JP2000282191A - 磁気特性に優れた積層コア用鋼板 - Google Patents

磁気特性に優れた積層コア用鋼板

Info

Publication number
JP2000282191A
JP2000282191A JP11091957A JP9195799A JP2000282191A JP 2000282191 A JP2000282191 A JP 2000282191A JP 11091957 A JP11091957 A JP 11091957A JP 9195799 A JP9195799 A JP 9195799A JP 2000282191 A JP2000282191 A JP 2000282191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
less
steel
core
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11091957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3915308B2 (ja
Inventor
Akira Hiura
昭 日裏
Yoshihiko Ono
義彦 小野
Yasushi Tanaka
靖 田中
Akihiko Nakamura
秋彦 中村
Masato Togawa
正人 戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP09195799A priority Critical patent/JP3915308B2/ja
Publication of JP2000282191A publication Critical patent/JP2000282191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3915308B2 publication Critical patent/JP3915308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オルタネータやスタータモータに代表される
積層コアに適用される磁気特性に優れた積層コア用鋼板
を提供する。 【解決手段】 オルタネータやスタータモータなどの積
層コア用鋼板に関して、鋼板の表面粗さを特定の範囲に
厳密に制御し、さらにSi量、Al量などの鋼板の化学
成分を適正化することで積層後のコア損失が飛躍的に低
減することを見い出しなされたもので、C:0.04w
t%以下、Si:4.0wt%以下、Mn:0.05〜
1.0wt%、P:0.2wt%以下、S:0.02w
t%以下、N:0.005wt%以下、Sol.Al:
1.0wt%以下を含有し、残部が実質的にFeからな
り、表面粗さRaが0.6〜4.0μmであることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、オルタネータやス
タータモータなどの高周波で駆動する自動車用電装品に
好適な積層コア材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カーエレクトロニクスの発展により、自
動車にはワイパー用、窓開閉用、ミラー駆動用などの各
種のモータが多量に搭載されている。近年、自動車一台
当たりのモータの数は増大しており、車体重量の増加に
よる燃費への影響も無視できない状況にある。このため
地球環境保護の観点から、自動車搭載用のモータを小型
・軽量化、高出力化、高効率化する要求が高まってい
る。こうした電装品の中でも、燃費改善対策として、充
電系のオルタネータと始動系のスタータモータの高性能
化が強く望まれている。
【0003】例えば、オルタネータの場合、駆動周波数
はアイドリング時には100〜200Hz程度である
が、30〜40km/hの走行時には300〜500H
z、高速では1k〜3kHzに達することから、優れた
高周波特性が要求される。また、ロータとステータはそ
れぞれ別工程でコア形状に加工され、特に、ステータコ
アは巻き積層(ヘリカル又はトロイダル)方式による曲
げ加工が適用されることが多く、このように曲げ加工が
適用される用途では素材鋼板に適切な降伏強度が必要と
される。この必要とされる降伏強度は160〜250M
Paの範囲であると云われている。
【0004】また、スタータモータは打ち抜きによる自
動かしめで部品加工されることが多く、駆動周波数は常
用で500Hz程度であるが、小型・軽量化のためにさ
らに高周波化する傾向にある。従来、こうした自動車用
電装品のコア材料には、コストや加工性の観点から板厚
0.8mm〜1.0mmの冷延鋼板が用いられており、
また、最近ではコア損失を低減する目的から板厚0.5
mm、0.6mmの薄物冷延鋼板も使用されている。ま
た、これらの鋼板は表面処理や絶縁被膜処理を施すこと
なく、打ち抜き加工後に直接積層してコア部品として使
用されている。
【0005】自動車用電装品用の鋼板に関しては、特開
平08−295935号において、板厚0.8〜1.0
mmの厚手無方向性電磁鋼板の製造方法が提案されてい
る。しかし、この技術は板厚が0.8mm以上の鋼板を
前提としたものであり、このため50Hzでの鉄損は改
善されるが、板厚が厚いために渦電流損失の増大が避け
られず、高周波特性については不適格である。一方、特
開平08−337824号には、積層用の冷延鋼板に関
する技術が提案されている。この技術は、積層時の鉄損
が増加しない冷延鋼板の製造方法に関するもので、連続
焼鈍する際に鋼板表面に酸化膜を付着させることで渦電
流を抑制するというものであるが、酸化膜厚と磁気特性
との関係については全く開示されていない。
【0006】
【発明の解決しようとする課題】したがって、以上述べ
たような従来技術では、オルタネータやスタータモータ
などの高周波化が進む自動車用高性能電装品の要求性能
には十分に対応できず、現状ではコアに積層した状態で
の高周波特性については全く知見がないのが実情であ
る。本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、そ
の目的は、オルタネータやスタータモータに代表される
積層コアに適用される磁気特性に優れた積層コア用鋼板
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、オルタネ
ータやスタータモータなどの積層コア用鋼板について、
積層後のコア損失を低減する手法について詳細な検討を
行い、その結果、鋼板の表面粗さを特定の範囲に厳密に
制御し、さらにSi量、Al量などの鋼板の化学成分を
適正化することで積層後のコア損失が飛躍的に低減する
ことを知見した。本発明はこのような知見に基づきなさ
れたもので、その特徴とする構成は以下の通りである。
【0008】[1] C:0.04wt%以下、Si:
4.0wt%以下、Mn:0.05〜1.0wt%、
P:0.2wt%以下、S:0.02wt%以下、N:
0.005wt%以下、Sol.Al:1.0wt%以
下を含有し、残部が実質的にFeからなり、表面粗さR
aが0.6〜4.0μmであることを特徴とする磁気特
性に優れた積層コア用鋼板。
【0009】[2] C:0.04wt%以下、Si:
4.0wt%以下、Mn:0.05〜1.0wt%、
P:0.2wt%以下、S:0.02wt%以下、N:
0.005wt%以下、Sol.Al:0.005wt
%以下又は0.1〜1.0wt%を含有するとともに、
Si+Sol.Al:0.07wt%以上を満足し、残
部が実質的にFeからなり、表面粗さRaが0.6〜
4.0μmであることを特徴とする磁気特性に優れた積
層コア用鋼板。
【0010】[3] C:0.04wt%以下、Si:
4.0wt%以下、Mn:1.0wt%以下、P:0.
2wt%以下、S:0.0009wt%以下、N:0.
005wt%以下、Sol.Al:0.005wt%以
下又は0.1〜1.0wt%を含有するとともに、Si
+Sol.Al:0.07wt%以上を満足し、さらに
Sb及びSnの1種又は2種をSb+Sn/2:0.0
02〜0.02wt%の範囲で含有し、残部が実質的に
Feからなり、表面粗さRaが0.6〜4.0μmであ
ることを特徴とする磁気特性に優れた積層コア用鋼板。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明者らは、まず、積層後のコ
ア損失に及ぼす鋼板の表面粗さの影響について調査し
た。試験材として、鋼種A(C:0.022wt%、S
i:0.12wt%、Mn:0.25wt%、P:0.
05wt%、S:0.007wt%、Sol.Al:
0.0002wt%、N:0.0018wt%)と鋼種
B(C:0.038wt%、Si:0.01wt%、M
n:0.18wt%、P:0.015wt%、S:0.
015wt%、Sol.Al:0.024wt%、N:
0.0017wt%)をラボ溶解し、熱間圧延、冷間圧
延を経て板厚0.5mmの鋼板とした。次いで、この鋼
板に840℃×50secの連続焼鈍を施し、さらに調
圧率1.0%の調質圧延を施した後、以下に示すような
磁気特性の評価を行った。なお、鋼板の表面粗さは、冷
間圧延と調質圧延のロール粗度を変化させてRaで0.
15〜4.6μmの範囲で調整した。
【0012】オルタネータやスタータモータなどの積層
コアにおいて問題となる、鋼板表面の直接接触による積
層コアの損失を算定するために、以下のような磁気特性
の測定を行った。上記試験材から外径100mmφ−内
径70mmφのリング状サンプルを打ち抜き加工により
作成し、10枚重ねで直接コア積層した後、コアの表裏
面から均一に圧力を加えながら磁気特性の測定を行っ
た。この際、積層時の加圧力を変化させて測定し、コア
損失の増加量から鋼板間の接触により生じる渦電流の大
きさを評価した。なお、積層加圧力は、実部品加工を想
定して最大12kgf/cm とした。また、ここで
は、オルタネータやスタータモータの代表的な高周波域
の励磁条件として、磁束密度0.5T、周波数2kHz
でのコア損失(W5/2 000)を中心に検討を行っ
た。
【0013】図1(鋼種A)と図2(鋼種B)は、コア
損失(W5/2000)と12kgf/cmまでの積
層加圧力との関係を示している。これらによれば、いず
れも積層加圧力の増大とともにコア損失は増大してい
る。これは、鋼板同志の接触による渦電流の増加が反映
されたものと考えられる。また、鋼種AのRa:0.9
7μm材はRa:0.18μm材に比べて初期(積層加
圧力:0)のコア損失はほぼ同等であるが、加圧力の増
加によるコア損失の増加の度合いは少ないことが判る。
また、鋼種Bの場合も、Ra:1.20μm材はRa:
0.19μm材に比べて初期(積層加圧力:0)のコア
損失はほぼ同等であるが、加圧力の増加によるコア損失
の増加の度合いは少ないことが判る。以上の結果から、
いずれの鋼種においても、表面粗さRaの大きい鋼板は
加圧によるコア損失の増大が抑制できることが判明し
た。
【0014】図3は、鋼種Aに関して、上記の評価方法
による積層加圧力12kgf/cm でのコア損失(W
5/2000)と鋼板の表面粗さRaとの関係を示して
いる。同図によれば、表面粗さRaが0.6μm以上に
なると積層加圧時のコア損失は低下し、また、表面粗さ
Raが4.0μmを超えるとコア損失は再び増加し始め
る。このように鋼板の表面粗さがある程度大きい方が積
層後のコア損失が低くなるのは、鋼板表面の凹凸が小さ
い場合には加圧による鋼板表面での接触面積が増大し、
高周波域では渦電流損失が著しく増大するのに対し、鋼
板表面の凹凸が比較的大きい場合にはこのような原因に
よる高周波域での渦電流損失が少ないためであると考え
られる。一方、鋼板表面の凹凸が大きな場合にはコア損
失はやや増大する傾向も認められるが、積層加工時のコ
ア部品自体の占積率の低下が問題になるので、表面粗さ
Raの上限は4.0μmとすべきである。
【0015】以上の結果から、本発明では高周波で励磁
されるオルタネータやスタータモータなどの積層後のコ
ア損失を低減するために、鋼板の表面粗さRaを0.6
μm〜4.0μm、好ましくは0.8〜3.0μmと規
定する。ここで、本発明において鋼板の表面粗さは2次
元測定値であり、鋼板のL方向及びC方向と鋼板表裏面
の平均値である。
【0016】次に、鋼板の化学成分について説明する。
オルタネータやスタータモータなどの積層コア用鋼板と
して優れた磁気特性を確保するため、Si及びAl量
は、Si:4.0wt%以下(但し、無添加の場合を含
む)、Sol.Al:1.0wt%以下(但し、無添加
の場合を含む)とする。Siが4.0wt%を超えると
磁束密度の低下を招き、また、鋼板硬度が高くなるため
に部品加工性が著しく劣化する。また、Sol.Alが
1.0wt%を超えると焼鈍時に鋼板表層が著しく窒化
し、鉄損の増大を招く。Si、Alは単独添加、複合添
加のいずれでも構わない。
【0017】また、Alは鋼中ではAlN系窒化物、A
系酸化物、Al−MnO−SiO系複
合酸化物及び固溶Alの形態で存在することから、Al
を積極添加しない場合には、微細AlNによる焼鈍時の
粒成長性の劣化防止のためにSol.Alは0.005
wt%以下(但し、無添加の場合を含む)とすることが
好ましく、一方、Alを積極添加する場合には、熱間圧
延でのAlNの微細析出防止のためにSol.Alは
0.1〜1.0wt%の範囲とすることが好ましい。
【0018】次に、Si+Sol.Al量の影響につい
て調査した結果を示す。C:0.003wt%、Si:
0.01〜3.0wt%、Mn:0.3wt%、P:
0.05wt%、S:0.01wt%、Sol.Al:
0.0002〜0.3wt%、N:0.002wt%を
含む鋼をラボ溶解し、熱間圧延、冷間圧延を経て板厚
0.5mmの鋼板とした。次いで、この鋼板に800℃
〜880℃×50secの連続焼鈍を施し、さらに調圧
率1.0%の調質圧延を施した後、以下に示すような磁
気特性の評価を行った。なお、鋼板の表面粗さRaは
0.8〜1.2μm、0.15〜0.25μmの2水準
とした。
【0019】図4は、積層加圧力12kgf/cm
おけるコア損失(W5/2000)とSi+Sol.A
l量との関係を示している。同図によれば、Si+So
l.Al量が0.07wt%以上になると鉄損が著しく
低下し、Si+Sol.Al量が増大するにしたがって
コア損失はさらに低減する。また、Si+Sol.Al
量に拘りなく、表面粗さRaが0.8〜1.2μmの鋼
板は、表面粗さRaが0.15〜0.25μmの鋼板に
比べてコア損失はさらに低減している。一方、Si+S
ol.Al量が1.5wt%を超えるとYPが250M
Paを超えるので、ステータの加工方法がヘリカル(又
はトロイダル)方式の場合には加工制約が生じることが
ある。しかし、ヘリカル(又はトロイダル)方式以外の
加工、すなわち、打ち抜き積層−かしめ方式、打ち抜き
積層−溶接方式、分割コア方式などでは、YPの制約は
なくなるので問題はない。以上の結果から、Si+So
l.Al量は0.07wt%以上、好ましくは0.1w
t%以上、より好ましくは0.2wt%以上とすること
が望ましい。
【0020】Sは、一般にその含有量が多いとMnSの
析出量が多くなり、コア損失を増大させる。このためS
量は0.02wt%以下(但し、無添加の場合を含む)
とする。さらに、Sが著しく低い領域について、S量の
影響をより詳細に検討した。C:0.003wt%、S
i:0.15wt%、Mn:0.35wt%、P:0.
07wt%、Sol.Al:0.15wt%、N:0.
002wt%、Sb:tr.及びSb:80ppmを含
む鋼をベースとし、S量を3ppm、6ppm、9pp
m、12ppm、15ppm、30ppmに調整した鋼
をラボ溶解し、熱間圧延、冷間圧延を経て板厚0.5m
mの鋼板とした。次いで、この鋼板に850℃×50s
ecの連続焼鈍を施した後、調圧率1.0%の調質圧延
を施した。このようにして得られた各鋼板コイルからリ
ング状サンプルを採取し、以下に示すようにして積層加
圧時のコア損失を測定した。なお、鋼板の表面粗さは、
Ra:0.15〜0.25μmとRa:0.9〜1.2
μmの2水準とした。
【0021】図5は、S量と積層加圧力12kgf/c
におけるコア損失(W5/20 00)との関係を示
している。同図によれば、S量が9ppm以下になると
積層加圧時のコア損失は全体的に低下するが、Sb添加
鋼ではこれが著しい。この原因を調査するために、光学
顕微鏡による鋼板断面の組織観察を行った。これによれ
ばSbの有無に拘りなくS量の低下とともにフェライト
粒径は粗大化しているが、Sb無添鋼(Sb:tr.)
では表層部に微細粒組織が認められ、一方、Sb添加鋼
(Sb:80ppm)ではそのような微細粒組織は認め
られなかった。これは、S量が9ppm以下になると焼
鈍時に著しく窒化しやすくなるため、鋼板表層部に微細
なAlNが析出する傾向があるが、Sbは鋼板表層部に
偏析し易い元素であるため、Sb添加鋼の場合には鋼板
表層部に偏析したSbが焼鈍時の窒素吸着を抑制して鋼
板の窒化を防止し、この結果、鋼板表層部での微細粒組
織の生成が抑えられるものと推定される。同様の現象
は、Sn添加鋼の場合にも認められた。
【0022】以上の結果に基づいてさらに詳細な実験と
検討を行った結果、Sb及びSnの1種又は2種をSb
+Sn/2として0.002wt%以上添加することに
より、上記のような窒化防止効果が得られることが判っ
た。一方、Sb、Snの過剰な添加は粒界偏析による粒
成長性劣化招くため、Sb+Sn/2は0.02wt%
以下とすることが好ましい。以上の理由から、オルタネ
ータやスタータモータなどのコア損失をさらに低減する
ためには、S:0.0009wt%以下(但し、無添加
の場合を含む)とし、Sb、Snの1種又は2種をSb
+Sn/2で0.002〜0.02wt%添加すること
が好ましい。
【0023】その他の成分の限定理由について説明す
る。Cは、磁気特性を劣化させる元素であるため、0.
04wt%以下(但し、無添加の場合を含む)とする。
Mnは、SをMnSとして固定することで熱間圧延時の
赤熱脆性を防止するために0.05wt%以上必要であ
るが、1.0wt%を超えると磁束密度を低下させるた
め、0.05〜1.0wt%とする。一方、Sが0.0
009wt%以下の場合には、MnSは問題ないレベル
となるので下限量の制約はなく、Mnは1.0wt%以
下(但し、無添加の場合を含む)とすればよい。
【0024】Pは、鋼板の打ち抜き性を改善するために
必要な元素であるが、0.2wt%を超えて添加すると
鋼板が脆化するため、0.2wt%以下(但し、無添加
の場合を含む)とする。Nは、その含有量が多いとAl
Nの析出量が多くなってコア損失を増大させるため、
0.005wt%以下(但し、無添加の場合を含む)と
する。本発明の鋼板は実質的に上記成分とFeとからな
り、したがって不可避的不純物等の他の元素が本発明の
効果を損なわない限度で微量含まれることは妨げない。
【0025】本発明の鋼板は、その表面粗さRaと化学
成分が所定の範囲内であれば、製造法自体に特別な制約
はなく、通常の方法で製造することができる。すなわ
ち、転炉で吹練した溶鋼を脱ガス処理して所定の成分に
調整し、引き続き鋳造、熱間圧延を行う。熱間圧延時の
仕上温度、巻取り温度は特に規制する必要はなく、通常
の条件でよい。また、熱間圧延後の熱延板焼鈍は行って
もよいが必須ではない。次いで、一回の冷間圧延若しく
は中間焼鈍を挟んだ2回以上の冷間圧延により所定の板
厚とした後、連続焼鈍又はバッチ焼鈍を施し、その後必
要に応じて調質圧延を行う。
【0026】また、鋼板の表面粗さRaの制御は、例え
ば、冷間圧延又は調質圧延のロールの粗度を調整するこ
とで行うことができる。本発明は、磁気特性に優れたオ
ルタネータやスタータモータなどの積層コア用鋼板を対
象としているため、鋼板の板厚は0.6mm以下が好ま
しい。また、鋼板表面への絶縁被膜塗布や特殊な表面処
理は行わない。
【0027】
【実施例】転炉で吹練した後に脱ガス処理を行うことに
より所定の成分に調整した表1に示す鋼をスラブに鋳造
し、このスラブを加熱した後、板厚2.0mmまで熱間
圧延した。この熱延板を酸洗後、板厚0.5mmまで冷
間圧延し、次いで表1に示す焼鈍条件で仕上焼鈍した
後、種々の粗度を有するロールを用いて調圧率1.0%
の調質圧延を行った。このようにして得られた各鋼板コ
イルから、外径100mmφ−内径70mmφのリング
状試験片を打ち抜き、10枚重ねにして積層加圧時のコ
ア損失を測定した。また、鋼板表裏面のL方向とC方向
の2次元表面粗さRaを測定し、それらの平均値をもっ
て鋼板の表面粗さRaとした。測定されたコア損失(W
5/2000)を仕上焼鈍条件及び鋼板の表面粗さRa
とともに表1に示す。
【0028】表1によれば、鋼板の化学成分と表面粗さ
Raが本発明条件を満足する場合にのみ、優れた高周波
磁気特性が得られることが判る。
【表1】
【0029】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、オル
タネータやスタータモータなどのコアに積層した状態で
の高周波特性が極めて優れた積層コア用鋼板を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】表面粗さRaが異なる鋼板について、コア積層
時の加圧力とコア損失(W5/ 2000)との関係を示
すグラフ
【図2】表面粗さRaが異なる鋼板について、コア積層
時の加圧力とコア損失(W5/ 2000)との関係を示
すグラフ
【図3】鋼板の表面粗さRaと積層加圧力12kgf/
mmでのコア損失(W5/2 000)との関係を示す
グラフ
【図4】表面粗さRaが異なる鋼板について、Si+S
ol.Al量と積層加圧力12kgf/mmでのコア
損失(W5/2000)との関係を示すグラフ
【図5】Sb添加鋼とSb無添加鋼からなる表面粗さR
aが異なる鋼板について、S量と積層加圧力12kgf
/mmでのコア損失(W5/2000)との関係を示
すグラフ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 靖 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 中村 秋彦 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 戸川 正人 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 5E041 AA11 AA19 CA04 NN01 NN06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:0.04wt%以下、Si:4.0
    wt%以下、Mn:0.05〜1.0wt%、P:0.
    2wt%以下、S:0.02wt%以下、N:0.00
    5wt%以下、Sol.Al:1.0wt%以下を含有
    し、残部が実質的にFeからなり、表面粗さRaが0.
    6〜4.0μmであることを特徴とする磁気特性に優れ
    た積層コア用鋼板。
  2. 【請求項2】 C:0.04wt%以下、Si:4.0
    wt%以下、Mn:0.05〜1.0wt%、P:0.
    2wt%以下、S:0.02wt%以下、N:0.00
    5wt%以下、Sol.Al:0.005wt%以下又
    は0.1〜1.0wt%を含有するとともに、Si+S
    ol.Al:0.07wt%以上を満足し、残部が実質
    的にFeからなり、表面粗さRaが0.6〜4.0μm
    であることを特徴とする磁気特性に優れた積層コア用鋼
    板。
  3. 【請求項3】 C:0.04wt%以下、Si:4.0
    wt%以下、Mn:1.0wt%以下、P:0.2wt
    %以下、S:0.0009wt%以下、N:0.005
    wt%以下、Sol.Al:0.005wt%以下又は
    0.1〜1.0wt%を含有するとともに、Si+So
    l.Al:0.07wt%以上を満足し、さらにSb及
    びSnの1種又は2種をSb+Sn/2:0.002〜
    0.02wt%の範囲で含有し、残部が実質的にFeか
    らなり、表面粗さRaが0.6〜4.0μmであること
    を特徴とする磁気特性に優れた積層コア用鋼板。
JP09195799A 1999-03-31 1999-03-31 積層コア用鋼板 Expired - Fee Related JP3915308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09195799A JP3915308B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 積層コア用鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09195799A JP3915308B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 積層コア用鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000282191A true JP2000282191A (ja) 2000-10-10
JP3915308B2 JP3915308B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=14041057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09195799A Expired - Fee Related JP3915308B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 積層コア用鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3915308B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194512A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁気特性と制音性の優れた軟磁性鋼板とその製造方法
JP2004099915A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と高周波磁気特性にすぐれた軟磁性鋼板およびその製造方法
JP2005051933A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Jfe Steel Kk 鉄損特性に優れたヘリカル加工用コア材料およびヘリカル加工コア
JP2009524742A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アルヴェーディ、ジョヴァンニ 特に電磁鋼板の積層体の製造に適した熱延鋼板
JP2010215991A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Jfe Steel Corp 無方向性電磁鋼板
KR101067579B1 (ko) 2008-10-31 2011-09-27 현대하이스코 주식회사 도어프레임용 냉연강판 제조방법
JP2014122405A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal らせんコア用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2019012777A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN113141065A (zh) * 2020-01-16 2021-07-20 丰田自动车株式会社 层叠芯

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194512A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁気特性と制音性の優れた軟磁性鋼板とその製造方法
JP2004099915A (ja) * 2002-09-04 2004-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 加工性と高周波磁気特性にすぐれた軟磁性鋼板およびその製造方法
JP2005051933A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Jfe Steel Kk 鉄損特性に優れたヘリカル加工用コア材料およびヘリカル加工コア
JP2009524742A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 アルヴェーディ、ジョヴァンニ 特に電磁鋼板の積層体の製造に適した熱延鋼板
KR101067579B1 (ko) 2008-10-31 2011-09-27 현대하이스코 주식회사 도어프레임용 냉연강판 제조방법
JP2010215991A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Jfe Steel Corp 無方向性電磁鋼板
JP2014122405A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal らせんコア用無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2019012777A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 新日鐵住金株式会社 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN113141065A (zh) * 2020-01-16 2021-07-20 丰田自动车株式会社 层叠芯
JP2021114812A (ja) * 2020-01-16 2021-08-05 トヨタ自動車株式会社 積層コア
JP7302488B2 (ja) 2020-01-16 2023-07-04 トヨタ自動車株式会社 積層コア

Also Published As

Publication number Publication date
JP3915308B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI732315B (zh) 無方向性電磁鋼板的製造方法
US6638368B2 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method for producing the same
US20170229222A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet having excellent magnetic properties
US20230137498A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same
JP2000282191A (ja) 磁気特性に優れた積層コア用鋼板
JP2001192788A (ja) 加工性の優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP4613414B2 (ja) モータ鉄心用電磁鋼板およびその製造方法
JP3835216B2 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2003096548A (ja) 無方向性電磁鋼板とその製造方法
JP3486230B2 (ja) 電気自動車用無方向性電磁鋼板の製造方法
JP4123629B2 (ja) 電磁鋼板およびその製造方法
KR101037159B1 (ko) 가공성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
JPH1018005A (ja) 磁気特性に優れた高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPH1192891A (ja) 電気自動車のモータ用電磁鋼板
JP2000282190A (ja) 磁気特性に優れたオルタネータコア用鋼板
JPH09283316A (ja) 熱伝導率に優れる高磁束密度低鉄損無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2888227B2 (ja) 高周波モータ用電磁鋼板
EP4455319A1 (en) Non-oriented electromagnetic steel sheet
JP2888229B2 (ja) 高周波用無方向性電磁鋼板
JP2001049403A (ja) 高周波特性の良好な無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2001131642A (ja) 磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法及び磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板
US20230139246A1 (en) Non-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing the same
JP2005187861A (ja) 磁気特性に優れたヘリカル加工用コア材料及びその製造方法、並びにヘリカル加工ステーターコア
JPH10212558A (ja) 磁気特性の優れた高強度無方向性電磁鋼板とその製造方法
JPH11293425A (ja) 疲労特性に優れた無方向性電磁鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3915308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees