JP2000274787A - 空調機内での微生物繁殖抑制法 - Google Patents

空調機内での微生物繁殖抑制法

Info

Publication number
JP2000274787A
JP2000274787A JP11083692A JP8369299A JP2000274787A JP 2000274787 A JP2000274787 A JP 2000274787A JP 11083692 A JP11083692 A JP 11083692A JP 8369299 A JP8369299 A JP 8369299A JP 2000274787 A JP2000274787 A JP 2000274787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
heating operation
heat exchanger
drain pan
microorganisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11083692A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Matsushita
功 松下
Shinji Tanaka
信治 田中
Makiko Otsuka
牧子 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP11083692A priority Critical patent/JP2000274787A/ja
Publication of JP2000274787A publication Critical patent/JP2000274787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空調機のカビ臭を完全に除去する。 【解決手段】空調機内の熱交換機及びドレインパンを間
欠熱処理することを特徴とする空調機内での微生物繁殖
抑制法;及び、熱交換機及びドレインパンを備えた空調
機であって、熱交換機及びドレインパンの間欠熱処理手
段を備えた空調機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調機内の熱交換
機及びドレインパンに加熱処理を加えることにより、熱
交換機及びドレインパン付近に結露している水分を除去
し、空調機内での微生物の増殖を防止する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、エアコンの微生物繁殖を抑制する
手段として、チアベンダゾール(TBZ)等の防菌・防
カビ剤をフィルター、ドレインパン等に塗り込めていた
が、空調機内が結露しやすい環境にあるため、その効力
が速やかに低下し、根本的な微生物の繁殖防止には至っ
ていない。また、熱交換機及びドレインパンを閉鎖系で
加熱することにより殺菌することも提案されているが
(特開平5−141692号公報)、この方法では、細
菌は死滅しても耐熱性の胞子などは死滅せず、ヒートシ
ョックにより胞子が栄養細胞に移行し、逆に空調機内に
カビの大量繁殖を招く恐れがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、空調機の微
生物、特にカビを死滅させ、空調機のカビ臭を完全に除
去することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の項1〜
項2に関する。 項1. 空調機内の熱交換機及びドレインパンを間欠熱
処理することを特徴とする空調機内での微生物繁殖抑制
法。 項2. 熱交換機及びドレインパンを備えた空調機であ
って、熱交換機及びドレインパンの間欠熱処理手段を備
えた空調機。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施態様の1つ
である空調機は、図1に示すように熱交換機1、ドレイ
ンパン2、風向制御板3、開閉プレート4を備えてな
り、風向制御板3は空気吹き出し口5を開閉できるよう
に回転自在に軸支されている。本発明の間欠熱処理手段
により開閉プレート4を開放し、風向制御板3を直立状
態にして空調機内の流路6を形成し、間欠的に暖房運転
を行うと、熱交換機1及びドレインパン2は間欠的に加
熱され、熱交換機1及びドレインパン2に付着した胞子
は暖房運転の停止中に栄養細胞になり、次の暖房運転に
より死滅させることができる。間欠熱処理手段による暖
房運転は、熱交換機1及びドレインパン2付近の温度が
50〜70℃程度、好ましくは60〜70℃程度で10
〜15分間程度加熱するのが好ましい。暖房運転の間隔
は、胞子を栄養細胞に導くために2時間以上、好ましく
は3時間以上である。暖房運転の間隔があまりに長すぎ
ると胞子からカビが増殖するため、好ましい暖房運転の
間隔は、3〜10時間程度である。間欠処理時の暖房運
転の回数は、2回以上、好ましくは3回以上である。こ
のような条件で暖房運転を行うことにより、熱交換機1
及びドレインパン2に付着した胞子を栄養細胞を経て死
滅させることができる。
【0006】なお、図2に示すように空調機に外部ケー
シング7を取り付けて暖房運転することもでき、そのと
きには本発明の間欠熱処理手段は、所定の温度及び時間
で間欠的に暖房運転を行うものである。
【0007】熱処理は上記の間欠熱処理条件で処理でき
るものであれば制限はなく、熱交換機を高温にするよう
な条件に制御して暖房運転を行って、熱交換機1及びド
レインパンの温度を60〜70℃程度に高めることもで
きる。さらに、暖房運転以外にも熱交換機及びドレイン
パンにヒーターを取り付けてこれらを間欠的に加熱して
もよい。
【0008】
【発明の効果】本発明の特徴は、間欠熱処理を行うこと
で、最初の熱処理によりカビを胞子から栄養細胞に移行
させることにある。これにより、空調機内に存在するカ
ビの多くが栄養細胞になり、50℃前後の低温でも加熱
殺菌処理が可能となり、空調機のカビ臭を効果的に抑制
することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明す
る。 実施例1〜2及び比較例1 空調機よりサンプリングし、分離された微生物のうち特
に増殖能力が高かった4種の微生物(Penicillium sp.,
Aspergillus sp., Cladosporium sp., Alternaria sp.
の悪臭発生菌)を、炭素源として室内環境物質であるベ
ンゼン、アセトン、キシレン等の溶剤を添加した無機塩
培地で培養を行うと、培養液中にジメチルスルフィド、
カンフル等のカビ生産臭気物質が含まれていることをG
C−MASSで確認した。
【0010】該微生物を含む培養液を3つに分け、その
うちの2つについて60℃での加熱処理(処理時間15
分)を3時間(20℃)おきに間欠殺菌を繰り返した
(実施例1として2回加熱処理、実施例2として3回加
熱処理)。また、60℃で2時間連続加熱処理したもの
を比較例1とした。
【0011】これら熱処理されたサンプルを30℃で1
2時間、15℃で12時間の培養を10日間行い、微生
物の増殖抑制効果を調べた。結果を表1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】上記に示したカビは、特に欧米で建物内の
人間に悪影響を与える物質として注目を集めている物質
である。本発明によれば、1回目の熱処理でこのような
カビの胞子を栄養細胞に移行させ、2回目以降の熱処理
により効率的に殺菌できることが明らかになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空調機を示す図である。
【図2】本発明の空調機を示す図である。
【符号の説明】
1 熱交換機 2 ドレインパン 3 風向制御板 4 開閉プレート 5 空気吹き出し口 6 流路 7 外部ケーシング7
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 牧子 京都市下京区中堂寺南町17京都リサーチパ ーク Fターム(参考) 3L060 AA05 CC08 DD07 EE07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空調機内の熱交換機及びドレインパンを間
    欠熱処理することを特徴とする空調機内での微生物繁殖
    抑制法。
  2. 【請求項2】熱交換機及びドレインパンを備えた空調機
    であって、熱交換機及びドレインパンの間欠熱処理手段
    を備えた空調機。
JP11083692A 1999-03-26 1999-03-26 空調機内での微生物繁殖抑制法 Pending JP2000274787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083692A JP2000274787A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 空調機内での微生物繁殖抑制法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11083692A JP2000274787A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 空調機内での微生物繁殖抑制法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000274787A true JP2000274787A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13809558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11083692A Pending JP2000274787A (ja) 1999-03-26 1999-03-26 空調機内での微生物繁殖抑制法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000274787A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202931A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Daikin Ind Ltd 熱交換器および熱交換器を備えた空気調和装置
CN110094854A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110094839A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110107990A (zh) * 2018-01-31 2019-08-09 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
WO2021223496A1 (zh) * 2020-07-31 2021-11-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调升温灭菌的方法及装置、空调
WO2021223495A1 (zh) * 2020-07-31 2021-11-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调升温灭菌的方法及装置、空调

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202931A (ja) * 2008-04-07 2008-09-04 Daikin Ind Ltd 熱交換器および熱交換器を備えた空気調和装置
CN110094854A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110094839A (zh) * 2018-01-31 2019-08-06 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110107990A (zh) * 2018-01-31 2019-08-09 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110107990B (zh) * 2018-01-31 2021-05-25 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110094854B (zh) * 2018-01-31 2021-08-24 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
CN110094839B (zh) * 2018-01-31 2021-08-24 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调室内机的杀菌方法及杀菌空调
WO2021223496A1 (zh) * 2020-07-31 2021-11-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调升温灭菌的方法及装置、空调
WO2021223495A1 (zh) * 2020-07-31 2021-11-11 青岛海尔空调器有限总公司 用于控制空调升温灭菌的方法及装置、空调

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014200970B2 (en) Method to remove microorganisms on plant material
JP2012515537A5 (ja)
CA2176132A1 (en) Micro-isolator steam sterilization cycle and apparatus
JP2000274787A (ja) 空調機内での微生物繁殖抑制法
ES2723952T3 (es) Procedimiento de cribado de agente antimicrobiano
CN101085414A (zh) 包含泡菜乳酸菌的空气净化过滤器
KR102596110B1 (ko) 화학적 살생물제를 사용하지 않는 무균 세포 처리 및 제조
JP2004044840A (ja) 空気清浄機
JPS63152526A (ja) 包装材料の減菌法
WO2004066710A1 (en) Method for treating seeds, and seeds obtainable with the method
JPH0616514A (ja) 胞子殺菌剤
CN205321068U (zh) 真空包装泡椒凤爪的微波杀菌装置
KR101490039B1 (ko) 효소발효식품 제조 자동화 크린룸 시스템
CN105477667A (zh) 一种鹅舍的消毒方法
WO2013118154A1 (en) Incubator, particularly for the pharmaceutical industry, for treating products such as eggs, organic compounds, and the like
CN212015019U (zh) 一种无菌器材储存柜
JPH05322219A (ja) 空調機の滅菌方法
WO2024074432A2 (de) Verfahren und vorrichtung zur desinfektion und/oder sterilisation von elektronikbauteilen
WO2024068980A2 (de) Verfahren und vorrichtung zur desinfektion und/oder sterilisation von objekten
Leslie et al. Effect estimation of repeated versus single dry cow treatment, correcting for intracow and intraherd correlation using generalised estimating equations
CN104707407A (zh) 具有杀菌、灭菌功能的空气净化过滤器
Furness Decontamination of Microbiological Incubators
RU2169504C1 (ru) Способ подготовительной обработки табачных листьев перед закладкой на хранение
CN106166429A (zh) 尾气生物安全处理系统
JP2000325979A (ja) 胞子形成性微生物吸着濾材及びその製法並びに当該濾材を含む浴水浄化装置及び当該微生物の培養方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061220