JP2000264422A - 長尺材搬送装置 - Google Patents

長尺材搬送装置

Info

Publication number
JP2000264422A
JP2000264422A JP11071983A JP7198399A JP2000264422A JP 2000264422 A JP2000264422 A JP 2000264422A JP 11071983 A JP11071983 A JP 11071983A JP 7198399 A JP7198399 A JP 7198399A JP 2000264422 A JP2000264422 A JP 2000264422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free
long material
endless track
bogie
along
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11071983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Idei
勝 出井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Takigawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigawa Kogyo Co Ltd filed Critical Takigawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP11071983A priority Critical patent/JP2000264422A/ja
Publication of JP2000264422A publication Critical patent/JP2000264422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】騒音や端面ずれの発生を抑制して、長尺材を長
手方向に搬送することができる長尺材搬送装置を提供す
る。 【解決手段】並列配置した二条の無限軌道2の溝型案内
路21に沿って、長尺材Aの複数箇所を分担して支持す
る複数台のフリー台車1を、互いに密着させて縦列に配
置した。無限軌道2の両端に、水平軸32回りに回転
し、外周部に噛み合わせ歯33を有する搬送ホイル31
を設けた。この搬送ホイル31の噛み合わせ歯33をフ
リー台車1の歯合輪12に噛み合わせた状態で、搬送ホ
イル31を回転させて、フリー台車1を順次押圧し、各
フリー台車1を無限軌道2に沿って一斉に周回移動させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鋼材等の長尺材
の搬送を行う、長尺材搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】製鋼工場等において、条鋼や形鋼のよう
な長尺材を、その長手方向に搬送して、切断設備や結束
設備に搬入する場合の搬送装置として、ローラテーブル
が一般的に用いられる。ローラテーブルの構造は、ロー
ラが搬送方向に直角に一定間隔で多数配列されたもので
あり、エプロンとして金属敷板が各ローラ間に配設され
ることもある。このローラテーブルを用いた長尺材搬送
装置は、各ローラを回転させ、この時に長尺材とローラ
との間に働く摩擦力を利用して長尺材を長手方向に押し
出すもので、長尺材は各ローラを順次乗り継いで移動す
る。ところが、上記のローラテーブルでは、次のような
原因によって発生する100〜140dBにも達する騒
音のために作業環境が悪いという問題点がある。 (1)搬送される長尺材とローラとの間の摩擦接触。 (2)撓みによる長尺材先端のローラへの衝突。 (3)鉄筋、ネジ筋など表面に凹凸形状を有する長尺材
の場合の凸部とローラとの衝突。 (4)撓みによる長尺材後端部のローラや敷き板への叩
打。
【0003】ローラテーブルにおける上記問題点を改善
するために、ウレタンゴムの弾性筒材をローラ内部の中
筒として使用し、ローラを防音緩衝タイプにしたものが
ある(実公昭55−41698号公報参照)。この防音
緩衝タイプのローラは鋼鉄製の外筒が、弾性筒材の保護
のため装着されている。また、実公昭57−4019号
公報には、ローラの外周にスチールワイヤで補強したゴ
ム引きリングを複数個取り付けることにより、衝突音を
軽減するものが開示されている。さらに、実公昭55−
41686号公報には、弾性マットをローラ間の敷き板
に使用することにより、鋼材の脈動によって発生する叩
打音を軽減するものが開示されている。
【0004】一方、ローラテーブル以外の長尺材搬送装
置としては、一般にスラットコンベアと呼ばれるチェー
ンコンベアタイプのものがある。上記スラットコンベア
の構造は、ニ条の無限軌道を形成するチェーンを並行に
配置して、このニ条のチェーン間をスラットで結合した
ものである。このチェーンは無限軌道の両端に設置され
た一対のスプロケットの回転によって無限軌道に沿って
周回する。一対のスプロケットの間にはレールが設置さ
れていて、チェーンはこのレール上を、チェーンローラ
が転がり接触しながら移動する。したがってスラット上
に置かれた長尺材は、このスプロケットの回転によって
引張られるチェーンとともに移動する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ローラテーブルの
改善例は、上記4っの騒音の発生原因の全てを改善した
ものではないために、騒音低減効果は10〜20dB程
度であって、作業環境を改善するには十分でない。さら
に、ゴムを緩衝材として用いており消耗しやすくコスト
がかかるという問題が生じている。またローラコンベア
では長尺材の端面ずれも起こり、この端面ずれを直す手
間がかかるという問題があるが、改善例では解決されて
いない。またスラットコンベアの場合、スラットと長尺
材間に発生する騒音はローラテーブルに比べ小さいが、
チェーンがレールからスプロケットに移動する際に、チ
ェーンの振れが起こりレールとの間で叩き音が発生す
る。また引張り力の作用によってチェーンの磨耗や変形
が起こりやすいため耐久性が悪く、メンテナンスに手間
がかかるという問題点がある。
【0006】上記のような従来の問題点に鑑み、この発
明は、長尺材の搬送時の騒音と端面ずれが少ない長尺材
搬送装置を提供することを目的とする。またこの発明
は、耐久性に優れ、メンテナンスの容易な長尺材搬送装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の長尺材搬送装置は、鉛直平面に沿って配置
された無限軌道と、上記無限軌道によって走行がガイド
される走行輪を有し、上記無限軌道に沿って一斉に周回
移動可能で、かつ長尺材を複数箇所で分担して支持する
複数台のフリー台車と、上記フリー台車を上記無限軌道
に沿って一斉に周回移動させるフリー台車駆動機構とを
備えることを特徴とするものである。
【0008】上記の構成の長尺材搬送装置によれば、複
数のフリー台車によって長尺材を支持した状態で、各フ
リー台車をフリー台車駆動機構によって一斉に移動させ
ることにより、当該長尺材を搬送することができる。こ
の際、フリー台車が走行輪を無限軌道に沿って転動させ
ながら走行するので、滑らかに移動することができる。
さらに、フリー台車駆動機構によって各フリー台車を、
一斉に移動させるので、長尺材が各フリー台車に静置さ
れた状態で移動できる。このため、長尺材とフリー台車
との間に摩擦接触、衝突、叩打等が生じるのを抑制する
ことができる。
【0009】上記長尺材搬送装置は、フリー台車が、車
体の外周部に軸着された走行輪を有し、上記無限軌道
が、溝型案内路を備え、かつ二条の当該無限軌道が各溝
型案内路の開口部どうしを対向させて並列に配置され、
上記フリー台車の走行輪が、上記一対の無限軌道の溝型
案内路に各々保持されているのが好ましい(請求項
2)。この場合には、各々のフリー台車をニ条の無限軌
道間に架設することができるので、長尺材を安定して保
持できる。また、フリー台車が無限軌道に沿って移動す
る際に、走行輪を溝型案内路によってガイドできるの
で、フリー台車を無限軌道に沿って脱輪することなく安
定して走行させることができる。
【0010】上記長尺材搬送装置は、フリー台車駆動機
構が、水平軸周りに回転可能に設けられ、外周に噛み合
わせ歯が突設された搬送ホイルと、この搬送ホイルを回
転駆動させる駆動部とを備え、上記無限軌道が、上記搬
送ホイルの外周に沿って設けられた半円弧状の溝型案内
路を有し、上記フリー台車が、上記搬送ホイルの噛み合
わせ歯と噛み合う歯合部を備え、上記無限軌道に沿っ
て、互いに密着して配置されているのが好ましい(請求
項3)。この場合には、各フリー台車が密着して配置さ
れているので、搬送ホイルの噛み合わせ歯とフリー台車
の歯合部を噛み合わせて、フリー台車を順次繰り出すだ
けで、各フリー台車を一斉に移動させることができる。
このため、個々のフリー台車の連結が不要である。ま
た、互いのフリー台車が静的に押圧されるため、騒音が
発生し難い。さらに、チェーンを用いる必要がないので
耐久性がある。
【0011】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態につい
て、添付図面を参照しながら詳述する。図1はこの発明
の長尺材搬送装置の一つの実施形態を示す正面図であ
り、図2は図1のII-II断面図である。この発明の
長尺材搬送装置は、長尺材Aを図1において左方向に搬
送するものであり、並列に配置された二条の無限軌道2
と、この無限軌道2に沿って周回移動する複数台のフリ
ー台車1と、搬送ホイル31とその駆動部であるギヤド
モータ34とから成るフリー台車駆動機構3とによって
構成されている。
【0012】上記無限軌道2は、両端に半円弧部2aを
有し、二つの半円弧部2aは上、下二本の直線部2bで
連結されている。当該無限軌道2は二本の支持支柱2c
の上下二箇所に各々の直線部2bが水平に固定されて鉛
直平面に沿って配置されている。無限軌道2の断面形状
は溝形案内路21を形成すべくコの字状になっている。
二条の無限軌道2は、それぞれの溝形案内路21の開口
部が対向するように配置されている。
【0013】上記フリー台車1は、その上下面と両側面
が平面であり、前面及び後面が、半円形状の曲面であ
る。この曲面は、フリー台車1が上記無限軌道2におい
て半円弧部2aを移動する際に、隣接するフリー台車1
どうしの接触と、軌道外周側への車体の角の突出とを防
ぐためのものである。上記フリー台車1の台上の前後方
向における中心部には、I型断面の搬送台14が、その
長手方向を搬送方向に直交させて設けられており、複数
のフリー台車1は当該搬送台14を介して長尺材Aを分
担して同時に支持する。
【0014】上記フリー台車1の両側面のそれぞれに
は、一対のピン13が前後方向に所定間隔離して突設さ
れ、このピン13に歯合輪12と走行輪11とが貫入さ
れている(図3参照)。歯合輪12は上記フリー台車1
の側面に近接して設けられ、走行輪11は歯合輪12の
外側に隣接して設けられている。上記走行輪11は、上
記二条の無限軌道2の溝型案内路21に挿入され、この
溝型案内路21に沿って転動可能である。
【0015】上記複数台のフリー台車1は、先行するフ
リー台車1の後端部に設けられた歯合輪12が、後続す
るフリー台車1の先端部に設けられた歯合輪12に接触
した状態で上記無限軌道2に沿って縦列配置されてい
る。上記走行輪11は、上記溝型案内路21に沿って転
動することにより上記フリー台車1を滑らかに移動させ
るもので、先行するフリー台車1とこれに後続するフリ
ー台車1のそれぞれの歯合輪12どうしの接触が妨げら
れないように走行輪11の直径は歯合輪12の直径より
も小さく設定されている(図3参照)。
【0016】上記搬送ホイル31は、水平軸32に一体
回転可能に支持されており、この水平軸32を介してギ
ヤドモータ34によって回転駆動される。当該水平軸3
2は、支持支柱2cに連結された軸受22に軸支され
て、上記無限軌道2の半円弧部2aの中心軸回りに回転
できる。上記搬送ホイル31の外周には、上記フリー台
車1の前後一対の歯合輪12と噛み合うピッチで突設し
た噛み合わせ歯33が形成され、上記搬送ホイル31の
回転とともに上記フリー台車1は上記無限軌道2の半円
弧部2aに沿って移送される(図4参照)。
【0017】上記構成であれば、搬送ホイル31の噛み
合わせ歯33にフリー台車1の歯合輪12が噛み合って
いるので、ギヤドモータ34によって搬送ホイル31を
回転させると、フリー台車1に搬送ホイル31の回転方
向の力が作用する。したがって、無限軌道2の半円弧部
2aに位置するフリー台車1は、走行輪11を転動させ
ながら無限軌道2に沿って移動する。ここに各フリー台
車1は互いに密着して配置されているので、一斉に周回
移動させることができる。フリー台車1は溝型案内路2
1によって軌道外の移動が規制され、かつ二条の無限軌
道2に架け渡されているので、安定して滑らかに移動さ
せることができる。また、各々のフリー台車1は密着さ
せて配置してあるので、相互に連結しなくても搬送ホイ
ル31の押し出し力によって周回させることができる。
このため、各フリー台車1どうしを連結するための機構
が不要であり、その分構造を簡素にすることができる。
長尺材Aは複数のフリー台車1に重量を分担して支持さ
れて、かつ静置された状態で移動できるので、摩擦接
触、衝突、叩打等による騒音と端面ずれを抑制できる。
また、チェーンを使用するものでないので耐久性があ
り、メンテナンスが容易となる。
【0018】図5はフリー台車1の他の実施の形態を示
す正面図である。このフリー台車1が前記実施の形態と
異なる点は、車体の無限軌道外周側の前後端部が、面取
りを施さない直角断面である点である。この実施の形態
によれば、各フリー台車1の前後端部が、無限軌道2の
直線部2bにおいて、平面で接触するので、接触面圧が
少なくなって耐久性がさらに向上する。
【0019】なお、上記実施の形態では、無限軌道2を
二条としているが、必ずしもこれに限定されるものでは
なく、例えばフリー台車を、跨座式のモノレール形状と
すれば、無限軌道を一条にして実施することができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、請求項1に係る長尺材搬
送装置によれば、長尺材がフリー台車との間で相対的な
移動をすることなく、静置された状態で搬送されるの
で、摩擦接触や衝突や叩打による騒音の発生と端面ずれ
が少ない。したがって、作業環境を改善することができ
るとともに、端面ずれを直す手間がいらないので、省力
化が図れる。
【0021】請求項2に係る長尺材搬送装置によれば、
無限軌道の溝形案内路によってフリー台車の移動中に走
行輪を脱輪しないようにガイドできるので、フリー台車
を無限軌道に沿って安定して走行させることができる。
このため、騒音の発生、端面ずれの抑制にさらに効果が
ある。
【0022】請求項3に係る長尺材搬送装置によれば、
各フリー台車を互いの接触によって一斉に移動させるこ
とができるので、個々のフリー台車を連結するための機
構が不要となる。このため構造が簡単で、また、チェー
ンを必要としないのでメンテナンスが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の長尺材搬送装置の一つの実施の形態
を示す一部欠載正面図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】図2の要部拡大断面図である。
【図4】フリー台車駆動機構とフリー台車の関係を示す
一部欠載正面図である。
【図5】フリー台車の他の実施の形態を示す一部欠載正
面図である。
【符号の説明】
1 フリー台車 11 走行輪 12 歯合輪(歯合部) 2 無限軌道 21 溝型案内路 3 フリー台車駆動機構 31 搬送ホイル 32 水平軸 33 噛み合わせ歯 34 ギヤドモータ(駆動部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛直平面に沿って配置された無限軌道と、 上記無限軌道によって走行がガイドされる走行輪を有
    し、上記無限軌道に沿って一斉に周回移動可能で、かつ
    長尺材を複数箇所で分担して支持する複数台のフリー台
    車と、 上記フリー台車を上記無限軌道に沿って一斉に周回移動
    させるフリー台車駆動機構とを備えることを特徴とする
    長尺材搬送装置。
  2. 【請求項2】溝型案内路を備える二条の無限軌道が、各
    溝型案内路の開口部どうしを対向させて並列に配置さ
    れ、 上記フリー台車の走行輪が、上記一対の無限軌道の溝型
    案内路に各々保持されている請求項1記載の長尺材搬送
    装置。
  3. 【請求項3】上記フリー台車駆動機構が、水平軸周りに
    回転可能に設けられ、外周に噛み合わせ歯が突設された
    搬送ホイルと、この搬送ホイルを回転駆動させる駆動部
    とを備え、 上記無限軌道が、上記搬送ホイルの外周に沿って設けら
    れた半円弧状の溝型案内路を有し、 上記フリー台車が、上記搬送ホイルの噛み合わせ歯と噛
    み合う歯合部を備え、かつ上記無限軌道に沿って、互い
    に密着して配置されている請求項2記載の長尺材搬送装
    置。
JP11071983A 1999-03-17 1999-03-17 長尺材搬送装置 Pending JP2000264422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071983A JP2000264422A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 長尺材搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11071983A JP2000264422A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 長尺材搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000264422A true JP2000264422A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13476219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11071983A Pending JP2000264422A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 長尺材搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000264422A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109230313A (zh) * 2018-08-29 2019-01-18 博众精工科技股份有限公司 精定位传输线体
CN111346766A (zh) * 2018-02-26 2020-06-30 严红飞 履带咬合输送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111346766A (zh) * 2018-02-26 2020-06-30 严红飞 履带咬合输送装置
CN111346766B (zh) * 2018-02-26 2021-05-25 广东昊海重工科技有限公司 履带咬合输送装置
CN109230313A (zh) * 2018-08-29 2019-01-18 博众精工科技股份有限公司 精定位传输线体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7637367B1 (en) Low profile over-under conveyor
KR100530180B1 (ko) 반송장치
SU1616511A3 (ru) Установка дл сортировки деталей
JPH08301423A (ja) チェーン推進ベルトコンベア
US20080053788A1 (en) Conveyor apparatus
JP2010159161A (ja) 組付コンベア装置
JP2004231318A (ja) 搬送チェーン用ガイド
JP2000264422A (ja) 長尺材搬送装置
JP5077399B2 (ja) 台車式搬送装置
SE9803759D0 (sv) Conveyor system and vehicle skid
JP3637820B2 (ja) 移動体
CN212796903U (zh) 高速磁浮道岔浮动式支承驱动装置
JP2003201084A (ja) 乗客コンベア
JPH10297738A (ja) 急傾斜搬送用ベルトコンベア装置
JP3656509B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP4052173B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS622229Y2 (ja)
JP4058860B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP3116930B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
CN111572593A (zh) 高速磁浮道岔浮动式支承驱动装置及驱动方法
JP3468893B2 (ja) 可変速搬送チェーン
JPS60289B2 (ja) 手荷物搬送装置
JP3656483B2 (ja) 移動体への移動力付与設備
JP5114321B2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPH0741137A (ja) 可動体使用の搬送設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602