JP2000268927A - Lifコネクタ - Google Patents

Lifコネクタ

Info

Publication number
JP2000268927A
JP2000268927A JP11073549A JP7354999A JP2000268927A JP 2000268927 A JP2000268927 A JP 2000268927A JP 11073549 A JP11073549 A JP 11073549A JP 7354999 A JP7354999 A JP 7354999A JP 2000268927 A JP2000268927 A JP 2000268927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
actuator
pins
pin
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11073549A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Murata
晴海 村田
Masamitsu Seo
正光 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP11073549A priority Critical patent/JP2000268927A/ja
Publication of JP2000268927A publication Critical patent/JP2000268927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被測定デバイス用インターフェイスユニット
とテストヘッドとの間の信頼性の高い接続を確保できる
ようにする。 【解決手段】 プラグ手段はピン状の接触子を複数有す
る。ジャック手段は接触子が挿入し易いように先端部が
広くなっており、接触子が進入する際に所定の接触圧で
接触するように対向面側に突出した形状の2本のピンに
よって構成されるコンタクトピンを複数有する。アクチ
ュエータ手段はコンタクトピンの複数をそれぞれ貫通さ
せる開口部を複数有し、コンタクトピンの先端側に移動
することによってコンタクトピンに接触して2本のピン
同士の間隔を狭める方向に圧力を加え、逆にジャック手
段側に移動することによって圧力の印加を解除する。ス
ライドカム手段はジャック手段上をスライドし、そのス
ライド方向に応じてアクチュエータ手段をコンタクトピ
ンの先端側及びジャック手段側に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の接触子を有
するLIF(Low Insertion Forc
e)コネクタに係り、特にICデバイス(集積回路)な
どの電気的特性検査用の被測定デバイス用インターフェ
イスユニットとテストヘッドとの間を電気的に接続する
LIFコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】性能や品質の保証されたICデバイスを
最終製品として出荷するためには、製造部門、検査部門
の各工程でICデバイスの全部又は一部を抜き取り、そ
の電気的特性を検査する必要がある。IC試験装置はこ
のような電気的特性を検査する検査装置である。IC試
験装置は、最終検査工程の前にICデバイスをウェハの
状態で検査したり、完成品の状態で検査したりする。I
Cデバイスをウェハの状態で検査するためには、ウェハ
とテスタとの間に、プローブカード、コンタクトリング
ブロック、被測定デバイス用インターフェイスユニット
などのアダプタが必要であった。プローブカードは、カ
ンチレバー方式と呼ばれるものであって、プリント基板
上に人手によってはんだで取り付けられた斜行したタン
グステン針を用いており、その斜行したタングステン針
のバネ特性を利用してウェハ上のICデバイスのポンデ
ィングパッド部に針を押しつけるように構成されてい
る。プローブカートとコンタクトリング、コンタクトリ
ングブロックと被測定デバイス用インターフェイスユニ
ット、被測定デバイス用インターフェイスユニットとテ
ストヘッドとの間はそれぞれポゴピンで電気的に接続さ
れている。なお、完成品を検査する場合にはプローブカ
ードの代わりに完成品をセットするソケットボードが多
数設けられたソケットボードが用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ICデバイスの同時測
定個数が少ない場合、すなわちポゴピンによる接続箇所
がさほど多くないうちは、その周辺機構部を比較的簡単
に構成することができるので、問題はない。しかしなが
ら、被測定デバイスの個数が16個・32個・64個と
いうように徐々に増加するに従って、ポゴピンによる接
続数が急激に増加し、周辺機構部である被測定デバイス
用インターフェイスユニットの構成が大規模かつ複雑と
なり、対荷重対策のための補強が必要となり、重量は増
え、人手によるハンドリングが困難になる。また、ポゴ
ピン自体は高周波特性が悪いので特性インピーダンスの
不整合が起こりやすい。また、ポゴピンの構造による接
触安定性にも限界があるので、ポゴピンの対向接点とし
て金パッドを用いているが、この金パッドを定期的にク
リーニングしなければならず、そのメンテナンスが面倒
であるという問題を有する。
【0004】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
あり、被測定デバイス用インターフェイスユニットとテ
ストヘッドとの間の信頼性の高い接続を確保することの
できるLIFコネクタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載されたL
IFコネクタは、ピン状の接触子を複数有するプラグ手
段と、前記接触子が挿入し易いように先端部が広くなっ
ており、前記接触子が進入する際に所定の接触圧で接触
するように対向面側に突出した形状の2本のピンによっ
て構成されるコンタクトピンを複数有するジャック手段
と、前記コンタクトピンの複数をそれぞれ貫通させる開
口部を複数有し、前記コンタクトピンの先端側に移動す
ることによって前記コンタクトピンに接触して前記2本
のピン同士の間隔を狭める方向に圧力を加え、逆に前記
ジャック手段側に移動することによって前記圧力の印加
を解除するアクチュエータ手段と、前記ジャック手段上
をスライドし、そのスライド方向に応じて前記アクチュ
エータ手段を前記コンタクトピンの先端側及び前記ジャ
ック手段側に移動させるスライドカム手段とから構成さ
れるものである。
【0006】接触子がコンタクトピンに接触挿抜される
時に、アクチュエータ手段はジャック手段側に位置して
いるので、その荷重は所定の接触圧に依存した可能な限
り低い値となり、プラグ手段の挿抜を容易に行うことが
できる。また、プラグ手段の挿抜時に接触子の接触面と
コンタクトピンとが接触しながら挿入するので、接触子
面がセルフクリーニングされ、長期に渡って接触性の安
定性を維持することができる。一方、プラグ手段とジャ
ック手段とが正規に嵌合している時にはアクチュエータ
手段はコンタクトピンの先端側に位置しているので、一
般のコネクタと同等の接触圧を発生することができ、特
性インピーダンスの整合性、近端、遠端クロストークの
低減、良好なパルス通過特性を得ることができる。この
ようなLIFコネクタを用いて、IC試験装置のテスト
ヘッドと被測定デバイス用インターフェイスユニットと
の間の電気的接続を行うことによって、従来のようにポ
ゴピンを用いていたときよりも、両者の電気的接触状態
は良好となり、高周波特性の良い伝送線路を構築するこ
とができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面に従って説明する。図2は、本発明に係るLIF
コネクタを用いたIC試験装置のテストヘッドと被測定
デバイス用インターフェイスユニットとの概略構成を示
す図である。図3は、被測定デバイス用インターフェイ
スユニットがテストヘッドに装着された状態を図2の横
方向から見た部分図である。図4は図2の被測定デバイ
ス用インターフェイスユニットを除いて示したテストヘ
ッド部の斜視図である。
【0008】図2において、テストヘッド21は複数の
ピンエレクトロニクス基板221〜22N(本明細書中
でNは任意の整数とする)から構成される。ピンエレク
トロニクス基板221〜22Nは、ドライバ、デュアル
コンパレータ、プログラマブルロード、終端抵抗及びリ
レー群などを搭載して構成される。被測定デバイス用イ
ンターフェイスユニット23は、下側(テストヘッド2
1側)にLIFコネクタのプラグ群241〜24N及び
251〜25Nを有する。このLIFコネクタのプラグ
群241〜24N及び251〜25Nに対応して、ピン
エレクトロニクス基板221〜22Nの上側(被測定デ
バイス用インターフェイスユニット23側)にはLIF
コネクタのジャック群261〜26N及び271〜27
Nが設けられている。被測定デバイス用インターフェイ
スユニット23の上面にはソケットボード28を介し
て、完成品の被測定IC330を収納する複数のICソ
ケット群311〜31Nが設けられている。これらのI
Cソケット群311〜31NとLIFコネクタのプラグ
群241〜24N及び251〜25Nはワイヤーリング
によって接続されている。なお、図2では、LIFコネ
クタのプラグ群241〜24N及び251〜25Nが被
測定デバイス用インターフェイスユニット23の下側に
露出して設けられている場合を示し、図3では被測定デ
バイス用インターフェイスユニット23の内部に収納さ
れ、マザーボード29を介して接触子群が突出している
場合を示しているが、これはどちらの構成でもよい。図
2及び図4には、複数のLIFコネクタを同時に着脱す
るための治具が示されているが、これについては後述す
る。
【0009】以上のように、多数のピンエレクトロニク
ス基板221〜22Nに設けられたLIFコネクタのジ
ャック群261〜26N及び271〜27Nと被測定デ
バイス用インターフェイスユニット23に設けられたL
IFコネクタのプラグ群241〜24N及び251〜2
5Nとを接続するために、この発明では新規なLIFコ
ネクタを提案している。以下、このLIFコネクタの詳
細構成について説明する。
【0010】図1は、LIFコネクタの詳細構成を示す
部品分解斜視図である。図5はLIFコネクタの嵌合時
の動作を示す部分拡大図である。図1において、LIF
コネクタはジャック11、アクチュエータ12、スライ
ドカム13,14、カバー15及びプラグ16から構成
される。ジャック11は対向する2本のピンによってプ
ラグ16の接触子を両側から挟み込むように構成され
る。この2本のピンのことをコンタクトピンと呼ぶ。コ
ンタクトピンは接触子と同じ数だけ存在する。この実施
の形態では、コンタクトピンは長手方向にそって2列設
けられている。コンタクトピンは接触子が挿入し易いよ
うに先端部が広くなっており、そこから接触子が進入す
る際に所定の接触圧で接触するように対向面側に突出し
た形状の2本のピンからなる。
【0011】アクチュエータ12は、横2列のコンタク
トピンを貫通可能な長方形上の開口部12aを有する、
いわゆる梯子状になっている。アクチュエータ12の両
側面にはスライドカム13のガイドピン131〜136
用のガイド溝(図示せず)と、スライドカム14のガイ
ドピン(図示せず)用のガイド溝121〜126とが形
成されている。ガイド溝は図示のようにそれぞれ高さの
異なる2つの溝を斜めの溝で接続した構造をしている。
スライドカム13及び14の両端にはピン穴137,1
38,147,148が設けられている。フック171
及び172はピン(図示せず)を介してこれらのピン穴
137,138,147,148に取付られる。フック
171及び172には、後述するエアーシリンダ62に
よって駆動される着脱用押し板61の開口に挿入される
突起が設けられている。フック171及び172をLI
Fコネクタの長手方向にスライドさせることによって、
アクチュエータ12をガイド溝121〜126の形状に
従って上下方向(高さ方向)に移動させることができ
る。すなわち、フック172がLIFコネクタ側に、フ
ック171がLIFコネクタから遠ざかる方向に移動す
ると、ガイドピン133〜138がガイド溝の高い部分
に位置するようになるので、アクチュエータ12は図5
(A)のような状態となる。逆にフック171がLIF
コネクタ側、フック172がLIFコネクタから遠ざか
る方向にスライドしてガイドピン133〜138がガイ
ド溝の低い部分に位置するようになると、アクチュエー
タ12は図5(C)のような状態となる。すなわち、ア
クチュエータ12がコンタクトピンの先端側に移動する
と、アクチュエータ12の継ぎ手部分がコンタクトピン
に接触して2本のピン同士の間隔を狭めるように作用す
る。すなわち、2本のピンに圧力が印加される。逆にア
クチュエータ12がジャック11側に移動することによ
ってアクチュエータ12の継ぎ手部分とコンタクトピン
は非接触状態となり、2本のピンに加わっていた圧力の
印加が解除される。
【0012】図1において、カバー15はプラグ16の
接触子を貫通させる開口部15aを複数有し、アクチュ
エータ12、スライドカム13及び14をジャック11
と一体化するものである。カバー15はスカート部の両
側に係止穴151〜156を有する。この係止穴151
〜156とジャック11の両側の係止突起111〜11
6とを接続することによって、ジャック11とカバー1
5は一体化する。
【0013】次に、この実施の形態に係るLIFコネク
タの動作について説明する。図5において、LIFコネ
クタの長手方向に隣会う2つのコンタクトピン19は、
アクチュエータ12の継ぎ手部分の間隔よりも小さな間
隔となるような突出部を有する。すなわち、LIFコネ
クタの長手方向に隣会う2つのコンタクトピン19はア
クチュエータ12の上昇に伴ってその継ぎ手部分と所定
の接触圧で接触するように対向面同士が突出するような
形状をしている。従って、図5(A)のようにアクチュ
エータ12がジャック11側に接している状態で、接触
子18がコンタクトピン19に挿入されると、接触子1
8とコンタクトピン19は接触した状態で接触子18が
コンタクトピン19の内側に徐々に挿入していく。この
場合の接触力は約0.03〜0.07〔N〕となるよう
にする。このような接触力を受けながら接触子18がコ
ンタクトピン19と接触移動することによって接触子1
8はコンタクトピン19への挿入動作時にセルフクリー
ニングされることになる。接触子18が挿入された状態
で、フック172をスライドしてアクチュエータ12を
プラグ16側に移動させると、アクチュエータ12の継
ぎ手部分が隣接するコンタクトピン19と接触しながら
上昇する。これによってコンタクトピン19にはその間
隔を狭める方向の圧力が印加するようになるため、コン
タクトピン19と接触子18との間の接触力が約10倍
以上にも増大する。この場合の接触力は約0.8〜1.
2〔N)となるようにする。
【0014】このようなLIFコネクタを用いて、IC
試験装置のテストヘッドと被測定デバイス用インターフ
ェイスユニットとの間の電気的接続を行うことによっ
て、従来のようにポゴピンを用いていたときよりも、両
者の電気的接触状態は良好となり、高周波特性の良い伝
送線路を構成できる。すなわち、特性インピーダンスの
整合性、近端、遠端クロストークの低減、良好なパルス
通過特性を得ることができる。また、接触子の接触面が
コンタクトピンとの接触動作時に外部機構によってセル
フクリーニングされるので、長期に渡って接触性の安定
性を維持できる。さらに、接触挿抜時の荷重は可能な限
り低く、正規嵌合時には、一般のコネクタと同等の接触
圧を持つので、周辺機構部の簡素化及び軽量化を図るこ
とができ、接触性も良好なものとなる。また、接触子に
対摩耗性にすぐれたメッキ処理を施すことによって、低
圧でのセルフクリーニングを行うことができ、挿抜時に
おける接点寿命が向上する。
【0015】なお、上述のようにLIFコネクタはプラ
グ16の接触子18とジャック11のコンタクトピン1
9との間の接触力を0.8〜1.2〔N〕にするため
に、スライドカム13及び14をスライドさせてアクチ
ュエータ12を持ち上げる必要がある。しかしながら、
スライドカム13及び14をスライドさせるには大きな
力が必要である。しかもLIFコネクタは図2及び図4
に示すようにテストヘッドのピンエレクトロニクス基板
221〜22Nの全てに設けられるので、それらに設け
られたLIFコネクタを一度に駆動する必要がある。な
お、一つ一つ駆動してもよいが時間的に好ましくないの
で、図4では複数のLIFコネクタを4つのグループに
分割して、そのグループ毎にLIFコネクタ着脱部41
〜44を設けてアクチュエータ12をスライドするよう
にした。
【0016】LIFコネクタ着脱部41〜44は着脱用
押し板61、エアーシリンダ62及び前後動機構63か
ら構成される。図6は着脱用押し板61がLIFコネク
タに取り付けられる状態を示す図である。図から明らか
なように、着脱用押し板61は、先端部分が上下方向6
6に回動すると共に前後動機構63によって前後方向6
7に移動する。着脱用押し板61にはLIFコネクタの
フック172に設けられた突起17に嵌め込まれる開口
部を有する。着脱用押し板61Aは上方に開き、開口部
が突起17から外れている状態を示している。従って、
着脱用押し板61を閉じて、その開口部を各LIFコネ
クタの突起に嵌め込んだら、エアーシリンダ62を駆動
して、LIFコネクタのスライドカム13及び14をス
ライドさせてアクチュエータ12を上昇したり下降した
りすることによって、LIFコネクタのプラグ16の着
脱を自動で行うことができる。図から明らかなように、
このような着脱機構を利用することによって、多数枚の
ピンエレクトロニクス基板に対してLIFコネクタの同
時着脱を施すことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明のプローブ装置によれば、被測定
デバイス用インターフェイスユニットとテストヘッドと
の間の信頼性の高い接続を確保することができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 LIFコネクタの詳細構成を示す部品分解斜
視図である。
【図2】 本発明に係るLIFコネクタを用いたIC試
験装置のテストヘッドと被測定デバイス用インターフェ
イスユニットとの概略構成を示す図である。
【図3】 被測定デバイス用インターフェイスユニット
がテストヘッドに装着された状態を図2の横方向から見
た部分図である。
【図4】 図2の被測定デバイス用インターフェイスユ
ニットを除いて示したテストヘッド部の斜視図である。
【図5】 LIFコネクタの嵌合時の動作を示す部分拡
大図である。
【図6】 着脱用押し板がLIFコネクタに取り付けら
れた状態を示す図である。
【符号の説明】
11…ジャック、12…アクチュエータ、13,14…
スライドカム、15…カバー、16…プラグ、171,
172…フック、41〜44…LIFコネクタ着脱部、
61…着脱用押し板、62…エアーシリンダ、63…前
後動機構、21…テストヘッド、221〜22N…ピン
エレクトロニクス基板、261〜26N,271〜27
N…ジャック、251〜25N…プラグ、28…ソケッ
トボード、29…マザーボード、311〜31N…IC
ソケット、330…被測定IC、17…突起、12a…
開口部、15a…開口部、18…接触子、19…コンタ
クトピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G003 AA07 AG00 AG01 AG12 AH00 5E023 AA04 AA16 BB02 BB03 BB27 BB28 CC02 CC22 DD02 DD09 DD13 DD18 DD19 DD24 DD28 EE02 EE10 EE12 GG02 HH08 HH11 HH15 HH18

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピン状の接触子を複数有するプラグ手段
    と、 前記接触子が挿入し易いように先端部が広くなってお
    り、前記接触子が進入する際に所定の接触圧で接触する
    ように対向面側に突出した形状の2本のピンによって構
    成されるコンタクトピンを複数有するジャック手段と、 前記コンタクトピンの複数をそれぞれ貫通させる開口部
    を複数有し、前記コンタクトピンの先端側に移動するこ
    とによって前記コンタクトピンに接触して前記2本のピ
    ン同士の間隔を狭める方向に圧力を加え、逆に前記ジャ
    ック手段側に移動することによって前記圧力の印加を解
    除するアクチュエータ手段と、 前記ジャック手段上をスライドし、そのスライド方向に
    応じて前記アクチュエータ手段を前記コンタクトピンの
    先端側及び前記ジャック手段側に移動させるスライドカ
    ム手段とから構成されることを特徴とするLIFコネク
    タ。
JP11073549A 1999-03-18 1999-03-18 Lifコネクタ Pending JP2000268927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073549A JP2000268927A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Lifコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073549A JP2000268927A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Lifコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268927A true JP2000268927A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13521440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073549A Pending JP2000268927A (ja) 1999-03-18 1999-03-18 Lifコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000268927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086908B2 (en) 2004-02-03 2006-08-08 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Jack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086908B2 (en) 2004-02-03 2006-08-08 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Jack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7134909B2 (en) Connector circuit board
US6252415B1 (en) Pin block structure for mounting contact pins
US4996478A (en) Apparatus for connecting an IC device to a test system
KR102257256B1 (ko) 교환 가능한 프로브 헤드의 자동화 부착 및 탈착
JPH0520701B2 (ja)
JP2000268927A (ja) Lifコネクタ
US20030092300A1 (en) Method for electrically connecting a circuit board connector to an external device
EP1041389B1 (en) System and method for characterising a test fixture
KR102075484B1 (ko) 반도체 테스트용 소켓
JP2007064841A (ja) 電子部品試験装置用のキャリブレーションボード
JP2001066351A (ja) 回路基板検査装置及びコネクタ
US7145352B2 (en) Apparatus, method, and kit for probing a pattern of points on a printed circuit board
JPS61182237A (ja) プロ−ブカ−ド
KR100971732B1 (ko) 프로브 본딩 방법과 이를 포함하는 프로브 카드의 리페어방법
JPH06267629A (ja) Icテスト装置
JP3589835B2 (ja) 電子回路アセンブリ試験方法及び試験装置及び該試験用アダプタ
US6605952B2 (en) Zero connection for on-chip testing
JPH10206497A (ja) Ic試験ボードの検査方法及び検査装置及びアダプタ
JPH04340471A (ja) インサーキット・テスト用プローブ
WO2002056044A2 (en) Modular parallel interface for intergrated circuit testing and method of assembly
JP2007281101A (ja) 制御基板のプリント配線構造
JPH11121547A (ja) ウェーハ測定治具、テストヘッド装置およびウェーハ測定装置
JP3259355B2 (ja) Icデバイスの電気的特性測定装置
KR100685129B1 (ko) 포고핀 접속 체크 보드
US7631420B2 (en) Apparatus for a wire wrapping process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410