JP2000257903A - 天井埋込型空気調和機 - Google Patents

天井埋込型空気調和機

Info

Publication number
JP2000257903A
JP2000257903A JP11057813A JP5781399A JP2000257903A JP 2000257903 A JP2000257903 A JP 2000257903A JP 11057813 A JP11057813 A JP 11057813A JP 5781399 A JP5781399 A JP 5781399A JP 2000257903 A JP2000257903 A JP 2000257903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
outlet
panel frame
air conditioner
decorative frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11057813A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Gunji
義浩 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP11057813A priority Critical patent/JP2000257903A/ja
Publication of JP2000257903A publication Critical patent/JP2000257903A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 天井内のスペースに応じて、ケース本体を低
い位置に吊下げ固定できるようにするとともに、吹出口
を水平吹出方向に拡大できるようにした天井埋込型空気
調和機を提供する。 【解決手段】 パネル枠体1aの下部に、吹出口6を拡大
して送出口15に連なる切欠部6'を設けるとともに、同送
出口の一部15a を、吹出部1bと前記パネル枠体との間に
隙間なく収容し、ケース本体1を、天井内2のスペース
に余裕がある場合に吊り下げ固定する際、化粧枠4を吸
込グリル13とほぼ面一状態となる位置に移動し前記切欠
部を閉塞して取り付けるようにし、前記天井内のスペー
スに余裕がない場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠
を前記吸込グリルよりも上位に移動し前記切欠部を解放
して取り付けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天井埋込型空気調
和機に係わり、より詳細には、天井内のスペースに応じ
て、ケース本体を低い位置に吊下げ固定できるようにす
るとともに、吹出口を水平吹出方向に拡大できるように
した構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の天井埋込型空気調和機は、例えば
図8および図9で示すように、天井内2に埋設される本
体Aが、底面側が開口されて天井内2の吊りボルト3で
吊り下げ固定されたケース本体1の内部中央に配設され
た遠心ファン7と、同遠心ファン7を駆動する駆動用モ
ータ8と、前記遠心ファン7の下部吸込側に配設された
ベルマウス11と、周囲に配設された熱交換器9と、同熱
交換器9の下部に配設されたドレンパン10と、同ドレン
パン10と前記ケース本体1の下端との間に形成され、前
記熱交換器9により熱交換された空気を送出する送出口
15と、前記ケース本体1の底面側の開口部に取り付けら
れ、前記送出口15に連通する吹出部1bを連続形成したパ
ネル枠体1aと、同吹出部1bに回動自在に軸支され、駆動
部を備えてジョイントにより連結された複数の風向変更
板16と、前記吹出部1bの内側に取り付けられ、前記ベル
マウス11に連通する吸込口とを有し、同吸込口の周辺部
に前記吹出部1bに連通する複数の吹出口6を有した吸込
グリル13と、前記パネル枠体1aの外側に上下に移動可能
に取り付けられて被空調室の天井面14に添設される化粧
枠4とで構成されてなり、 前記ケース本体1を、前記天井内2のスペースに余裕が
ある場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠4を前記吸
込グリル13とほぼ面一状態となる位置に移動して取り付
けるようにし、前記天井内2のスペースに余裕がない場
合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠4を前記吸込グリ
ル13よりも上位に取り付けるようにしていた。
【0003】しかしながら、前記天井内2のスペースに
応じて、前記化粧枠4を前記吸込グリル13よりも上位に
取り付けるようにして、前記ケース本体1を低い位置に
吊下げ固定した際、図9で示す突出部hのように、前記
化粧枠4の下位に前記パネル枠体1aが突出した構成とな
ることから、例えば前記突出部hに、前記送出口15に連
なり、前記吹出口6を水平吹出方向に拡大できる切欠部
を形成して、吹出空気を水平方向に効率よく吹き出せる
ようにすることが望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑み、天井内のスペースに応じて、ケース
本体を低い位置に吊下げ固定できるようにするととも
に、吹出口を水平吹出方向に拡大できるようにした天井
埋込型空気調和機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、底面側が開口されて天井内の吊りボルトで
吊り下げ固定されたケース本体の内部中央に配設された
遠心ファンと、同遠心ファンを駆動する駆動用モータ
と、前記遠心ファンの下部吸込側に配設されたベルマウ
スと、周囲に配設された熱交換器と、同熱交換器の下部
に配設されたドレンパンと、同ドレンパンと前記ケース
本体の下端との間に形成され、前記熱交換器により熱交
換された空気を送出する送出口と、前記ケース本体底面
側の開口部に取り付けられ、前記送出口に連通する吹出
部を連続形成したパネル枠体と、同吹出部に回動自在に
軸支され、駆動部を備えてジョイントにより連結された
複数の風向変更板と、前記吹出部の内側に取り付けら
れ、前記ベルマウスに連通する吸込口とを有し、同吸込
口の周辺部に前記吹出部に連通する複数の吹出口を有し
た吸込グリルと、前記パネル枠体の外側に上下に移動可
能に取り付けられて被空調室の天井面に添設される化粧
枠とで構成されてなり、前記パネル枠体の下部に、前記
吹出口を拡大して前記送出口に連なる切欠部を設けると
ともに、同送出口の一部を、前記吹出部と前記パネル枠
体との間に隙間なく収容し、前記ケース本体を、前記天
井内のスペースに余裕がある場合に吊り下げ固定する
際、前記化粧枠を前記吸込グリルとほぼ面一状態となる
位置に移動し前記切欠部を閉塞して取り付けるように
し、前記天井内のスペースに余裕がない場合に吊り下げ
固定する際、前記化粧枠を前記吸込グリルよりも上位に
移動し前記切欠部を解放して取り付けるようにした構成
となっている。
【0006】また、前記吹出部が、その下端を前記パネ
ル枠体の外側に向けて傾斜させた傾斜面からなる構成と
なっている。
【0007】また、前記傾斜面が、曲面状に形成された
構成となっている。
【0008】また、前記化粧枠を前記パネル枠体の外側
に上下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧枠の
相対向する二辺に設けられた複数のフックと、前記パネ
ル枠体の相対向する一方の二辺に、前記フックを上位に
係止するように浅く形成された第一凹部と、他方の二辺
に、前記フックを下位に係止するように深く形成された
第二凹部とで構成されてなり、前記化粧枠を前記ケース
本体にその上方から挿入し、前記フックを前記第一凹部
または前記第二凹部に係止して、前記化粧枠を前記パネ
ル枠体の外側に取り付けるようにした構成となってい
る。
【0009】また、前記第一凹部および前記第二凹部の
下位両側に、前記フックの両側を規制する段部を連続形
成した構成となっている。
【0010】更に、前記段部が、その下部を厚肉状にす
るように傾斜させた傾斜面からなる構成となっている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に基づいた実施例として説明する。本発明による
天井埋込型空気調和機は、図8に基づいて上記に説明し
た従来技術の場合とほぼ同様の基本構成をベースにし
て、図1(A)および図1(B)と、図2(A)および
図2(B)と、図3と、図4と、図5(A)および図5
(B)と、図6と、図7とで示すように、前記パネル枠
体1aの下部に、前記吹出口6を拡大して前記送出口15に
連なる切欠部6'を設けるとともに、同送出口15の一部15
a を、前記吹出部1bと前記パネル枠体1aとの間に隙間な
く収容し、前記ケース本体1を、前記天井内2のスペー
スに余裕がある場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠
4を前記吸込グリル13とほぼ面一状態となる位置に移動
し前記切欠部6'を閉塞して取り付けるようにし、前記天
井内2のスペースに余裕がない場合に吊り下げ固定する
際、前記化粧枠4を前記吸込グリル13よりも上位に移動
し前記切欠部6'を解放して取り付けるようにした構成と
なっており、これによって、前記風向変更板16、前記駆
動部18および前記ジョイント17等を、前記パネル枠体1a
に対し同一方向(吸込グリル13側)から組立できるよう
にした構成となるため組立の作業性等を大幅に向上でき
るようになり、また、前記送出口15の一部15a を前記吹
出部1bと前記パネル枠体1aとの間に隙間なく収容したこ
とによって、該箇所の断熱性能を向上できるとともに、
該箇所からの冷気漏れによる露付きの問題が生じないよ
うに防止できるようになり、更に、前記天井内2のスペ
ースに余裕がない場合であっても、図2(B)で示す突
出部hのように、前記化粧枠4の下位に前記パネル枠体
1aを突出させて前記ケース本体1を低い位置に吊り下げ
固定できるとともに、前記突出部hに形成された前記切
欠部6'を解放したことにより、前記吹出口6を水平吹出
方向に拡大できるので吹出空気を水平方向に効率よく吹
き出せるようにした構造となる。
【0012】また、前記吹出部1bが、その下端を前記パ
ネル枠体1aの外側に向けて傾斜させた傾斜面からなる構
成となっており、これによって、同吹出部1bから前記吹
出口6を経て吹き出される吹出空気を、被空調室の所定
の位置に向けて効果的に送出できるようにした構造とな
る。
【0013】また、前記傾斜面が曲面状に形成されたこ
とにより、吹出空気の抵抗を少なくして円滑に吹き出せ
るようにした構成となっている。
【0014】また、前記化粧枠4を前記パネル枠体1aの
外側に上下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧
枠4の相対向する二辺に設けられた複数のフックaと、
前記パネル枠体1aの相対向する一方の二辺に、前記フッ
クaを上位に係止するように浅く形成された図6で示す
ような第一凹部bと、他方の二辺に、前記フックaを下
位に係止するように深く形成された図7で示すような第
二凹部b'とで構成されてなり、前記化粧枠4を前記ケー
ス本体1にその上方から挿入し、前記フックaを前記第
一凹部bまたは前記第二凹部b'に係止して、前記化粧枠
4を前記パネル枠体1aの外側に取り付けるようにした構
成となっており、これによって、前記フックaを図6で
示す前記第一凹部bに係止するか、もしくは、90°ず
らして図7で示す前記第二凹部b'に係止することによ
り、前記天井内2のスペースに応じて前記化粧枠4を上
下に移動できるようにし、前記ケース本体1の上下位置
を容易に、且つ正確に調節して吊下げ固定できるように
した構造となる。
【0015】また、前記第一凹部bおよび前記第二凹部
b'の下位両側に、前記フックaの両側を規制する段部c
を連続形成したことにより、前記フックaが横滑りする
ことなく前記第一凹部bおよび、または前記第二凹部b'
に正確に、且つ強固に係止されて、前記化粧枠4を前記
パネル枠体1aに正確に、且つ強固に取り付けることがで
きるようにした構成となっている。
【0016】また、前記段部cが、その下部を厚肉状に
するように傾斜させた傾斜面からなる構成となってお
り、これによって、前記フックaが前記第一凹部bおよ
び、または前記第二凹部b'に円滑に係止できるようにし
た構造となる。
【0017】以上の構成により、図1(A)および図1
(B)と、図2(A)および図2(B)と、図3と、図
4と、図5(A)および図5(B)と、図6と、図7と
で示すように、前記パネル枠体1aの下部に、前記吹出口
6を拡大して前記送出口15に連なる切欠部6'を設けると
ともに、同送出口15の一部15a を、前記吹出部1bと前記
パネル枠体1aとの間に隙間なく収容し、前記ケース本体
1を、前記天井内2のスペースに余裕がある場合に吊り
下げ固定する際、前記化粧枠4を前記吸込グリル13とほ
ぼ面一状態となる位置に移動し前記切欠部6'を閉塞して
取り付けるようにし、前記天井内2のスペースに余裕が
ない場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠4を前記吸
込グリル13よりも上位に移動し前記切欠部6'を解放して
取り付けるようにした構成となっており、これによっ
て、前記風向変更板16、前記駆動部18および前記ジョイ
ント17等を、前記パネル枠体1aに対し同一方向(吸込グ
リル13側)から組立できるようにした構成となるため組
立の作業性等を大幅に向上できるようになり、また、前
記送出口15の一部15a を前記吹出部1bと前記パネル枠体
1aとの間に隙間なく収容したことによって、該箇所の断
熱性能を向上できるとともに、該箇所からの冷気漏れに
よる露付きの問題が生じないように防止できるようにな
り、更に、前記天井内2のスペースに余裕がない場合で
あっても、前記突出部hのように、前記化粧枠4の下位
に前記パネル枠体1aを突出させて前記ケース本体1を低
い位置に吊り下げ固定できるとともに、前記突出部hに
形成された前記切欠部6'を解放したことにより、前記吹
出口6を水平吹出方向に拡大できるので吹出空気を水平
方向に効率よく吹き出せるようにした天井埋込型空気調
和機となる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によると、天井内の
スペースに応じて、ケース本体を低い位置に吊下げ固定
できるようにするとともに、吹出口を水平吹出方向に拡
大できるようにした天井埋込型空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による天井埋込型空気調和機の化粧枠を
吸込グリルとほぼ面一状態に取り付けた状態を示す説明
図で、(A)は要部断面図であり、(B)は斜視図であ
る。
【図2】本発明による天井埋込型空気調和機の化粧枠を
吸込グリルよりも上位に取り付けた状態を示す説明図
で、(A)は要部断面図であり、(B)は斜視図であ
る。
【図3】本発明による天井埋込型空気調和機のパネル枠
体および風向変更板の分解斜視図である。
【図4】本発明による天井埋込型空気調和機のケース本
体、パネル枠体、化粧枠および吸込グリルを示す分解斜
視図である。
【図5】本発明による天井埋込型空気調和機の組立状態
を示す分解斜視図で、(A)は化粧枠の組立中の状態を
示し、(B)は組立後の状態を示す。
【図6】本発明による天井埋込型空気調和機の一例を示
す要部斜視図である。
【図7】本発明による天井埋込型空気調和機の他の例を
示す要部斜視図である。
【図8】従来例による天井埋込型空気調和機の要部断面
図である。
【図9】従来例による天井埋込型空気調和機の斜視図で
ある。
【符号の説明】
A 天井埋込型空気調和機本体 1 ケース本体 1a パネル枠体 1b 吹出部 2 天井内 3 吊りボルト 4 化粧枠 6 吹出口 6' 切欠部 7 遠心ファン 8 駆動用モータ 9 熱交換器 10 ドレンパン 11 ベルマウス 12 フィルタ 13 吸込グリル 14 天井面 15 送出口 15a 送出口の一部(下部) 16 風向変更板 17 ジョイント 18 駆動部 a フック b 第一凹部 b' 第二凹部 c 段部 h 突出部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面側が開口されて天井内の吊りボルト
    で吊り下げ固定されたケース本体の内部中央に配設され
    た遠心ファンと、同遠心ファンを駆動する駆動用モータ
    と、前記遠心ファンの下部吸込側に配設されたベルマウ
    スと、周囲に配設された熱交換器と、同熱交換器の下部
    に配設されたドレンパンと、同ドレンパンと前記ケース
    本体の下端との間に形成され、前記熱交換器により熱交
    換された空気を送出する送出口と、前記ケース本体底面
    側の開口部に取り付けられ、前記送出口に連通する吹出
    部を連続形成したパネル枠体と、同吹出部に回動自在に
    軸支され、駆動部を備えてジョイントにより連結された
    複数の風向変更板と、前記吹出部の内側に取り付けら
    れ、前記ベルマウスに連通する吸込口とを有し、同吸込
    口の周辺部に前記吹出部に連通する複数の吹出口を有し
    た吸込グリルと、前記パネル枠体の外側に上下に移動可
    能に取り付けられて被空調室の天井面に添設される化粧
    枠とで構成されてなり、 前記パネル枠体の下部に、前記吹出口を拡大して前記送
    出口に連なる切欠部を設けるとともに、同送出口の一部
    を、前記吹出部と前記パネル枠体との間に隙間なく収容
    し、前記ケース本体を、前記天井内のスペースに余裕が
    ある場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠を前記吸込
    グリルとほぼ面一状態となる位置に移動し前記切欠部を
    閉塞して取り付けるようにし、前記天井内のスペースに
    余裕がない場合に吊り下げ固定する際、前記化粧枠を前
    記吸込グリルよりも上位に移動し前記切欠部を解放して
    取り付けるようにしたことを特徴とする天井埋込型空気
    調和機。
  2. 【請求項2】 前記吹出部が、その下端を前記パネル枠
    体の外側に向けて傾斜させた傾斜面からなることを特徴
    とする請求項1に記載の天井埋込型空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記傾斜面が、曲面状に形成されてなる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の天井
    埋込型空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記化粧枠を前記パネル枠体の外側に上
    下に移動可能に取り付ける取付部が、前記化粧枠の相対
    向する二辺に設けられた複数のフックと、前記パネル枠
    体の相対向する一方の二辺に、前記フックを上位に係止
    するように浅く形成された第一凹部と、他方の二辺に、
    前記フックを下位に係止するように深く形成された第二
    凹部とで構成されてなり、 前記化粧枠を前記ケース本体にその上方から挿入し、前
    記フックを前記第一凹部または前記第二凹部に係止し
    て、前記化粧枠を前記パネル枠体の外側に取り付けるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載の天井埋込型
    空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記第一凹部および前記第二凹部の下位
    両側に、前記フックの両側を規制する段部を連続形成し
    たことを特徴とする請求項4に記載の天井埋込型空気調
    和機。
  6. 【請求項6】 前記段部が、その下部を厚肉状にするよ
    うに傾斜させた傾斜面からなることを特徴とする請求項
    5に記載の天井埋込型空気調和機。
JP11057813A 1999-03-05 1999-03-05 天井埋込型空気調和機 Abandoned JP2000257903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057813A JP2000257903A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 天井埋込型空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057813A JP2000257903A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 天井埋込型空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000257903A true JP2000257903A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13066373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057813A Abandoned JP2000257903A (ja) 1999-03-05 1999-03-05 天井埋込型空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000257903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200005024A (ko) * 2018-07-05 2020-01-15 엘지전자 주식회사 천장형 공기조화기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200005024A (ko) * 2018-07-05 2020-01-15 엘지전자 주식회사 천장형 공기조화기
KR102101695B1 (ko) * 2018-07-05 2020-04-17 엘지전자 주식회사 천장형 공기조화기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3045159B2 (ja) 空気調和装置の室内機及び該室内機の据付構造
EP2163831B1 (en) Air conditioner
KR102285835B1 (ko) 천장형 공기 조화기
JP3080086B2 (ja) 空気調和機の据付具及び据付構造
JPH07324769A (ja) 空調機用化粧パネルの化粧蓋支持構造
JP2000257903A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH1194294A (ja) 天吊型空気調和装置
JP4821515B2 (ja) 空気調和機
JP2000111137A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2000121092A (ja) 空気調和機
JP4297819B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP4395971B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2006038380A (ja) 吹出グリル装置、吹出チャンバ装置及びこれを用いたビルトイン型空気調和機
JP3991485B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JP4417101B2 (ja) 天吊型空気調和装置
KR20060098293A (ko) 환기시스템
JP2001099481A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2000227249A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP2000274805A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH1078250A (ja) 給気装置
JP2001021209A (ja) 空気調和機
JP2004239530A (ja) 空気調和機
JP2002276989A (ja) 空気調和装置の天井埋込型室内ユニット構造
JP3329666B2 (ja) 給気装置
JP3456881B2 (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070227