JP2000268622A - 面状照明装置 - Google Patents

面状照明装置

Info

Publication number
JP2000268622A
JP2000268622A JP11070063A JP7006399A JP2000268622A JP 2000268622 A JP2000268622 A JP 2000268622A JP 11070063 A JP11070063 A JP 11070063A JP 7006399 A JP7006399 A JP 7006399A JP 2000268622 A JP2000268622 A JP 2000268622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
path changing
optical path
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11070063A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Suzuki
信吾 鈴木
Masafumi Okada
真文 岡田
Koichi Toyoda
耕一 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP11070063A priority Critical patent/JP2000268622A/ja
Priority to US09/525,934 priority patent/US6334691B1/en
Publication of JP2000268622A publication Critical patent/JP2000268622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶パネルに重ねて設けられる透明基板
を導光体を介した光源で照明する構造において、その照
明効率を上げる。 【解決手段】 透明基板1と、その少なくとも一面以上
の側端面付近に沿って近接配置される導光体2との間
に、プリズム部を有する光路変換板6を配置した。光路
変換板6により、導光体2からの光が、効率高く透明基
板1に向かう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パソコン等のディ
スプレィ部分に使用される、面状照明装置に関するもの
であり、特に携帯型の液晶表示装置の照明手段として用
いるものである。
【0002】
【従来の技術】パソコンのディスプレィに用いられるも
のとしては、これまで、陰極線管(いわゆるブラウン
管)が主流であったが、大型、高重量である上に、消費
電力が大きいものであることから、最近では液晶パネル
が多用化されている。また、ノートブック型パソコンや
情報端末機器などの携帯型に普及している。
【0003】このように液晶パネルの需要は急激に増大
しているが、液晶パネル自体は発光しないので、照明装
置が必要となる。特に、近年の薄型化の要求の中で、液
晶表示装置を照明する照明手段として、薄板状のサイド
ライト方式の面状照明装置を使用することが多い。
【0004】従来は、この照明装置として冷陰極蛍光管
あるいは熱陰極蛍光管を使用していた。これらいずれの
ものを使用する場合であっても、蛍光管であるから電極
間で放電をさせるのに高い電圧が必要のため、消費電力
が大きい。特に、携帯用のものは照明装置の電力消費量
が大きいと、電池の発生電力の大半がこの照明装置で消
費されてしまうことになる。
【0005】そこで蛍光管を使用せず、これに代わるも
のとして白色の発光ダイオードを使用するものが開発さ
れ、本出願人により、すでに特許出願されている(特願
平10−182076号等参照)。この方式の一例を図
12について説明する。面状体である透明基板1は薄板
状であり、その一端には、棒状の導光体2が配置されて
いる。導光体2の一部には、後述するように光路変換手
段が施されている。
【0006】導光体2の少なくとも一端には、発光体で
ある発光ダイオード(LED)3が配置されている。こ
の発光ダイオード3の発光色は白色であり、電流を通じ
て発光したとき、その光線の多くが導光体2へ入射する
ように、反射機能を有するケース等により、必要に応じ
て周囲を囲むようにしてある。この構造において発光ダ
イオード3が発光すると、その光線は導光体2を介して
透明基板1側に向かい、その出射光線が液晶パネル4を
照射する。
【0007】このように導光体2は、発光ダイオード3
から入射した光線を90度変換して透明基板1側に向け
る作用を行うが、この変換が良好に行われるように、そ
の一面に、断面三角形の多数の溝2aが適当な距離で等
間隔に設けられ光反射パターンを形成している。なお、
溝2aの間は平坦部2bになっている。
【0008】この構造において、発光ダイオード3から
放射された光線は導光体2の端面から内部に入射し、光
反射パターンである溝2aに当り、導光体2から透明基
板1に向かう。
【0009】さらに、透明基板1と導光体2の間には拡
散板5を設けている。これは、溝2aのみが輝くため、
溝2aが明、平坦部2bが暗となり、透明基板1を観察
したときに明暗の黒い帯状のラインが入る。これを除去
するために、拡散板5を配置することによって、拡散板
5を透過中に光線を重ね合わせることで、均一発光を行
っている。
【0010】ところで、発光ダイオードのような点状光
源の発光光線の出射分布は、縦軸に強度レベルを示す相
対光度をとった図13に示すように、ある出射分布を持
つ特性となる。図14に示すように、この光線を導光体
2へ入射させたときの導光体2からの出射分布は、図1
5に示すように垂直方向に対しては、導光体2を通さな
いときの図13の特性と変わらない。水平方向に対して
は、図14に示すように、光反射パターンである溝2a
により、図15に示すような出射分布となる。
【0011】さらに、図16に示すように拡散板5を配
置することによって、図17に示すように垂直方向、水
平方向共に出射分布が広がってしまう。これを図18に
示すように透明基板1に近接させて配置すると、透明基
板1に形成された光反射パターン1aによって、図19
に示すように垂直方向の出射分布は制御されるが、水平
方向は変化しない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した液
晶表示装置の照明手段としての面状照明装置は、以下に
示す問題がある。すなわち、図19に示す角度の大きい
部分の光線は、観察視野範囲以外の光線であることか
ら、不要である。本発明はこの点に鑑みてなされたもの
であり、透光性材料からなる透明基板の側面付近に直線
状の光源を配置した面状照明装置において、観察視野範
囲以外の不要な光線を有効な光線として、換言すれば観
察視野に光線を集光させ、高輝度化することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、請求項1に記載した発明は、
透光性材料からなる透明基板の側面付近に直線状の光源
を配置した面状照明装置において、前記透明基板と、そ
の少なくとも一面以上の側端面付近に沿って近接配置さ
れる直線状の光源との間に、プリズム群を有する光路変
更板を配置したことを特徴とする。
【0014】また、請求項2に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記直線状の光源は、
透光性材料からなる導光体と、該導光体の少なくとも一
端部に配置される点状光源とで構成されることを特徴と
する。
【0015】また、請求項3に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記直線状の光源とプ
リズム群を有する光路変更板との間に、拡散板を配置し
たことを特徴とする。
【0016】また、請求項4に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記プリズム群を有す
る光路変更板のプリズム列は、導光体の長さ方向に平行
に配置されていることを特徴とする。
【0017】また、請求項5に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記プリズム群を有す
る光路変更板のプリズム列は、導光体の長さ方向に対し
て鉛直に配置されていることを特徴とする。
【0018】また、請求項6に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記導光体の断面形状
が四角形であることを特徴とする。
【0019】また、請求項7に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記導光体の断面形状
が円形であることを特徴とする。
【0020】また、請求項8に記載された発明は、請求
項1に記載されたものにおいて、前記導光体は、点状光
源から遠ざかるにしたがって断面積が減少することを特
徴とする。
【0021】また、請求項9に記載された発明は、請求
項1ないし8のいずれかに記載されたものにおいて、前
記導光体に、光路変換手段を設けたことを特徴とする。
【0022】また、請求項10に記載された発明は、請
求項1ないし8のいずれかに記載されたものにおいて、
前記導光体の光路変換手段は、溝からなる光反射部と平
坦部とで構成されていることを特徴とする。
【0023】また、請求項11に記載された発明は、請
求項1ないし8のいずれかに記載されたものにおいて、
前記導光体の光路変換手段は、断面形状ほぼ三角形の傾
斜面を連続的に設けて構成されていることを特徴とす
る。
【0024】また、請求項12に記載された発明は、請
求項1ないし8のいずれかに記載されたものにおいて、
前記導光体の光路変換手段は、微小な凹凸面からなる光
散乱透過部および光散乱反射部と、平坦部とで構成され
ていることを特徴とする。
【0025】また、請求項13に記載された発明は、請
求項1ないし8のいずれかに記載されたものにおいて、
前記導光体の光路変換手段は、白色または乳白色の塗料
を、部分的に塗布した光散乱反射部により形成したこと
を特徴とする。
【0026】また、請求項14に記載された発明は、請
求項1ないし13のいずれかに記載されたものにおい
て、前記導光体の光路変換手段を形成した面を、光反射
部材で覆ったことを特徴とする。
【0027】このような構成とすれば、導光体と点状光
源とで構成される光源からの光線が、プリズム群を有す
る光路変更板によって光路変更され、透明基板からの出
射分布を効率高くし、液晶パネルを高輝度で照明するこ
とになる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、透
明基板1を除いた部分を斜め前方から見た図1と、透明
基板1を含めて上方から見た図2について説明する。本
発明のものが図16、図18のものと相違するのは、拡
散板5と透明基板1との間に光路変更板6を設けたこと
である。この光路変更板6にはプリズム群があり、この
プリズム群によって拡散板5を通過した光線が光路変更
される。
【0029】導光体2および拡散板5の前面にプリズム
群を有する光路変更板6を配置したときの光線の出射分
布は、図3に示すようになる。この出射分布の特性を持
つ光線を、透明基板1へ入射させると、図4になる。観
察視野範囲以外の光線を有効な光線にすることにより、
透明基板1から出射される光線で、液晶パネル4は高輝
度で照明される。
【0030】図1に示す光路変更板6のプリズム群は、
プリズム列6aが導光体2の長さ方向に対して平行に配
置されているが、これに限らず、図5に示すように導光
体2の長さ方向に対して鉛直に配置するようにすること
もできる。
【0031】以上説明した導光体2は、図6に示すよう
に縦断面形状が四角形であるが、これに限られるもので
はなく、図7に示すように縦断面形状が円形(したがっ
て、全体としては円柱形)としてもよく、図8に示すよ
うに、点状光源から遠ざかるにしたがって断面積が減少
するクサビ形としてもよい。
【0032】図9および図10は、導光体2の裏側(図
1および図5における上側)に光路変換手段として設け
る光反射パターンの溝2aと、その間に形成される平坦
部2bを示すものである。この場合、溝2aは、光線を
反射、透過させる。このうち図9に示すものは、溝2a
の間隔が発光ダイオード3から離れるにしたがって狭く
なっており、図10のものは均一ではあるが、溝2aの
全体が鋸歯状になっているものである。これらの溝2a
の形状は導光体2の長さ(距離)に応じて均一発光を行
えるように適宜設定することになる。
【0033】以上は、導光体2の裏側に溝2aを設ける
ことによって光反射パターンを形成し、発光ダイオード
3から出射された光線が導光体2の端面から内部に入射
し、光反射パターンにより、反射と屈折を繰り返しなが
ら伝幡、出射をし、透明基板1に向かうようにしたもの
であるが、光反射パターンとしては溝を設けず、導光体
2の溝を設ける部分に白色または乳白色の塗料を部分的
に塗布して、光散乱反射部を形成することもできる。
【0034】図11に示すものは、導光体2の光反射パ
ターンを形成した部分を、光反射部材7で覆ったもので
ある。このように覆えば、光反射パターンから透過した
光線(漏れ光)を戻すことができるため、効率よく透明
基板1に向かわせることができる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
た面状照明装置であるから、導光体とプリズム群を有す
る光路変更板によって、観察視野範囲以外の不要な光線
を有効な光線にして、効率よく透明基板からの出射分布
を制御し、高輝度な液晶パネルを提供することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の要部を示す斜視図であ
る。
【図2】図1のものを上方から見た平面図である。
【図3】図1のものの光線出射分布を示すグラフであ
る。
【図4】図1のものから透明基板へ入射させ、透明基板
からの光線出射分布を示すグラフである。
【図5】図1のものの変形例を示す斜視図である。
【図6】導光体と光源部分を示す斜視図である。
【図7】図6のものの変形例を示す斜視図である。
【図8】図6のものの他の変形例を示す斜視図である。
【図9】導光体の光路変換手段を示す斜視図である。
【図10】図9のものの変形例を示す斜視図である。
【図11】光反射部材を用いたところを示す側面図であ
る。
【図12】面状照明装置の全体を示す斜視図である。
【図13】縦軸に相対光度を、横軸に視野角度をとった
グラフである。
【図14】導光体の出射分布を説明する説明図である。
【図15】図14のものの光線出射分布を示すグラフで
ある。
【図16】導光体の前部に拡散板を設置したところを示
す平面図である。
【図17】図16のものの光線出射分布を示すグラフで
ある。
【図18】拡散板を透明基板に近接して設けたところを
示す斜視図である。
【図19】図18のものの光線出射分布を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
1 透明基板 2 導光体 2a 溝 2b 平坦部 3 発光ダイオード 4 液晶パネル 5 拡散板 6 光路変更板 6a プリズム列 7 光反射部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/00 336 G02F 1/1335 530 (72)発明者 豊田 耕一 静岡県磐田郡浅羽町浅名1743−1 ミネベ ア株式会社開発技術センター内 Fターム(参考) 2H038 AA52 AA55 BA01 2H091 FA21Z FA23Z FA32Z FA42Z FA45Z FC12 FD06 LA18 5G435 AA03 BB12 FF02 FF03 GG03 GG23 GG26 LL08

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性材料からなる透明基板の側面付近
    に直線状の光源を配置した面状照明装置において、前記
    透明基板と、その少なくとも一面以上の側端面付近に沿
    って近接配置される直線状の光源との間に、プリズム群
    を有する光路変更板を配置したことを特徴とする面状照
    明装置。
  2. 【請求項2】 前記直線状の光源は、透光性材料からな
    る導光体と、該導光体の少なくとも一端部に配置される
    点状光源とで構成されることを特徴とする請求項1に記
    載の面状照明装置。
  3. 【請求項3】 前記直線状の光源とプリズム群を有する
    光路変更板との間に、拡散板を配置したことを特徴とす
    る請求項1に記載の面状照明装置。
  4. 【請求項4】 前記プリズム群を有する光路変更板のプ
    リズム列は、導光体の長さ方向に平行に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の面状照明装置。
  5. 【請求項5】 前記プリズム群を有する光路変更板のプ
    リズム列は、導光体の長さ方向に対して鉛直に配置され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の面状照明装
    置。
  6. 【請求項6】 前記導光体の断面形状が四角形であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の面状照明装置。
  7. 【請求項7】 前記導光体の断面形状が円形であること
    を特徴とする請求項1に記載の面状照明装置。
  8. 【請求項8】 前記導光体は、点状光源から遠ざかるに
    したがって断面積が減少することを特徴とする請求項1
    に記載の面状照明装置。
  9. 【請求項9】 前記導光体に、光路変換手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の面
    状照明装置。
  10. 【請求項10】 前記導光体の光路変換手段は、溝から
    なる光反射部と平坦部とで構成されていることを特徴と
    する請求項1ないし8のいずれかに記載の面状照明装
    置。
  11. 【請求項11】 前記導光体の光路変換手段は、断面形
    状ほぼ三角形の傾斜面を連続的に設けて構成されている
    ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の
    面状照明装置。
  12. 【請求項12】 前記導光体の光路変換手段は、微小な
    凹凸面からなる光散乱透過部および光散乱反射部と、平
    坦部とで構成されていることを特徴とする請求項1ない
    し8のいずれかに記載の面状照明装置。
  13. 【請求項13】 前記導光体の光路変換手段は、白色ま
    たは乳白色の塗料を、部分的に塗布した光散乱反射部に
    より形成したことを特徴とする請求項1ないし8のいず
    れかに記載の面状照明装置。
  14. 【請求項14】 前記導光体の光路変換手段を形成した
    面を、光反射部材で覆ったことを特徴とする請求項1な
    いし13のいずれかに記載の面状照明装置。
JP11070063A 1999-03-16 1999-03-16 面状照明装置 Pending JP2000268622A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11070063A JP2000268622A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 面状照明装置
US09/525,934 US6334691B1 (en) 1999-03-16 2000-03-15 Spread illuminating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11070063A JP2000268622A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 面状照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000268622A true JP2000268622A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13420720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11070063A Pending JP2000268622A (ja) 1999-03-16 1999-03-16 面状照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6334691B1 (ja)
JP (1) JP2000268622A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077326A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置
KR100472468B1 (ko) * 2002-08-07 2005-03-10 삼성전자주식회사 광가이드 및 이를 적용한 화상형성장치
WO2006104203A1 (ja) 2005-03-29 2006-10-05 Fujifilm Corporation 導光部材及びそれを用いた面状照明装置、並びに棒状照明装置
KR100644935B1 (ko) 2004-05-28 2006-11-10 에피스타 코포레이션 평판형 발광 소자
JP2009043706A (ja) * 2007-05-16 2009-02-26 Rohm & Haas Denmark Finance As Lcdディスプレイのための細長い発光体構造
CN100468164C (zh) * 2003-11-21 2009-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
JP2010045022A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Advanced Optoelectronic Technology Inc 側面照射式バックライトモジュール
JP2011029206A (ja) * 2010-10-28 2011-02-10 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000222925A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001035225A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001052518A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2007145082A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toyoda Gosei Co Ltd スカッフプレート
JP4920691B2 (ja) * 2006-10-02 2012-04-18 パナソニック株式会社 面状照明装置とそれを用いた液晶表示装置
US20120127751A1 (en) * 2008-11-10 2012-05-24 Nokia Corporation Diffractive backlight structure

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521254A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Minnesota Mining & Mfg Anzeigesystem mit Helligkeitsverstärkungsfilm
JPH10182076A (ja) 1996-12-20 1998-07-07 Metako:Kk 屋内昇降装置
JP3231655B2 (ja) * 1997-03-28 2001-11-26 シャープ株式会社 前方照明装置およびこれを備えた反射型液晶表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077326A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置
JP4671562B2 (ja) * 2001-08-31 2011-04-20 富士通株式会社 照明装置及び液晶表示装置
KR100472468B1 (ko) * 2002-08-07 2005-03-10 삼성전자주식회사 광가이드 및 이를 적용한 화상형성장치
CN100468164C (zh) * 2003-11-21 2009-03-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
KR100644935B1 (ko) 2004-05-28 2006-11-10 에피스타 코포레이션 평판형 발광 소자
WO2006104203A1 (ja) 2005-03-29 2006-10-05 Fujifilm Corporation 導光部材及びそれを用いた面状照明装置、並びに棒状照明装置
US7614775B2 (en) 2005-03-29 2009-11-10 Fujfilm Corporation Light guide member, planar lighting device using the same, and rod-type lighting device
JP2009043706A (ja) * 2007-05-16 2009-02-26 Rohm & Haas Denmark Finance As Lcdディスプレイのための細長い発光体構造
KR101521477B1 (ko) * 2007-05-16 2015-05-19 롬 앤드 하스 덴마크 파이낸스 에이에스 액정 디스플레이용 연장된 일루미네이터들 구성
JP2010045022A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Advanced Optoelectronic Technology Inc 側面照射式バックライトモジュール
JP2011029206A (ja) * 2010-10-28 2011-02-10 Fujitsu Ltd 照明装置及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6334691B1 (en) 2002-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1493050B1 (en) Compact lighting system and display device
US7039286B2 (en) Light guide module having uniform light diffusion arrangement and method for making the same
US7507011B2 (en) Surface light source equipment and apparatus using the same
JP4087864B2 (ja) 平面発光装置
JP2001035225A (ja) 面状照明装置
US7380971B2 (en) Backlight module
US20020044436A1 (en) Light guide plate, surface light source device and display
WO2000032981A1 (fr) Illuminateur, dispositif eclairant, feu avant et afficheur a cristaux liquides
US10338302B2 (en) Light source device
JP2010045022A (ja) 側面照射式バックライトモジュール
JP2000268622A (ja) 面状照明装置
KR20100051298A (ko) 도광판, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 표시장치
JP2002245825A (ja) バックライト、液晶表示装置及び電子機器
JP4331313B2 (ja) 導光素子及び光源装置
KR100806708B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 유닛
US20020036900A1 (en) Spread illumination apparatus
US6816214B1 (en) Guide plate, surface light source device of side light type and liquid crystal display
KR100806710B1 (ko) 액정 디스플레이 장치용 도광판 그리고 이를 이용한백라이트 유닛 및 액정 디스플레이 장치
KR20040086401A (ko) 소형 조명 시스템과 디스플레이 디바이스
JP2000231814A (ja) 面状照明装置
US6474824B1 (en) Surface-emitting device, front light, and liquid crystal device
JP2003162915A (ja) 面発光体および液晶表示装置
JP2001093315A (ja) 照明装置及び表示装置
KR100807296B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트
JPH09197132A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060412