JP2000272626A - タブなしシートパレットとフォークリフト - Google Patents

タブなしシートパレットとフォークリフト

Info

Publication number
JP2000272626A
JP2000272626A JP11079613A JP7961399A JP2000272626A JP 2000272626 A JP2000272626 A JP 2000272626A JP 11079613 A JP11079613 A JP 11079613A JP 7961399 A JP7961399 A JP 7961399A JP 2000272626 A JP2000272626 A JP 2000272626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
insertion portion
cargo
sheet pallet
forklift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11079613A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ikeda
勉 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP11079613A priority Critical patent/JP2000272626A/ja
Publication of JP2000272626A publication Critical patent/JP2000272626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】タブなしシートパレットに積載された貨物を荷
役するときに、フォークリフトの爪に取り付けたプラテ
ンにて、また、専用のアタッチメントにて荷役が行える
ようにするタブなしシートパレットを得て、荷役作業を
簡単にする。 【解決手段】貨物積載部分が上下シートの二枚重ねとさ
れて全体形状を偏平とし、前記二枚重ねされた部分にフ
ォークリフトの爪などの貨物支持手段を入れる挿入部4
を備え、該挿入部4の挿入口6側における上シート2あ
るいは下シート3を貨物支持手段の長手方向後方に向け
て延設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は荷役作業が行ない易
くするタブなしシートパレットとこのシートパレットの
使用に対応したフォークリフトに関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、フォークリフト
を使用した貨物の運搬やその貨物の積み重ね、積み下ろ
しにおいては、従来の嵩高のある木製パレットでは保管
管理に多くの容積を要することや、多くの木材を材料と
していて森林破壊の一因と見られること、また、貨物を
複数段に積み重ね際にパレットの嵩高を考慮しなければ
ならないことなどが問題視されるようになっており、こ
のことから、木製パレットに代えて薄手のシートパレッ
トが、フォークリフトを用いた荷役作業に多く使用され
るようになってきている。しかしながら、シートパレッ
トを用いたシートパレットシステムでは、一枚構造のシ
ートパレットにタブを設けるとともに、前記タブを把持
したまま押し引き可能なシートパレット用特殊アタッチ
メント、即ち、プッシュプルアタッチメント付きのプッ
シュプルフォークリフトが必要とされている。そして、
そのプッシュプルアタッチメントが通常のフォークリフ
トの爪より機構的に複雑なことから高価なものとなって
おり、さらには、前記プッシュプルアタッチメントの重
量が400kg以上もあることから、同じ重量の貨物を
扱う場合でも通常のフォークリフトに比較して1ランク
ないし2ランク上のクラスのフォークリフトが必要であ
り、フォークリフトの運転技術も高度な技術が必要とさ
れている。また一方、シートパレットに積載されたユニ
ット貨物が複数段、段積みされている場合、そのユニッ
ト貨物を取り降ろすに際し、最上段のユニット貨物のシ
ートパレットの下面と下段のユニット貨物との間にプッ
シュプルアタッチメントのプラテンを差し込まなければ
ならず、この時にプラテンで下段のユニット貨物を傷つ
け易いという問題があった。そこで、本発明は上記事情
に鑑み、タブなしシートパレットによって軽量で簡易な
アタッチメントでシートパレットが使用できるように
し、そして、下段のユニット貨物を傷つけないようにし
て荷役作業を簡単にすることを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、貨物積載部分が上下シートの二枚
重ねとされて全体形状を偏平とし、前記二枚重ねされた
部分にフォークリフトの爪などの貨物支持手段を入れる
挿入部を備え、該挿入部の挿入口側における上シートあ
るいは下シートが前記貨物支持手段の後方に向けて延設
されていること特徴とするタブなしシートパレットを提
供して、上記課題を解消するものである。そして、本発
明においては、上記上下シートは上記挿入部の挿入口側
を除く三辺の内、少なくとも上記貨物支持手段の長手方
向前方に位置する一辺で連結されているものとすること
が可能であり、上記上下シートは上記挿入部の挿入口側
を除く三辺の内、少なくとも上記貨物支持手段の長手方
向に沿った二辺で連結されているものとすることが可能
である。また、上記挿入部の中央部分における上下シー
トが、該挿入部の側辺に平行にして連結されているもの
とすることが可能である。さらに、上記挿入部の内面の
摩擦係数を、上下シートの外面の摩擦係数より小さくし
たものとすることが可能であり、上記挿入部の先端にお
ける上シートの外面に凸部を設けたものとすることが可
能であり、上記上下シートの外面に粘着手段が設けられ
ているものとすることが可能である。そして、本発明
は、上記タブなしシートパレットにおける挿入部に出し
入れする板状プラテンを備えたことを特徴とするフォー
クリフトを提供して、上記タブなしシートパレットに応
じたフォークリフトにより荷役を行ない易くするもので
ある。
【0004】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図12に
示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。まず、本発
明のタブなしシートパレットが適応できる貨物支持手段
を備えるフォークリフトアタッチメントAが図1に示さ
れている。このフォークリフトアタッチメントAはフォ
ークリフトのキャレッヂレバーに対にして取り付けられ
るものであり、取付部Bから前方に張り出すようにして
タブなしシートパレットを受ける板状プラテンCからな
るものである。そして、前記板状プラテンCは基端Dか
ら先端Eにかけて厚さが先端E側ほど薄くなるようにし
ていて、基端D側の厚さが5mmから50mmの範囲と
し、先端E側の厚さが0.5mmから20mmの範囲と
し、また、大きさにおいては、前後方向の有効プラテン
長Fを、シートパレットに積載された所定寸法のユニッ
ト貨物の底部における奥行寸法より5cm乃至前記奥行
寸法の40%短いものとしている。このように板状プラ
テンCの有効プラテン長をユニット貨物の底部における
奥行寸法より5cm乃至前記奥行寸法の40%短くして
いるため、貨物の底部の前縁を有効プラテン長として設
定された部分の基端側に対応させた状態で板状プラテン
Cの上に乗せ置くと、その貨物の底部の一部が板状プラ
テンCの先端からはみ出るようになり、この状態で下段
のユニット貨物の上に積み重ねたときに、その積み重ね
たユニット貨物のはみ出ていた部分がシートパレットを
介して下段のユニット貨物の上面部分に接触して高い摩
擦抵抗が生じるようになり、そして、上段のユニット貨
物の重量が全て板状プラテンCに加わらずにその一部が
下段のユニット貨物に加わるようになることから、これ
によって板状プラテンCを引き抜き易くなるようにして
いるものである。
【0005】図2は上記フォークリフトアタッチメント
にて使用できるタブなしシートパレット1を示してい
る。なお、このタブなしシートパレットは上記フォーク
リフトアタッチメントのみに使用が限定されているもの
ではなく、従来の爪を貨物支持手段としたものやプラテ
ンを前記爪に取り付けて貨物支持手段としたものにおい
ても使用できるものである。シートパレット1は厚さ
0.1mmから3.0mmのプラスチック製の上下シー
ト2、3を重ね合わせて上記貨物支持手段を入れる挿入
部4が設けられており、全体として偏平な形状としてい
る。そして、前記挿入部4においてタブなしシートパレ
ット1の先端辺(貨物支持手段の長手方向前方に位置す
る一辺)にて上下シート2、3が連結してなる連結部5
が設けられているとともに、中央部分にて挿入部4の側
辺(貨物支持手段の長手方向に沿った二辺)に平行にし
て上下シート2、3が連結してなる連結部5が設けられ
ており、これらの連結部5により、挿入部4の挿入口6
から上記左右のフォークリフトアタッチメントがそれぞ
れ挿入できるように前記挿入部4内が区分されている
(図3参照)。上記連結部5は超音波溶着による連結や
接着剤を用いた接着による連結であってもよく、特に限
定されるものではない。また図2に示したタブなしシー
トパレット1の例において、そのシートパレット1の先
端となる連結部5は、予め一枚のシートとして連続状態
であった上シート2と下シート3とを折り曲げたことに
より得られた連結部であり、このように連結部を折り部
から構成することも可能である。
【0006】図示されているように、上記タブなしシー
トパレット1ではアタッチメントの先端が差し入れ易い
ように、挿入部4の挿入口6側における上シート2ある
いは下シート3が貨物支持手段の長手方向後方に向けて
(即ち、キャレッヂレバー側に向けて)延設されてい
て、図4に示した例において、ユニット貨物Gが積載さ
れたタブなしシートパレット1では挿入口6における下
シート3が貨物支持手段の長手方向後方に向けて延設さ
れている。なお、この図においては床上にユニット貨物
Gが配置されている状態である。このように挿入口6で
の下シート3が延設されている場合、図5に示すように
フォークリフトアタッチメントAの先端をその下シート
3の延設部3aに接触させた状態で前進することでその
フォークリフトアタッチメントAが挿入口6を経て挿入
部4内に進み易くなるものである。また、図6に示すよ
うにユニット貨物Gが複数段に積み重ね状態となってい
てそのユニット貨物Gの間にフォークリフトアタッチメ
ントAを差し入れるようにする場合、一旦、延設部3a
をフォークリフトアタッチメントAの先端で下げ降ろし
して挿入口6を開かせ、前記先端を引き上げてその挿入
口6に対応させるようにしてから前進することでそのフ
ォークリフトアタッチメントAが挿入部4に確実に入る
ようになる。図7に示す例では、上シート2を貨物支持
手段の長手方向後方に向けて延設したタブなしシートパ
レット1にユニット貨物Gが積載されていて、この場合
には上シート2の延設部2aをフォークリフトアタッチ
メントAの先端で捲り上げるようにしてから前進するこ
とでそのフォークリフトアタッチメントAが挿入部4に
進み入るようにしているものである。そして、図8に示
すようにユニット貨物Gが複数段に積み重ね状態となっ
ていて、そのユニット貨物Gの間にフォークリフトアタ
ッチメントAを差し入れるようにする場合、一旦、延設
部2aをフォークリフトアタッチメントAの先端で押し
上げして挿入口6を開かせ、前記先端を下げてその挿入
口6に対応させるようにしてから前進することでそのフ
ォークリフトアタッチメントAを挿入部4に入れるよう
にするものであり、簡単な操作でフォークリフトアタッ
チメントAを挿入部4内に入れることができるものとな
っている。
【0007】上記実施の例では連結部5を挿入部4の先
端、即ち、タブなしシートパレット1の先端と挿入部4
の中央部分に位置させたものとしているが、本発明はこ
の実施の例に限定されるものではない。例えば図9
(イ)に示すように挿入口6側を除く挿入部4の三辺を
連続して連結部5としているとともに、上記例と同じよ
うに中央部分にも連結部5を設けているものである。な
お、この場合、挿入部4は袋状となっていて両側の連結
部5で、挿入してくるフォークリフトアタッチメントA
を適切に案内できるため、中央の連結部5は必ずしも必
要とはされない。また、図9(ロ)に示すように、挿入
部4の両側辺と中央部分とに連結部5を設けてもよく
(挿入部5の先端側は開放されている)、この場合でも
三ヶ所の平行な連結部5でフォークリフトアタッチメン
トAを適切に案内できる。
【0008】本発明において、上記フォークリフトアタ
ッチメントなどの貨物支持手段をより良好に挿入部4に
差し入れ易くしたり、また、挿入部4から引き抜き易く
するために、挿入部4を構成している上下シート2、3
の対向面2b、3bそれぞれを、即ち、挿入部4の内面
の摩擦係数を、その上下シート2、3の外面2c、3c
の摩擦係数より小さくするようにすることが可能である
(図3参照)。また、タブなしシートパレット1とこれ
に接触するユニット貨物との間では摩擦が大きくなるよ
うにしたり両者で係止関係が形成できるようにすること
が良好である。例えば図10(イ)に示すように、上記
挿入部4の先端における上シート2の外面に凸部7を接
着により設けたり、(ロ)、(ハ)に示すように挿入部
4の先端における上シート2の外面形状に凹凸8を形成
するようにしてもよい。さらに(ニ),(ホ)に示すよ
うに上下シート2、3全体に凹凸8を形成するようにし
てもよい。そして、ユニット貨物との摩擦が大きくなる
ようにするために、(ヘ)に示すように前記上下シート
2、3の外面に粘着手段9を設けるようにし、その粘着
手段9による粘着性でユニット貨物との摩擦を大きくす
ることができるものである。
【0009】フォークリフトによりユニット貨物を荷役
する場合、爪やフォークリフトアタッチメントAからな
る貨物支持手段、そしてフォークリフトの爪にプラテン
を取り付けるが、図11は上記タブなしシートパレット
を用いた荷役に応じるように上記板状プラテンCを取り
付けたフォークリフトHを示していて、上記タブなしシ
ートパレットにおける左右の挿入部に板状プラテンCが
出し入れできるようにその板状プラテンCの位置を整え
て取り付けられているものであり、フォークリフトH側
の操作でその板状プラテンCの先端をタブなしシートパ
レットの挿入部に対応させ、前進することでその板状プ
ラテンCそれぞれが挿入部内に入りタブなしシートパレ
ットの上に乗せられているユニット貨物を支持すること
ができ、また、ユニット貨物を降ろした際には、後退す
ることで板状プラテンが挿入部から抜け出るようにな
る。上記板状プラテンCなどの貨物支持手段における有
効プラテン長Fがユニット貨物の底部における奥行寸法
Iより短い場合がある。このようなときには一例として
板状プラテンからなるフォークリフトアタッチメントA
を用いた状態を表している図12に示すように、挿入部
4の長さがユニット貨物の底部の奥行寸法Iと同じとな
るタブなしシートパレット1を用いるようにすればよ
い。このような挿入部4の長さがユニット貨物の底部の
奥行寸法Iと同じとなるタブなしシートパレット1にフ
ォークリフトアタッチメントAを挿入した場合、挿入部
4内の先端側でフォークリフトアタッチメントが届かな
い範囲Jが生じるようになり、このタブなしシートパレ
ット1を用いてユニット貨物の積み重ねを行なうように
すれば、積み重ねる側のユニット貨物の荷重の一部をタ
ブなしシートパレット1を介して下段側のユニット貨物
や床が支持するようになって、フォークリフトアタッチ
メントAにすべての荷重が加わらないようになり、よっ
て、フォークリフトアタッチメントAが容易に挿入部4
から後退させ易くなり、荷役作業を困難なものとするこ
とがない。さらに、このような場合には、上記凸部や凹
凸、粘着手段などを特別に設けなくとも挿入部からの貨
物支持手段の引き抜きが容易に行なえるものとなる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
貨物積載部分が上下シートの二枚重ねとされて全体形状
を偏平とし、前記二枚重ねされた部分にフォークリフト
の爪などの貨物支持手段を入れる挿入部を備え、該挿入
部の挿入口側における上シートあるいは下シートが前記
貨物支持手段の後方に向けて延設されていること特徴と
するものであり、貨物支持手段の先端の操作で挿入部の
挿入口へ差し入れ易く、一旦、その先端が挿入口に入れ
ば後はフォークリフトの前進により貨物支持手段を挿入
部内に簡単に進み入れるようにすることができ、貨物支
持手段の差込が簡単に行なえる。また、貨物支持手段が
上下シートに覆われる形となって、その貨物支持手段が
直接下段側の貨物に接触することがなくなり、下段側の
貨物への傷付けを生じさせずに貨物支持手段の差し入
れ、引き抜きが行なえ、プッシュプルアタッチメントを
有するフォークリフトが不要になって前記タブなしシー
トパレットに応じた板状プラテンを備えるフォークリフ
トにより荷役作業がより簡単になるなど、実用性に優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】フォークリフトアタッチメントを示す説明図で
ある。
【図2】本発明に係るタブなしシートパレットの一例を
示す説明図である。
【図3】一例を図2のX−X線に沿った断面で示す説明
図である。
【図4】ユニット貨物を積載した状態を示す説明図であ
る。
【図5】ユニット貨物が床置きされている時のフォーク
リフトアタッチメントの操作を示す説明図である。
【図6】複数段にユニット貨物が積み重ねられている時
のフォークリフトアタッチメントの操作を示す説明図で
ある。
【図7】ユニット貨物を積載した状態を示す説明図であ
る。
【図8】複数段にユニット貨物が積み重ねられている時
のフォークリフトアタッチメントの操作を示す説明図で
ある。
【図9】連結部位置の変化例を示す説明図である。
【図10】他の実施例を示す説明図である。
【図11】板状プラテンを備えたフォークリフトを示す
説明図である。
【図12】有効プラテン長が挿入部長さより短いフォー
クリフトアタッチメントによるユニット貨物の積み重ね
を示す説明図である。
【符号の説明】
1…タブなしシートパレット 2…上シート 2a…延設部 3…下シート 3a…延設部 4…挿入部 5…連結部 6…挿入口 H…フォークリフト

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】貨物積載部分が上下シートの二枚重ねとさ
    れて全体形状を偏平とし、前記二枚重ねされた部分にフ
    ォークリフトの爪などの貨物支持手段を入れる挿入部を
    備え、該挿入部の挿入口側における上シートあるいは下
    シートが前記貨物支持手段の後方に向けて延設されてい
    ること特徴とするタブなしシートパレット。
  2. 【請求項2】上記上下シートは上記挿入部の挿入口側を
    除く三辺の内、少なくとも上記貨物支持手段の長手方向
    前方に位置する一辺で連結されている請求項1に記載の
    タブなしシートパレット。
  3. 【請求項3】上記上下シートは上記挿入部の挿入口側を
    除く三辺の内、少なくとも上記貨物支持手段の長手方向
    に沿った二辺で連結されている請求項1または2に記載
    のタブなしシートパレット。
  4. 【請求項4】上記挿入部の中央部分における上下シート
    が、該挿入部の側辺に平行にして連結されている請求項
    1から3の何れか一項に記載のタブなしシートパレッ
    ト。
  5. 【請求項5】上記挿入部の内面の摩擦係数を、上下シー
    トの外面の摩擦係数より小さくした請求項1から4のい
    ずれか一項に記載のタブなしシートパレット。
  6. 【請求項6】上記挿入部の先端における上シートの外面
    に凸部を設けた請求項1から5の何れか一項に記載のタ
    ブなしシートパレット。
  7. 【請求項7】上記上下シートの外面に粘着手段が設けら
    れている請求項1から6の何れか一項に記載のタブなし
    シートパレット。
  8. 【請求項8】請求項1から7の何れか一項のタブなしシ
    ートパレットにおける挿入部に出し入れする板状プラテ
    ンを備えたことを特徴とするフォークリフト。
JP11079613A 1999-03-24 1999-03-24 タブなしシートパレットとフォークリフト Pending JP2000272626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079613A JP2000272626A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 タブなしシートパレットとフォークリフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11079613A JP2000272626A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 タブなしシートパレットとフォークリフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272626A true JP2000272626A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13694908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11079613A Pending JP2000272626A (ja) 1999-03-24 1999-03-24 タブなしシートパレットとフォークリフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000272626A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024818A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Nihon Matai Co.,Ltd. Palette souple
JP2006069655A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Kao Corp 軽量容器の集積運搬構造
US7261467B2 (en) 2001-09-13 2007-08-28 Nihon Matai Co., Ltd. Flexible container bag

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003024818A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Nihon Matai Co.,Ltd. Palette souple
US7261467B2 (en) 2001-09-13 2007-08-28 Nihon Matai Co., Ltd. Flexible container bag
JP2006069655A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Kao Corp 軽量容器の集積運搬構造
JP4565937B2 (ja) * 2004-09-06 2010-10-20 花王株式会社 軽量容器の集積運搬構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8550758B2 (en) Device and method for restraining cargo
US8545150B2 (en) Device and method for restraining cargo
US20120201624A1 (en) Device and method for restraining cargo
US7785052B2 (en) Method and device for restraining a cargo pallet
US20120121358A1 (en) Cargo restraint device
US4832562A (en) Integrated air bearing slip sheet material handling system and slip sheet employed therein
JP2000272626A (ja) タブなしシートパレットとフォークリフト
US5894804A (en) Pallet separator sheet for protecting palletized cargo and method therefor
US4198912A (en) Slip sheet pallet with reusable portion
US20060065168A1 (en) Paper pallet
JP2000272899A (ja) タブなしシートパレット用フォークリフトプッシャー
JP2000272897A (ja) シートパレット用着脱プラテン
JP2589663Y2 (ja) パレット
JPH07106879B2 (ja) 特大貨物用剛性プレートおよびそれを用いた荷役方法
AU2021104133A4 (en) A depalletising system and method of use thereof
JP2006341870A (ja) 分割型運搬用荷台
JP3963194B2 (ja) 長尺物の荷役方法およびフォークリフト用荷役補助具
US20230415632A1 (en) Dual Mode Cargo Restraint
JPH0344970B2 (ja)
JP2521205B2 (ja) パレット
KR101889390B1 (ko) 파렛트
JP2534007Y2 (ja) フォークリフトのプッシュプル装置
JP4326117B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JPH10157734A (ja) 合成樹脂製パレット
JP2003165697A (ja) コンテナ搬出方法