JP2000257133A - 簡易水洗トイレ - Google Patents

簡易水洗トイレ

Info

Publication number
JP2000257133A
JP2000257133A JP11062095A JP6209599A JP2000257133A JP 2000257133 A JP2000257133 A JP 2000257133A JP 11062095 A JP11062095 A JP 11062095A JP 6209599 A JP6209599 A JP 6209599A JP 2000257133 A JP2000257133 A JP 2000257133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
aeration
water
aeration tank
treated water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11062095A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Seki
正彦 関
Toshihiro Yuki
敏広 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUKI SEISAKUSHO KK
JFE Engineering Corp
Original Assignee
YUKI SEISAKUSHO KK
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUKI SEISAKUSHO KK, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical YUKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP11062095A priority Critical patent/JP2000257133A/ja
Publication of JP2000257133A publication Critical patent/JP2000257133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SS濃度、COD、りん、色度が十分に低い
処理水を得ることができ、しかも、トイレの使用回数を
増加させることができると共に、一時的な汚水の増加に
容易に対処することができる。 【解決手段】 曝気槽1A、1B、1Cと、曝気槽間に
設けられた沈殿槽2A、2Bと、最下流段の曝気槽1C
に続いて設けられた貯留槽3と、便器4Aおよび水槽4
Bを有する水洗部材4とを備え、曝気槽1A、1B、1
C、沈殿槽2A、2Bおよび貯留槽3と水洗部材4と
は、一体化しており、水洗部材4から最上流段の曝気槽
1A内に流入した汚水を、曝気槽および貯留槽内に順次
オーバーフローさせて、脱窒および硝化を施し、処理水
の一部を水洗部材4の水洗水として循環使用し、残りの
処理水を最上流段の曝気槽1A内に戻す簡易水洗トイレ
において、曝気槽1A内に凝集剤を注入するための凝集
剤注入装置9と、沈殿槽2A内の汚泥を回収するための
汚泥回収装置12とが設けられ、汚泥回収装置12は、
回収槽13を有し、回収槽13内において固液分離され
た後の液分は、曝気槽1A内に戻される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、簡易水洗トイ
レ、特に、SS濃度、COD、りん、色度が十分に低い
処理水を得ることができ、しかも、トイレの使用回数を
増加させることができると共に、一時的な汚水の増加に
容易に対処することができる簡易水洗トイレに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、海水浴場、ゴルフ場、スキー場、
建築現場等に設置される簡易トイレとして、以下のよう
なものが知られている。この従来簡易水洗トイレを図面
を参照しながら説明する。
【0003】図5は、従来簡易水洗トイレを示す概略断
面図である。
【0004】図5において、1Aは、第1曝気槽、1B
は、第2曝気槽、1Cは、第3曝気槽、2Aは、第1曝
気槽1Aに続いて設けられた第1沈殿槽、2Bは、第2
曝気槽1Bに続いて設けられた第2沈殿槽、3は、最下
流段の第3曝気槽1Cに続いて設けられた貯留槽、4
は、便器4A、水槽4B等を有する水洗部材である。
【0005】各曝気槽1Aから1C、沈殿槽2A、2B
および貯留槽3と水洗部材4とは、一体化していて、全
体的にコンパクトに構成されている。
【0006】5は、各曝気槽1A、1B、1Cの底部に
配された空気噴射用ノズルである。各ノズル5には、空
気源6から空気が供給され、これによって、各曝気槽1
A、1B、1C内の処理水に酸素が供給されると同時に
処理水が攪拌される。7は、貯留槽3内の処理水を第1
曝気槽1A内に戻すための第1ポンプ、8は、最下流段
の第3曝気槽1C内の処理水を水洗部材4の水槽4Bに
水洗水として戻すための第2ポンプである。
【0007】このように構成されている従来簡易水洗ト
イレによれば、以下のようにして汚水が処理され、そし
て、処理水が水洗水として循環使用される。
【0008】水洗部材4からの汚水は、先ず、第1曝気
槽1A内に流入する。第1曝気槽1A内には、第3曝気
槽1C内で起こる硝化反応によって生成されたNO2 -
たはNO3 -を含む処理水の一部が戻される。従って、第
1曝気槽1A内においては、汚水中の屎尿分に含まれる
BODとNO2 -またはNO3 -とによって脱窒反応が起こ
る。なお、第1曝気槽1A内においては、曝気により混
入した酸素によって硝化反応も空気の含有量分だけ起き
る。なお、各曝気槽においてBODは、酸化される。
【0009】このようにして、第1曝気槽1A内におい
て硝化および脱窒素が行われた処理水は、第1沈殿槽2
A内にオーバーフローする。第1沈殿槽2A内において
は曝気が行われず酸素が供給されないので、脱窒素反応
が起こると同時に、汚水中に含まれているトイレットペ
ーパーや汚泥等の固形分が第1沈殿槽2Aの底部に沈殿
する。
【0010】次いで、第1沈殿槽2Aの上澄み液は、第
2曝気槽1B内にオーバーフローし、第2曝気槽1B内
において、再度、硝化が行われる。
【0011】次いで、第2曝気槽1B内の処理水は、第
2沈殿槽2B内にオーバーフローし、第2沈殿槽2Bに
おいて脱窒素反応が起こると同時に、処理水中の残存固
形分が沈殿する。
【0012】そして、第2沈殿槽2Bの上澄み液は、第
3曝気槽1C内にオーバーフローし、第3曝気槽1C内
において、再度、硝化が行われる。
【0013】このようにして、水洗トイレ部材4から流
出した汚水は、これが曝気槽1A、1B、1Cおよび沈
殿槽2A、2B内を順次、通過する過程で生物処理が施
され、かくして、BODおよびNH4 +が低下した処理水
は、最終的に貯留槽3内に溜められる。
【0014】そして、貯留槽3内の処理水は、第1曝気
槽1A内に戻され、第3曝気槽1C内の処理水の一部
は、水洗部材4の水槽4Bに水洗水として戻される。な
お、貯留槽3内の処理水を水洗水として利用しても良い
が、第3曝気槽1C内の処理水の方が量的に多いので好
ましい。
【0015】以上のようにして、汚水が処理され、且
つ、処理水が水洗水として循環使用される。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来簡易水洗
トイレは、処理水を水洗水として循環使用できることか
ら、外部からの水の供給量を最小限に押さえることがで
き、しかも、外部に汚水を排出する必要がないといった
利点を有するが、以下のような問題点を有していた。 処理水中の浮遊物質の内、粒子径が10-3mm以下
のものは一般にコロイド粒子と呼ばれ、そのままの状態
ではほとんど沈殿しない。従来簡易水洗トイレは、処理
水の凝集分離を行っていないので、トイレの使用回数の
増加に伴って、約3から4トンの処理水のCOD、リン
濃度はどんどん上昇し、最終的に使用できなくなるが、
最終的に使用できなくなる前に処理水が黒色になり、こ
の黒色の処理水を水洗水として使用することになり、不
潔感が出て、この点から早期に使用できなくなる。従っ
て、トイレの限界使用回数が少なかった。 凝集処理すれば、処理水はきれいになるが、沈殿汚
泥の量は増加する一方である。各処理槽の容量は限られ
ているので、汚泥を除去しないと、沈殿槽が一杯となっ
て汚泥の沈降効率が低下する。しかしながら、従来簡易
水洗トイレは、汚泥の回収手段がないので、処理水全体
を入れ替えるしかなかった。従って、トイレを再使用す
るに際して、多大な時間と手間を要していた。 各槽の容量は小さいので、トイレの使用回数の急増
による汚水量の一時的増加に対所することができなかっ
た。
【0017】従って、この発明の目的は、SS濃度、C
OD、りん、色度が十分に低い処理水を得ることがで
き、しかも、トイレの使用回数を増加させることができ
ると共に、一時的な汚水の増加に容易に対処することが
できる簡易水洗トイレを提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
少なくとも1つの曝気槽と、前記曝気槽に続いて設けら
れた少なくとも1つの沈殿槽と、最下流段の前記曝気槽
に続いて設けられた貯留槽と、便器および水槽を有する
水洗部材とを備え、前記曝気槽、前記沈殿槽および前記
貯留槽と前記水洗部材とは、一体化しており、前記水洗
部材から最上流段の前記曝気槽内に流入した汚水を、前
記曝気槽および前記貯留槽内に順次オーバーフローさせ
て、脱窒および硝化を施し、処理水の一部を前記水洗部
材の水洗水として循環使用し、残りの処理水を前記最上
流段の前記曝気槽内に戻す簡易水洗トイレにおいて、前
記曝気槽内に凝集剤を注入して処理水中の浮遊物を凝集
させるための凝集剤注入装置と、前記沈殿槽内の汚泥を
回収するための汚泥回収装置とが設けられ、前記汚泥回
収装置は、回収槽を有し、前記回収槽内において固液分
離された後の液分は、前記曝気槽内に戻されることに特
徴を有するものである。
【0019】請求項2記載の発明は、前記沈殿槽内から
の汚泥回収時において、前記沈殿槽内に攪拌用空気が送
られ、前記沈殿槽内の液分と固形分とが混合されること
に特徴を有するものである。
【0020】請求項3記載の発明は、前記貯留槽および
前記沈殿槽全体の液面レベルが所定値を超えた場合に、
前記沈殿槽内の処理水を、前記回収装置の前記回収槽内
に回収することに特徴を有するものである。
【0021】
【発明の実施の形態】この発明の簡易水洗トイレの一実
施態様を、図面を参照しながら説明する。
【0022】図1は、この発明の簡易水洗トイレを示す
概略断面図、図2は、凝集剤注入装置のみを記載した、
この発明の簡易水洗トイレを示す概略断面図、図3は、
汚泥回収装置のみを記載した、この発明の簡易水洗トイ
レを示す概略断面図、図4は、汚泥回収装置に急増汚水
を貯留した、この発明の簡易水洗トイレを示す概略断面
図である。
【0023】図1から図4において、1Aは、第1曝気
槽、1Bは、第2曝気槽、1Cは、第3曝気槽、2A
は、第1曝気槽1Aに続いて設けられた第1沈殿槽、2
Bは、第2曝気槽1Bに続いて設けられた第2沈殿槽、
3は、最下流段の第3曝気槽1Cに続いて設けられた貯
留槽、4は、便器4A、水槽4B等を有する水洗部材で
ある。各曝気槽1Aから1C、沈殿槽2A、2Bおよび
貯留槽3と水洗部材4とは、一体化していて、全体的に
コンパクトに構成されている。
【0024】5は、各曝気槽1A、1B、1Cの底部に
配された空気噴射用ノズルである。各ノズル5には、空
気源6から空気が供給され、これによって、各曝気槽1
A、1B、1C内の処理水に酸素が供給されると同時に
処理水が攪拌される。7は、貯留槽3内の処理水を第1
曝気槽1A内に戻すための第1ポンプ、8は、最下流段
の第3曝気槽1C内の処理水を水洗部材4の水槽4Bに
水洗水として戻すための第2ポンプである。
【0025】9は、第1曝気槽1A内に塩化第二鉄から
なる凝集剤を注入するための凝集剤注入装置である。凝
集剤注入装置9は、凝集剤が収容されたケミカルタンク
10と、ケミカルタンク10内の凝集剤を第1曝気槽1
A内に注入するための第3ポンプ11とからなってい
る。第1曝気槽1A内への凝集剤の注入は、第2ポンプ
8の運転回数に基づき行っても、あるいは、定期的に行
っても、または、処理水のSS濃度、COD、りん、色
度に応じて行っても良い。
【0026】処理水の生物処理工程での必要酸素量に
は、硝化に必要な酸素量、硝化工程に流入するBO
Dの酸化に必要な酸素量、活性汚泥の内生呼吸に必要
な酸素量がある。しかし、処理水を凝集処理しないと、
においても酸素を必要とし、およびに必要な酸素
まで食われてしまい酸素不足となる。この発明の簡易ト
イレは、コンパクトを目的としていることから、各処理
槽の容量が小さいので、処理水中の酸素濃度を高く取れ
ず、効率良く酸素を使用する必要がある。従って、この
点から凝集剤の注入が不可欠である。
【0027】12は、第1沈殿槽2A内の汚泥を回収す
るための汚泥回収装置である。汚泥回収装置12は、回
収槽13と回収槽13内に汚泥を回収するための第4ポ
ンプ14とからなっている。回収槽13の排水口には、
濾布等からなる濾過手段15が設けられ、回収槽13内
において固液分離された後の液分は、第1曝気槽1A内
に戻される。
【0028】第1沈殿槽2A内の汚泥を回収する際に
は、必要に応じて空気源6から空気を第1沈殿槽2A内
に送り込み、第1沈殿槽2A内の液分と固形分とを混合
させる。なお、空気源6から第1沈殿槽2Aへの空気配
管には、開閉バルブ16Aが設けられ、空気源6から空
気を第1沈殿槽2A内に送り込む際には、開閉バルブ1
6Aを開く。なお、図3中2点鎖線で示すように、第2
沈殿槽2B内の汚泥を回収するようにしても良い。
【0029】17は、貯留槽3に設けられた液面レベル
計である。液面レベル計17は、図4に示すように、各
処理槽全体の液面レベルを測定し、急激な汚水の増加に
よって液面レベルが所定値を超えた場合に、警報を発す
ると同時に、空気源6から空気を第1沈殿槽2A内に送
り込み、且つ、第4ポンプ14を作動させて、汚水を一
時的に回収槽13内に貯めておく。回収槽13内の汚水
は、適宜、排出する。
【0030】このように構成されている、この発明の簡
易水洗トイレによれば、以下のようにして汚水が処理さ
れ、そして、処理水が水洗水として循環使用される。
【0031】水洗部材4からの汚水は、先ず、第1曝気
槽1A内に流入する。第1曝気槽1A内には、第3曝気
槽1C内で起こる硝化反応によって生成されたNO2 -
たはNO3 -を含む処理水の一部が戻される。従って、第
1曝気槽1A内においては、汚水中の屎尿分に含まれる
BODとNO2 -またはNO3 -とによって脱窒反応が起こ
る。なお、第1曝気槽1A内においては、曝気により混
入した酸素によって硝化反応も空気の含有量分だけ起き
る。なお、各曝気槽においてBODは、酸化される。
【0032】第1曝気槽1A内には、凝集剤注入装置9
から凝集剤が注入されるので、屎尿は、凝集分離した状
態で攪拌される。
【0033】このようにして、第1曝気槽1A内におい
て硝化および脱窒素が行われ、且つ、凝集分離した処理
水は、第1沈殿槽2A内にオーバーフローする。第1沈
殿槽2A内においては曝気が行われず酸素が供給されな
いので、脱窒素反応が起こると同時に、汚水中に含まれ
ているトイレットペーパーおよび凝集分離された汚泥等
の固形分が第1沈殿槽2Aの底部に沈殿する。
【0034】次いで、第1沈殿槽2Aの上澄み液は、第
2曝気槽1B内にオーバーフローし、第2曝気槽1B内
において、再度、硝化が行われる。
【0035】次いで、第2曝気槽1B内の処理水は、第
2沈殿槽2B内にオーバーフローし、第2沈殿槽2Bに
おいて脱窒素反応が起こると同時に、処理水中の残存固
形分が沈殿する。
【0036】そして、第2沈殿槽2Bの上澄み液は、第
3曝気槽1C内にオーバーフローし、第3曝気槽1C内
において、再度、硝化が行われる。
【0037】このようにして、水洗水洗トイレ部材4か
ら流出した汚水は、これが曝気槽1A、1B、1Cおよ
び沈殿槽2A、2B内を順次、通過する過程で生物処理
が施され、且つ、凝集処理により処理水中の浮遊物が沈
殿し、かくして、汚泥のCOD、りん、色度は大幅に低
下する。しかも、凝集処理により生物処理能力が向上
し、高負荷に耐える循環水式の簡易トイレが得られる。
しかも、清浄度の高い水洗水が貯留槽3内に溜められ
る。
【0038】そして、貯留槽3内の処理水は、第1曝気
槽1A内に戻され、第3曝気槽1C内の処理水の一部
は、水洗部材4の水槽4Bに水洗水として戻される。な
お、貯留槽3内の処理水を水洗水として利用しても良い
が、第3曝気槽1C内の処理水の方が量的に多いので好
ましい。
【0039】以上のようにして、汚水が処理され、且
つ、水洗水として循環使用される。
【0040】第1沈殿槽2A内から汚泥を回収するに
は、図3に示すように、空気源6からの空気によって第
1沈殿槽2A内の液分と固形分とを攪拌し、これを第4
ポンプ14を作動させて回収槽13内に回収する。回収
槽13内において濾過手段15により固液分離された後
の液分は、第1曝気槽1A内に戻される。回収槽13内
の固形分は、メンテナンス時に回収槽13内から排出す
る。このように、回収槽13内に一時的に汚泥を溜めて
おくことによって、その分だけトイレの使用回数を増や
すことができる。
【0041】トイレの使用回数の急増により汚水量が一
時的に増加した場合には、図4にすように、液面レベル
計17からの信号によって警報が発せられると同時に、
空気源6から空気が第1沈殿槽2A内に送り込まれ、且
つ、第4ポンプ14が作動して、汚水が一時的に回収槽
13内に貯められる。これによって、汚水の急増時にお
いても処理水が各槽からあふれ出る恐れはない。回収槽
13内の汚水は、適宜、排出する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、処理水を水洗水として循環使用できることから、外
部からの水の供給量を最小限に押さえることができ、し
かも、外部に汚水を排出する必要がないといった利点を
有し、更に、凝集剤注入装置を設けることによって、S
S濃度、COD、りん、色度が十分に低い処理水を得る
ことができ、且つ、汚泥回収装置を設けることによっ
て、トイレの使用回数を増加させることができると共
に、一時的な汚水の増加に容易に対処することができる
といった有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の簡易水洗トイレを示す概略断面図で
ある。
【図2】凝集剤注入装置のみを記載した、この発明の簡
易水洗トイレを示す概略断面図である。
【図3】汚泥回収装置のみを記載した、この発明の簡易
水洗トイレを示す概略断面図である。
【図4】汚泥回収装置に急増した汚水を貯留した、この
発明の簡易水洗トイレを示す概略断面図である。
【図5】従来簡易水洗トイレを示す概略断面図である。
【符号の説明】
1A:第1曝気槽 1B:第2曝気槽 1C:第3曝気槽 2A:第1沈殿槽 2B:第2沈殿槽 3:貯留槽 4:水洗部材 4A:便器 4B:水槽 5:ノズル 6:空気源 7:第1ポンプ 8:第2ポンプ 9:凝集剤注入装置 10:ケミカルタンク 11:第1ポンプ 12:汚泥回収装置 13:回収槽 14:第4ポンプ 15:濾過手段 16A:開閉弁 17:液面レベル計
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E03D 11/11 E03D 11/11 Fターム(参考) 2D039 AC10 AC13 CC09 4D015 BA04 BB05 CA03 CA09 CA18 CA20 DA13 EA32 FA01 FA02 FA03 FA12 FA15 FA25 FA26 4D027 AA03 AA14 4D040 BB02 4D062 BA04 BB05 CA03 CA09 CA18 CA20 DA13 EA32 FA01 FA02 FA03 FA12 FA15 FA25 FA26

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの曝気槽と、前記曝気槽
    に続いて設けられた少なくとも1つの沈殿槽と、最下流
    段の前記曝気槽に続いて設けられた貯留槽と、便器およ
    び水槽を有する水洗部材とを備え、前記曝気槽、前記沈
    殿槽および前記貯留槽と前記水洗部材とは、一体化して
    おり、前記水洗部材から最上流段の前記曝気槽内に流入
    した汚水を、前記曝気槽および前記貯留槽内に順次オー
    バーフローさせて、脱窒および硝化を施し、処理水の一
    部を前記水洗部材の水洗水として循環使用し、残りの処
    理水を前記最上流段の前記曝気槽内に戻す簡易水洗トイ
    レにおいて、 前記曝気槽内に凝集剤を注入して処理水中の浮遊物を凝
    集させるための凝集剤注入装置と、前記沈殿槽内の汚泥
    を回収するための汚泥回収装置とが設けられ、前記汚泥
    回収装置は、回収槽を有し、前記回収槽内において固液
    分離された後の液分は、前記曝気槽内に戻されることを
    特徴とする簡易水洗トイレ。
  2. 【請求項2】 前記沈殿槽内からの汚泥回収時におい
    て、前記沈殿槽内に攪拌用空気が送られ、前記沈殿槽内
    の液分と固形分とが混合されることを特徴とする、請求
    項1記載の簡易水洗トイレ。
  3. 【請求項3】 前記貯留槽および前記沈殿槽全体の液面
    レベルが所定値を超えた場合に、前記沈殿槽内の処理水
    を、前記回収装置の前記回収槽内に回収することを特徴
    とする、請求項1または2記載の簡易水洗トイレ。
JP11062095A 1999-03-09 1999-03-09 簡易水洗トイレ Pending JP2000257133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062095A JP2000257133A (ja) 1999-03-09 1999-03-09 簡易水洗トイレ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062095A JP2000257133A (ja) 1999-03-09 1999-03-09 簡易水洗トイレ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000257133A true JP2000257133A (ja) 2000-09-19

Family

ID=13190162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11062095A Pending JP2000257133A (ja) 1999-03-09 1999-03-09 簡易水洗トイレ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000257133A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230299A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Eiwa Kokudo Kankyo Kk 排水浄化装置
WO2006011241A1 (ja) 2004-07-30 2006-02-02 Eiwa Land Environment Co., Ltd. 排水浄化装置
JP2008000720A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Eiwa Kokudo Kankyo Kk 浄化装置
JP2011069111A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Doki Sangyo Kk 循環式生分解処理トイレ
JP2013169536A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Haitekkusu:Kk 水洗式の簡易トイレシステム
JP2017225924A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社デンソー 排水処理方法および排水処理装置
JP7274702B1 (ja) * 2023-01-20 2023-05-17 松本工業株式会社 浮遊物捕捉槽、浮遊物捕捉システム、トイレシステム及び浮遊物を含む処理水の前処理方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230299A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Eiwa Kokudo Kankyo Kk 排水浄化装置
US7972500B2 (en) 2004-07-30 2011-07-05 Eiwa Land Environment Co., Ltd Waste water purification apparatus
KR101112007B1 (ko) * 2004-07-30 2012-02-17 에이와 코쿠도칸쿄우 가부시키가이샤 배수 정화 장치 및 그의 세정 방법.
JPWO2006011241A1 (ja) * 2004-07-30 2008-05-01 永和国土環境株式会社 排水浄化装置
EP1785399A4 (en) * 2004-07-30 2008-11-12 Eiwa Land Environment Co Ltd WASTE WATER TREATMENT DEVICE
AU2004321804B2 (en) * 2004-07-30 2010-07-22 Eiwa Land Environment Co., Ltd. Waste water purification apparatus
EP1785399A1 (en) * 2004-07-30 2007-05-16 Eiwa Land Environment Co., Ltd. Waste water purification apparatus
WO2006011241A1 (ja) 2004-07-30 2006-02-02 Eiwa Land Environment Co., Ltd. 排水浄化装置
JP2008000720A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Eiwa Kokudo Kankyo Kk 浄化装置
JP4647553B2 (ja) * 2006-06-23 2011-03-09 永和国土環境株式会社 浄化装置
JP2011069111A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Doki Sangyo Kk 循環式生分解処理トイレ
JP2013169536A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Haitekkusu:Kk 水洗式の簡易トイレシステム
JP2017225924A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社デンソー 排水処理方法および排水処理装置
WO2017221619A1 (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 株式会社デンソー 排水処理方法および排水処理装置
JP7274702B1 (ja) * 2023-01-20 2023-05-17 松本工業株式会社 浮遊物捕捉槽、浮遊物捕捉システム、トイレシステム及び浮遊物を含む処理水の前処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050126995A1 (en) Aerobic wastewater management system, apparatus, and method
JP2020049432A (ja) 有機性排水処理装置の運転方法及び有機性排水処理装置
CN109809653A (zh) 一种中高浓度综合污水脱氮除磷处理工艺
JP2000257133A (ja) 簡易水洗トイレ
KR100589723B1 (ko) 고농도 유기성 폐수 처리 시스템
PL186772B1 (pl) Sposób i urządzenie do oczyszczania ścieków
JP2002102662A (ja) 畜産廃水処理システム、それに使用する初期沈殿槽、曝気槽及び曝気槽における処理水の固液分離方法
JP2002143875A (ja) 水、廃水または下水処理装置およびその製造方法
JP3785212B2 (ja) 排水処理装置
JPH07232196A (ja) 高度水処理方法およびその装置
JP2585187B2 (ja) 有機性汚水の生物処理方法
JP4192079B2 (ja) 汚泥処理装置及び汚泥処理方法
CN218924068U (zh) 多功能雨污水处理系统
JP3270155B2 (ja) 下水処理方法及び処理装置
JP3889254B2 (ja) 有機性廃水の生物処理液の固液分離方法及び装置
CN207418503U (zh) 废水处理系统
JP2003181483A (ja) 浄化槽の処理方法及びその浄化槽
JPS5836639B2 (ja) 汚水処理方法
JP2003112193A (ja) 既設畜産排水貯留槽の改善装置
JP3293911B2 (ja) 下水処理方法及び処理装置
JP4092848B2 (ja) 廃水処理装置
JP3881877B2 (ja) 分離沈殿槽及びそれを用いた浄化システム
JP3507968B2 (ja) 排水処理装置
CN115710069A (zh) 一种污水处理方法
SE514966C2 (sv) Sätt vid rening av vatten som utnyttjats för fordonstvätt

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102