JP2000267711A - 加工装置のモニタ装置、分析方法及びモニタ方法 - Google Patents

加工装置のモニタ装置、分析方法及びモニタ方法

Info

Publication number
JP2000267711A
JP2000267711A JP2000062245A JP2000062245A JP2000267711A JP 2000267711 A JP2000267711 A JP 2000267711A JP 2000062245 A JP2000062245 A JP 2000062245A JP 2000062245 A JP2000062245 A JP 2000062245A JP 2000267711 A JP2000267711 A JP 2000267711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing apparatus
monitoring device
controller
cycle
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000062245A
Other languages
English (en)
Inventor
Periyathiruvadi G Komar
グルナサン コマール ペリヤシルバディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Display Device Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Sony Display Device Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Display Device Singapore Pte Ltd filed Critical Sony Display Device Singapore Pte Ltd
Publication of JP2000267711A publication Critical patent/JP2000267711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0224Process history based detection method, e.g. whereby history implies the availability of large amounts of data
    • G05B23/024Quantitative history assessment, e.g. mathematical relationships between available data; Functions therefor; Principal component analysis [PCA]; Partial least square [PLS]; Statistical classifiers, e.g. Bayesian networks, linear regression or correlation analysis; Neural networks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4184Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by fault tolerance, reliability of production system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23237Program execution by message passing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工装置の異常発生箇所が検出し易くなる加
工装置のモニタ装置を得る。 【解決手段】 加工装置のモニタ装置は、加工装置を制
御する制御信号を発生するコントローラと、そのコント
ローラに連結されたコンピュータとを有する。そのコン
ピュータは、コントローラが発生した制御信号及び加工
装置に搭載されたセンサからのステータス信号を記録す
る。そのコンピュータは、加工装置を、各サイクル毎に
連続動作する多数の個別サイクルユニットで表す。その
コンピュータは、各個別サイクルユニットの各サイクル
が開始したか、完結したかの情報を記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、加工装置(proce
ss equipment) のモニタ装置(monitoring system) 、分
析方法(method for analysing)及びモニタ方法(method
of monitoring)に関するものであり、殊に加工装置の異
常の診断を可能にするものである。
【0002】
【従来の技術】膨大な量の製品を生産する反復性の作業
が多く見られるラインは、今日ではオートメーション化
されているのがー般的である。通常、オートメーション
化された生産ラインは多数の異なるステーションから成
り、その各ステーションでは予め設定されたオペレーシ
ョンが関連する製品の製造あるいは組立て工程毎に行わ
れる。
【0003】このようなオートメーション化された生産
ラインは、電子機器産業や自動車産業の業界において今
や一般的なものになっている。
【0004】オートメーション化された生産ラインは、
例えば、VDU(ビジュアルディスプレイユニット)や
テレビジョンに使用される陰極線管の組立てに採用され
ている。全ての個々の部品を取得し、その部品を組立て
て陰極線管を完成し、その完成された陰極線管が満足に
動作することを確認するための検査を行うまでを、こう
した生産ラインで行う。
【0005】一般的な陰極線管の生産ラインでは、組立
て及び検査工程を経て完成に至るまで、約30の部品を
組立て、1000以上の異なる工程を経る。組立て及び
検査工程を経て完成に至るまで約9時間を要する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、組立ての段階
で必要とされる個々の工程はあまりにも多いため、生産
ラインのどこで異常が発生したかを即座に見付けること
は困難である。生産ラインにおけるダウンタイム(中断
時間)を最低限に抑えるには、故障箇所を素早く確認す
ることが必要である。
【0007】かかる点に鑑み、本発明は、加工装置の異
常発生箇所が検出し易くなる加工装置のモニタ装置、加
工装置の分析方法及び加工装置のモニタ方法を提案しよ
うとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の要旨
は、加工装置を制御する制御信号を発生するコントロー
ラと、そのコントローラに連結されたコンピュータとを
有し、そのコンピュータは、コントローラが発生した制
御信号及び加工装置に搭載されたセンサからのステータ
ス信号(動作状況信号)を記録し、そのコンピュータ
は、加工装置を、各サイクル毎に連続動作する多数の個
別サイクルユニットで表し、そのコンピュータは、各個
別サイクルユニットの各サイクルが開始したか、完結し
たかの情報を記録するようにした加工装置のモニタ装置
である。
【0009】コントローラは、センサから受ける現在の
状況を示すステータ信号を記憶するステータス信号メモ
リを含み、コンピュータは、定期的にステータス信号メ
モリの内容を記録することによって、ステータス信号を
記録することが望ましい。
【0010】コントローラは、加工装置に送る最新の制
御信号を記憶する制御信号メモリを含み、コンピュータ
は、定期的に制御信号メモリの内容を記録することによ
って、制御信号を記録することが望ましい。
【0011】一般的にはコンピュータによる制御信号メ
モリの内容の記録は、各ユニットサイクルで始動するコ
ントローラから送られた最初の制御信号と同期して行わ
れる。
【0012】各ユニットの正しいサイクルに対応するリ
ファレンスデータ、例えば、加工装置のモニタリングに
先駆けて行われる電子データべースは、保存されること
が望ましい。一般的に部品(製品)が加工装置を通過
し、各ユニットが正常に繰り返されていることをオぺレ
ータが確認すると、データが生成される。
【0013】一般的にコンピュータに保存されるデータ
は、各ユニットがオペレーションを開始した条件と、各
ユニットのサイクルの開始及び終了のステップで構成さ
れる。
【0014】コントローラは、例えば、オムロン Sysma
c C1000Hのようなプログラミング可能な論理コントロー
ラであることが望ましい。
【0015】この発明の第2の要旨は、加工装置を、あ
らゆるサイクルで同一のオペレーションシーケンスを持
つ多数の個別サイクルユニットで表し、各サイクルユニ
ットの各サイクルが開始したか、完結したかの情報を記
録するようにした加工装置のモニタ方法である。
【0016】この発明の第3の要旨は、第1の要旨の加
工装置のモニタ装置によってモニタされる加工装置の異
常がどの工程で発生したかを指示する加工装置の分析方
法であって、(a) スタートしたがサイクルを終了しなか
ったユニットのコンピュータに記録された情報から判断
し、(b) スタートしたがサイクルを終了しなかったユニ
ットの1組の制御信号を得るプログラミング可能なコン
トローラを制御するプログラムに、ステータス信号メモ
リの最新の内容を適用し、(c) 得られた1組の制御信号
を基準の1組の制御信号と比較して、互いに異なる、そ
の得られた1組の制御信号及び基準の1組の制御信号間
の差分である1組の制御信号の差分を得、(d) ステータ
ス信号メモリの最新の内容を、基準の1組のステータス
信号と比較して、互いに異なるステータス信号メモリの
最新の内容及び基準の1組のステータス信号間の差分で
ある1組のステータス信号の差分を得、(e) 1組の制御
信号の差分を1組のステータス信号の差分と比較して、
加工装置の異常の存在する可能性のあるユニットを指示
する加工装置の分析方法である。
【0017】この発明によれば、加工装置を多数の個別
サイクルユニットに分けることによって、同一の各サイ
クル中に、各ユニットがどのように動作するかを正確に
予測することができるという利点がある。これにより、
どのユニットで異常が発生したかを認識できるので、加
工装置の異常発生箇所が検出し易くなる。
【0018】始動したユニットの数は、生産ラインが正
しく操作されている時に始動したユニットの数と比較す
ることが望ましい。
【0019】このモニタ装置は単一のサイクルオペレー
ションの加工装置に特に有用である。つまり、ひとつの
サイクルのタイミングはその他のユニットのサイクルの
タイミングに関係しないということである。このような
加工装置の例は、陰極線管の組立てに見られるような生
産ラインである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
の実施の形態の加工装置のモニタ装置、分析方法及びモ
ニタ方法を説明する。
【0021】図1は、オートメーション化された生産ラ
インの加工装置の故障、トラブルまたはその他の起こり
うる異常をモニタするモニタ装置を図示したブロック線
図である。図1に示すように、通常のオペレーション
時、モニタ装置の初期化で加工装置からの基準データ1
を取得する。基準データ1を取得する過程を、図2に詳
細に示す。
【0022】図2に示すように、モニタ装置はまず加工
装置のlDコード2を操作者が手動で入力あるいは加工
装置にリンクしているオンライン3で自動で読み込んで
基準情報1を取得する。加工装置のIDコードの取得
後、コンピュータのハードディスク4上のデータベース
5は、加工装置の情報6に応じて更新される。加工装置
の情報6の詳細は、加工装置内のエラーコード情報、リ
モート入出力情報、PCリンク情報及び検索入出力情報
といった各サイクルユニットの数と詳細である。
【0023】加工装置の情報は、装置名称、事業所名、
工程タイプ、各独立なサイクルユニットの数、オプショ
ナルユニットの数(例えば、リジェクトユニットといっ
た加工装置の限定品を処理する装置やユニツトによって
加工される製品によって異なる、加工装置の毎回のオペ
レーションには利用されないユニット)が含まれる。さ
らに、加工装置の情報は、特別なモニタ装置で使用され
る機種コードや機種名といった詳細なものを含む。加工
装置のその他の情報としては、特殊なモニタ装置やその
他のトラブルやアラームタイプの情報、オートモードビ
ットやマニュアルモードビット、リンクモードビット、
オートランビット、ホームポジションビット、初期コン
ピュータ操作ビット、アラームオンビット、トラブルオ
ンビット等がある。
【0024】ユニットとエラーコード情報は加工装置の
各ユニットの識別子を含み、各ユニットにおける識別子
は、オペレーションスタートメモリビット、オペレーシ
ョンエンドメモリビット、オペレーションスタートコン
ディッションビット、オペレーションエンドコンディッ
ションビット、ファーストオペレーションアウトプット
ビットあるいはエラーコードナンバー、エラーコードフ
ラグ、エラーコードタイプ、タイマあるいはチャンネル
ナンバー、インターナルリレービットナンバー及びエラ
ーコードディスクリプションである。
【0025】リモート入出力情報は使用されたリモート
入出力ユニット数や第1のリモート入出力ユニットのチ
ャンネルアドレスを含む。
【0026】データべース5がステップ6で更新された
後、各ユニットの基準情報を取得している間(ステップ
7)、加工装置は1個の製品と共に通常動作状態で操作
される。この基準情報には、PLC(プログラマブルロ
ジックコントローラ)によって、加工装置に送信されて
その加工装置が制御される制御信号と、加工装置のセン
サからの各サイクルにおける加工装置の個々のユニット
の現状を示す情報が含まれる。モニタ装置1は、ステッ
プ8で、全ユニットに対する基準情報の取得(ステップ
7)が完了したか否かを確認する。若し全部の基準情報
が未だ取得されていないときは、モニタ装置はNOの経
路9を経てからステップ7へ戻す。
【0027】若し全部の基準情報がYESの経路10で
示すように集め終わったときは、オペレーションタイム
チャート(ステップ11)に示すように、モニタ装置は
操作者に基準情報の取得(ステップ7)中に加工装置が
正常に動作していることを検証させる(ステップ11参
照)。操作者が加工装置がが正常に作動していると確認
したと仮定すると、基準情報はモニタ装置によってハー
ドディスク13の知識データベース(知識ベース)に1
2蓄積される。モニタ装置によって基準情報が取得1さ
れると、モニタ装置の動作は完了する(ステップ1
4)。
【0028】モニタ装置は加工装置をモニタするために
使用され、特にPLCからの出力信号や各ユニットの加
工装置のセンサから受け取ったステータ信号の実際のオ
ペレーションを比較し、これと知識データべース12の
基準情報を比較する。
【0029】アプリケーションの文脈では、あらゆるサ
イクルで同一のオペレーションシーケンスを持つ加工装
置のサイクルユニットは「ユニット」と呼ばれる。セン
サからのステータス情報やプログラマブルロジックコン
トローラは、各サイクルで同一でなければならないの
で、モニタ装置は実際の制御信号やユニットにおけるス
テータス情報を比較して、知識データべース12に保存
された基準情報をもとにユニット内の欠陥やその他の異
常を発見することができる。
【0030】従って、モニタ装置が正常に作動している
かを確認するために、加工装置の各ユニットは厳密に識
別されなければならない。このため、加工装置内の全て
の独立した、繰り返し行われるシーケンスオペレーシシ
ョンを識別できなければならない。各々の独立した、繰
り返し行われるシーケンスオペレーションは、「ユニッ
ト」と定義づけられ、各ユニットには各別の識別コード
が与えられる。サイクル内のユニットによるオペレーシ
ョンの数は1つ以上であり、サイクル内の可能なオペレ
ーションの数には論理上の制限はなく、サイクルのステ
ップがいつでも繰り返される限り、ユニットは作動す
る。同様に加工装置のユニットの数に制限はない。
【0031】モニタ装置は、PLCから受けた情報や知
識データベース12の基準情報を持つ加工装置のセンサ
から受けた情報を継続的に比較することによって、加工
装置の欠陥や異常を自動的に検出することができる。そ
の代わりに欠陥や異常はモニタ装置が検出する前に操作
者によって検出される。この場合、操作者は例えばキー
ボードのようなインプット・デバイスによって15回リ
クエストでき、モニタ装置は加工装置の欠陥や異常の位
置を見つけ、又は/及び確定する。
【0032】ユーザの要求15あるいは加工装置におけ
る欠陥や異常の自動検出に応じて、モニタ装置はPLC
やセンサから受けた新しい情報を分析し(ステップ1
6)、知識データべース12の基準情報と比較する。こ
の分析により、モニタ装置はどのユニットがサイクルを
スタートしていないか、あるいはスタートしたかサイク
ルを終了していないかが分かる。
【0033】モニターシステムはこの分析により、正し
く操作されていないユニットを識別し、欠陥や異常の可
能性のある原因を表示し、操作者宛に分析レポートや修
正アドバイスを提供する。操作者はこの情報を使って、
加工装置の欠陥や異常を確定し修正する(ステップ1
8)。
【0034】欠陥や異常が確認され、操作者によってそ
の欠陥や異常が修正された後、操作者は実際の欠陥や異
常の詳細や欠陥や異常を修復する修正過程を入力する
(ステップ19)。モニタ装置はこの情報を使って、知
識データべース12に保持されている情報を更新する
(ステップ20)ことができる。同じ欠陥や異常が再発
した場合にはその問題が認識され、ステップ17で操作
者に修正操作が指示される。
【0035】電子銃用超音波自動ウォッシャをモニタす
るために使用されたモニタ装置の例を、図3に示す電子
銃用超音波自動ウォッシャ30の概要図を参照して説明
しよう。電子銃ウォッシャ30はCRTの製造や組立て
に使用される加工装置の一部品である。ウォッシャの主
機能は、電子銃を別の加工装置の部品でCRTを形成す
るガラス管に挿入する前に洗浄することである。
【0036】モニタ装置の用途としては、ウォッシャ3
0は以下の4つのオペレーションに特徴がある。
【0037】1.ガンパレットを支える4ヘッドからな
るターンテーブル31 個々の電子銃は洗浄のためにガンパレットに取り付けら
れている。ターンテーブル31はガンパレットをウォッ
シャ30による異なるオペレーション間を運ぶ。ローデ
ィング/アンローディングステーション32で、操作者
は洗浄されたガンパレットを降ろし、洗浄のための電子
銃を備える新たなガンパレットを積む。
【0038】2.超音波ウォッシュオペレーション33 この超音波ウォッシュオペレーション33には、電子銃
が洗浄される超音波ウォッシュタンク33が含まれる。
超音波タンクはガンパレットの下方に位置し、パレット
上の全部の電子銃が水中に浸されるような位置に、ガン
パレットに向かって上方に押し上げられる。超音波は電
子銃を洗浄するためのウォッシュタンク内の水の中を通
過する。
【0039】3.温水リンスオペレーション34 温水リンスオペレーション34には、超音波ウォッシュ
オペレーション33の後の電子銃のすすぎが行われる温
水リンスタンクが含まれる。リンスタンクはガンパレッ
トの下方に位置し、パレット上の全部の電子銃がリンス
タンク中の電子銃をすすぐ温水中に浸されるような位置
に押し上げられる。
【0040】4.真空乾燥オペレーション35 真空乾燥オペレーション35には真空乾燥機が含まれ、
この真空乾燥機は電子銃に付着したた水分を蒸発させて
乾燥させるために使用される。この真空乾燥機は、電気
ヒータと真空ポンプに接続されたパイプから構成され
る。真空乾燥機はガンパレットの位置まで動いてスイッ
チがオンになされ、電子銃を乾燥させている予め設定さ
れている時間はこの位置に保たれる。
【0041】これら4つのオペレーションの各々は各サ
イクル毎に同一のシーケンスで繰り返される。従って、
4つのオペレーションの各々は独立したサイクルを有
し、モニタ装置の役割を果たす1つのユニットに特徴が
ある。4つのユニットの各々は下記の制御出力ビットを
持つ。 ユニット1−ターンテーブル 1.テーブル回転 Y-1308 2.テーブル回転停止 Y-1312 3.高速度 Y-1309 4.低速度 Y-1310 5.パレットクランプ Y-1509
【0042】ユニット2−超音波ウォッシュ 1.超音波パワー Y-1302 2.中断 Y-1305 3.タンク上昇 Y-1313 4.タンク下降 Y-1314 5.高速度 Y-1315 6.中速度 Y-1400 7.低速度 Y-1401
【0043】ユニット3−リンス 1.空気吹き付け Y-1500 2.中断 Y-1307 3.タンク上昇 Y-1403 4.タンク下降 Y-1404 5.高速度 Y-1405 6.中速度 Y-1406 7.低速度 Y-1407
【0044】ユニット4−真空乾燥 1.真空状態オン Y-1503 2.真空状態オフ Y-1504 3.タンク上昇 Y-1502 4.タンク下降 Y-1501
【0045】制御出力ビットの各々はステップ6でユニ
ット名、オペレーションスタート、エンドメモリビット
といったユニット情報と共に入力される。
【0046】予め定義されたエラーコードはPLCによ
って生成される。各エラーコードには独自の定義された
内蔵のリレービットあるいはタイマがある。エラーコー
ド状態には2つの型がある。最初のエラーコード状態は
『トラブル』状態、2番目は『アラーム』状態である。
エラーコードが『トラブル』状態のときは加工装置はオ
ペレーションを停止する。しかし、『アラーム』状態の
ときは通常のオペレーションを継続する。それ故、アラ
ーム状態は単なる警告に過ぎない。これらのエラーコー
ドはすべての定義されたエラーコードナンバー及びフラ
ッグを停止し、ステップ6の間にエラーメッセージがデ
ータべース5に入力され、エラーコードトラブルシュー
ティングの情報が得られる。下記の情報はすべて予め定
義されたエラ ーコードに設定されている。
【0047】1.エラーコード識別ナンバー 2.エラーコードタイプ{lR(情報検索)ビットまた
はタイマ} 3.エラーコードフラッグ(トラブルあるいはアラー
ム) 4.エラーコードlR/タイマナンバ(タイマタイプの
タイマナンバーあるいはIRビットタイプのIRチャン
ネルナンバー) 5.IRビットタイプのエラーコードIRビットナンバ
ー(lRビットタイプのみに適用) 6.エラーコード記述 7.トラブルシューティングヘルプ情報
【0048】ウォッシャ30については、マシーンエラ
ーコードタイプはタイマと48の定義されたエラーコー
ドがある。エラーコードの例を下記に示す。 1.エラーコードナンバー 001 2.エラーコードタイプ タイマ 3.エラーコードフラグ トラブル 4.エラーコードIRチャンネル/タイマナンバ 300 5.エラーコードIRビットナンバー(IRビットタイプ) 00 6.エラーコード記述 緊急 停止−1 7.トラブルシューティングヘルプ情報 (1) コントロールパネルの緊急用スイッチをチェッ
クする (2) OKであれば、24ボルト電圧をチェックする (3) インプットモジュール01のインプットビット
をチェックする
【0049】エラーコード情報が入力された後にモニタ
装置はステップ7に進む。加工装置、ここではウゥッシ
ャ30が通常稼動している間に基準情報が取得され、そ
の基準情報の取得は加工装置内のユニットの数及びオペ
レーションの継続時間によって2〜3分から2〜3時間
を要する。ステップ7でウォッシャオペレーションシー
ケンス基準情報が取得された後、ステップ8で操作者は
基準情報を既存のオペレーションタイムチャートと比較
して検証する。
【0050】知識の取得が完了し検証された後にモニタ
装置はウォッシャ30を制御するPLCによって実際の
信号出力及びウォッシャ30のユニット31、32、3
3、34、35のセンサから得た現時点のステータス情
報を、動作中のウォッシャ30で発生する欠陥や異常を
識別し、修正するのに役に立つ知識データベース12に
記憶されている基準情報と比較することによって、ウォ
ッシャ30の欠陥または異常をモニタすることができ
る。
【0051】
【発明の効果】上述のこの発明によれば、加工装置の異
常発生箇所が検出し易くなる加工装置のモニタ装置、加
工装置の分析方法及び加工装置のモニタ方法を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の加工装置のモニタ装置の
例を示すブロック線図である。
【図2】モニタ装置の初期情報設定のフローチャートで
ある。
【図3】モニタ装置によってモニタした電子銃用超音波
自動ウォッシャの概要を示すブロック線図である。
【符号の説明】
30 電子銃用超音波自動ウォッシャ、31 ターンテ
ーブル、32 パレットアンロード/ロードステーショ
ン、33 超音波ウォッシュタンク、34 リンスタン
ク、35 真空乾燥機

Claims (67)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工装置を制御する制御信号を発生する
    コントローラと、 該コントローラに連結されたコンピュータとを有し、 該コンピュータは、上記コントローラが発生した制御信
    号及び上記加工装置に搭載されたセンサからのステータ
    ス信号を記録し、 上記コンピュータは、上記加工装置を、各サイクル毎に
    個別に連続動作する多数の個別サイクルユニットで表
    し、 上記コンピュータは、上記各個別サイクルユニットの各
    サイクルが開始したか、完結したかの情報を記録するよ
    うにしたことを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コントローラは、上記センサから受ける現在の状況
    を示すステータ信号を記憶するステータス信号メモリを
    含み、 上記コンピュータは、定期的に上記ステータス信号メモ
    リの内容を記録することによって、上記ステータス信号
    を記録することを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コントローラは、上記加工装置に送る最新の制御信
    号を記憶する制御信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コントローラは、上記加工装置に送る最新の制御信
    号を記憶する制御信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動するコントローラ
    から送られた最初の制御信号と同期して行われることを
    特徴とする加工装置のモニタ装置。
  6. 【請求項6】 請求項4に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動するコントローラ
    から送られた最初の制御信号と同期して行われることを
    特徴とする加工装置のモニタ装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  8. 【請求項8】 請求項2に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  9. 【請求項9】 請求項3に記載の加工装置のモニタ装置
    において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  10. 【請求項10】 請求項4に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  11. 【請求項11】 請求項5に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  12. 【請求項12】 請求項6に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コンピュータに接続されるか、または該コンピュー
    タの一部を構成する基準情報データベースを有し、 該基準情報データベースは、上記各ユニットの正確なサ
    イクルに対応する基準データを保有することを特徴とす
    る加工装置のモニタ装置。
  13. 【請求項13】 請求項7に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  14. 【請求項14】 請求項8に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  15. 【請求項15】 請求項9に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  16. 【請求項16】 請求項10に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  17. 【請求項17】 請求項11に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  18. 【請求項18】 請求項12に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記基準データは、上記各ユニットがオペレーションを
    開始した条件と、上記各ユニットのサイクルの開始及び
    終了のステップで構成されることを特徴とする加工装置
    のモニタ装置。
  19. 【請求項19】 請求項1に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  20. 【請求項20】 請求項2に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  21. 【請求項21】 請求項3に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  22. 【請求項22】 請求項4に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  23. 【請求項23】 請求項5に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  24. 【請求項24】 請求項6に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  25. 【請求項25】 請求項7に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  26. 【請求項26】 請求項8に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  27. 【請求項27】 請求項9に記載の加工装置のモニタ装
    置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  28. 【請求項28】 請求項10に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  29. 【請求項29】 請求項11に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  30. 【請求項30】 請求項12に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  31. 【請求項31】 請求項13に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  32. 【請求項32】 請求項14に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  33. 【請求項33】 請求項15に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  34. 【請求項34】 請求項16に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  35. 【請求項35】 請求項17に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  36. 【請求項36】 請求項18に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コントローラは、プログラマブルコントローラであ
    ることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  37. 【請求項37】 請求項19に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  38. 【請求項38】 請求項20に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  39. 【請求項39】 請求項21に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  40. 【請求項40】 請求項22に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  41. 【請求項41】 請求項23に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  42. 【請求項42】 請求項24に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  43. 【請求項43】 請求項25に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  44. 【請求項44】 請求項26に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  45. 【請求項45】 請求項27に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  46. 【請求項46】 請求項28に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  47. 【請求項47】 請求項29に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  48. 【請求項48】 請求項30に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  49. 【請求項49】 請求項31に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  50. 【請求項50】 請求項32に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  51. 【請求項51】 請求項33に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  52. 【請求項52】 請求項34に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  53. 【請求項53】 請求項35に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  54. 【請求項54】 請求項36に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記プログラマブルコントローラは、プログラマブルロ
    ジックコントローラであることを特徴とする加工装置の
    モニタ装置。
  55. 【請求項55】 加工装置の欠陥の位置を指示すると共
    に、 該加工装置を制御する制御信号を発生するプログラマブ
    ルコントローラと、該プログラマブルコントローラに連
    結されたコンピュータと、該コンピュータに接続される
    か、または該コンピュータの一部を構成する基準情報デ
    ータベースとを備え、上記コンピュータは、上記プログ
    ラマブルコントローラが発生した制御信号及び上記加工
    装置に搭載されたセンサからのステータス信号を記録
    し、上記コンピュータは、上記加工装置を、各サイクル
    毎に個別に連続動作する多数の個別サイクルユニットで
    表し、上記コンピュータは、上記各個別サイクルユニッ
    トの各サイクルが開始したか、完結したかの情報を記録
    するようにし、上記基準情報データベースは、上記各ユ
    ニットの正確なサイクルに対応する基準データを保有
    し、上記基準情報データベースは、上記各ユニットの正
    確なサイクルに対応する基準データを保有する加工装置
    のモニタ装置によってモニタされる加工装置を有する加
    工装置を分析する分析方法であって、 (a) スタートしたがサイクルを終了しなかったユニット
    のコンピュータに記録された情報から判断し、 (b) スタートしたがサイクルを終了しなかったユニット
    の1組の制御信号を得る上記プログラマブルコントロー
    ラを制御するプログラムに、ステータス信号メモリの最
    新の内容を適用し、 (c) 上記得られた1組の制御信号を基準の1組の制御信
    号と比較して、互いに異なる、上記得られた1組の制御
    信号及び上記基準の1組の制御信号間の差分である1組
    の制御信号の差分を得、 (d) 上記ステータス信号メモリの最新の内容を、基準の
    1組のステータス信号と比較して、互いに異なるステー
    タス信号メモリの最新の内容及び基準の1組のステータ
    ス信号間の差分である1組のステータス信号の差分を
    得、 (e) 上記1組の制御信号の差分を上記1組のステータス
    信号の差分と比較して、上記加工装置の異常の存在する
    可能性のあるのユニットを指示することを特徴とする加
    工装置の分析方法。
  56. 【請求項56】 請求項55に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルコントローラは、上記センサから受
    ける現在の状況を示すステータ信号を記憶するステータ
    ス信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記ステータス信号メモ
    リの内容を記録することによって、上記ステータス信号
    を記録することを特徴とする加工装置の分析方法。
  57. 【請求項57】 請求項55に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルコントローラは、上記加工装置に送
    る最新の制御信号を記憶する制御信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置の分析方法。
  58. 【請求項58】 請求項56に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルコントローラは、上記加工装置に送
    る最新の制御信号を記憶する制御信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置の分析方法。
  59. 【請求項59】 請求項57に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動する上記プログラ
    マブルコントローラから送られた最初の制御信号と同期
    して行われることを特徴とする加工装置の分析方法。
  60. 【請求項60】 請求項58に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動する上記プログラ
    マブルコントローラから送られた最初の制御信号と同期
    して行われることを特徴とする加工装置のモニタ装置。
  61. 【請求項61】 加工装置の欠陥の位置を指示すると共
    に、 加工装置を制御する制御信号を発生するプログラマブル
    ロジックコントローラと、該プログラマブルロジックコ
    ントローラに連結されたコンピュータと、該コンピュー
    タに接続されるか、または該コンピュータの一部を構成
    する基準情報データベースとを備え、上記コンピュータ
    は、上記プログラマブルロジックコントローラが発生し
    た制御信号及び上記加工装置に搭載されたセンサからの
    ステータス信号を記録し、上記コンピュータは、上記加
    工装置を、各サイクル毎に個別に連続動作する多数の個
    別サイクルユニットで表し、上記コンピュータは、上記
    各個別サイクルユニットの各サイクルが開始したか、完
    結したかの情報を記録するようにし、上記基準情報デー
    タベースは、上記各ユニットの正確なサイクルに対応す
    る基準データを保有し、上記基準情報データベースは、
    上記各ユニットの正確なサイクルに対応する基準データ
    を保有する加工装置のモニタ装置によってモニタされる
    加工装置を有する加工装置を分析する分析方法であっ
    て、 (a) スタートしたがサイクルを終了しなかったユニット
    のコンピュータに記録された情報から判断し、 (b) スタートしたがサイクルを終了しなかったユニット
    の1組の制御信号を得る上記プログラマブルコントロー
    ラを制御するプログラムに、ステータス信号メモリの最
    新の内容を適用し、 (c) 上記得られた1組の制御信号を基準の1組の制御信
    号と比較して、互いに異なる、上記得られた1組の制御
    信号及び上記基準の1組の制御信号間の差分である1組
    の制御信号の差分を得、 (d) 上記ステータス信号メモリの最新の内容を、基準の
    1組のステータス信号と比較して、互いに異なるステー
    タス信号メモリの最新の内容及び基準の1組のステータ
    ス信号間の差分である1組のステータス信号の差分を
    得、 (e) 上記1組の制御信号の差分を上記1組のステータス
    信号の差分と比較して、上記加工装置の異常の存在する
    可能性のあるユニットを指示することを特徴とする加工
    装置の分析方法。
  62. 【請求項62】 請求項61に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルロジックコントローラは、上記セン
    サから受ける現在の状況を示すステータ信号を記憶する
    ステータス信号メモリを含み、 上記コンピュータは、定期的に上記ステータス信号メモ
    リの内容を記録することによって、上記ステータス信号
    を記録することを特徴とする加工装置の分析方法。
  63. 【請求項63】 請求項61に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルロジックコントローラは、上記加工
    装置に送る最新の制御信号を記憶する制御信号メモリを
    含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置の分析方法。
  64. 【請求項64】 請求項62に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記プログラマブルロジックコントローラは、上記加工
    装置に送る最新の制御信号を記憶する制御信号メモリを
    含み、 上記コンピュータは、定期的に上記制御信号メモリの内
    容を記録することによって、上記制御信号を記録するこ
    とを特徴とする加工装置の分析方法。
  65. 【請求項65】 請求項63に記載の加工装置の分析方
    法において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動する上記プログラ
    マブルロジックコントローラから送られた最初の制御信
    号と同期して行われることを特徴とする加工装置の分析
    方法。
  66. 【請求項66】 請求項64に記載の加工装置のモニタ
    装置において、 上記コンピュータによる上記制御信号メモリの内容の記
    録は、上記各ユニットサイクルで始動する上記プログラ
    マブルロジックコントローラから送られた最初の制御信
    号と同期して行われることを特徴とする加工装置のモニ
    タ装置。
  67. 【請求項67】 加工装置を、あらゆるサイクルで同一
    のオペレーションシーケンスを持つ多数の個別サイクル
    ユニットで表し、該各サイクルユニットの各サイクルが
    開始したか、完結したかの情報を記録するようにしたこ
    とを特徴とする加工装置のモニタ方法。
JP2000062245A 1999-03-12 2000-03-07 加工装置のモニタ装置、分析方法及びモニタ方法 Pending JP2000267711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG9900925-0 1999-03-12
SG9900925A SG74705A1 (en) 1999-03-12 1999-03-12 A monitoring system for monitoring processing equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000267711A true JP2000267711A (ja) 2000-09-29

Family

ID=20430288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000062245A Pending JP2000267711A (ja) 1999-03-12 2000-03-07 加工装置のモニタ装置、分析方法及びモニタ方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6535769B1 (ja)
JP (1) JP2000267711A (ja)
GB (1) GB2347762B (ja)
SG (1) SG74705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019220575A1 (ja) * 2018-05-16 2020-05-28 三菱電機株式会社 数値制御加工プログラム生成装置および数値制御加工プログラムの生成方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7206646B2 (en) * 1999-02-22 2007-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for performing a function in a plant using process performance monitoring with process equipment monitoring and control
US8044793B2 (en) * 2001-03-01 2011-10-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated device alerts in a process control system
US6871299B2 (en) * 2001-02-05 2005-03-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Hierarchical failure management for process control systems
CN1324420C (zh) * 2001-03-01 2007-07-04 费舍-柔斯芒特系统股份有限公司 处理工厂内的数据共享
US8073967B2 (en) 2002-04-15 2011-12-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Web services-based communications for use with process control systems
US7720727B2 (en) * 2001-03-01 2010-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Economic calculations in process control system
DE60232711D1 (de) * 2001-03-01 2009-08-06 Fisher Rosemount Systems Inc Bezugsmarkierungtechnik zur schätzung und benutzung von abbau-niveaux in einer prozessanlage
US6885904B2 (en) 2001-05-18 2005-04-26 Advanced Vision Particle Measurement, Inc. Control feedback system and method for bulk material industrial processes using automated object or particle analysis
US6629010B2 (en) * 2001-05-18 2003-09-30 Advanced Vision Particle Measurement, Inc. Control feedback system and method for bulk material industrial processes using automated object or particle analysis
JP3793707B2 (ja) * 2001-09-28 2006-07-05 株式会社日立製作所 真空装置の監視装置および監視方法
US6732006B2 (en) * 2002-02-06 2004-05-04 Asm International Nv Method and system to process semiconductor wafers
US7167912B1 (en) * 2002-08-09 2007-01-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for detecting failures in network components
US7030747B2 (en) * 2004-02-26 2006-04-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for integrated alarms in a process control system
ITBO20040583A1 (it) * 2004-09-21 2004-12-21 Logomat S R L Procedimento di rilievo e gestione di guasti particolarmente per macchine industriali
US8005647B2 (en) 2005-04-08 2011-08-23 Rosemount, Inc. Method and apparatus for monitoring and performing corrective measures in a process plant using monitoring data with corrective measures data
US9201420B2 (en) 2005-04-08 2015-12-01 Rosemount, Inc. Method and apparatus for performing a function in a process plant using monitoring data with criticality evaluation data
US7272531B2 (en) * 2005-09-20 2007-09-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Aggregation of asset use indices within a process plant
EP1947539A4 (en) * 2005-09-27 2011-05-18 Advantest Corp CONTROL METHOD, AND CONTROL SYSTEM
US7519445B2 (en) * 2006-08-25 2009-04-14 Boeing Company Method and apparatus for determining a solution group of parts in an assembly
US7725200B2 (en) * 2006-10-20 2010-05-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Validation of configuration settings in an industrial process
US7844349B2 (en) * 2006-10-20 2010-11-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Standard MES interface for discrete manufacturing
US8601435B2 (en) * 2006-10-20 2013-12-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Module class subsets for industrial control
US20080095196A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Unit to unit transfer synchronization
US8392008B2 (en) * 2006-10-20 2013-03-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Module arbitration and ownership enhancements
US7894917B2 (en) * 2006-10-20 2011-02-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Automatic fault tuning
US8301676B2 (en) * 2007-08-23 2012-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field device with capability of calculating digital filter coefficients
US7702401B2 (en) 2007-09-05 2010-04-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System for preserving and displaying process control data associated with an abnormal situation
US8055479B2 (en) 2007-10-10 2011-11-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Simplified algorithm for abnormal situation prevention in load following applications including plugged line diagnostics in a dynamic process
US9927788B2 (en) 2011-05-19 2018-03-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Software lockout coordination between a process control system and an asset management system
US9778652B2 (en) * 2011-12-06 2017-10-03 Beet, Llc Method and system for capturing automation data
US8812466B2 (en) 2012-02-10 2014-08-19 International Business Machines Corporation Detecting and combating attack in protection system of an industrial control system
US20130212668A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 International Business Machines Corporation Suspension of Processes in Industrial Control System When an Anomaly Occurs
WO2014181432A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 三菱電機株式会社 プログラマブル表示器
KR20140147583A (ko) * 2013-06-20 2014-12-30 한국전자통신연구원 산업제어 시스템의 부정 접근을 방지하기 위한 장치 및 그 방법
CN103616878B (zh) * 2013-12-03 2015-12-02 山东中烟工业有限责任公司 烟草加工过程加料回路在线状态检测系统及检测方法
JP6333868B2 (ja) * 2016-01-21 2018-05-30 ファナック株式会社 セル制御装置、及び製造セルにおける複数の製造機械の稼働状況を管理する生産システム
CN107340750A (zh) * 2017-02-20 2017-11-10 苏州市职业大学 一种教学用产线监控系统
US10678194B2 (en) 2017-06-12 2020-06-09 Honeywell International Inc. Apparatus and method for estimating impacts of operational problems in advanced control operations for industrial control systems
CN111482408A (zh) * 2020-05-28 2020-08-04 成都润林医疗器械有限公司 具有远程控制系统的清洗机
CN111774355A (zh) * 2020-06-18 2020-10-16 中节能兆盛环保有限公司 一种通过旋转编码器触发的格栅高压清洗控制系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3753243A (en) * 1972-04-20 1973-08-14 Digital Equipment Corp Programmable machine controller
JPS49109783A (ja) * 1973-02-21 1974-10-18
US3939453A (en) * 1974-04-29 1976-02-17 Bryant Grinder Corporation Diagnostic display for machine sequence controller
US4314329A (en) * 1980-02-04 1982-02-02 Cincinnati Milacron Inc. Method and apparatus for using a computer numerical control to control a machine cycle of operation
US4541063A (en) * 1980-03-24 1985-09-10 The B. F. Goodrich Company Method and apparatus for updating event information
DE3206891A1 (de) * 1982-02-26 1983-09-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur fehlerdiagnose fuer speicherprogrammierbare steuerungen
US4670834A (en) * 1985-08-12 1987-06-02 Lamb Technicon Corp. System and method for automatic diagnostic program modification based on control program modification
US4835699A (en) * 1987-03-23 1989-05-30 Burlington Industries, Inc. Automated distributed control system for a weaving mill
JPH0720800B2 (ja) * 1988-03-01 1995-03-08 村田機械株式会社 紡績工場における品質管理システム
CA2007140A1 (en) * 1989-08-09 1991-02-09 Toshiji Senda Method of sequence control
JP2753142B2 (ja) * 1990-11-27 1998-05-18 株式会社東芝 半導体装置の生産システムにおける生産管理方法、生産管理装置および製造装置
JP2996751B2 (ja) * 1991-02-15 2000-01-11 ホシザキ電機株式会社 食器洗浄装置
CH685125A5 (de) * 1991-11-08 1995-03-31 Rieter Ag Maschf Spinnereianlage mit einem Prozessleitrechner.
US5613115A (en) * 1991-12-09 1997-03-18 Total Control Products, Inc. Method for using PLC programming information to generate secondary functions such as diagnostics and operator interface
GB9211539D0 (en) * 1992-06-01 1992-07-15 Ducost Eng Ltd Control of paint spraying machines and the like
JP3232489B2 (ja) * 1992-11-16 2001-11-26 義一 久世 読み出し専用のシーケンスコントローラ
GB2285700B (en) * 1994-01-12 1998-06-24 Drallim Ind Monitoring apparatus and method
US5754451A (en) * 1996-02-29 1998-05-19 Raytheon Company Preventative maintenance and diagonstic system
US5870693A (en) * 1996-03-01 1999-02-09 Sony Display Device (Singapore) Pte. Ltd. Apparatus and method for diagnosis of abnormality in processing equipment
US6185469B1 (en) * 1997-05-28 2001-02-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for testing and controlling a flexible manufacturing system
US6101419A (en) * 1998-01-15 2000-08-08 Lam Research Corporation Modular control system for manufacturing facility
US6219590B1 (en) * 1998-04-03 2001-04-17 Johnson Controls Technology Co. State machine controller for operating variable air volume terminal units of an environmental control system
US6381509B1 (en) * 1998-11-02 2002-04-30 Mattec, Inc. Automatic manufacturing monitoring and tracking

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019220575A1 (ja) * 2018-05-16 2020-05-28 三菱電機株式会社 数値制御加工プログラム生成装置および数値制御加工プログラムの生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2347762A (en) 2000-09-13
GB2347762B (en) 2003-05-28
SG74705A1 (en) 2001-06-19
GB0005837D0 (en) 2000-05-03
US6535769B1 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000267711A (ja) 加工装置のモニタ装置、分析方法及びモニタ方法
US5088045A (en) Production management system
US5923553A (en) Method for controlling a semiconductor manufacturing process by failure analysis feedback
US20150051728A1 (en) Detecting method of abnormality of machine tool operation
KR102145984B1 (ko) 자동화설비의 고장분석장치 및 방법
JP2001236115A (ja) リモート診断システム及び方法
CN111542791A (zh) 使用设施诊断系统的设施诊断方法
CN109807148B (zh) 样本分析仪清洗方法、装置、设备及计算机存储介质
JP2018088177A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
CN111999090A (zh) 一种车用空调下线检测装置和方法
JP2010286880A (ja) 不良要因推定システムおよび不良要因推定方法
CN110888776A (zh) 数据库健康状态检测方法、装置及设备
JP3277247B2 (ja) 自動化設備システムに於ける異常診断基準パターンの作成方法およびその基準パターンを用いた自動診断装置
KR102274856B1 (ko) 자동화 설비의 mes 연동형 고장분석 시스템 및 방법
CN110780656B (zh) 生产系统和生产物品的方法
KR19990035555A (ko) 반도체 장비 제어방법
CN209280937U (zh) 一种防漏检测传感器校验设备
JP2008287665A (ja) 製品履歴管理システムおよび製品履歴管理方法
CN116313907A (zh) 下位机、半导体工艺设备及其工艺控制方法
JP2008213020A (ja) スポット溶接ロボットの適正溶接打点判断方法及びスポット溶接ロボット及びスポット溶接ロボットの適正溶接打点判断プログラム
CN116224929A (zh) Otp自动烧录控制方法及系统
JP2000358029A (ja) 自動障害診断ネットワークシステム及びネットワークの自動障害診断方法
JP7509027B2 (ja) 車両検査方法および車両検査システム
JPH0511835A (ja) 故障診断装置
KR102272872B1 (ko) 반도체 제조공정 로봇 진단 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20040128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040428

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20040615