JP2000271228A - 医療用カテーテル - Google Patents

医療用カテーテル

Info

Publication number
JP2000271228A
JP2000271228A JP11080876A JP8087699A JP2000271228A JP 2000271228 A JP2000271228 A JP 2000271228A JP 11080876 A JP11080876 A JP 11080876A JP 8087699 A JP8087699 A JP 8087699A JP 2000271228 A JP2000271228 A JP 2000271228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
medical
catheter connector
catheter
medical tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11080876A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kamata
圭司 鎌田
Zenetsu Suzuki
善悦 鈴木
Akira Saito
晃 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP11080876A priority Critical patent/JP2000271228A/ja
Publication of JP2000271228A publication Critical patent/JP2000271228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 医療用管状部材とカテーテルコネクターの接
合端面における折れ曲がりによる内腔のつぶれ、断裂を
防止した医療用カテーテルの提供を目的とする。 【解決手段】医療用管状部材6とカテーテルコネクター
3との接合において管状部材とカテーテルコネクターと
の接合領域を柔軟性の変化領域とし、凹部8を設けるこ
とにより、管状部材とカテーテルコネクターの接合端面
への曲げ応力の集中を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は合成樹脂による医療
用管状部材と柔軟性をもつ合成樹脂製カテーテルコネク
ターを接合させた医療用カテーテルに関するものであ
り、更に詳しくは、医療用管状部材とカテーテルコネク
ターの接合領域においてその柔軟性を段階的に変えた医
療用カテーテルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】種々の目的に加工された医療用管状部材
に把持する目的や、別の部材を接続させる目的等のため
にカテーテルコネクターと称される部材を接合させるこ
とによってなる医療用カテーテルがあるが、ある目的の
柔軟性をもった医療用管状部材とある目的の柔軟性をも
ったカテーテルコネクターの互いの柔軟性は独立してお
り、これら医療用管状部材とカテーテルコネクターの接
合端面では、その柔軟性が極端に変化したものになる場
合が多い。その結果、医療用管状部材とカテーテルコネ
クターの接合端面に曲げ応力が加わったとき、柔軟性の
高い医療用管状部材とカテーテルコネクターの接合端面
では医療用管状部材が屈曲し易くなる傾向が高く、剛性
のある医療用管状部材とカテーテルコネクターの接合端
面においては断裂が生じやすい傾向にある。
【0003】
【本発明が解決しようとする問題】本発明は上述のよう
な医療用管状部材とカテーテルコネクターの接合端面に
おける折れ曲がりによる内腔のつぶれ、断裂を防止すべ
く鋭意検討の結果なされたもので、使用上のこのような
問題点を解消した医療用カテーテルの提供を目的とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、カテーテ
ルコネクターは医療用管状部材上もしくは端末に形成さ
れ、医療用管状部材とカテーテルコネクターの接合領域
の柔軟性が段階的に変わることを特徴とする医療用カテ
ーテルであり、さらにカテーテルコネクターを射出成形
によって一体形成した医療用カテーテルである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、実施例を用いて本発明を詳
細に説明する。図1(a)は本発明の一実施例となる医
療用カテーテルを示す図、図1(b)はその断面図であ
る。医療用管状部材(6)は、内腔(1)、(2)を有
し、カテーテルコネクター(3)を介してそれぞれの枝
管(4)、(5)に分岐されている。カテーテルコネク
ター(3)と医療用管状部材(6)との接合領域(7)
において、カテーテルコネクター(3)の断面積は先端
側から勾配をもって増し、断面積変化途中に凹部(8)
を有している。また、カテーテルコネクター(3)は医
療用管状部材(6)の端末に直接射出成形するインサー
ト射出成形にて一体成形されたものである。
【0006】本発明の接合領域(7)において、カテー
テルコネクター(3)の被覆断面積を医療用管状部材
(6)の方向に小さくしていくことや、被覆断面形状を
凹凸にすることで、カテーテルコネクター(3)の実際
の柔軟性を医療用管状部材(6)のもつ柔軟性に近づけ
てゆき、急激に変化させることなく接合させることで、
医療用管状部材(6)の断裂を防止する。さらに凹凸に
した場合、凹部(8)が使用上の曲げ応力を吸収して接
合端面での医療用管状部材(6)の屈曲を防止する効果
もある。
【0007】本発明の一例をあげると、医療用管状部材
(6)はポリアミド樹脂;曲げ弾性率9,000〜6,
500Kg/cm2で外径はφ1.8mm、カテーテル
コネクター(3)はポリアミドエラストマー;曲げ弾性
率3,500〜900Kg/cm2で接合領域(7)に
おける外径はφ3.3mmからφ4.3mmへの勾配、
凹部(8)外径はφ3.3mmである。医療用管状部材
(6)とカテーテルコネクター(3)の接合方法に特に
制限はないが、例えば高周波溶着や接着、嵌合等によっ
て、本発明の医療用カテーテルを提供することができ
る。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば接合領域においてカテー
テルコネクターの形状に断面積変化を付与することによ
り、医療用管状部材の柔軟性を急激に変化させることな
くカテーテルコネクターへの柔軟性へと変化させてい
て、尚かつ凹部が使用上の曲げ応力を吸収して接合端面
での医療用管状部材の屈曲を防止した医療用カテーテル
を得ることができる。またカテーテルコネクター材質を
接続される医療用管状部材の曲げ弾性率に合わせて選択
することにより、本製品のみならず、屈曲防止カテーテ
ルコネクター付医療用カテーテルとして造り得ることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の一実施例となる医療用カ
テーテルを示す図、図1(b)はその断面図である。
【符号の説明】 1 医療用管状部材内腔 2 医療用管状部材内腔 3 カテーテルコネクター 4 枝管 5 枝管 6 医療用管状部材 7 接合領域 8 凹部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月6日(1999.4.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カテーテルコネクターは医療用管状部材
    上もしくは端末に形成され、管状部材とカテーテルコネ
    クターの接合領域の柔軟性が段階的に変わることを特徴
    とする医療用カテーテル。
  2. 【請求項2】 カテーテルコネクターを射出成形によっ
    て一体形成した請求項1又は2記載の医療用カテーテ
    ル。
  3. 【請求項3】 医療用管状部材へ接合されるカテーテル
    コネクターの被覆断面積を変えることにより、医療用管
    状部材とカテーテルコネクターの接合領域の柔軟性を段
    階的に変える請求項1又は2記載の医療用カテーテル。
  4. 【請求項4】 医療用管状部材へ接合されるカテーテル
    コネクターの被覆断面形状を凹凸とすることにより、医
    療用管状部材とカテーテルコネクターの接合領域の柔軟
    性を段階的に変える請求項1又は2記載の医療用カテー
    テル。
  5. 【請求項5】 管状部材へ一体形成されるカテーテルコ
    ネクターの被覆断面形状を凹凸とすることにより、射出
    成形時カテーテルコネクター先端部に掛かる射出樹脂圧
    を抑圧することで一体形成を可能とした請求項1、2又
    は4記載の医療用カテーテル。
JP11080876A 1999-03-25 1999-03-25 医療用カテーテル Pending JP2000271228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080876A JP2000271228A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 医療用カテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11080876A JP2000271228A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 医療用カテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000271228A true JP2000271228A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13730559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11080876A Pending JP2000271228A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 医療用カテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000271228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022545323A (ja) * 2019-06-21 2022-10-27 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022545323A (ja) * 2019-06-21 2022-10-27 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ
JP7455148B2 (ja) 2019-06-21 2024-03-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 医療用チューブ接続用のストレインリリーフアダプタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2135143C (en) Catheter joint with restraining device
US7862541B2 (en) Catheter having a soft distal tip
CA2343172C (en) Catheter having regions of differing braid densities and methods of manufacture therefor
JP3317700B2 (ja) カテーテル
JP2003320031A (ja) バルーンカテーテル
US20170296787A1 (en) Medical catheter with deflection pull ring and distal tip attachment apparatus
USD989957S1 (en) Ultrasonic catheter handpiece with catheter
KR20040012460A (ko) 와이어 보강된 관절 세그먼트
JP2003517898A (ja) 柔軟な遠位端を備えたカテーテル
CA2454468A1 (en) Catheter and method of manufacturing same
JP2004358217A (ja) 曲り同軸カテーテル
EP0987044A3 (en) Tubing and method for making same
JP2004533892A5 (ja)
CA2188577A1 (en) Improved method of soft tip attachment for thin walled catheters
WO1996006653A1 (en) Soft flexible catheter tip for use in angiography
JPH04231069A (ja) 拡張カテーテル
JPH07100213A (ja) カテーテル・マニホルド・アッセンブリおよびその製造方法
US20040140585A1 (en) Methods of forming catheters with soft distal tips
JP2009519777A (ja) 均一直径の交換ジョイントを備えた迅速交換カテーテル
US20050059861A1 (en) Flexible tube of endoscope and method for manufacturing the same
US20080039728A1 (en) Catheters and Related Systems and Methods
JP2000271228A (ja) 医療用カテーテル
JPS63181772A (ja) 軟質先端カテーテル
JPH11508467A (ja) ワイヤ貫通式拡張カテーテル
WO2020208702A1 (ja) カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107