JP2000262746A - ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム - Google Patents

ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム

Info

Publication number
JP2000262746A
JP2000262746A JP11072110A JP7211099A JP2000262746A JP 2000262746 A JP2000262746 A JP 2000262746A JP 11072110 A JP11072110 A JP 11072110A JP 7211099 A JP7211099 A JP 7211099A JP 2000262746 A JP2000262746 A JP 2000262746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
digital camera
player
communication
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11072110A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kusakabe
直樹 日下部
Hiroshi Sasaki
佐々木  洋
Takashi Ohata
崇史 大畠
Norihiko Mihashi
徳彦 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP11072110A priority Critical patent/JP2000262746A/ja
Publication of JP2000262746A publication Critical patent/JP2000262746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新しいゲームを提供する。 【解決手段】 デジタルカメラ10に通信機能とゲーム
関連情報の記憶機能を持たせる。ゲームの結果をゲーム
装置20から通信によりデジタルカメラ10に取り込
み、記憶し、他のデジタルとの間でゲームの結果を無線
通信により授受することで新規なゲームを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊園地などレクリ
エーション施設でゲーム(遊戯)目的で使用するゲーム
用デジタルカメラおよびそのゲームシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、固定設置されたゲーム装置で遊戯
者がゲームを行ったり、複数の人間同士で遊ぶ玩具も提
案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来こ
の種のゲーム装置は時間が経過すると飽きるので常に新
しい趣向のゲーム内容が求められる。
【0004】そこで、本発明の目的は、上述の点に鑑み
て、新しいゲーム内容を遊戯者に提供することができる
ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステムを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1の発明は、撮影を行う撮像装置と、
当該撮影された画像およびゲームに関連する情報を記憶
する記憶手段と、前記撮影された画像およびゲームに関
連する情報を選択的に外部装置に対して無線で送信可能
で、外部装置からゲームに関連する情報を無線で受信可
能な通信手段とを具えたことを特徴とする。
【0006】請求項2の発明は、請求項1に記載のゲー
ム用デジタルカメラにおいて、前記外部装置は他のゲー
ム用デジタルカメラ、ゲーム装置および印刷装置のいず
れかであることを特徴とする。
【0007】請求項3の発明は、撮影を行う撮像装置
と、当該撮影された画像およびゲームに関連する情報を
記憶する記憶手段と、当該記憶された画像およびゲーム
に関連する情報を選択的に外部装置に対して無線で送信
可能で、外部装置からゲームに関連する情報を無線で受
信可能な第1の通信手段とを有するゲーム用デジタルカ
メラと、ゲームを実行し、ゲームの結果を前記ゲームに
関連する情報の一部として前記ゲーム用デジタルカメラ
に送信する第2の通信手段を有するゲーム装置とを具え
たことを特徴とする。
【0008】請求項4の発明は、請求項3に記載のゲー
ムシステムにおいて、前記ゲーム装置から前記記憶手段
に記憶された画像およびゲームに関連する情報を受信す
る第3の通信手段と、当該受信した画像およびゲームに
関連する情報を可視出力する出力手段とをさらに具えた
ことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0010】本発明実施形態の基本的なシステム構成を
図1を使用して説明する。
【0011】図1において、10はゲーム用デジタルカ
メラであり、遊戯者が携帯する。20は遊技場内に固定
設置されたゲーム装置である。
【0012】30はゲーム用デジタルカメラ10により
収集された情報を印刷する印刷装置である。
【0013】デジタルカメラ10は、CPUのような制
御部11、CCDカメラのような撮像装置(カメラと略
記する)12、制御部11が実行するプログラム、演算
データ、後述のゲーム関連情報およびカメラ12の撮像
結果等を記憶するためのメモリ13、ゲーム内容や遊戯
者に対する指示を表示するための表示部(たとえば、液
晶表示器)14および後述の装置と通信を行うための赤
外線送受信部15を有する。また、音で、報知を行うブ
ザー(不図示)なども制御部11に接続されている。
【0014】ゲーム装置20は、装置全体の制御を行う
CPUのような制御部21、ゲームのための情報入力、
あるいは操作を行うための入力部22、ゲームのための
機械を駆動する駆動装置24、ゲーム内容を表示する表
示部25およびゲーム用デジタルカメラ10と通信を行
うための赤外線送受信部23を有する。ゲーム装置20
は、従来のゲーム装置に対して新たに赤外線送受信部2
3を設ければよい。
【0015】印刷装置30は、CPUのような制御部3
1、遊戯者に対する案内メッセージを表示する表示部3
2、ゲーム用デジタルカメラ10と通信を行うための赤
外線送受信部33、ゲーム用デジタルカメラ10から受
信した情報を印刷するための印刷部(プリンタ)34お
よびゲーム用デジタルカメラ10が印刷目的のために特
定の場所に載置されたことを検出するためのセンサ(光
センサまたは圧力センサ)35を有する。
【0016】このようなシステム構成で行ういくつかの
ゲームを説明する。
【0017】(実施形態1)実施形態1は、いわゆるア
クションゲームを本発明に適用した形態である。
【0018】ゲーム用デジタルカメラ10は図2に示す
ように模擬銃100に搭載され、銃の引き金101がシ
ャッタとなっている。遊戯者が引き金を引くと、カメラ
12が撮像を行い、その撮像結果がメモリ13に格納さ
れる。また、図2のゲーム用デジタルカメラ10の銃口
側にカメラ12が設けられており、遊戯者が銃口を向け
る方向の画像を撮影することができる。
【0019】模擬銃100内には、銃口から光を出射す
るためのレーザ発光素子が内蔵されており、引き金10
1の操作で、レーザ発光素子が発光する。カメラ12を
駆動させるか、レーザ発光素子を発光させるかは、切替
えボタン102のスライド操作で決定される。
【0020】カメラ12が設置されている側と反対の側
に表示部14(図2では不図示)が設置されており、遊
戯者が銃口を向けた方向の撮像結果が表示部14に表示
される。また、表示部14にはゲームのためのメッセー
ジが表示される。
【0021】遊戯者は遊技場内を移動し、ゲーム用デジ
タルカメラ10を携帯した他の遊戯者が赤外線送受信部
15の通信範囲の中に位置すると警告を発生する。ま
た、他の遊戯者を撮像するとその撮像結果が内部のメモ
リ13に格納される。
【0022】ゲーム装置20には周知の射的ゲーム装置
が使用される。射的ゲーム装置20は遊戯者が模擬銃1
00から出射される光を受光して、特定を表示部25に
表示する。ゲームの得点、すなわち、射撃の腕前を示す
情報が赤外線送受信部23,15を介してメモリ13に
貯えられる。
【0023】遊戯者は射的ゲーム装置20で射撃訓練を
行い、遊戯場内を移動する。他の遊戯者と遭遇すると、
その遊戯者に対して模擬的に射撃することにより、相手
の遊戯者を撮影する。また、相手の遊戯者の携帯するゲ
ーム用デジタルカメラ10と自己が携帯するデジタルカ
メラ10との間で、通信が行われ、射的ゲームの得点を
授受する。
【0024】遊戯者が印刷装置30にゲーム用デジタル
カメラ10を置くと、ゲーム用デジタルカメラ10内の
メモリに格納されている情報、すなわち、画像(他の遊
戯者の身体の画像)と、遭遇した遊戯者の射撃ゲームの
得点が赤外線送受信部15、33を介して、印刷装置3
0側に転送され、印刷部34により印刷される。
【0025】この印刷結果を見て、遊戯者は他の顔や射
撃の腕前を知ることができる。
【0026】このようなゲームを行うための、システム
動作を図3〜図5を参照して説明する。図3〜図5はゲ
ーム用デジタルカメラ10内のメモリ13に保存される
プログラムの内容を示す。このプログラムは制御部(C
PU)11により実行される。
【0027】制御部11は一定周期で、図4のプログラ
ムを割り込み的に実行する。以下に述べる通信フラグは
オンのときに、外部装置との間で通信がすでに行われて
いることを示し、オフの時には外部装置とは未だ通信が
行われていないことを示す。通信フラグの示すオン/オ
フ情報はメモリ13に記憶される。
【0028】制御部11は通信フラグの内容を判定し
(ステップS100)、オンの場合に外部装置に対して
応答を要求する必要がないので、図4の処理を終了する
(ステップS100→リターン)。一方、外部装置との
通信が始まっていない場合には、応答要求信号を発信
し、外部装置(ゲーム装置20または30)からの応答
を待つ(ステップS100→S110→リターン)。
【0029】上記一定周期割り込みがない期間は図3の
ステップS10→S20→S70→S10のループ処理
が繰り返し実行されて、制御部11は外部装置から応答
信号が来るのを待つ。
【0030】遊戯者は最初にゲーム装置20に行き、ゲ
ーム装置20の入力部22のゲーム開始ボタンを操作す
る。ゲーム装置20ではゲーム装置20から送信される
応答要求信号に応じて、通信許可の応答信号を返す。こ
の応答信号の中には、ゲーム装置であることを示す識別
信号が含まれている。この応答信号を図3のステップS
10で受信すると制御部11は、通信可能と判断し(ス
テップS20),次に応答信号の中の識別信号から通信
相手がゲーム装置であることを識別する(ステップS4
0のYES判定)。
【0031】制御部11は通信フラグをオンに設定し、
ゲーム装置20との間の通信を可能状態に設定する。
【0032】ゲーム装置20側では、入力部12のゲー
ム開始ボタンの操作を制御部21が検知すると、制御部
21は従来と同様にして、ゲームのための制御を行う
(この場合、的の移動、命中の判定、得点の集計、表
示)。
【0033】遊戯者はゲーム用デジタルカメラ10の切
替えボタン(図2の102)をレーザ光の発射に切り替
えて射撃を行う。この間、制御部は、ステップS41で
待機する。
【0034】ゲームが終了すると、ゲーム装置20の制
御部21は赤外線送受信部23を介してゲーム装置10
にゲーム得点を送信する。赤外線送受信部15を介して
ゲーム得点を受信した制御部11は受信した得点をメモ
リ13内の専用領域に記憶する(ステップS41)。続
いて、通信フラグをオフし(ステップS42)、応答要
求信号を一定周期で発生させる。
【0035】遊戯者が遊技場内を移動し、他の遊戯者の
携帯するゲーム用デジタルカメラ10と通信可能な距離
範囲に入ると、他の遊戯者のゲーム用デジタルカメラ1
0からの応答要求信号を受信する。あるいは他の遊戯者
のゲーム用デジタルカメラ10がこちらの通信要求信号
を受信する。
【0036】自己あるいは他の遊戯者のゲーム用デジタ
ルカメラ10では、受信した応答要求信号の示す識別信
号から、ゲーム用デジタルカメラ10からの通信要求で
あると判断し、応答信号を送信すると共に、通信フラグ
をオンに設定し、通信可能状態を設定する。
【0037】この応答信号を受信した他方のゲーム用デ
ジタルカメラ10でも、応答信号内の識別信号から、通
信相手がゲーム用デジタルカメラ10であることを検出
する(ステップS10→S60のYES判定)。
【0038】以上の処理により双方のゲーム用デジタル
カメラ10では、実行手順がステップS60からステッ
プS61に移行する。このステップで、制御部11では
表示部14に撃ち合いの相手がいることの案内メッセー
ジを表示すると共に、ブザーにより警告を行う(ステッ
プS61)。
【0039】これにより距離が近くの2人の遊戯者は目
視により模擬銃100を携帯していることを確認する
と、切替えボタン102を切り替え射撃体制で、引き金
を引き、カメラ12により相手の体を撮影する。制御部
11はステップS62中で図5の処理手順を実行する。
より具体的には、最初に、自己のメモリ13に記憶して
ある自己の得点を相手に送信すると共に、相手からゲー
ム得点を受信し、受信番号等を付して、相手から受信し
たゲーム得点をメモリ13に保存する(ステップS20
0)。
【0040】次に、シャッタ(引き金)101の操作を
待ち、シャッタ操作が行われると、カメラ12により静
止画像を撮像する。撮像結果はメモリ13に記憶される
(ステップS210→S211)。
【0041】他の遊戯者が通信可能範囲にある間、たと
えば、赤外線送受信部15で受信する信号、たとえば、
通信続行のために発生される特定の通信相手への応答要
求信号のレベルが閾値以上の場合には、射撃は続行中と
判断し(ステップS220がNO判定)、シャッタが操
作される毎に撮像結果をメモリ13に記憶する(ステッ
プS220→S210→S211)。
【0042】2人の遊戯者が離れると、相手から受信す
る上記信号の受信レベルが閾値以下になるので、2人で
の射撃ゲームは終了と判断し、図5の処理手順(図3の
処理S62)を終了する。
【0043】制御部11は通信フラグをオフして、応答
要求信号を発生させる。これにより、図4の割り込み処
理が開始される。
【0044】以上の処理手順を行うことにより、遊戯者
が撮影した相手の画像は相手のゲーム得点(ゲーム装置
20で取得した得点)と関連付けられて記憶される。
【0045】遊戯者は、他の遊戯者との間で射撃を行わ
ないときも、周りの景色を引き金操作により撮影するこ
とができる。この場合には、通信フラグはオフ(通信相
手がいない)であり、手順はステップS10→S20→
S70と進み、ここで、引き金(シャッタ)の操作が検
出される。これによりカメラ12により撮影された景色
がメモリ13に記憶される。
【0046】撮影し、記憶してある画像を印刷する場
合、遊戯者は印刷装置30の特定の場所にゲーム用デジ
タルカメラ10を載置する。この載置をセンサ35によ
り検出した制御部31は赤外線送受信部33を介してゲ
ーム用デジタルカメラ10と通信を開始する。
【0047】通信相手のゲーム用デジタルカメラ10で
は印刷装置30側からの応答要求信号を受信し(ステッ
プS10)、通信相手が印刷装置であることを検出する
と(ステップS50)、通信フラグをオンする。また、
印刷装置30からの要求に応じて、自己の得点データ、
撮影した相手の得点データ(ゲーム関連情報)、撮影の
画像をメモリ13から読み出して、印刷装置30に送信
する(ステップS51)。全ての情報の印刷の終了した
旨の印刷装置30からの連絡を待って、通信フラグをオ
フする。また、メモリ13の相手の得点データおよび撮
影画像を消去する(ステップS52)。
【0048】印刷装置30側では受信したデータを印刷
し、印刷が終了すると、その旨をゲーム用デジタルカメ
ラ10に連絡する。
【0049】(実施形態2)図1のシステム構成をロー
ルプレーイングゲームに適用した第2実施形態を次に説
明する。
【0050】この形態では、図1のシステム構成とほぼ
同様とすることができるので、相違点のみを説明する。
本形態では、ゲーム装置20には複数種類用意される。
たとえば、僧侶、戦士、賢者、商人などの役割があると
すると、各役割に割り当てられた遊戯者が単独で行うゲ
ーム装置が用意される。また、上記4つの役割の中で、
すべて、あるいは任意の組み合わせでできる複数の役割
の遊戯者が共同で行うゲーム装置が用意されている。し
たがって、ゲームを行う人数に応じてゲームのための入
力部22の操作ボタン等およびゲーム内容が異なる。
【0051】ゲーム用デジタルカメラ10内のメモリ1
3には予め、上記人物の役割を示す識別情報が登録記憶
されて、遊技場でゲーム用デジタルカメラ10を受け取
ったときに、どの役割であることを知らされる。また、
この形態では、ゲーム用デジタルカメラ10本体(図2
参照)のみを携帯する。したがって、ゲーム用デジタル
カメラ10側にシャッタボタンが設置されている。
【0052】次にシステム動作を説明する。遊戯者はゲ
ーム装置20の内容を事前に知ることができない。この
ため、ゲーム内容が分からないまま遊戯者は、ゲーム装
置20の所定場所にゲーム用デジタルカメラ10を載置
してゲーム装置20内の入力部22内のゲーム開始ボタ
ンを操作する。
【0053】ゲーム装置20の制御部21は所定の場所
にゲーム用デジタルカメラが載置されたことを不図示の
センサで確認すると、図6の処理手順を開始する。
【0054】たとえば、このゲーム装置がn人(nは整
数、たとえば、3)で行うゲームであるとすると、制御
部21は役割に応じた3人分の応答要求信号を赤外線送
受信部23から送信する(図6のステップS300)。
この要求信号を受信した、ゲーム用デジタルカメラ10
では、図3のステップS10で応答要求信号を受信し、
ステップS20で、自己に割り当てられた役割の応答要
求信号を受信したかを、応答要求信号の中の識別情報等
に基づき判別する。
【0055】自己に該当する役割の応答要求信号であれ
ば(ステップS20がYES判定)、自己の役割を示す
識別情報(ゲーム関連情報)を含む応答信号を送信する
と共に、ゲーム装置からの送信を待つ(ステップS40
→S41)。
【0056】一方、自己に割り当てられた役割以外の応
答要求信号を受信した場合にはステップS20では通信
不可と判定され、応答信号は発生されない(ステップS
20がNO判定)。
【0057】ゲーム装置20では応答信号を受信し、受
信回数を計数する。また、応答信号の中の識別情報が示
す役割が所定のものであるかを判定する。受信回数が既
定値であり、また、役割も所定のものであること、すな
わち、所定の役割の識別情報を持つゲーム用デジタルカ
メラ10が所定台数そろった場合にステップS320の
判定はYESとなる。
【0058】ステップS320の判定結果がNOとなっ
た場合には、ゲームができないことを示すメッセージ、
また、どのようにすればよいことを示す案内メッセージ
を表示部25に表示する(ステップS325)。
【0059】このために制御部21は内部にエラーメッ
セージおよび案内メッセージを記載した複数の情報ファ
イルを用意している。このファイルは、ゲーム装置20
が検出した役割およびゲーム用デジタルカメラ10の台
数の組み合わせに対応して制御部21内のメモリに保存
されている。制御部21は検出した役割とカメラ台数に
合致する情報ファイルを読み出し、その情報内容を表示
部25に表示する。
【0060】この表示を見て、ゲームを行おうとした1
人以上の遊戯者は何をすればよいかがわかる。案内メッ
セージの例を紹介すると、A)あなたの役割は賢者で
す。このゲームは勇者だけが行うことができます。賢者
用のゲーム装置を探してください。
【0061】B)僧侶、商人が揃っていません。探して
ください。
【0062】C)あなたの役割ではレベルが低すぎま
す。何番のゲーム装置でレベルを他のゲーム装置で高め
て下さい。
【0063】などが挙げられる。なお、C)のような場
合には、ゲームの開始に先立って、ゲーム装置20は該
当の役割を持つゲーム用デジタルカメラ10から、役割
のレベル情報(ゲーム関連情報の1つ)を受信する。
【0064】A)、C)のようなメッセージが表示され
た場合には、遊戯者は他のゲーム装置へ移動して上述と
同様の操作を行うことになる。
【0065】B)のメッセージをが表示された場合には
後述の方法で、不足の役割を担う他の遊戯者を探すこと
になる。
【0066】所定の役割および台数が揃った場合には、
ゲーム装置20はゲーム、たとえば、怪物退治を行うゲ
ーム等を行って、ゲーム内容に応じた結果を、すなわち
ゲームの種別を示す種別情報、得点(あるいは怪物退治
をしたことを示す情報、高められたレベル値等)をゲー
ム関連情報として各ゲーム用デジタルカメラ10に送信
する(図6のステップS330→S340)。また、遊
戯者が次になすべき行動などが案内される。
【0067】各ゲーム用デジタルカメラ10は図3のス
テップS41でデータを受信する。なお、ゲームの開始
にあたって、ゲーム装置20からの送信要求に応じて現
在、保存されている役割情報、レベル値等のゲーム結果
をゲーム装置20に対して送信する。
【0068】ゲーム装置20とゲーム用デジタルカメラ
10との間で通信が行われている間は通信フラグがオン
に設定される。エラー表示あるいはゲームの終了に応じ
て、ゲーム装置から終了信号が送信され、この終了信号
に応じて、通信フラグはオフに設定されて応答要求信号
の発生が再開される。
【0069】ゲーム装置から次になすべき行動が指示さ
れた遊戯者は、新しいゲーム装置へ移動したり、他の役
割を持つ遊戯者を探すことになる。他の役割を持つ遊戯
者を探す場合には次のように行う。
【0070】ゲーム用デジタルカメラ10は上述したよ
うに他のゲーム用デジタルカメラ10との間での通信機
能を有する。2つのゲーム用デジタルカメラ10が通信
可能範囲に入ると、それぞれが送信する応答要求信号に
応じて、通信を開始する。また、他のゲーム用デジタル
カメラ10が所定範囲内にあることを表示、警告する
(ステップS60→S61)。次に2つのゲーム用デジ
タルカメラの間で、ゲームに関連する情報、この場合、
役割、レベル等のゲームの情報が授受される(ステップ
S62)。
【0071】遊戯者は表示またはブザーによる警告によ
り、他の遊戯者の存在を検知し、また、送信された役
割、レベル等の情報の表示により、他の遊戯者の役割を
知るこことができる。後は目視で、自己の周辺におり、
ゲーム用デジタルカメラ10を携帯している他の遊戯者
を探すことになる。
【0072】このようにしてゲームを行うために必要な
他の役割を持つ遊戯者を探して、新たなゲームを行なっ
て、最終目的のゲーム装置でゲームを行って、ロールプ
レーイングゲームを終了する。
【0073】ゲーム用テレビカメラ10のメモリ13に
は、ゲームの履歴、すなわち、これまでに終了したゲー
ムの結果が記憶されていく。
【0074】遊戯者はこれまでのゲーム履歴を知りたい
場合には、印刷装置30にゲーム用デジタルカメラ10
を載置すると、ゲーム用デジタルカメラ10から印刷装
置30に対してゲームの履歴、役割を含むゲーム関連デ
ータが送信され(ステップS51)、印刷装置30で印
刷される。
【0075】以上、説明したように、第2実施形態で
は、遊戯者本人がロールプレーイングゲームの主人公と
してゲームを楽しむことができる。
【0076】上述の実施形態の他に次の形態を実施でき
る。
【0077】1)第1の実施形態では、2つのゲーム用
デジタルカメラでは、射撃ゲームの得点を相互に授受す
るだけであったが、制御部11の処理速度が高速の場合
には、撮影した静止画像を送信してもよい。
【0078】また、予め、自己の顔をゲーム装置で撮影
し、自己のゲーム用デジタルカメラ10のメモリ13に
記憶しておいて、自己の顔の画像を相手のゲーム用デジ
タルカメラ10に送信することもできる。
【0079】2)第2実施形態では、役割情報は予め、
ゲーム用デジタルカメラ10内のメモリ13に設定して
あるが、役割情報を決めるゲーム装置20を設け、ゲー
ム装置20からゲーム用デジタルカメラ10に対して役
割情報を送信し、システムメモリ13に書き込むように
してもよい。
【0080】3)第2実施形態では、遊戯者に対する行
動の指示はゲーム装置20から行う。しかしながら、ゲ
ーム用プログラムをゲーム用デジタルカメラ10のメモ
リ13に実装し、ゲーム装置20でのゲームの終了ごと
に、ゲームプログラムにしたがって、次の行動の案内を
表示部14に表示してもよい。
【0081】4)第1、第2実施形態では赤外線を使用
する通信装置を使用しているが、これに限定することな
く、無線で行う周知の通信装置を使用することができ
る。
【0082】5)ゲーム装置20およびゲーム用デジタ
ルカメラ10に音声合成装置を搭載し、表示情報を音声
で案内してもよい。また、表示部の代わりに音声合成装
置を使用してもよい。
【0083】6)第1、第2実施形態では、通信可能範
囲に他のゲーム用デジタルカメラ10が入ったときに報
知を行っているが、ゲーム内容によって、距離に応じ
て、異なる報知を行うと、遊戯者は他の遊戯者との間の
距離を知ることができる。
【0084】7)第1、第2実施形態では、ゲーム用デ
ジタルカメラ10の記憶情報(撮影画像およびゲーム関
連情報)を印刷装置30の印刷部34で可視出力してい
るが印刷装置にかわり、CRTや液晶表示器を使用して
もよい。
【0085】8)第1実施形態では、ゲーム装置20が
実行するアクションゲームの一例として、射撃ゲームを
紹介しているが、射撃ゲーム以外のもの、たとえば、車
のレースで、走行タイムを競うようなゲームとすること
もできる。この場合にはゲーム用デジタルカメラ10を
模擬銃100の代わりにゴーカートに設置し、前を走る
ゴーカートに設置されたゲーム用デジタルカメラ10と
通信を行って、ゲーム装置での得点を受信し、記憶す
る。なお、アクションゲームとは遊戯者の操作のスピー
ド、確実さに応じて得点が定まるゲームを意味する。
【0086】9)上述の実施形態では(デジタル)カメ
ラ12は静止画像を出力するが、デジタルカメラの中に
は動画像を出力するものがあり、動画像を、外部装置に
通信してもよい。
【0087】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1、2の
発明では、他のゲーム用デジタルカメラ、ゲーム装置、
印刷装置との間でゲーム関連情報を通信する機能を持た
せることにより撮影した画像とゲーム装置のゲーム結果
を関連付けたアクションゲームや、ゲーム装置で役割の
人物を演じそのレベルを高めていくロールプレーイング
をバーチャル(仮想)ではなく実際に楽しむことができ
る。
【0088】請求項3,4の発明では、請求項1のゲー
ム用デジタルカメラを使用した新規なゲーム内容を持つ
ゲームシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1の実施形態のシステム構成を示すブ
ロック図である。
【図2】本発明第1の実施形態のゲーム用デジタルカメ
ラの設置例を示す斜視図である。
【図3】本発明第1の実施形態のゲーム用デジタルカメ
ラ処理手順を示すフローチャートである。
【図4】本発明第1実施形態のゲーム用デジタルカメラ
処理手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明第1実施形態のゲーム用デジタルカメラ
の処理手順を示すフローチャートである。
【図6】本発明第2実施形態のゲーム装置の処理手順を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 ゲーム用デジタルカメラ 20 ゲーム装置 30 印刷装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大畠 崇史 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 (72)発明者 三橋 徳彦 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 Fターム(参考) 2C001 AA00 AA07 AA11 AA17 BA00 BA06 BB00 BB01 BB03 BB06 BB08 CA00 CA01 CA08 CB01 CB03 CB08 CC02 CC07 CC08 5C022 AA00 AB65 AC42 AC69 9A001 BB04 CC05 JJ76

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影を行う撮像装置と、 当該撮影された画像およびゲームに関連する情報を記憶
    する記憶手段と、 前記撮影された画像およびゲームに関連する情報を選択
    的に外部装置に対して無線で送信可能で、外部装置から
    ゲームに関連する情報を無線で受信可能な通信手段とを
    具えたことを特徴とするゲーム用デジタルカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のゲーム用デジタルカメ
    ラにおいて、前記外部装置は他のゲーム用デジタルカメ
    ラ、ゲーム装置および印刷装置のいずれかであることを
    特徴とするゲーム用デジタルカメラ。
  3. 【請求項3】 撮影を行う撮像装置と、 当該撮影された画像およびゲームに関連する情報を記憶
    する記憶手段と、当該記憶された画像およびゲームに関
    連する情報を選択的に外部装置に対して無線で送信可能
    で、外部装置からゲームに関連する情報を無線で受信可
    能な第1の通信手段とを有するゲーム用デジタルカメラ
    と、 ゲームを実行し、ゲームの結果を前記ゲームに関連する
    情報の一部として前記ゲーム用デジタルカメラに送信す
    る第2の通信手段を有するゲーム装置とを具えたことを
    特徴とするゲームシステム。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のゲームシステムにおい
    て、前記ゲーム装置から前記記憶手段に記憶された画像
    およびゲームに関連する情報を受信する第3の通信手段
    と、当該受信した画像およびゲームに関連する情報を可
    視出力する出力手段とをさらに具えたことを特徴とする
    ゲームシステム。
JP11072110A 1999-03-17 1999-03-17 ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム Pending JP2000262746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072110A JP2000262746A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11072110A JP2000262746A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000262746A true JP2000262746A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13479927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11072110A Pending JP2000262746A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000262746A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216145A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Brother Ind Ltd 図案データ作成システム、図案データ作成サーバ及び図案データ作成方法
JP2007307412A (ja) * 2007-08-20 2007-11-29 Sony Corp 電子機器及び電子機器の画像生成方法
JP2007307413A (ja) * 2007-08-20 2007-11-29 Sony Corp 画像処理装置及び方法
WO2008081902A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. シューティング玩具
JP6485933B1 (ja) * 2018-07-04 2019-03-20 祐次 廣田 疑似決闘ピストルカメラシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216145A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Brother Ind Ltd 図案データ作成システム、図案データ作成サーバ及び図案データ作成方法
WO2008081902A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. シューティング玩具
JP2008161425A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Konami Digital Entertainment:Kk シューティング玩具
CN101588850B (zh) * 2006-12-28 2011-07-13 科乐美数码娱乐株式会社 射击玩具
US8366510B2 (en) 2006-12-28 2013-02-05 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Shooting toy
JP2007307412A (ja) * 2007-08-20 2007-11-29 Sony Corp 電子機器及び電子機器の画像生成方法
JP2007307413A (ja) * 2007-08-20 2007-11-29 Sony Corp 画像処理装置及び方法
JP6485933B1 (ja) * 2018-07-04 2019-03-20 祐次 廣田 疑似決闘ピストルカメラシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10912998B2 (en) Network game system for executing event in network game
JP5427343B2 (ja) ゲームコントローラ
US7744466B2 (en) Storage medium storing a game program, game apparatus and game controlling method
KR20010105178A (ko) 게임기 및 게임기의 게임 환경 설정 네트워크 시스템
JP2008161425A (ja) シューティング玩具
JP5783686B2 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステムおよびゲーム制御方法
US10271159B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, storage medium having stored therein information processing program, and information processing method
JP2004337305A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御プログラムおよびそのプログラムが記録された記録媒体
JP2005253871A (ja) 通信対戦型バーチャルリアリティテニスゲームシステム
US20240157238A1 (en) Computer-readable non-transitory storage medium having information processing program stored therein, information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US20220152502A1 (en) Storage medium, information processing system, information processing apparatus, and game processing method
JP6475816B2 (ja) ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム
JP2008012068A (ja) ゲームシステム
JP2000262746A (ja) ゲーム用デジタルカメラおよびそのゲームシステム
JP2011143095A (ja) ゲーム装置
TWI393580B (zh) 遊戲系統、遊戲控制方法、遊戲裝置及資訊記錄媒體
JP2004329629A (ja) 撮像データに基づいてアイテムを入手するゲーム装置およびゲームプログラム
JP2010136968A (ja) ネットワークゲームシステム及びネットワークゲーム管理方法
JP5632497B2 (ja) ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム
KR20030057296A (ko) 묘화 코멘드 제어방법, 기록매체, 묘화 코멘드 제어장치및 프로그램
JP6272450B2 (ja) ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム
JP3844403B2 (ja) ゲームシステム及び情報記憶媒体
JP6121376B2 (ja) ネットワークゲームシステム、ゲーム装置、及びプログラム
US20230302367A1 (en) Computer-readable non-transitory storage medium having game program stored therein, game apparatus, game system, and game processing method
JP5427965B2 (ja) ゲームコントローラ