JP2000264462A - 平らな製品を分離する装置 - Google Patents

平らな製品を分離する装置

Info

Publication number
JP2000264462A
JP2000264462A JP2000071986A JP2000071986A JP2000264462A JP 2000264462 A JP2000264462 A JP 2000264462A JP 2000071986 A JP2000071986 A JP 2000071986A JP 2000071986 A JP2000071986 A JP 2000071986A JP 2000264462 A JP2000264462 A JP 2000264462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
suction
lever
adjusting
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000071986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000264462A5 (ja
Inventor
Alan Bechuraa Russell
アラン べチュラー ラッセル
Richard B Hawkes
ビー. ホークス リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2000264462A publication Critical patent/JP2000264462A/ja
Publication of JP2000264462A5 publication Critical patent/JP2000264462A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • B41F13/64Collecting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート分離装置の吸込み器の位置を改善す
る。 【解決手段】 平らな製品のパイルから平らな製品を分
離するシート分離装置は、上側部分22と下側部分24
とを備えた吸込み機構を有している。上側部分22は中
央レバー26の第1のリンクジョイント28に接続さ
れ、下側部分24は中央レバー26の第2のリンクジョ
イント30に接続されている。中央レバー26は、中央
レバー26を貫通して延びる軸44のまわりを回転可能
である。軸44は、中央レバー26の旋回心軸点の位置
を変えるために、中央レバー26に沿って移動可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上側部分と下側部
分とを有する吸込み機構を含む、平らな製品のパイルか
ら平らな製品を分離する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】小冊子、雑誌、定期刊行物などを含む製
本技術においては、丁合いシステムを用いることがよく
知られている。丁合いシステムは、折丁または枚葉紙の
ような個々の平らな製品が、仕上げられて製本される一
組の本のブロックを形成するために集められる移送装置
を一般に有している。通常は、複数の供給装置が移送装
置に沿って配置されており、各ホッパーは、一組の本の
ブロックを次第に作り上げるために、または、補充シー
トをポケット供給装置のポケット内にあるいはそのポケ
ット内に配置された新聞紙内に挿入するために、個々の
平らな製品を折丁のパイルから移送装置上に供給する供
給機構を有している。このような供給機構は、シートま
たは他の1つの平らな製品を各ホッパー内に配置された
平らな製品のパイルから分離するシート分離装置を備え
ている。1つの平らな製品は、パイルの底から抜き取ら
れる。
【0003】この種のシート分離装置は、例えば米国特
許第3,988,016号公報明細書によって知られて
いる。この文献には、折り込みを新聞紙内に挿入する高
速紙挿入装置が開示されている。折り込みは積み重ね山
を形成するように置かれ、真空把持部材が、その積み重
ね山の最下部の折り込みを把持し、その折り込みを開か
れた新聞紙に移送する一対のニップローラへ運ぶ。単葉
のシートでは、120ページすなわち予め挿入された折
丁の他は吸込み器の異なる運動が必要である。吸込み器
の異なる運動が必要なのは、枚葉紙または折丁が、適切
な単葉化のために配置されかつ管理されなくてはならな
いためである。普通は、重い折丁の山の底は、次の折丁
が来ないように持ち上げられる。これは、リフトフック
およびリストリクタの位置を変えることによって行われ
る。これらの調節を行う際、真空カップの動作を変更し
なくてはならない。パイルを適切に引きつけるように吸
込み動作を生じさせるには、吸込みバーに、より大きい
角度の端から端までをなでさせる必要がある。吸込み器
の調節は非常に重要である。微調節は迅速に行われるこ
とが望ましい。この「迅速な」調節はまた、より迅速な
初期準備を容易にする。したがって、各々のタイプの折
丁用の吸込みカップは、生産工程の間はいつでも最大上
方位置にあることが必要である。単葉の枚葉紙もしくは
軽い折丁に吸込み器を過度に作用させると、パイルの跳
ね上がりや不完全な供給/単葉化が引き起こされる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの問題を解消す
るために、吸込みカップの最大位置を調節する手段を有
する、持上げ吸込み器および吸込み器駆動装置を設計す
るための努力が既に行われている。ドイツ特許DE97
6134号には、持上げ吸込み器および吸込み器駆動装
置を有する吸込み装置が開示されている。吸込み器が折
丁のパイルの一番上から個々の折丁を分離するとき、持
上げ吸込み器の最大下方位置は、調節手段を有する駆動
装置によって調節される。これは、カムレバーによって
互いに連結されている2つのレバーアームの角度位置を
変えることによって成し遂げられる。
【0005】本発明の目的は、シート分離装置の吸込み
器の位置を改善することにある。他の目的は、パイルか
ら供給される製品のパイルの最下部の製品、特にさらに
移動させるために平らな製品を運ぶグリッパードラムの
グリッパーに加えられる真空の封止作用を向上させるこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】簡潔に要約すると、本発
明の1つの態様によれば、平らな製品のパイルから平ら
な製品を分離する改良された装置が提案される。この装
置は、上側部分と下側部分とを有する吸込み機構と、軸
が貫通して延びている中央レバーとを有しており、軸が
中央レバーに沿って移動可能になっている。中央レバー
は、軸のまわりを回転可能で、かつ第1および第2の端
部と、第1の端部上に配置された第1のリンクジョイン
トと、第2の端部上に配置された第2のリンクジョイン
トとを有しており、吸込み機構の上側部分が第1のリン
クジョイントに連結され、下側部分が第2のリンクジョ
イントに連結されている。
【0007】中央レバーを貫通して延びている移動可能
な軸を備えることにより、吸着される製品に応じた調節
を必要とする、吸込み器の最大上方位置を調節すること
が可能になる。吸込みカップを、より良好に真空封止す
るために、より高くあるいはより低く調節することが必
要な製品もあるので、本発明はこの要求を容易に満たす
装置を提供する。構造の配列および他のリンク装置に接
続されている個々のリンク装置の形状のために、カップ
の最大高さは、カップの最大下側位置に影響を及ぼすこ
となく調節可能である。したがって、真空カップの最大
上側位置を、中央レバーの旋回心軸点に対応する軸を動
かすことによって簡単に調節することができる。道具を
使わずに調節することによって準備時間を短縮すること
は、「迅速に」カップを調節可能であることと同様に、
本発明の他の利点である。
【0008】本発明の特徴とみなされる他の機能は、記
載した請求項において述べられている。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0010】図1を参照すると、本発明によるシート分
離装置の斜視図が示されている。複数の吸込みアーム1
2が支持シャフト10に連結されている。各吸込みアー
ム12上には吸込みカップ14が取り付けられており、
各吸込みカップ14の取り付け位置は個々にそして互い
に独立して調整可能になっている。支持シャフト10は
上側レバー16によって上側リンクレバー18に接続さ
れている。上記の構成要素は吸込み機構の上側部分22
を形成しており、そして上側部分22は中央レバー26
に連結されている。中央レバー26は、上側リンクレバ
ー18が接続される第1のリンクジョイント28を備え
ている第1の端部を有している。この分離装置は、三角
形形状であることが好ましい下側レバー32と、リンク
ジョイント36で下側レバー32に接続された下側リン
クレバー34とを含んでいる吸込み機構の下側部分24
をさらに有している。分離装置の下側部分24は、中央
レバー26の第2の端部上に設けられている第2のリン
クジョイント30で中央レバー26に連結されている。
圧縮ばねまたは空気アクチュエータであってもよい押し
付け部材38が、分離装置の下側部分24を、カム40
にぴったりと接触しているカム従動子42(図2)を有
するカム40に押しつける。軸44が、中央レバー26
を貫通して延びており、ノブ46を回すことによって中
央レバー26にしっかり固定することおよび緩めること
が可能である。
【0011】調節リンク48を上下、すわなち第1のリ
ンクジョイント28または第2のリンクジョイント30
の方向に動かすことにより、第1のリンクジョイント2
8および第2のリンクジョイント30に対する軸44の
位置を変えることができる。調節リンク48は2つの端
部を有しており、第1の端部は軸44に固定されてお
り、第2の端部は分離装置の固定された部分、例えばフ
レームの上に、調節リンク48が第2の端部50のまわ
りに回転できるように取り付けられている。
【0012】図2を参照すると、分離装置の機能がより
詳細に示されている。カム40は矢印「A」で示される
方向に回転する。このカム40は突出部52を有してい
る。突出部52がカム従動子42に接触していない限り
は、分離装置の下側部分24は変位せず、個々のリンク
装置の形状および特有の構造のために、吸込みカップ1
4は下側位置にある。カム40がさらに回転すると、カ
ム40の突出部52がカム従動子42に接触し、分離装
置の下側部分24が、矢印「B」で示されている方向に
動き始め、点線で示されている位置に達するまで動く。
その結果、中央レバー26は回転し、分離装置の上側部
分22が中央レバー26に連結されているので、吸込み
カップ14が最大上側位置54に移動する。
【0013】吸込みカップ14の最大上側位置54は、
軸44の中心によって与えられる旋回心軸点の位置によ
って決まる。吸込み器のこの最大上側位置を変えるため
に、軸44の位置を上位置56と下位置58との間で変
えることができる。この調節は、軸44を上位置56と
下位置58との範囲内で上下に動かすことによって行わ
れる。この調節は、締め付けノブ60を緩め、調節リン
ク48を上下に導く螺旋溝付きカム64を回転させる調
節ノブ62を回すことによって行うことができる。調節
の後、締め付けノブ60が再び締め付けられる。
【0014】本発明の他の実施形態では、軸44の中心
によって定められる中央レバー26の旋回心軸点を、図
3(a)および図3(b)に詳細が示されている調節ボ
ックス80を動かすことによって調節することができ
る。調節ボックス80はボックスシャフト86上に取り
付けられており、調節ボックス80を中央レバー26に
対して一定の位置に固定する固定ねじ82のような固定
手段を有している。調節ボックス80は軸44が貫通す
る中心穴84を有している。固定ねじ82を緩めること
によって調節ボックス80をボックスシャフト86に沿
って上下に動かすことができ、それによって、軸44
を、中央レバー26の旋回心軸点を変えるために所望の
位置に調節することができる。
【0015】図4に示される本発明の他の実施形態で
は、中央レバー26の旋回心軸点の調節は、第1の脚8
9および第2の脚87を有するアングルレバーを、アン
グルレバー88の隅に配置されている穴を貫通している
シャフト90のまわりに回転させることによって行われ
る。アングルレバー88は、アングルレバー88の第1
の脚89を、結果として軸44を上方に移動させるよう
に、軸44の方向に押し付けることによって、シャフト
90のまわりに回転させられることが好ましい。したが
って、軸44は、アングルレバー88の第1の脚89が
軸44から離れる方向に引かれると、下方に移動する。
アングルレバー88の第1の脚は何らかの適宜な手段に
よって軸44へ向かう方向と軸から離れる方向とに移動
させることができるが、この移動はばね調節装置91に
よって行われることが好ましい。ばね調節装置91は、
ばね94の穴を通って延びているロッド96と、調節ノ
ブ92とを有している。
【0016】調節ノブ92を回すことにより、ボックス
93の中に配置された調節ねじが回転し、ロッド96を
矢印Dで示された軸44の方向に移動させる。この移動
によって今度は、ねじ95とアングルレバー88の第1
の脚89との間に固定されたばね94が圧縮される。こ
れにより、アングルレバーの第1の脚89に対するばね
94の圧力が増加し、その結果として、アングルレバー
88がシャフト90のまわりを回転し、軸44を上方に
移動させる。ノブ92を反対方向に回すことにより、ば
ね94の圧縮が減り、アングルレバー88がシャフト9
0のまわりを反対方向に回転し、その結果、軸44が再
び下方に移動する。
【0017】本発明の他の実施形態では、吸込みカップ
14の位置が、図5に概略的に示されている吸込みアー
ム12に対して変更可能である。折り端および平らな製
品のパイルから供給される平らな製品の種類に応じて、
吸込みカップ14を吸込みアーム12の位置に対して調
節してもよい。この調節は、厚い製品の折り目がより丸
みがあってより緩いものであるのに対し、薄い製品は鋭
い折り目を有しており、これによってカップが製品に種
々の箇所で接触する必要があるかどうかが決まるので必
要である。この箇所は、分離装置の各吸込みカップ毎に
異なっていてもよい。したがって、吸込みカップの中心
位置70を外側位置66と内側位置68との間で変えら
れるように、吸込みアームに対する吸込みカップの位置
を変える手段を備えることが有利である。
【0018】図6に、より詳細に示されているように、
この調節は、吸込みカップ14の位置を、回転すること
により外側位置66と内側位置68との間で変える調節
ねじ72によって行われる。したがって、各個々の吸込
みカップ14の位置を、製品74の折り端に対応して変
えることができる。その結果、吸込みカップ14を、製
品が薄い場合には製品74の折り端の近くに移動させる
ことができ、また、吸込みカップ14の位置を、製品7
4の折り端から離れるように、すなわちカップが折り端
を巻き込んでその折り端から真空封止が損われないよう
に変えることができる。この個々の調節によって、より
不均一な形状の製品74さえ、その折り端が通常のはっ
きりした直線の形状でないときも対処することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシート分離装置の第1の実施形態
の概略斜視図である。
【図2】本発明によるシート分離装置の第1の実施形態
の概略側面図である。
【図3】調節ボックスを示す図であり、図3(a)は調
節ボックスの概略斜視図、図3(b)は調節ボックスを
有する、本発明によるシート分離装置の概略側面図であ
る。
【図4】本発明によるシート分離装置の他の実施形態の
概略斜視図である。
【図5】吸込み機構の概略図である。
【図6】吸込みカップの調節機構を示す図である。
【符号の説明】
10 支持シャフト 12 吸込みアーム 14 吸込みカップ 16 上側レバー 18 上側リンクレバー 22 上側部分 24 下側部分 26 中央レバー 28 第1のリンクジョイント 30 第2のリンクジョイント 32 下側レバー 34 下側リンクレバー 36 リンクジョイント 38 押し付け要素 40 カム 42 カム従動子 44 軸 46 ノブ 48 調節リンク 50 第2の端部 52 突出部 54 最大上側位置 56 上位置 58 下位置 60 締め付けノブ 62,92 調節ノブ 64 螺旋溝付きカム 66 外側位置 68 内側位置 70 中心位置 72 調節ねじ 74 製品 80 調節ボックス 82 固定ねじ 84 中心穴 86 ボックスシャフト 88 アングルレバー 89 第1の脚 90 シャフト 91 ばね調節装置 93 ボックス 94 ばね 95 ねじ 96 ロッド
フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 ラッセル アラン べチュラー アメリカ合衆国 45305 オハイオ州 ベ ルブルック エクウォース ドライヴ 4075 (72)発明者 リチャード ビー. ホークス アメリカ合衆国 18017 ペンシルヴァニ ア州 ベツレヘム キム ストリート 3695

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平らな製品のパイルから平らな製品を分
    離する装置であって、上側部分と下側部分とを含んでい
    る吸込み機構と、中央レバーと、前記中央レバーを貫通
    して延びておりかつ前記中央レバーに沿って移動可能で
    ある軸とを有し、前記中央レバーが、前記軸のまわりを
    回転可能で、かつ第1の端部および第2の端部と、前記
    第1の端部の上に配置された第1のリンクジョイント
    と、前記第2の端部の上に配置された第2のリンクジョ
    イントとを有しており、前記吸込み機構の前記上側部分
    が前記第1のリンクジョイントに連結され、前記吸込み
    機構の前記下側部分が前記第2のリンクジョイントに連
    結されている、平らな製品を分離する装置。
  2. 【請求項2】 前記軸を前記中央レバーに沿って複数の
    所定位置に固定する手段をさらに有する、請求項1に記
    載の装置。
  3. 【請求項3】 前記軸を前記複数の所定位置の1つに移
    動させる調節リンクをさらに有する、請求項2に記載の
    装置。
  4. 【請求項4】 螺旋溝付きカムと、該螺旋溝付きカムを
    回転させる調節ノブとをさらに有しており、前記調節リ
    ンクが、前記螺旋溝付きカムにぴったりと接触し、前記
    調節リンクを種々の調節位置に移動させる、請求項3に
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 中心穴と、前記中央レバーに対する調節
    ボックスの相対的な位置を調節する固定ねじとを有する
    該調節ボックスをさらに有している、請求項2に記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 前記調節リンクは、アングルレバーの脚
    の隅に穴が形成されたアングルレバーと、該穴を貫通し
    て延びているシャフトであり、該アングルレバーは前記
    穴を貫通して延びている前記シャフトのまわりを回転可
    能である、請求項3に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記アングルレバーを、前記アングルレ
    バーに形成されている前記穴を貫通して延びている前記
    シャフトのまわりに回転させる調節手段をさらに有す
    る、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記調節手段が、ばねと、該ばねを通っ
    て延びているロッドと、該ロッドを前記アングルレバー
    に対して相対的に移動させて前記ばねの圧縮状態を変化
    させる調節ノブとを有するばね調節装置である、請求項
    7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記吸込み装置の前記上側部分が支持シ
    ャフトと複数の吸込みアームと吸込みカップとを有して
    おり、前記複数の吸込みカップの1つが前記複数の吸込
    みアームの1つの上の所定の位置に取り付けられてお
    り、前記複数の吸込みアームの各々が前記支持シャフト
    に連結されている、請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記複数の吸込みアームの各々が、前
    記吸込みカップの前記所定の位置を調節する調節手段を
    有している、請求項9に記載の装置。
JP2000071986A 1999-03-19 2000-03-15 平らな製品を分離する装置 Pending JP2000264462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/272,967 US6168148B1 (en) 1999-03-19 1999-03-19 Sheet separating device
US272967 1999-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000264462A true JP2000264462A (ja) 2000-09-26
JP2000264462A5 JP2000264462A5 (ja) 2006-12-07

Family

ID=23041998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000071986A Pending JP2000264462A (ja) 1999-03-19 2000-03-15 平らな製品を分離する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6168148B1 (ja)
EP (1) EP1038671B1 (ja)
JP (1) JP2000264462A (ja)
DE (2) DE10008490A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6557845B2 (en) 2001-01-31 2003-05-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sheet separating device
US6755412B1 (en) 2002-07-23 2004-06-29 Charles Dwayne Glowner High speed overlapping insert feeding assembly
US7080832B2 (en) * 2003-05-14 2006-07-25 Goss International Americas, Inc. Sheet material feeder
US20070138733A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Chris Gray Pick mechanism
WO2021034306A1 (en) 2019-08-16 2021-02-25 Newspaper Solutions, LLC Inserter hopper device

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2262798A (en) * 1937-05-11 1941-11-18 Harmon P Elliott Addressing machine
DE976134C (de) 1953-08-28 1963-03-21 Georg Dr-Ing Spiess Bogenanlegevorrichtung fuer Druck- und andere Bogenverarbeitungsmaschinen
CS167285B2 (ja) * 1969-06-11 1976-04-29 Heidelberger Druckmasch Ag
IT960154B (it) * 1971-06-23 1973-11-20 Ibm Dispositivo per la raccolta e il convogliamento di fogli da una pila di documenti
DE2132438C3 (de) * 1971-06-30 1973-11-22 Mabeg Maschinenbau Gmbh Nachf. Hense & Pleines Gmbh & Co, 6050 Offenbach Saugkopf fur Bogenanleger
US3980293A (en) * 1974-10-10 1976-09-14 Fmc Corporation Sheet feeding with rear sheet separation
US3988016A (en) 1974-11-01 1976-10-26 Cutler-Hammer, Inc. High speed in-line paper inserting apparatus and method
US4148473A (en) * 1977-03-30 1979-04-10 Johnson Harold K Apparatus for handling stacks of flat articles such as bag-forming tubes and for separating and delivering the same individually
CS202118B1 (en) * 1978-12-28 1980-12-31 Jaroslav Janecek Loading appliance
US4458891A (en) * 1981-03-04 1984-07-10 Komori Printing Machinery Co., Ltd. Paper feeder
US4669716A (en) * 1985-07-29 1987-06-02 Bell & Howell Method and device for deflecting a sheet prior to feeding
US4714242A (en) * 1986-03-21 1987-12-22 Martin Selak Sheet feeding apparatus
DE4006635A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-05 Georg Binnen Schleppdueseneinrichtung fuer schnellaufende bogenanleger
US5284334A (en) * 1992-04-01 1994-02-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
DE29510214U1 (de) * 1995-06-23 1995-08-31 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum zyklischen Heben und Senken eines Hubsaugers im Anleger einer Bogenverarbeitungsmaschine mit Mitteln zur Einstellung der Ansaughöhe
DE19522901C1 (de) * 1995-06-23 1996-10-02 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum zyklischen Heben und Senken eines Hubsaugers im Anleger einer Bogenverarbeitungsmaschine mit Mitteln zur Einstellung der Ansaughöhe
DE19601470B4 (de) * 1996-01-17 2004-10-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Schleppsaugergetriebe, insbesondere Schleppsaugergetriebe für eine Vorrichtung zur Schrägbogenkorrektur

Also Published As

Publication number Publication date
EP1038671A3 (de) 2001-04-25
DE10008490A1 (de) 2000-09-28
DE50002700D1 (de) 2003-08-07
EP1038671A2 (de) 2000-09-27
US6168148B1 (en) 2001-01-02
EP1038671B1 (de) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5786009B2 (ja) デジタル印刷された新聞の製造装置
US7537557B2 (en) Folder feeder
US7328895B2 (en) Sheet feeder vacuum feed head with variable corrugation
EP0421547B1 (en) Method and device for folding sheets
US20100075821A1 (en) Method and machine for folding sheets
US6981830B2 (en) Pivotable collecting device
US7762538B2 (en) Gatherer stitcher with variable chain pitch and method for adapting an endless gatherer chain to a format of a product
JP4943620B2 (ja) 印刷機のためのロータリおよびジョー複合紙折り機
US5350170A (en) Roller gap setting system
JP2000264462A (ja) 平らな製品を分離する装置
US6070866A (en) Apparatus for the charging of a processing line for printed sheets
US6830241B1 (en) Pocket assembly forming different size assemblages
EP0073955B1 (en) Gripper for sheet handling equipment
US5810347A (en) Apparatus for gripping and conveying sheet-like products
US6736061B2 (en) Rotary signature transfer device
US9415969B2 (en) Method for controlling a feeder of a gathering-stitching machine
US6155554A (en) Multiple action shovel feed mechanism for stacked sheets
DE10248687B4 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Bogen zu einer drucktechnischen Maschine
US6616137B2 (en) Adjustable needles for a sheet separating device
JP2003146483A (ja) シートを処理する機械たとえば印刷機においてシートを側方整向する装置
JPH0233611B2 (ja)
US7014184B2 (en) Systems, devices, and methods for feeding sheet material to a disk separator
JP2003160260A (ja) 枚葉紙を処理する機械への枚葉紙供給のための装置及び方法
US6659448B2 (en) Adjustable separator for a sheet separating device
JPH042935Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060622

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060801

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070912

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071017

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071017

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100203