent/JP2000290479A/ja
Publication of JP2000290479A publication Critical patent/JP2000290479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ドリップによる延焼を抑えた非ハロゲン難燃ポ
リエステル樹脂を得る。 【解決手段】(A)熱可塑性ポリエルテル樹脂100重
量部に対し、(B)特定のリン酸エステル系化合物5〜
30重量部と(C)シアヌル酸及び/またはその誘導体
あるいはテトラゾール系化合物5〜70重量部、及び
(D)ホウ素系化合物1〜50重量部を混ぜ合わせて得
られた難燃性樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難燃性に優れたポ
リエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレン2,6ナフタレートなどに代表される
熱可塑性ポリエステル樹脂組成物及び、それを成形して
なる成形品に関し、具体的にはモーターのカバーなどの
ケース部材、トランス部材、コネクター、スイッチ、リ
レー、コイルボビンなどの電気、電子機器部品、自動車
部品、機械部品などの成形品として好適である。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性ポリエステル樹脂は本質的には
可燃性であるため、工業用材料として使用するためには
一般の化学的・物理的特性のバランスがとれていること
が必要である。すなわち、安全性、特に難燃性が要求さ
れる場合が多い。一般的に熱可塑性ポリエステル樹脂を
難燃化する方法として、ハロゲン系化合物を難燃剤とし
て、さらにはアンチモン化合物を難燃助剤として配合す
る方法がある。
【0003】しかしながら、ハロゲン系化合物やアンチ
モン化合物を用いる組成物は、燃焼時の発煙が非常に多
い。また、加工時、ハロゲン化水素ガスを発生し、金型
を腐食させるなどの問題がある。特に最近では、環境保
護の観点から、ハロゲン系化合物の使用を抑制する方向
に向かいつつある。
【0004】そこで、非ハロゲン系難燃剤による難燃化
が要求されてきている。非ハロゲン難燃ポリエステルと
して、リン酸エステルやシアヌル酸メラミンを用いたも
のが提案されている(特開平3−281652号、特開
平5−70671号、特開平6−157880号、特開
平7−304959号公報)。しかしながら、これらの
方法では、燃焼時に生じる滴下(ドリップ)により延焼
が起こるため難燃性は不十分であり、機械特性について
も問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ドリ
ップによる延焼を抑えた非ハロゲン難燃ポリエステル樹
脂を得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、(A)熱可
塑性ポリエルテル樹脂100重量部に対して、(B)特
定のリン酸エステル系化合物5〜30重量部と(C)シ
アヌル酸及び/またはその誘導体あるいはテトラゾール
系化合物5〜70重量部及び(D)ホウ素系化合物1〜
50重量部を混ぜ合わせて得られた難燃性樹脂組成物、
あるいはこの組成物を射出成形などによって加工した成
形品を用いることによって達成される。
【0007】本発明で用いる(A)熱可塑性ポリエステ
ル樹脂としては、ジオール(あるいはそのエステル形成
性誘導体)とジカルボン酸(あるいはそのエステル形成
性誘導体)とのポリエステル樹脂でジオール成分、ジカ
ルボン酸成分ともに、下記化合物をおのおの単独あるい
は混合して使用しても良い。
【0008】本発明で用いられる(A)熱可塑性ポリエ
ステル樹脂のジオール成分としては、エチレングリコー
ル、プロピレン1,2−グリコール、プロピレン1,3
−グリコール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタ
ンジオール、ヘキサン1,6−ジオール、オクタン1,
8−ジオール、ネオペンチルグリコール、デカン1,1
0−ジオール、ジエチレングリコール、トリエチレング
リコールなどの脂肪族ジオールが挙げられる。好適な脂
肪族ジオールとしてはエチレングリコール、1,4−ブ
タンジオールが用いられる。
【0009】また、ジオール成分としては、1,2−シ
クロヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジオー
ル、1,4−シクロヘキサンジメタノールなどが挙げら
れる。これらの脂環族ジオールはシスまたはトランス立
体配置のいずれか、または両者の混合物として使用でき
【0010】さらに、ジオール成分としては、レゾルシ
ン、ハイドロキノン、ナフタレンジオールなどの芳香族
2価フェノール類、分子量400〜6000のポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコールやテトラメ
チレングリコールなどのポリグリコール類、ビスフェノ
ールAなども挙げられる。また、上述したジオール成分
は、ジ酢酸エステルやジプロピオン酸エステルなどのジ
エステルであっても良い。
【0011】ジカルボン酸成分としては、イソフタル
酸、テレフタル酸、オルトフタル酸、2,2’−ビフェ
ニルジカルボン酸、3,3’−ビフェニルジカルボン
酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ジ
フェニルエーテルジカルボン酸、1,5−ナフタレンジ
カルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,6
−ナフタレンジカルボン酸や1,2−ジ(4−カルボキ
シフェニル)エタンなどの芳香族ジカルボン酸類、アジ
ピン酸、琥珀酸、蓚酸、マロン酸、スベリン酸、アゼラ
イン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、シクロヘキ
サンジカルボン酸などの脂肪族および脂環族ジカルボン
酸類などが挙げられる。また、上記成分はエステル誘導
体であっても良く、例えば、メチルやエチルなどのアル
キルエステルやフェノールやクレゾールなどのアリール
エステルなどが挙げられる。好適なジカルボン酸にはテ
レフタル酸やナフタレンジカルボン酸が用いられる。
【0012】また、(A)熱可塑性ポリエステル樹脂と
しては、カプロラクトンのように1分子中に水酸基とカ
ルボキシル基を有する化合物を用いても良い。また、2
種類以上ジオールあるいはジカルボン酸を組み合わせて
も良い。得られたポリエステル樹脂は単独で使用して
も、組み合わせても良い。具体例としては、ブチレンテ
レフタレートとダイマー酸の共重合ポリエステル樹脂が
挙げられる。
【0013】この中で、ポリブチレンテレフタレート樹
脂、ブチレンテレフタレートにダイマー酸などを共重合
させた共重合ポリエステル樹脂、さらにポリブチレンテ
レフタレートと共重合ポリエステル樹脂の混合物が特に
好ましい。
【0014】本発明の(B)リン酸エステル系化合物
は、[化2]で表される化合物である。
【0015】
【化2】 (式中、Xは水素原子または炭素数1〜3のアルキル基
を示す。)
【0016】(B)リン酸エステル系化合物の具体例と
しては、[化3]、[化4]で表される化合物が例示さ
れる。このうち好適な(B)リン酸エステル系化合物は
[化3]で表される化合物である。
【0017】
【化3】
【0018】
【化4】
【0019】(B)リン酸エステル系化合物の配合量
は、(A)熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対
して5〜30重量部、好ましくは5〜20重量部であ
る。配合量が5重量部未満では十分な難燃性を付与する
ことができなく、30重量部を超えると成形品の引張強
度が著しく低下するばかりでなく、リン酸エステル系化
合物が成形品表面にブリードアウトし、成形品の商品価
値を下げる。特に5〜20重量部の配合量が難燃性と引
張強度のバランスが良くなり好適である。
【0020】本発明に用いる(C)シアヌル酸及び/ま
たはその誘導体としては、シアヌル酸、イソシアヌル
酸、トリメチルシアヌレート、トリスメチルイソシアヌ
レート、トリエチルシアヌレート、トリエチルイソシア
ヌレート、トリ(n−プロピル)シアヌレート、トリ
(n−プロピル)イソシアヌレート、ジエチルシアヌレ
ート、N,N’−ジエチルイソシアヌレート、メチルシ
アヌレート、メチルイソシアヌレートなどがあり、これ
らとメラミン、尿素などとの付加物も含まれる。このう
ち、難燃効果の点から、好適にはメラミンシアヌレート
が用いられる。
【0021】本発明に用いる(C)テトラゾール化合物
の具体例としては、5,5’−ビステトラゾール2−ア
ンモニウム、5,5’−ビステトラゾール2−アミノグ
アニジン、5,5’−ビステトラゾールピペラジンが例
示される。
【0022】(C)シアヌル酸及び/またはその誘導体
あるいはテトラゾール系化合物の配合量は、熱可塑性ポ
リエステル樹脂100重量部に対して、5〜70重量
部、好ましくは5〜50重量部である。配合量が5重量
部未満では、これらの化合物の配合による難燃効果が十
分ではなく、70重量部を超えると成形品の機械特性を
低下させるため好ましくない。特に5〜50重量部の配
合量が難燃性と機械特性のバランスが最も良くなるので
好ましい。
【0023】本発明に用いる(D)ホウ素系化合物の具
体例としては、オルトホウ酸、メタホウ酸、四ホウ酸、
酸化ホウ素、ホウ酸塩、ホウ酸エステル、フェニルホウ
酸、またはボロキシンなどである。このうち、難燃効果
と低発煙効果の点から好適にはホウ酸亜鉛が用いられ
る。
【0024】(D)ホウ素系化合物の配合量は、(A)
熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対して、1〜
50重量部、好ましくは1〜30重量部である。配合量
が1重量部未満では難燃効果が不十分であり、50重量
部を超えると成形品の機械特性を低下させてしまうばか
りでなく、反って延焼を助長するため、難燃性を低下さ
せてしまう。特に1〜30重量部の配合量が難燃性と機
械特性のバランスが最も良くなるので好ましい。
【0025】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物
は、本発明の目的を損なわない範囲で、ガラス繊維、ガ
ラスビーズ等の強化充填剤、酸化防止剤、熱安定剤、各
種エラストマーなどの衝撃改良剤、核剤、可塑剤、離型
剤、酸化チタンやカーボンブラック等の顔料、染料等の
通常使用される添加剤をさらに添加しても良い。
【0026】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物の
製造方法は、例えば、熱可塑性ポリエステル樹脂、リン
酸エステル、シアヌル酸系化合物、ホウ素系化合物など
を各種フィーダーや液添装置等によって、エクストルー
ダーに供給、溶融混練する方法が挙げられる。
【0027】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物
は、射出成形、押出成形等で成形することができる。
【0028】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物を
用いた成形品としては、電気・電子部品などがあり、例
えばスイッチ、コネクター、プラグ、モーター部品、ハ
ウジングなどが適している。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、ハロゲン系の難燃剤を
用いる事無く優れた難燃性と機械特性を有する難燃性ポ
リエステル樹脂組成物、及びその成形品を得ることがで
きる。
【0030】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、これ
は単なる例示であり、本発明はこれに限定されるもので
はない。なお、実施例中「部」とは「重量部」を示す。
各特性の測定方法は以下の通りである。
【0031】(1)機械特性 射出成形により得た引張試験片についてはASTM−D
638に従い引張伸度を、アイゾット衝撃試験片(1/
4インチ)についてはASTM−D256に従い衝撃強
度を測定した。
【0032】(2)難燃性 射出成形により得た燃焼試験片(1/16、1/32イ
ンチ)についてUnderwriters Labor
atories社の安全標準UL94によって定められ
ている難燃性を評価した。難燃性レベルはV−0>V−
1>V−2>HBの順に低下する。また、このいずれに
も属さない結果については「規格外」とした。
【0033】[実施例1、4〜6、比較例1〜6]ポリ
ブチレンテレフタレート樹脂(カネボウ合繊(株)製
PBT124)100重量部に対して、表1に示すよう
に各種のリン酸エステル系化合物、シアヌル酸及び/ま
たはその誘導体あるいはテトラゾール系化合物およびホ
ウ素系化合物をエクストルーダーを使用して220〜2
50℃で混練し、ストランドを押出してカッターにより
チップ化した。
【0034】得られたチップを130℃で4〜5時間乾
燥後、シリンダー温度235〜245℃、金型温度80
℃の条件で、ASTM−D638に規定されている引張
試験片、ASTM−D256に規定されているアイゾッ
ト衝撃試験片およびUL94に基づく燃焼試験片を射出
成形により作製した。
【0035】各サンプルの組成、難燃性、機械特性の測
定結果は[表1]にまとめて示す。
【0036】表中のPBT120とはポリブチレンテレ
フタレート樹脂(カネボウ合繊(株)製)、P0212
0とはダイマー酸共重合ポリエステル樹脂(カネボウ合
繊(株)製)、リン酸エステル1とは[化5]で表され
る縮合リン酸エステル(旭電化(株)製;アデカスタブ
PFR)、リン酸エステル2とは[化6]で表される縮
合リン酸エステル(大八化学(株)製;PX200)で
ある。またシアヌル酸化合物としてメラミンシアヌレー
ト(OMV chemie社製)、ホウ素系化合物とし
てホウ酸亜鉛(冨田製薬(株)製 2335)を用い
た。
【0037】
【化5】
【0038】
【化6】
【0039】[実施例2、3、7、8]ポリブチレンテ
レフタレート樹脂を[表1]に示すように種類および配
合を変化させ、実施例1と同様にしてチップ化した。
【0040】
【表1】
【0041】実施例1〜5、7、8より、各種熱可塑性
ポリエステル樹脂を本発明におけるリン酸エステル系化
合物、シアヌル酸塩またはテトラゾール系化合物、ホウ
素系化合物を配合することで、燃焼試験の結果でUL9
4 V−0に相当する高い難燃性を示した。また、発煙
量も少なくなった。さらに、絶縁耐久性である耐トラッ
キング性にも優れていた。
【0042】比較例1より、リン酸エステル系化合物の
配合量が多いと引張伸度、衝撃強度とも実施例1に著し
く劣る。また、比較例2より、配合量が少ないと難燃性
はV−2相当に低下する。
【0043】比較例3より、シアヌル酸塩の配合量が少
ないと難燃性能が十分でない。また、比較例4より、シ
アヌル酸塩の配合量が多いと引張伸度、衝撃強度ともに
実施例に比べ明らかに劣る。
【0044】比較例5より、ホウ素系化合物の配合量が
多いと燃焼時間が長くなるために、UL94の規格外へ
難燃性レベルを低下させた。また、比較例6より、ホウ
素系化合物の配合量が少ないと難燃性はUL94のV−
2相当となり、実施例に比べ劣る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/521 C08K 5/521 (72)発明者 本間 敏雄 山口県防府市鐘紡町4番1号 カネボウ合 繊株式会社内 (72)発明者 山本 正樹 山口県防府市鐘紡町4番1号 カネボウ合 繊株式会社内 Fターム(参考) 4F071 AA43 AF47 AH12 BA01 BB05 BC07 4J002 CF001 CF031 CF191 DK008 EU007 EU137 EU187 EU197 EW046 EY018 FD136 FD137 FD138

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)熱可塑性ポリエステル樹脂100
    重量部に対して、(B)化学式[化1]で表されるリン
    酸エステル系化合物5〜30重量部と(C)シアヌル酸
    及び/またはその誘導体あるいはテトラゾール系化合物
    5〜70重量部及び(D)ホウ素系化合物1〜50重量
    部を配合した難燃性樹脂組成物。 【化1】 (式中、Xは水素原子または炭素数1〜3のアルキル基
    を示す。)
  2. 【請求項2】 前記成分の(C)がメラミンシアヌレー
    トである請求項1に記載の難燃性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記成分の(D)がホウ酸亜鉛である請
    求項1又は請求項2に記載の難燃樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の樹脂組
    成物からなる成形品。
JP11101101A 1999-04-08 1999-04-08 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品 Pending JP2000290479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101101A JP2000290479A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11101101A JP2000290479A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000290479A true JP2000290479A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14291706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11101101A Pending JP2000290479A (ja) 1999-04-08 1999-04-08 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000290479A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190025A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2006117722A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP2009114458A (ja) * 2002-11-29 2009-05-28 Toray Ind Inc 樹脂組成物
JP2010043289A (ja) * 2002-11-29 2010-02-25 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
CN110869447A (zh) * 2017-07-24 2020-03-06 株式会社艾迪科 组合物及阻燃性树脂组合物
US11401416B2 (en) 2017-10-17 2022-08-02 Celanese Sales Germany Gmbh Flame retardant polyamide composition

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004190025A (ja) * 2002-11-29 2004-07-08 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2009114458A (ja) * 2002-11-29 2009-05-28 Toray Ind Inc 樹脂組成物
JP2010043289A (ja) * 2002-11-29 2010-02-25 Toray Ind Inc 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2006117722A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Wintech Polymer Ltd 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
CN110869447A (zh) * 2017-07-24 2020-03-06 株式会社艾迪科 组合物及阻燃性树脂组合物
EP3660103A4 (en) * 2017-07-24 2021-03-10 Adeka Corporation COMPOSITION AND FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION
US11345858B2 (en) 2017-07-24 2022-05-31 Adeka Corporation Composition and flame-retardant resin composition
US11401416B2 (en) 2017-10-17 2022-08-02 Celanese Sales Germany Gmbh Flame retardant polyamide composition
US11981812B2 (en) 2017-10-17 2024-05-14 Celanese Sales Germany Gmbh Flame retardant polyamide composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5166866B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
US20130210968A1 (en) Flame-Retardant Polyester Compounds
JP2015507029A (ja) 難燃性コポリエーテルエステル組成物、及びこれを含む物品
JP2019533046A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JP2018166109A (ja) 向上した絶縁抵抗を有するハロゲンを含まない難燃性の熱可塑性エラストマー組成物
US11066533B2 (en) Low smoke halogen free flame retardant thermoplastic elastomer compositions
JP2000290479A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる成形品
KR101632571B1 (ko) 기계적 특성이 우수한 비할로겐 난연화 폴리에스테르 수지 조성물 및 이의 성형품
JP2006117722A (ja) 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP6456291B2 (ja) 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2006057037A (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
JP2000290484A (ja) 難燃性樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP2002284974A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2000212411A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
CN117715965A (zh) 改进的聚合物组合物
JP2019044037A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物および成形品
JP3424381B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3772211B2 (ja) 有機リン化合物を含む難燃剤及びこれを含有する難燃性樹脂組成物
JP3590469B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2002309070A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
WO1998030632A1 (fr) Composition de resine ignifuge
JP5300589B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそこから得られる成形体
KR101891338B1 (ko) 비할로겐 난연제 및 난연조제를 포함하는 폴리시클로헥실렌디메틸렌테레프탈레이트 수지 조성물
JP2001131395A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2015501866A (ja) 難燃性コポリエーテルエステル組成物、及びこれを含む物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071121