JP2000271134A - 内視鏡鉗子 - Google Patents

内視鏡鉗子

Info

Publication number
JP2000271134A
JP2000271134A JP11313207A JP31320799A JP2000271134A JP 2000271134 A JP2000271134 A JP 2000271134A JP 11313207 A JP11313207 A JP 11313207A JP 31320799 A JP31320799 A JP 31320799A JP 2000271134 A JP2000271134 A JP 2000271134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
forceps
proximal end
rod
joint member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11313207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4057205B2 (ja
Inventor
Rainer Benecke
ベネケ ライネル
Stefan Voelzow
フェルツォブ シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Winter and Ibe GmbH
Original Assignee
Olympus Winter and Ibe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Winter and Ibe GmbH filed Critical Olympus Winter and Ibe GmbH
Publication of JP2000271134A publication Critical patent/JP2000271134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4057205B2 publication Critical patent/JP4057205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B17/2909Handles
    • A61B2017/2912Handles transmission of forces to actuating rod or piston
    • A61B2017/2919Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points
    • A61B2017/292Handles transmission of forces to actuating rod or piston details of linkages or pivot points connection of actuating rod to handle, e.g. ball end in recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0813Accessories designed for easy sterilising, i.e. re-usable

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉗子を技術的により簡単に端部部材から取り
外すことができ、より良好に洗浄できるように構成した
内視鏡鉗子を提供する。 【解決手段】 軸線方向へ摺動自在の回転形態結合部材
(28,29)で鉗子制御ロッド(15)を囲み、鉗子
シャフトを構成するパイプ(6)の軸線のまわりに回転
自在に且つ軸線方向へ不動にパイプ(6)の近位端の端
部部材(4)の近傍に支持され、端部部材(4)にパイ
プ(6)を取り付けた状態では、パイプ(6)の近位端
範囲と回転形態結合(25,26)をなす継手部材(2
1)を、回転継手として設けて内視鏡鉗子を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、請求項1の上位
概念に属する種類の鉗子に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の鉗子は、内視鏡外科において、
特に、腹腔鏡検査法において使用される。この場合、パ
イプから形成された鉗子シャフトは、例えば、40cm
の大きい長さを有する。対応する内視鏡入口を介して患
者に導入できるように、鉗子シャフトの外径は小さく、
例えば、4mmでなければならない。鉗子作動に役立つ
ロッドは、対応する肉厚を備えたパイプと同様、大きい
力の伝達のため、安定でなければならず、したがって、
パイプ内には、本質的に、ロッドのみが設置される。
【0003】この種の鉗子は、任意の角度位置において
把持できるよう、鉗子ブランチを支持する鉗子ヘッド及
びパイプは、通常は、はさみの取手状に構成された取手
に対して回転自在に構成しなければならない。
【0004】鉗子ブランチを対応させて構成すれば、鉗
子をはさみとして構成することもできる。
【0005】この種の鉗子の重要な特徴は、3分割性で
ある。ロッドを含む鉗子ヘッド、近位端固定要素を含む
パイプ及び取手を含む端部部材は、対応するロックの解
除後、相互に引離すことができる。これは、洗浄及び殺
菌のために必要である。
【0006】上述の種類の鉗子の場合、鉗子ヘッドは、
シャフトの遠位端に、螺着又は特にバヨネット結合によ
って軸線方向へ形状結合に基づきロックできる。この場
合、鉗子に作用する回転力に鑑みてシャフトに対して鉗
子ヘッドを空転しないようロックしなければならないこ
とが、問題である。
【0007】同種ではないドイツ特許第1970737
3号の場合、この問題は、バネ式バヨネット結合によっ
て解決するが、この結合は、シャフトの横断面積が極め
て狭いので実現困難であり、洗浄に関して大きな問題を
有する。
【0008】同種のヨーロッパ特許第0688187号
の場合、鉗子ヘッドとパイプとの間には遠位端に、構成
にはより好適であるが回転阻止されてないバヨネット係
合機構が設けてある。鉗子ヘッドの回転阻止は、パイプ
の遠位端において、パイプに弾性的に設置され、パイプ
を端部部材に据付ける際にロッドと形状係合されるクラ
ンプ要素によって行われる。
【0009】同種のヨーロッパ特許公開第063300
2号の場合、シャフトパイプの弾性舌部をロッドの溝に
形状係合させることができ、はめ込んだ端部部材によっ
て係合位置に保持する形式の類似の構造を取る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】これらの公知の同種の
構造の場合、パイプとロッドとの間に、直接的に、軸線
方向へ摺動自在な回転形態結合部を形成し、したがっ
て、パイプ又はロッドの技術的に複雑な構成が必要であ
る。かくして、同じく、製造問題及び洗浄問題が生ず
る。
【0011】本発明の課題は、冒頭に述べた種類の同一
機能範囲の鉗子を、技術的により簡単な構造で且つ端部
部材から取外し得る部材を備え、より良好に洗浄できる
ように構成することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1の
特徴によって解決される。本発明に係る構成に基づき、
ロッドを縦方向へ摺動自在に、しかも、回転形態結合状
態に囲み、それ自体は、鉗子の組立時にロッドと回転形
態結合をなす継手部材を端部部材に回転自在に支持す
る。ロッドとパイプとの間の回転結合は、上記部材の間
で直接に行うのではなく、上記双方の部材とは別個に端
部部材に回転自在に支持され、上記部材の間の回転結合
を媒介する継手部材を介して行う。かくして、シャフト
及びロッドは、技術的に本質的により簡単に、特に、先
行技術の如く弾性的に支持した部材を要することなく構
成できる。形状係合結合のための簡単な突起を設けるだ
けでよい。継手部材自体は、本質的に、シャフト領域の
狭い横断面状態に影響されずに構成でき、分解時に端部
部材に残存するので、厳しい無菌要求を殆ど受けること
はない。総合的により簡単でより妥当な価格でより容易
に洗浄できる構造が得られる。
【0013】継手部材は、端部部材に恒久的に支持でき
るか、有利には、補修交換又は洗浄目的のために、請求
項2に基づき、弾性ストッパを圧縮して端部部材のボア
を介して摺動させて引出すことができる。
【0014】パイプ及びロッドは、鉗子の組立時に、い
ずれも本質的に同時に継手部材と回転形態係合させなけ
ればならない。この場合、特殊な方策を要することな
く、形状係合結合させ得るように、継手部材に対して角
度的に整合した回転位置に双方のパイプ及びびロッドを
置く必要がある。この作業の操作困難性を避けるため
に、請求項3の特徴は有利である。継手部材の双方の形
状係合結合範囲の遠位端には、角度差がある場合にロッ
ド及びパイプの形状係合結合対向片を把持して、以降の
形状係合範囲に配列させる把持領域を設けてある。かく
して、鉗子の組立操作が、本質的に簡単化される。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、図面を参照して、本発明の
実施の形態を簡単に説明する。図1に示す如く、図示の
鉗子は、固定された不動の取手1と、この取手1に枢軸
2で樞着された可動の取手3とを有する通常の手動作動
機構を有する。不動取手1は、端部部材4に取り付けて
ある。可動取手3の自由端には、通常のボール部と着脱
自在に引張樞動結合するための対向受け5が設けてあ
る。
【0016】図示の鉗子のシャフトを構成するパイプ6
は、図示の実施の形態の場合に円筒面を有し、パイプ6
と一体のスリーブ7によって、端部部材4の円筒形外面
に回転自在に軸支され、回転作動のためのローレット加
工部分8を備えている。外部からピン9を介して作動さ
れるバネ10は、内部から端部部材4の環状溝11に係
合し、パイプ6を軸線方向へ不動に、しかしながら、回
転自在に端部部材4上に保持する。
【0017】この確実な回転結合によって、図示の鉗子
は、相互に回転自在に取り付けることができるシャフト
部とグリップ部とに分解される。
【0018】パイプ6の遠位端には、鉗子ヘッド12が
設けられており、図示の実施の形態の場合、上記鉗子ヘ
ッド12には、軸13によって2つの鉗子ブランチ14
が樞着されている。図示してない手段を使用して縦方向
運動によって鉗子ブランチ14を制御するロッド15
は、鉗子ヘッド12に空転しないように且つ縦方向へ可
動に支持されている。上記ロッド15は、近位端におい
て開放したパイプ6の全体及び端部部材4の支持ボア1
6を貫通し、近位端に設けたボール部17によって可動
取手3の樞動受け(対向受け)5に着脱自在に且つ樞着
状態で係合し、かくして、上記取手3からの縦方向運動
によって鉗子ブランチ14を作動するのに役立つ。
【0019】鉗子ヘッド12は、このヘッド12に固定
されたロッド15と共に、パイプ6から分離できる。こ
のため、鉗子ヘッド12の径の小さい差込み部は、パイ
プ6の遠位端に差込まれ、図示の実施の形態の場合、パ
イプ6に固定された内部ピン18に対するバヨネット溝
によって分離可能に確保される。鉗子ヘッド12の差込
み部の表面のバヨネット溝は、鉗子ヘッド12の近位端
面に開放した軸線平行の縦方向部分19と、横方向部分
20とを有する。鉗子ヘッド12がパイプ6に対して確
保された回転位置(図1に示した位置)では、内部ピン
18は、バヨネット溝の横方向部分20内にある。スペ
ース上の理由から固有の空転阻止機構を有していないバ
ヨネット結合機構の上記係合状態を確保するため、ロッ
ド15とパイプ6との間に回転継手が必要である。
【0020】回転継手は、図1〜4の各種断面図に示し
た如く、円筒形周面で端部部材4の支持ボア16に回転
自在に支持された継手部材21によって構成されてい
る。継手部材21は、相互の回転を阻止するための形状
係合結合機構(回転形態結合機構)によって、一方で
は、パイプ6に結合され、他方では、ロッド15に結合
される。この実施の形態に示した如く、継手部材21
は、回転自在であるが、支持ボア16から突出する端部
において固定ストッパ22及び2つの弾性ストッパ23
によって支持ボア16内に軸線方向へ不動に保持され
る。上記弾性ストッパ23は、近位端範囲に貫通する縦
方向スリット24を備えた継手部材21の端部の圧縮操
作によって圧縮変形して、支持ボア16を通して案内で
きるようになっている。しかしながら、継手部材21
は、他の態様で支持ボア16に組み込み得るように構成
できる。
【0021】継手部材21は、図1に示した如く、遠位
端範囲において、パイプ6の近位端範囲にほぼ貫入す
る。この場合、継手部材21は、端面で開放した軸線に
平行な2つの対向する外側溝又は、図示の如く、パイプ
6に固定した内部ピン26が回転しないよう係合するス
リット25を有する。かくして、パイプ6を端部部材4
に取り付けた際にパイプ6と継手部材21との間に回転
形態結合が形成される。
【0022】継手部材21は、ボール部17を備えたロ
ッド15を通過させるのに十分な内径を有する軸線方向
貫通ボア27を有する。図示の実施の形態の場合、貫通
ボア27は、ボア27に開口し、ロッド15の半径方向
突起29が空転しないよう係合する2つの対向する縦方
向溝28を有する。すなわち、回転形態結合部材(スリ
ット及びピン)25,26によってパイプ6に結合され
た継手部材21は、回転形態結合部材(溝及び突起)2
8,29を介して、更に詳細に云えば、縦方向溝28内
で可能なロッド15の全縦方向変位範囲にわたって、ロ
ッド15に空転しないよう結合される。
【0023】鉗子組立時に、整合してない回転角度位置
においても、パイプ6及びロッド15を回転結合のため
に継手部材21に簡単に導入できるように、継手部材2
1に設けたスリット25及び縦方向溝28の遠位端に
は、図1,4から最も明らかな如く、遠位端方向へ向け
て拡張される把持範囲部(案内部)30,31が設けて
ある。内部ピン26がスリット25に整合されていない
場合、又は半径方向突起29が縦方向溝28に整合され
ていない場合、把持範囲部30,31の螺旋状に拡張す
る壁が、内部ピン26又は半径方向突起29を把持し、
スリット25又は縦方向溝28に導入するための正しい
角度位置に回転させる。
【0024】継手部材21の範囲において図示の実施の
形態の一連の変更例が可能である。特に、パイプ6及び
ロッド15との回転形態結合を他の態様で解決できる。
図示の実施の形態の場合、継手部材21は、パイプ6の
内部に係合するようになっている。継手部材は、図示し
てない態様で、パイプを外側から囲むこともできる。回
転形態結合のために設けたピン/スリット係合機構は、
逆に、継手部材21にピンを設け且つパイプ6にスリッ
トを設けた構造を取ることもできる。継手部材21及び
パイプ6は、図示してない態様で、同一の径を有するこ
とができ、回転形態係合のため端面にツメを有すること
ができる。
【0025】ロッド15と継手部材21との回転形態結
合も、他の態様で解決できる。例えば、継手部材21の
貫通ボア27自体は、ロッド15の非円形の外側横断面
に整合するように、対応する非円形横断面に構成するこ
とができる。
【0026】回転形態係合部材の上記の変更例の場合
も、角度的に整合されてない対向部材の導入を容易化す
るため、対応して適合状態に構成した把持範囲部を継手
部材の回転形態結合範囲の遠位端に設けることができ
る。把持を容易化するこのような把持範囲部は、パイプ
又はロッドにも付加して又は別途に設けることができ
る。
【0027】継手部材21は、端部部材4に、何れにせ
よ回転自在に支持されているので、パイプ6は、図示し
てない他の変更例に基づき、近位端スリーブ7なしで構
成することができ、継手部材21に直接に着脱自在に取
り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内視鏡鉗子の実施の形態の軸線方
向断面図である。
【図2】図1に示した実施の形態の線2−2に沿う継手
部材及びロッドの断面図である。
【図3】図1に示した実施の形態の線3−3に沿うロッ
ド、パイプ及び継手部材の断面図である。
【図4】図3の線4−4に沿う継手部材の軸線方向断面
図である。
【符号の説明】
1 不動取手 2 枢軸 3 可動取手 4 端部部材 5 対向受け 6 パイプ 7 スリーブ 8 ローレット加工部分 9 ピン 10 バネ 11 環状溝 12 鉗子ヘッド 13 軸 14 鉗子ブランチ 15 ロッド 16 支持ボア 17 ボール部 18 内部ピン 19 縦方向部分 20 横方向部分 21 継手部材 22 固定ストッパ 23 弾性ストッパ 24 縦方向スリット 25 スリット 26 内部ピン 27 貫通ボア 28 縦方向溝 29 突起 30,31 把持範囲部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライネル ベネケ ドイツ国,22965 トーデンドルフ, リ ュープラント 5 (72)発明者 シュテファン フェルツォブ ドイツ国,20535 ハンブルク, メット レルカンプスベーク 18

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉗子シャフトを構成するパイプ(6)の
    近位端領域を軸線方向へ不動に、パイプ軸線のまわりに
    回転自在に且つ着脱自在に取り付けた近位端部部材
    (4)と、該近位端部部材(4)に固定された不動の取
    手(1)と、パイプ(6)の軸線上に近位端部部材
    (4)の近傍にヒンジ受け(5)を有し前記取手(1)
    に支持された可動の取手(3)と、パイプ(6)の遠位
    端に回転自在に且つ形状係合結合(18,20)に基づ
    き軸線方向へ引出可能に結合され、鉗子ブランチ(1
    4)を担持する鉗子ヘッド(12)と、軸線方向へ可動
    に且つ空転しないように鉗子ヘッド(12)に取り付け
    られ、パイプ(6)を貫通し、近位端(17)はヒンジ受
    け(5)に着脱自在に軸支され、鉗子ブランチ(14)
    を作動するロッド(15)と、ロッド(15)とパイプ
    (6)との間の軸線方向へ可動の回転継手とを有する内
    視鏡外科用鉗子において、回転継手が、軸線方向へ摺動
    自在の回転形態結合機構(28,29)でロッド(1
    5)を囲み、パイプ軸線のまわりに回転自在に且つ軸線
    方向へ不動にパイプ(6)の近位端の端部部材(4)に
    支持され、端部部材(4)にパイプ(6)を取り付けた
    状態ではパイプ(6)の近位端領域と回転形態結合(2
    5,26)をなす継手部材(21)を有することを特徴
    とする鉗子。
  2. 【請求項2】 継手部材(21)が、近位端部部材
    (4)の支持ボア(16)に支持されており、両端にお
    いて上記ボアから突出し、一端に、支持ボア(16)か
    ら半径方向へ突出する固定ストッパ(22)を有し、縦
    方向スリット(24)を備えた他端に、半径方向へ揺動
    可能な弾性ストッパ(23)を有することを特徴とする
    請求項1に係る鉗子。
  3. 【請求項3】 継手部材(21)の回転形態結合領域
    (25,28)の遠位端には、遠位端方向へ向けて回転
    角度のずれの増加を可能とする把持領域(30,31)
    を設けていることを特徴とする請求項1に係る鉗子。
JP31320799A 1998-11-19 1999-11-04 内視鏡鉗子 Expired - Lifetime JP4057205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853305.5 1998-11-19
DE19853305A DE19853305C1 (de) 1998-11-19 1998-11-19 Endoskopische Zange

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000271134A true JP2000271134A (ja) 2000-10-03
JP4057205B2 JP4057205B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=7888292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31320799A Expired - Lifetime JP4057205B2 (ja) 1998-11-19 1999-11-04 内視鏡鉗子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6245085B1 (ja)
JP (1) JP4057205B2 (ja)
DE (1) DE19853305C1 (ja)
FR (1) FR2786087B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10064623C1 (de) 2000-12-22 2002-08-22 Winter & Ibe Olympus Zange für endoskopische Chirurgie
DE10125149B4 (de) * 2001-05-22 2007-09-13 Bowa-Electronic Gmbh Medizinische Zange
DE10328515B4 (de) * 2003-06-20 2007-01-04 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgisches Instrument
US20070072466A1 (en) 2005-09-27 2007-03-29 Manabu Miyamoto Instrument for endoscope
US20080021278A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Leonard Robert F Surgical device with removable end effector
DE102008048615B4 (de) 2008-09-23 2016-09-29 Olympus Winter & Ibe Gmbh Chirurgisches Instrument mit einem langgestreckten Schaftrohr, an dessen distalem Ende ein Maulkopf lösbar befestigt ist
DE102009055377A1 (de) 2009-12-29 2011-06-30 Olympus Winter & Ibe GmbH, 22045 Rohrförmiger Schaft eines chirurgischen Instruments
DE102011007119A1 (de) 2011-04-11 2012-10-11 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Handhabungseinrichtung für ein mikroinvasiv-chirurgisches Instrument
DE102011007121A1 (de) 2011-04-11 2012-10-11 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Handhabungseinrichtung für ein mikroinvasiv-chirurgisches Instrument
US8939972B2 (en) 2011-05-06 2015-01-27 Covidien Lp Surgical forceps
DE102011075785A1 (de) * 2011-05-13 2012-11-15 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Rohrschaftinstrument und Verfahren zur Herstellung eines Kraftübertragungselements desselben
US9113899B2 (en) * 2011-11-29 2015-08-25 Covidien Lp Coupling mechanisms for surgical instruments
CN105642589A (zh) * 2013-10-30 2016-06-08 重庆润泽医药有限公司 一种电凝镊旋转擦拭支座
DE102014012036A1 (de) 2014-08-15 2016-02-18 Olympus Winter & Ibe Gmbh Medizinisches Instrument für endoskope Chirurgie

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542095A (en) * 1968-08-05 1970-11-24 Mcculloch Corp Chain saw with vibration isolation system
DE8905099U1 (ja) 1989-04-22 1989-08-03 Pauldrach, Georg, 3008 Garbsen, De
JPH069622Y2 (ja) * 1989-08-11 1994-03-16 オリンパス光学工業株式会社 鉗子装置の操作部
US5352235A (en) * 1992-03-16 1994-10-04 Tibor Koros Laparoscopic grasper and cutter
DE4307539B4 (de) * 1993-03-10 2005-08-25 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinische Zange
DE9320450U1 (de) 1993-03-10 1994-09-01 Storz Karl Gmbh & Co Medizinische Zange
DE4323093A1 (de) * 1993-07-10 1995-01-19 Wolf Gmbh Richard Chirurgische Zange
WO1995002365A1 (de) * 1993-07-17 1995-01-26 Gerhard Schad Chirurgisches instrument
DE9317535U1 (de) * 1993-11-16 1994-01-27 Tontarra Medizintechnik Gmbh Chirurgisches Rohrschaftinstrument
US5562655A (en) * 1994-08-12 1996-10-08 United States Surgical Corporation Surgical apparatus having a universal handle for actuating various attachments
FR2724307B1 (fr) * 1994-09-12 1997-01-03 Mikroland Instrument chirurgical modulaire, notamment de chirurgie coelioscopique
US5718714A (en) * 1994-10-11 1998-02-17 Circon Corporation Surgical instrument with removable shaft assembly
DE9418094U1 (de) * 1994-11-15 1995-01-12 Tontarra Medizintechnik Gmbh Chirurgisches Rohrschaftinstrument
US5893874A (en) * 1997-02-07 1999-04-13 Smith & Nephew, Inc. Surgical instrument
DE19707373C1 (de) * 1997-02-25 1998-02-05 Storz Karl Gmbh & Co Bajonettkupplung zum lösbaren Verbinden zweier Rohrschaftinstrumente oder -instrumententeile

Also Published As

Publication number Publication date
US6245085B1 (en) 2001-06-12
FR2786087B1 (fr) 2005-02-25
JP4057205B2 (ja) 2008-03-05
FR2786087A1 (fr) 2000-05-26
DE19853305C1 (de) 2000-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126359A (en) Bayonet coupling for detachable joining of two tubular shaft instruments or instrument parts
US6595984B1 (en) Laparoscopic instrument with a detachable tip
US8915939B2 (en) Tubular medical instrument
US5336238A (en) Surgical instrument capable of disassembly
US5507774A (en) Surgical instrument capable of disassembly
JP2000271134A (ja) 内視鏡鉗子
EP1852055B1 (en) Endoscopic rotation
US5810879A (en) Laparoscopic instrument
EP2026700B1 (en) Tool with rotation lock
US6569105B1 (en) Rotatable and deflectable biopsy forceps
US9017369B2 (en) Tubular medical instrument
US5817128A (en) Medical tongs
US9265533B2 (en) Rod persuader, system and method
JP3566969B2 (ja) 外科手術用具の使用のための器具
US8951281B2 (en) Tubular medical instrument
US8128650B2 (en) Medical instrument
JP2007500569A (ja) 取外し可能シャフト装置を有する手術器具及び方法
CA2697746A1 (en) Surgical instrument
US20070032811A1 (en) Medical cutting and/or holding instrument
JP2014147716A (ja) 腹腔鏡器具、取り付け可能なエンドエフェクター、およびそれに関連する方法
US10004523B2 (en) Endoscopic instrument, and shaft for an endoscopic instrument
GB2325166A (en) Flexible endoscopic instrument
WO2024032493A1 (zh) 微创手术器械组件
TW201705919A (zh) 用於內視鏡手術的儀器
WO2024032495A1 (zh) 微创手术器械组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4057205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term