JP2000287990A - 電気手術装置 - Google Patents

電気手術装置

Info

Publication number
JP2000287990A
JP2000287990A JP11096615A JP9661599A JP2000287990A JP 2000287990 A JP2000287990 A JP 2000287990A JP 11096615 A JP11096615 A JP 11096615A JP 9661599 A JP9661599 A JP 9661599A JP 2000287990 A JP2000287990 A JP 2000287990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
current
electric current
frequency
frequency current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11096615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3540664B2 (ja
Inventor
Masahide Oyama
雅英 大山
Kenji Harano
健二 原野
裕之 ▲高▼橋
Hiroyuki Takahashi
Kazuya Hijii
一也 肘井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP09661599A priority Critical patent/JP3540664B2/ja
Publication of JP2000287990A publication Critical patent/JP2000287990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3540664B2 publication Critical patent/JP3540664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凝固する組織の炭化を防止し、組織の電極へ
の付着を防止しつつ、電極を移動させ一回の出力で数カ
所の組織を一度に凝固する。 【解決手段】 高周波焼灼電源2は、直流電流を供給す
る直流電源回路11と、直流電流を高周波電流に変換す
る高周波発生回路12と、高周波発生回路12に対して
高周波電流の波形を制御する波形生成回路13と、高周
波電流を電極3に出力する出力トランス14と、出力ト
ランス14より出力される出力電流を検出する電流セン
サ15と、検出された電流値をA/D変換するA/D変
換器16と、デジタル化された電流データに基づいて直
流電源回路11及び波形生成回路13を制御する制御回
路17とを備えて構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気手術装置、更に
詳しくは高周波電流の出力制御部分に特徴のある電気手
術装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気メス等の電気手術装置は、
外科手術あるいは内科手術で生体組織の切開や凝固、止
血等の処置を行う際に用いられる。
【0003】このような電気手術装置には、高周波焼灼
電源と、この高周波焼灼電源に接続される処置具が設け
られており、処置具を患部に接触させ高周波焼灼電源か
ら高周波電流を供給することで上記処置を行う。
【0004】上述した電気手術装置は従来より種々提案
されており、例えば特開平8−98845号公報では、
凝固する組織の炭化を防止し、組織の電極への付着を防
止するため、凝固の終了を組織インピーダンスより判定
し、高周波出力を停止する技術が示されている。
【0005】また、特開平10−225462号公報に
は、特開平8−98845号公報と同様の目的を達成す
るため高周波出力を低下させる技術が示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平8−98845号公報の電気手術装置では、凝固が
終了した時点で出力を停止してしまうため、電極を移動
させ一回の出力で数カ所の組織を一度に凝固することが
できないといった問題がある。
【0007】同様に、上記特開平10−225462号
公報においても、電極を移動させ一回の出力で数カ所の
組織を一度に凝固する場合、2箇所目以降の組織を凝固
すると出力が低下したままであるため組織の凝固が十分
に行えないという問題がある。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、凝固する組織の炭化を防止し、組織の電極への
付着を防止しつつ、電極を移動させ一回の出力で数カ所
の組織を一度に凝固することのできる電気手術装置を提
供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の電気手術装置
は、高周波電流を発生する発生手段と、前記高周波電流
の電流及び/または電圧を測定する測定手段と、前記高
周波電流の出力を調整する調整手段と、前記測定手段か
らの情報により前記高周波電流の出力を減少させるよう
に前記調整手段を制御する制御回路とを有し、手術具に
前記高周波電流を供給する電気手術装置において、前記
制御回路は、前記高周波電流を減少させた後に、前記測
定手段からの情報により出力を増加させるように前記調
整手段を制御する。
【0010】本発明の電気手術装置では、前記制御回路
が前記高周波電流を減少させた後に、前記測定手段から
の情報により出力を増加させるように前記調整手段を制
御することで、凝固する組織の炭化を防止し、組織の電
極への付着を防止しつつ、電極を移動させ一回の出力で
数カ所の組織を一度に凝固することを可能とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について述べる。
【0012】図1ないし図6は本発明の第1の実施の形
態に係わり、図1は電気手術装置の構成を示す構成図、
図2は図1の高周波焼灼電源の構成を示す構成図、図3
は図2の高周波焼灼電源の作用を説明する第1の説明
図、図4は図2の高周波焼灼電源の作用を説明する第2
の説明図、図5は図2の制御回路の制御の流れを示すフ
ローチャート、図6は図2の高周波焼灼電源の前面パネ
ルの一例を示す図である。
【0013】(構成)図1に示すように、本実施の形態
の電気手術装置1は、高周波焼灼電源2を備え、高周波
焼灼電源2は電極3を介して患者4に接続されている。
また、高周波焼灼電源2には切開ペダル5と凝固ペダル
6とを備えたフットスイッチ7が接続されている。な
お、電極3としては単極、多極いずれの電極を用いても
良い。
【0014】図2に示すように、高周波焼灼電源2は、
直流電流を供給する直流電源回路11と、直流電源回路
11からの直流電流を高周波電流に変換する高周波発生
回路12と、高周波発生回路12に対して高周波電流の
波形を制御する波形生成回路13と、高周波発生回路1
2からの高周波電流を電極3に出力する出力トランス1
4と、出力トランス14より出力される出力電流を検出
する電流センサ15と、電流センサ15により検出され
た電流値をA/D変換するA/D変換器16と、A/D
変換器16からのデジタル化された電流データに基づい
て直流電源回路11及び波形生成回路13を制御する制
御回路17とを備えて構成される。
【0015】(作用)このように構成された本実施の形
態の作用について説明する。
【0016】図3に示すように、直流電源回路11の電
源電圧Vを初期電圧V0として高周波焼灼電源2より出
力を開始すると、図4に示すように、患者4の組織変化
により高周波電流は順次上昇し時刻T1で最大電流値Im
axを迎える。その後組織の凝固により高周波電流は減少
する。
【0017】本実施の形態では、高周波電流を監視して
直流電源回路11の電圧を、図5に示すフローチャート
に従って制御回路17が制御する。
【0018】すなわち、フットスイッチ7の凝固ペダル
6が踏まれた場合、制御回路17は直流電源回路11へ
制御信号を送り、ステップS1で直流電源回路7の電圧
Vを初期値V0に制御し、ステップS2で最大電流値Im
axに「0」を設定する。これにより、直流電源回路11
から高周波発生回路12に供給された直流電流は高周波
発生回路12において波形生成回路13の信号に従った
高周波電流に変換され、出力トランス14、電極3を介
し、患者4に供給される。
【0019】次に、ステップS3で高周波電流は電流セ
ンサ15で検出され、A/D変換器16でデジタルデー
タに変換され、制御回路17で測定電流値Iとして測定
される。制御回路13では、ステップS4でこの測定電
流値Iと最大電流値Imaxを比較する。
【0020】ステップS4でI≧I maxの場合は、ステ
ップS5でI maxにIを代入し、ステップS3に戻り電
流値Iの測定を繰り返す。この繰り返し処理により図4
の時刻T1における最大電流値Imaxに到達する。
【0021】ステップS4でI<I maxの場合、ステッ
プS6でI max>1.5A かどうか判断し、I max>
1.5A であればステップS7で定数aに「0.8」
を代入しステップS9に進む。
【0022】ステップS6でI max≦1.5Aであれば
ステップS8で定数aに「0.7」を代入しステップS
9に進む。
【0023】ここで、ステップS6におけるI max>
1.5Aという条件を、複数種の電極で適切な制御を行
うために、例えばI max<(直流電源回路11の出力電
圧)×m+n(m,nは定数)のように出力に関するパ
ラメータ関数しても良く、さらにI max>1.5Aとい
う条件と併用しても良い。
【0024】次に、ステップS9でIとI max×aとを
比較し、I≧I max×aが成立していればステップS3
に戻り再度電流値Iを測定し、前述の判断を繰り返す。
この繰り返し処理により図4の時刻T2におけるImax×
aに到達する。
【0025】ステップS9でI<I max×aが成立した
判断した場合は、ステップS10でVにV0×0.5が
設定され、図3の時刻T2に示すように、VがV0×0.
5になるように制御回路17から直流電源回路7に制御
信号が送られる。なお、このステップS10では最小電
流値Iminに∞が設定される。
【0026】ここで、VにV0×0.5を代入するまで
に所望の遅延時間を持っても良い。また、I<I max×
aはI maxの代わりに出力開始直後の電流値を用いても
良い。さらに、定数aは出力開始直後の電流値を基に可
変しても良い。
【0027】VにV0×0.5を代入する条件として、
上記のように電流値で判断するのではなく、次の方法を
使用しても良い。電流の変化率を求めるために、測定さ
れた高周波電流Iから一回前の高周波電流の測定値を引
き、その値が予め定められた定数を下回った時点から
(0を含む)予め定められた時間が経過した後にVにV
0×0.5を代入する。この定数は出力開始からの電流
の最大値、または出力開始直後の電流値によって可変し
ても良い。
【0028】ステップS10でVにV0×0.5を代入
した後も、ステップS11で電流値Iの測定が繰り返さ
れ、ステップS12でIとIminが比較され、I≦Imin
の場合、ステップS13でIminにIが代入され、ステ
ップS11に戻り電流値の測定を繰り返す。この繰り返
し処理により図4の時刻T3における最小電流値Iminに
到達する。
【0029】ステップS12でI>Iminの場合、ステ
ップS14でIとImin×2とを比較し、I≦Imin×2
が成立していればステップS11に戻り再度電流値Iを
測定し、前述の判断を繰り返す。この繰り返し処理によ
り図4の時刻T4におけるImin×2に到達する。
【0030】ステップS14でI>Imin×2が成立し
た判断した場合は、Vに(I max−Imin)×2×V0/
I maxを代入し、図3の時刻T4に示すように、ステッ
プS15でVが(I max−Imin)×2×V0/I maxに
なるように制御回路17から直流電源回路7に制御信号
が送られ、ステップS2の初期の制御に戻る。但し、
(I max−Imin)×2×V0/I maxがV0より大きい
場合、VにはV0が代入される。
【0031】(効果)このように本実施の形態では、制
御回路17が高周波電流の電流値を測定し、電流値に基
づき直流電源回路7の電源電圧を制御するので、凝固す
る組織の炭化を防止し、組織の電極への付着を防止しつ
つ、電極を移動させ一回の出力で数カ所の組織を一度に
凝固することができる。
【0032】なお、図6に示すように、高周波焼灼電源
2では前面パネル21上のモード選択スイッチ22を押
すことにより、電源電圧VをV0に保つか、前述の説明
の様に交互にV0×0.5とV0に制御するか選択でき
る。また、電源電圧Vを前述の説明の様に制御する場
合、出力設定表示計23の百位にAを表示する。
【0033】図7ないし図9は本発明の第2の実施の形
態に係わり、図7は高周波焼灼電源の構成を示す構成
図、図8は図7の高周波焼灼電源の作用を説明する第1
の説明図、図9は図7の高周波焼灼電源の作用を説明す
る第2の説明図である。
【0034】第2の実施の形態は、第1の実施の形態と
ほとんど同じであるので、異なる点のみ説明し、同一の
構成には同じ符号をつけ説明は省略する。
【0035】(構成)本実施の形態では、図7に示すよ
うに、出力トランス14の両端に電圧センサ31が取り
付けられており、電圧センサ31の信号はA/D変換器
16を介し制御回路17に接続されている。
【0036】(作用)出力を開始した後の組織抵抗の変
化を示す図8及び直流電源回路11の電圧の変化を示す
図9を参照して本実施の形態の作用について説明する。
【0037】フットスイッチ7の凝固ペダル55踏まれ
た場合、制御回路17は直流電源回路11へ制御信号を
送り、直流電源回路11の電圧Vを初期値V0に制御す
る。直流電源回路11から高周波発生回路12に供給さ
れ直流電流は高周波発生回路12において波形生成回路
13の信号に従った高周波電流に変換され、出力トラン
ス14、電極3を介し、患者4に供給される。
【0038】この高周波電流は電流センサ15、電圧セ
ンサ31で測定され、A/D変換器16でデジタルデー
タに変換され、制御回路17へ送られる。制御回路17
ではこの高周波電流の値と高周波電圧の値より組織抵抗
値を計算する。組織抵抗値が減少から増加に転じた場合
(図8の時刻T1:0を含む)、予め定められた時間が
経過した後(図8の時刻T2)、図9に示すように電源
電圧VをV0×0.5に減少させる。その後、制御回路
17は第1の実施の形態と同様のフローに従い、組織抵
抗値の最大値Z maxを求め、測定した組織抵抗値との比
較を繰り返す。組織抵抗値がZ max×aを下回った場
合、電源電圧VをV0に戻す。ここで、定数aは組織抵
抗の最大値Z max の関数にしても良く、また、出力開
始直後の組織抵抗値の関数にしても良い。更に、測定し
た組織抵抗値が出力開始直後の組織抵抗値に定数を乗じ
た値を下回った場合、電源電圧VをV0×0.5に減少
させても良い。
【0039】(効果)このように組織抵抗値を用いて
も、第1の実施の形態と同様な効果を得ることができ
る。
【0040】[付記] (付記項1) 高周波電流を発生する発生手段と、前記
高周波電流の電流を測定する測定手段と、前記高周波電
流の出力を調整する調整手段と、測定した電流値が、出
力開始からの電流値の最大値に予め定められた定数を乗
じた値を下回った時点から、(0を含む)予め定められ
た時間が経過した後に、前記高周波電流の出力を減少さ
せるように前記調整手段を制御する制御回路をを備えた
ことを特徴とする電気手術装置。
【0041】(付記項2) 高周波電流を発生する発生
手段と、前記高周波電流の電流を測定する測定手段と、
前記高周波電流の出力を調整する調整手段と、測定した
電流値が、出力開始直後の電流値に予め定められた定数
を乗じた値を下回った時点から、(0を含む)予め定め
られた時間が経過した後に、前記高周波電流の出力を減
少させるように前記調整手段を制御する制御回路とを備
えたことを特徴とする電気手術装置。
【0042】(付記項3) 前記定数を出力開始からの
電流値の最大値によって可変することを特徴とする付記
項1または2に記載の電気手術装置。
【0043】(付記項4) 前記定数を出力開始直後の
電流値によって可変することを特徴とする付記項1また
は2に記載の電気手術装置。
【0044】(付記項5) 高周波電流を発生する発生
手段と、前記高周波電流の電流を測定する測定手段と、
前記高周波電流の出力を調整する調整手段と、測定した
電流値の変化率が、予め定められた定数を下回った時点
から、(0を含む)予め定められた時間が経過した後
に、前記高周波電流の出力を減少させる様に前記調整手
段を制御する制御回路とを備えたことを特徴とする電気
手術装置。
【0045】(付記項6) 前記定数を出力開始からの
電流値の最大値によって可変することを特徴とする付記
項5に記載の電気手術装置。
【0046】(付記項7) 前記定数を出力開始直後の
電流値によって可変することを特徴とする付記項5に記
載の電気手術装置。
【0047】(付記項8) 高周波電流を発生する発生
手段と、前記高周波電流の電流及び電圧の測定手段と、
前記高周波電流の出力を調整する調整手段と、測定した
電流及び電圧より求めた抵抗値が、減少から増加に転じ
た時点から、(0を含む)予め定められた時間が経過し
た後に、前記高周波電流の出力を減少させる様に前記調
整手段を制御する制御回路とを備えたことを特徴とする
電気手術装置。
【0048】(付記項9) 高周波電流を発生する発生
手段と、前記高周波電流の電流及び電圧の測定手段と、
前記高周波電流の出力を調整する調整手段と、測定した
電流及び電圧より求めた抵抗値が、出力直後の抵抗値に
予め定められた定数を乗じた値を下回った時点から、
(0を含む)予め定められた時間が経過した後に、前記
高周波電流の出力を減少させる様に前記調整手段を制御
する制御回路とを備えたことを特徴とする電気手術装
置。
【0049】(付記項10) 前記定数を出力開始から
の抵抗値の最大値によって可変することを特徴とする付
記項9に記載の電気手術装置。
【0050】(付記項11) 前記定数を出力開始直後
の抵抗値によって可変することを特徴とする付記項9に
記載の電気手術装置。
【0051】(付記項12) 高周波電流を発生する発
生手段と、前記高周波電流の電流及び/または電圧を測
定する測定手段と、前記高周波電流の出力を調整する調
整手段と、前記測定手段からの情報により前記高周波電
流の出力を減少させるように前記調整手段を制御する制
御回路とを有し、手術具に前記高周波電流を供給する電
気手術装置において、前記制御回路は、前記高周波電流
を減少させた後に、前記測定手段からの情報により出力
を増加させるように前記調整手段を制御することを特徴
とする電気手術装置。
【0052】(付記項13) 前記制御回路は、測定し
た電流値が、出力を減少させてからの電流値の最小値に
予め定められた定数を乗じた値を上回った時点から、
(0を含む)予め定められた時間が経過した後に、前記
高周波電流の出力を増加させるように前記調整手段を制
御することを特徴とする付記項12に記載の電気手術装
置。
【0053】(付記項14) 前記制御回路は、測定し
た電流及び電圧より求めた抵抗値が、出力を減少させて
からの抵抗値の最大値に予め定められた定数を乗じた値
を下回った時点から、(0を含む)予め定められた時間
が経過した後に、前記高周波電流の出力を増加させるよ
うに前記調整手段を制御することを特徴とする付記項1
2に記載の電気手術装置。
【0054】(付記項15) 高周波出力は、増加の結
果、減少させる前の値に戻ることを特徴とする付記項1
3または14に記載の電気手術装置。
【0055】(付記項16) 高周波出力の増加幅が、
測定値の関数であることを特徴とする付記項13または
14に記載の電気手術装置。
【0056】(付記項17) 高周波電流の減少を付記
項1乃至11のいずれかで行い、高周波電流の増加を請
求項12乃至15のいずれかで行うことを特徴とする付
記項12に記載の電気手術装置。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明の電気手術装
置によれば、制御回路が高周波電流を減少させた後に、
測定手段からの情報により出力を増加させるように調整
手段を制御のことで、凝固する組織の炭化を防止し、組
織の電極への付着を防止しつつ、電極を移動させ一回の
出力で数カ所の組織を一度に凝固することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係つ電気手術装置
の構成を示す構成図
【図2】図1の高周波焼灼電源の構成を示す構成図
【図3】図2の高周波焼灼電源の作用を説明する第1の
説明図
【図4】図2の高周波焼灼電源の作用を説明する第2の
説明図
【図5】図2の制御回路の制御の流れを示すフローチャ
ート
【図6】図2の高周波焼灼電源の前面パネルの一例を示
す図
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る高周波焼灼電
源の構成を示す構成図
【図8】図7の高周波焼灼電源の作用を説明する第1の
説明図
【図9】図7の高周波焼灼電源の作用を説明する第2の
説明図
【符号の説明】
1…電気手術装置 2…高周波焼灼電源 3…電極 5…切開ペダル 6…凝固ペダル 7…フットスイッチ 11…直流電源回路 12…高周波発生回路 13…波形生成回路 14…出力トランス 15…電流センサ 16…A/D変換器 17…制御回路
フロントページの続き (72)発明者 ▲高▼橋 裕之 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 肘井 一也 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 4C060 KK04 KK09 KK10 KK23

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波電流を発生する発生手段と、 前記高周波電流の電流及び/または電圧を測定する測定
    手段と、 前記高周波電流の出力を調整する調整手段と、 前記測定手段からの情報により前記高周波電流の出力を
    減少させるように前記調整手段を制御する制御回路とを
    有し、手術具に前記高周波電流を供給する電気手術装置
    において、 前記制御回路は、 前記高周波電流を減少させた後に、前記測定手段からの
    情報により出力を増加させるように前記調整手段を制御
    することを特徴とする電気手術装置。
JP09661599A 1999-04-02 1999-04-02 電気手術装置 Expired - Fee Related JP3540664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09661599A JP3540664B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電気手術装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09661599A JP3540664B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電気手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000287990A true JP2000287990A (ja) 2000-10-17
JP3540664B2 JP3540664B2 (ja) 2004-07-07

Family

ID=14169772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09661599A Expired - Fee Related JP3540664B2 (ja) 1999-04-02 1999-04-02 電気手術装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3540664B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533528A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 セロン アクチエンゲゼルシャフト メディカル インスツルメンツ 高周波手術装置および高周波手術装置の動作方法
JP6253851B1 (ja) * 2016-04-12 2017-12-27 オリンパス株式会社 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法
JP6253852B1 (ja) * 2016-04-12 2017-12-27 オリンパス株式会社 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法
CN108523988A (zh) * 2018-01-30 2018-09-14 尹丽丽 一种高频电刀治疗装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533528A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 セロン アクチエンゲゼルシャフト メディカル インスツルメンツ 高周波手術装置および高周波手術装置の動作方法
JP6253851B1 (ja) * 2016-04-12 2017-12-27 オリンパス株式会社 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法
JP6253852B1 (ja) * 2016-04-12 2017-12-27 オリンパス株式会社 高周波処置具のための電源装置、高周波処置システム、及び高周波処置具の制御方法
CN108523988A (zh) * 2018-01-30 2018-09-14 尹丽丽 一种高频电刀治疗装置
CN108523988B (zh) * 2018-01-30 2020-07-07 尹丽丽 一种高频电刀治疗装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3540664B2 (ja) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499893B2 (ja) 電気手術装置
US8808286B2 (en) Surgical system
US8303579B2 (en) Surgical operation system and surgical operation method
US6436096B1 (en) Electrosurgical apparatus with stable coagulation
JP2000271145A (ja) 治療装置及び治療システム
JP4656755B2 (ja) 電気手術装置
US6635057B2 (en) Electric operation apparatus
JP4398493B2 (ja) 手術用処置装置
WO2010064530A1 (ja) 手術システム及び制御方法
JP2002078718A (ja) 無線周波(アールエフ)漏洩を削減した電気外科用ジェネレータ
JP4262489B2 (ja) 電気メス装置
JPH10225462A (ja) 電気手術装置
EP3367941B1 (en) Rf generator for an electrosurgical instrument
JP3989166B2 (ja) 電気手術装置
JP2000287990A (ja) 電気手術装置
JP4530467B2 (ja) 電気手術装置
JP3996869B2 (ja) 電気手術装置
JPH08308851A (ja) 電気手術装置
JP4037582B2 (ja) 電気手術装置及び電気手術装置の出力制御方法
JP4519980B2 (ja) 電気手術装置
JP2001178739A (ja) 電気手術装置
JP3597391B2 (ja) 電気外科手術装置
JP3895531B2 (ja) 電気手術装置
RU2154436C2 (ru) Электрохирургический аппарат
JP2002306505A (ja) 電気手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees