JP2000277166A - 急速充電器の制御方法 - Google Patents

急速充電器の制御方法

Info

Publication number
JP2000277166A
JP2000277166A JP11081746A JP8174699A JP2000277166A JP 2000277166 A JP2000277166 A JP 2000277166A JP 11081746 A JP11081746 A JP 11081746A JP 8174699 A JP8174699 A JP 8174699A JP 2000277166 A JP2000277166 A JP 2000277166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery voltage
charging current
battery
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11081746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4413308B2 (ja
Inventor
Haruo Tabata
春夫 田畑
Satoshi Yamamoto
聡 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP08174699A priority Critical patent/JP4413308B2/ja
Publication of JP2000277166A publication Critical patent/JP2000277166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4413308B2 publication Critical patent/JP4413308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充電器本体の大型化を招くことなく、2次電
池の充電を短時間に行うことができる急速充電器の制御
方法を提供すること。 【構成】 充電中の電池電圧Vb を検出し、該電池電圧
Vb の値に応じて充電電流Ib を変化させる(充電中の
電池電圧Vb の増加に応じて充電電流Ib を切り替えて
これを段階的に下げる)ようにする。本発明によれば、
充電中の電池電圧Vb の値に応じて充電電流Ib を変化
させるようにしたため、充電器本体の表面温度の上昇を
低く抑えることができ、充電器本体の大型化を招くこと
なく、2次電池の充電を短時間に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、充電可能な2次電
池を短時間で充電する急速充電器の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、電動自転車や電動車椅子等の電
動車両には駆動電源としてNi−Cd、Ni−MH電池
等の充電可能な2次電池が用いられている。
【0003】ところで、ユーザーの利便性を考慮して2
次電池を短時間で充電することができる急速充電器が用
いられるが、この急速充電器においては或る程度高い一
定電流値で充電が行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
に高い一定電流値で充電を行うと、大きなパワーが必要
となって充電器本体の表面温度が高くなるため、充電器
本体が大型化するという問題があった。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、充電器本体の大型化を招くこ
となく、2次電池の充電を短時間に行うことができる急
速充電器の制御方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、充電中の電池電圧を検出
し、該電池電圧の値に応じて充電電流を変化させるよう
にしたことを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、充電中の電池電圧の増加に応じて充電電流
を切り替えてこれを段階的に下げるようにしたことを特
徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の発明において、充電終了を電池電圧の低下量によっ
て判定する場合、記憶されている電池電圧を充電電流の
変更時にリセットするようにしたことを特徴とする。
【0009】従って、請求項1又は2記載の発明によれ
ば、充電中の電池電圧の値に応じて充電電流を変化させ
るようにしたため、充電器本体の表面温度の上昇を低く
抑えることができ、充電器本体の大型化を招くことな
く、2次電池の充電を短時間に行うことができる。
【0010】請求項3記載の発明によれば、充電終了を
電池電圧の低下量によって判定する場合、記憶されてい
る電池電圧を充電電流の変更時にリセットするようにし
たため、充電電流の変更時の電池電圧の低下を充電終了
と誤検知して充電途中で充電を終了してしまう不具合が
発生することがない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0012】図1は本発明に係る急速充電器の制御方法
を実施するためのシステム構成を示すブロック図、図2
は急速充電器の制御手順を示すフローチャート、図3は
本発明に係る急速充電器の制御方法における電池電圧と
充電電流との関係を示す図である。
【0013】先ず、本発明に係る急速充電器の制御方法
を実施するためのシステム構成を図1に基づいて説明す
ると、図中、1は商用電源であり、この商用電源1には
充電用電源部2が接続され、2次電池(バッテリ)3の
充電に際しては充電用電源部2には2次電池3の+端子
と−端子がそれぞれ接続される。
【0014】又、4は充電中の2次電池3の電圧(電池
電圧)を検出するための電圧検出部、5は前記充電用電
源部2から出力される充電電流を検出するための充電電
流検出部、6は充電用電源部2から出力される充電電流
を制御するための充電電流制御部、7は前記電圧検出部
4と前記充電電流検出部5からの検出信号に基づいて前
記充電電流制御部6に対して制御信号を出力するための
コントロール用マイクロコンピュータ(以下、CPUと
略称する)である。
【0015】而して、本発明に係る急速充電器の制御方
法は、充電中の2次電池3の電圧(電池電圧)を前記電
圧検出部4によって検出し、充電用電源部2から出力さ
れる充電電流を電池電圧の値に応じて変化させることを
特徴とする。
【0016】以下、本発明方法の具体例を図2及び図3
に基づいて説明する。
【0017】本実施の形態においては、充電中の電池電
圧の増加に応じて充電電流を3段階に切り替えてこれを
段階的に下げるようにしており、2次電池3の充電終了
を電池電圧の低下量によって判定する方式を採用してい
る。
【0018】前記CPU7のプログラムがスタートする
と(図3のステップS1)、該CPU7のデータメモリ
がクリアされ(ステップS2)、図3に示す時間t0
おいて2次電池3の充電が開始される(ステップS
3)。尚、図3に示すように充電初期の充電電流Ib は
初期値a(=2A)に設定されている。
【0019】上述のように2次電池3の充電が開始され
ると、該2次電池3の電圧Vb は図3に示すように急激
に立ち上がった後に緩やかに上昇するが、充電中におい
ては電池電圧Vb は前記電圧検出部4によって検出さ
れ、この検出された電池電圧Vb はCPU7に読み込ま
れ(ステップS4)、この読み込まれた電池電圧Vb は
データD01としてCPU7のデータメモリに格納され
て記憶される(ステップS5)。
【0020】その後、充電電流Ib の変更があったか否
かが判定される(ステップS6)と同時に、検出された
電池電圧Vb (D01)が設定値A(=29V)より小
さいか否か(D01<A)が判定される(ステップS1
1)。検出された電池電圧Vb (D01)が設定値A
(=29V)未満である間(図3に示す時間t0 〜t1
の間)は図3に示すように充電電流Ib は初期値a(=
2A)に維持される(ステップS12)。このとき、充
電電流Ib に変更がないため、検出された電池電圧Vb
(D01)が今までに検出された電池電圧Vb の最大値
D02以上であるか否か(D01≧D02)、つまり、
電池電圧Vb が上昇中であるか否かが判定される(ステ
ップS7)。図3に示す時間t0 〜t1 の間においては
電池電圧Vb は上昇中であるため、電池電圧Vb の直近
の検出値D01が最大値としてデータD02が書き換え
られてデータメモリに格納され、電池電圧Vb の最大値
D02が更新される(ステップS8)。
【0021】而して、図3に示す時間t1 において電池
電圧Vb (D01)が設定値A(=29V)に達する
と、CPU7は充電電流制御部6に制御信号を発信し、
充電電流制御部6は充電用電源部2からの出力電流を制
御して充電電流Ib を図3に示すように設定値b(=
1.75A)に切り替える。尚、充電用電源部2から実
際に出力される充電電流Ib は充電電流検出部5によっ
て検出され、その検出信号はCPU7に入力される。
【0022】ところで、2次電池の充電終期には電池電
圧Vb が低下する現象と電池温度Tの上昇率dT/dt
(tは時間)が著しく高くなる現象が生じ、これらの現
象を検知することによって2次電池の充電終了の判定を
行うことができる。本実施の形態では、電池電圧Vb の
低下量(−ΔV)が所定値X(=0.2V)に達した時
点で充電終了と判定することにしている。
【0023】一方、充電電流Ib を切り替えると図3に
示すように電池電圧Vb が低下するため、この電池電圧
Vb の低下量(−ΔV)が所定値X(=0.2V)を超
えると、充電途中であるにも拘らず充電終了と誤検知し
て充電を終了してしまうという不具合が発生する。
【0024】そこで、本実施の形態では、充電電流Ib
を変更した場合には電池電圧Vb の最大値D02をリセ
ットするようにした(ステップS9)。すると、D01
=D02となるため(ステップS7,S8)、充電電流
Ib を切り替えた時点(図3の時間t1 )における充電
電圧Vb の低下量(−ΔV)=D02−D01=0と見
なされ、ステップS10における充電終了の判定(D0
2−D01≧X)はNoとなって充電が継続される。従
って、充電途中であるにも拘らず充電終了と誤検知して
充電を終了してしまうという不具合が発生することはな
い。
【0025】他方、図3に示す時間t1 において電池電
圧Vb (D01)が設定値A(=29V)に達すると、
電池電圧Vb (D01)が設定値B(=33V)より小
さいか否か(D01<B)が判定され(ステップS1
3)、電池電圧Vb が設定値B(=33V)に達するま
での間(図3に示す時間t1 〜t2 の間)、つまり、A
(=29V)≦Vb <B(=33V)である間は図3に
示すように充電電流Ibが設定値b(=1.75A)に
維持される(ステップS14)。
【0026】そして、図3に示す時間t2 において電池
電圧Vb (D01)が設定値B(=33V)に達する
と、CPU7は充電電流制御部6に制御信号を発信し、
充電電流制御部6は充電用電源部2からの出力電流を制
御して充電電流Ib を図3に示すように設定値c(=
1.75A)に切り替える。そして、この場合も前記と
同様に充電電流Ib を変更した場合には電池電圧Vb の
最大値D02がリセットされるため(ステップS9)、
充電電流Ib を切り替えた時点(図3の時間t2 )にお
ける充電電圧Vb の低下量(−ΔV)=D02−D01
=0と見なされ、ステップS10における充電終了の判
定(D02−D01≧X)はNoとなって充電が継続さ
れ、従って、充電途中であるにも拘らず充電終了と誤検
知して充電を終了してしまうという不具合が発生するこ
とはない。
【0027】そして、図3に示す時間t2 において電池
電圧Vb (D01)が設定値B(=33V)に達する
と、電池電圧Vb (D01)が設定値C(=36V)よ
り小さいか否か(D01<C)が判定され(ステップS
15)、電池電圧Vb が設定値C(=36V)に達する
までの間(図3に示す時間t2 〜t3 の間)、つまり、
B(=33V)≦Vb <C(=36V)である間は図3
に示すように充電電流Ib が設定値c(=1.5A)に
維持される(ステップS16)。
【0028】而して、図3に示す時間t3 において電池
電圧Vb (D01)が設定値C(=36V)に達する
と、CPU7は充電電流Ib を図3に示すように設定値
c(=1.25A)に切り替え、以後はその値c(=
1.25A)を維持する(ステップS17)。そして、
この場合も前記と同様に充電電流Ib を変更した際に発
生する電池電圧Vb の低下量(−ΔV)は無視される
が、充電終期において電池電圧Vb が低下し、図3に示
す時間t4 において電池電圧Vb の低下量(−ΔV=D
02−D01)が所定値X(=0.2V)に達した時点
で充電終了条件が満足されたものと判断して充電が終了
される(ステップS10→S18)。
【0029】以上のように、本実施の形態では、充電中
の電池電圧Vb の増加に応じて充電電流Ib を切り替え
てこれを3段階に下げるようにしたため、充電器本体の
表面温度の上昇を低く抑えることができ、充電器本体の
大型化を招くことなく、2次電池3の充電を短時間に行
うことができる。
【0030】尚、以上の実施の形態では充電中の電池電
圧に応じて充電電流を3段階に切り替えるようにした
が、2段階、又は4段階以上の多段階に切り替えても良
く、或は充電電流を無段階に変化させるようにしても良
い。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、請求項1
又は2記載の発明によれば、充電中の電池電圧の値に応
じて充電電流を変化させるようにしたため、充電器本体
の表面温度の上昇を低く抑えることができ、充電器本体
の大型化を招くことなく、2次電池の充電を短時間に行
うことができるという効果が得られる。
【0032】請求項3記載の発明によれば、充電終了を
電池電圧の低下量によって判定する場合、記憶されてい
る電池電圧を充電電流の変更時にリセットするようにし
たため、充電電流の変更時の電池電圧の低下を充電終了
と誤検知して充電途中で充電を終了してしまう不具合が
解消されるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る急速充電器の制御方法を実施する
ためのシステム構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係る急速充電器の制御手順を示すフロ
ーチャートである。
【図3】本発明に係る急速充電器の制御方法における電
池電圧と充電電流との関係を示す図である。
【符号の説明】
1 商用電源 2 充電用電源部 3 2次電池(バッテリ) 4 電圧検出部 5 充電電流検出部 6 充電電流制御部 7 CPU(コントロール用マイクロコンピュー
タ) Ib 充電電流 Vb 電池電圧
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5G003 AA01 BA01 CA02 CA14 CA17 CC07 GC05 5H030 AA02 AA03 AS08 AS18 BB01 FF43

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電中の電池電圧を検出し、該電池電圧
    の値に応じて充電電流を変化させるようにしたことを特
    徴とする急速充電器の制御方法。
  2. 【請求項2】 充電中の電池電圧の増加に応じて充電電
    流を切り替えてこれを段階的に下げるようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の急速充電器の制御方法。
  3. 【請求項3】 充電終了を電池電圧の低下量によって判
    定する場合、記憶されている電池電圧を充電電流の変更
    時にリセットするようにしたことを特徴とする請求項1
    又は2記載の急速充電器の制御方法。
JP08174699A 1999-03-25 1999-03-25 急速充電器の制御方法 Expired - Lifetime JP4413308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08174699A JP4413308B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 急速充電器の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08174699A JP4413308B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 急速充電器の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000277166A true JP2000277166A (ja) 2000-10-06
JP4413308B2 JP4413308B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=13755013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08174699A Expired - Lifetime JP4413308B2 (ja) 1999-03-25 1999-03-25 急速充電器の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4413308B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061209B2 (en) 2003-01-14 2006-06-13 Makita Corporation Battery chargers
WO2011136258A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 石原産業株式会社 新規チタン酸リチウム及びその製造方法、並びに該チタン酸リチウムを含む電極活物質、該電極活物質を用いてなる蓄電デバイス
WO2017061689A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, charge controlling method, and computer-readable recording medium
JP2020145799A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 トヨタ自動車株式会社 バッテリの充電方法
KR20220076527A (ko) * 2018-12-21 2022-06-08 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 복수의 셀을 충전하는 방법, 장치 및 전자 기기
WO2023029819A1 (zh) * 2021-09-02 2023-03-09 中兴通讯股份有限公司 一种快速充电的调压方法、装置及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121468A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Tamura Seisakusho Co Ltd 二次電池の充電方法
JPH07135025A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Takeda Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気二重層コンデンサを用いたコードレス機器の充電方法及びそのコードレス機器と充電器
JPH0951632A (ja) * 1995-05-26 1997-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 急速充電方法及びその装置
JPH0993824A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 J N T:Kk 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH1098838A (ja) * 1997-09-29 1998-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池充電制御回路
JPH10248177A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 充電回路

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06121468A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Tamura Seisakusho Co Ltd 二次電池の充電方法
JPH07135025A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Takeda Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気二重層コンデンサを用いたコードレス機器の充電方法及びそのコードレス機器と充電器
JPH0951632A (ja) * 1995-05-26 1997-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 急速充電方法及びその装置
JPH0993824A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 J N T:Kk 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH10248177A (ja) * 1997-03-03 1998-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 充電回路
JPH1098838A (ja) * 1997-09-29 1998-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池充電制御回路

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061209B2 (en) 2003-01-14 2006-06-13 Makita Corporation Battery chargers
US7675265B2 (en) 2003-01-14 2010-03-09 Makita Corporation Battery charger capable of suppressing the temperature increase of the power source circuit
WO2011136258A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 石原産業株式会社 新規チタン酸リチウム及びその製造方法、並びに該チタン酸リチウムを含む電極活物質、該電極活物質を用いてなる蓄電デバイス
US9150424B2 (en) 2010-04-28 2015-10-06 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Lithium titanate, method for producing same, electrode active material containing the lithium titanate, and electricity storage device using the electrode active material
CN108141056A (zh) * 2015-10-07 2018-06-08 三星电子株式会社 电子设备、充电控制方法以及计算机可读记录介质
KR20170041448A (ko) * 2015-10-07 2017-04-17 삼성전자주식회사 전자 장치, 충전 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
WO2017061689A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, charge controlling method, and computer-readable recording medium
US10547196B2 (en) 2015-10-07 2020-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, charge controlling method, and computer-readable recording medium
US10998752B2 (en) 2015-10-07 2021-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, charge controlling method, and computer-readable recording medium
KR102408846B1 (ko) * 2015-10-07 2022-06-15 삼성전자주식회사 전자 장치, 충전 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
KR20220076527A (ko) * 2018-12-21 2022-06-08 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 복수의 셀을 충전하는 방법, 장치 및 전자 기기
KR102618970B1 (ko) * 2018-12-21 2023-12-29 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 복수의 셀을 충전하는 방법, 장치 및 전자 기기
JP2020145799A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 トヨタ自動車株式会社 バッテリの充電方法
JP7279421B2 (ja) 2019-03-05 2023-05-23 トヨタ自動車株式会社 バッテリの充電方法
WO2023029819A1 (zh) * 2021-09-02 2023-03-09 中兴通讯股份有限公司 一种快速充电的调压方法、装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4413308B2 (ja) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384027B2 (ja) 充電方法および充電器
JP3303155B2 (ja) バッテリチャージャ
JP3286456B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH097641A (ja) 二次電池の充電方法
JP2000277166A (ja) 急速充電器の制御方法
JP3306188B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3219637B2 (ja) 複数のリチウムイオン電池の充電方法
JP2001333542A (ja) 充電装置
JP2793104B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH08103032A (ja) 二次電池の充電方法
JP3157410B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3785671B2 (ja) 充電方法及び充電装置
JP3208786B2 (ja) 電池充電装置
JP3148470B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP3369858B2 (ja) 二次電池の充電方法
EP1328055A2 (en) System for controlling charging of secondary battery
JPH08180907A (ja) 充電器
JP2003047165A (ja) 充電装置
JPH07322522A (ja) 充電装置
JPH11355970A (ja) インテリジェント充電機能付き携帯端末
JPH07123602A (ja) 二次電池の充電方法
JP2569795B2 (ja) バッテリ充電制御装置
JPH09149557A (ja) 充電制御回路
JP3173288B2 (ja) 充電装置
JP2581718B2 (ja) 充電器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131127

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term