JP2000253356A - デジタルビデオテープレコーダ - Google Patents

デジタルビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JP2000253356A
JP2000253356A JP11052190A JP5219099A JP2000253356A JP 2000253356 A JP2000253356 A JP 2000253356A JP 11052190 A JP11052190 A JP 11052190A JP 5219099 A JP5219099 A JP 5219099A JP 2000253356 A JP2000253356 A JP 2000253356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
reproduced
system data
video
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11052190A
Other languages
English (en)
Inventor
Keigo Maeda
圭吾 前田
Atsushi Hashimoto
篤始 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11052190A priority Critical patent/JP2000253356A/ja
Publication of JP2000253356A publication Critical patent/JP2000253356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はデジタルビデオテープレコーダにお
いて磁気記録テープ再生時に記録されたシステムデータ
によって画像圧縮方式の異なる領域を検出した場合、ビ
デオ信号処理制御及びテープ走行速度の制御移行に伴う
再生画の品格を向上させることを目的とする。 【解決手段】 磁気記録テープ再生時に再生映像信号を
書き込み、記憶するメモリ6を設け、読み出してビデオ
信号出力装置7に出力する。磁気記録テープに記録され
た画像圧縮方法の変化を検出した場合はメモリ6への書
き込みを停止させ、ビデオ信号出力装置7に変化検出前
の再生映像信号を出力し続けることにより制御移行に伴
う再生画の品格向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録テープ再
生時に画像圧縮方法の異なる記録領域を検出した場合、
メモリ手段を用いた再生映像信号の出力手段を具備した
デジタルビデオテープレコーダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオテープレコーダはアナログ
から高密度記録を伴ったデジタル化が進み、民生用デジ
タルビデオテープレコーダーの標準化としてHDデジタ
ルVCR協議会が設立され基本仕様として各社の互換性
を有するフォーマットが制定されている。
【0003】以下に従来のデジタルビデオテープレコー
ダについて説明する。
【0004】従来、民生用デジタルビデオテープレコー
ダの再生互換を有する統一フォーマットとしてDigital
VCR for Consumer-Use規格が知られている。規格ではビ
デオデータ、オーディオデータ以外にITI、AUX、
サブコードがシステムデータとして記録されている。そ
の中でビデオ映像の圧縮方式に関する情報がビデオデー
タに付随するVideo Auxiliary Data(以下VAUXとす
る)のSTYPEに定義されている。前記統一フォーマ
ットに準じる民生用デジタルビデオテープレコーダによ
る磁気記録テープ再生時は前記STYPE情報を参照
し、それらの情報に準じたテープ走行速度、ビデオ信号
処理を行い、ビデオ再生信号として出力装置に出力す
る。
【0005】図4は従来のデジタルビデオテープレコー
ダーの構成を示すブロック図であり、図4において、3
1はデジタル信号が記録された磁気記録テープ、32は
磁気記録テープ31に記録された映像信号を再生する再
生信号入力回路部、35は圧縮などの映像信号処理が行
われるビデオ信号処理回路部、33は再生信号処理回路
部32で再生された映像信号中のVAUX情報などのシ
ステムデータを分離するシステムデータ分離回路部、3
4はシステムデータ分離回路部33で分離されたシステ
ムデータに基づきビデオ信号処理回路部35とビデオ信
号出力部36とを制御するマイクロコンピュータ、36
はビデオ信号処理回路部35から出力される映像信号を
外部接続されたモニタ37に出力するビデオ信号出力部
である。
【0006】以上のように構成された従来のデジタルビ
デオテープレコーダについて、以下その動作について説
明する。
【0007】まず、磁気記録テープ31に記録されたデ
ジタル映像信号は、再生信号入力回路部32によって再
生される。再生された映像信号のうち、システムデータ
はシステムデータ分離回路部33によって分離され、マ
イクロコンピュータ34へ入力する。マイクロコンピュ
ータ34では、分離されたシステムデータのうちVAU
X−STYPE情報を参照し、その情報に基づき、ビデ
オ信号処理回路部35において磁気テープ走行速度の制
御及び圧縮などのビデオ信号処理などが行われ、ビデオ
信号出力部36によってモニタ37へ出力される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、単一の磁気記録テープに圧縮方法の異な
る記録領域が複数存在した場合、その圧縮方法の変化を
マイクロコンピュータ34がシステムデータ分離回路部
33からのシステムデータに基づき検出することができ
るが、新たな画像圧縮方法に準じた磁気記録テープ走行
速度の変更時や、ビデオ信号処理回路部35によるビデ
オ信号処理の変更処理期間中において、常に再生映像信
号がビデオ信号出力部36を通じてモニタ37に出力さ
れているので、その変更過渡期において再生映像信号に
乱れが発生し、出力映像の品格を著しく損なうという問
題点を有していた。
【0009】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、磁気記録テープ再生時に画像圧縮方法の異なる記録
領域を検出した場合、メモリ及びビデオ信号出力部を利
用しモニタに出力する再生映像信号の最適化を図るデジ
タルビデオテープレコーダを提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は再生機能を備えたデジタルビデオテープレコ
ーダは、圧縮方式が異なる複数の映像信号を再生可能な
デジタルビデオテープレコーダであって、再生された映
像信号を記憶する記憶手段と、再生された映像信号から
システムデータを分離するシステムデータ分離手段と、
前記システムデータ分離手段で分離されたシステムデー
タに基づき前記記憶手段への映像信号の記憶を制御する
制御手段とを備え、前記制御手段は、再生中の映像信号
の圧縮方式が変化した時に、前記記憶手段への映像信号
の記憶を停止させるものである。
【0011】この構成によって磁気記録テープ再生時に
システムデータによって画像圧縮方式の異なる記録領域
を検出した場合、メモリ及びビデオ信号出力部を利用し
て制御過渡期の再生映像信号の乱れを無くし、モニタに
出力する再生映像信号の最適な更新が得られる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、圧縮方式が異なる複数の映像信号を再生可能なデジ
タルビデオテープレコーダであって、再生された映像信
号を記憶する記憶手段と、再生された映像信号からシス
テムデータを分離するシステムデータ分離手段と、前記
システムデータ分離手段で分離されたシステムデータに
基づき前記記憶手段への映像信号の記憶を制御する制御
手段とを備え、前記制御手段は、再生中の映像信号の圧
縮方式が変化した時に、前記記憶手段への映像信号の記
憶を停止させるものであり、このような構成により、磁
気記録テープ再生期間中は再生信号入力手段により入力
した再生映像信号をメモリ手段にビデオ信号処理手段に
よって書き込みを継続させると共に、ビデオ信号出力手
段によってメモリ手段よりメモリ映像信号を読み出して
出力を継続し、システムデータ読み取り手段により画像
圧縮方法の異なる記録領域を検出した場合はメモリ手段
へ再生映像信号を書き込みを停止させるという作用を有
する。
【0013】請求項2に記載の発明は、圧縮方式が異な
る複数の映像信号を再生可能なデジタルビデオテープレ
コーダであって、再生された映像信号を記憶する記憶手
段と、前記記憶手段から読み出された映像信号を外部へ
出力する出力手段と、再生された映像信号からシステム
データを分離するシステムデータ分離手段と、前記シス
テムデータ分離手段で分離されたシステムデータに基づ
き前記記憶手段及び前記出力手段を制御する制御手段と
を備え、前記制御手段は、再生中の映像信号の方式が変
化した時に、前記出力手段から外部への映像信号の出力
を停止させることにより、圧縮方式の切り替わり時に乱
れる映像信号を、表示させないという作用を有する。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。
【0015】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態のデジタルビデオテープレコーダの構成を示すブロッ
ク図であり、1は圧縮されたビデオ映像信号が記録され
ている磁気記録テープ、2は磁気記録テープ1を再生し
再生映像信号を抽出する再生信号入力手段である再生信
号入力回路部、3は再生信号入力回路部2で得られた再
生映像信号よりシステムデータを分離するシステムデー
タ分離手段であるシステムデータ分離回路部、5は再生
信号入力回路部2により入力された再生映像信号を圧縮
などの信号処理を行うビデオ信号処理手段であるビデオ
信号処理回路部、6はビデオ信号処理回路部5より出力
された再生映像信号を記憶する記憶手段であるメモリ
で、本実施の形態ではダイナミック・ランダム・アクセ
ス・メモリ(DRAM)を用い、2画面以上のビデオフ
レームデータを記憶する構成としたが、2画面以上のフ
レームデータを記憶できる記憶手段であれば、DRAM
に限定されるものではない。7はメモリ6に記憶された
再生映像信号を読み出しモニタ8に出力する出力手段で
あるビデオ信号出力部、4はシステムデータ分離回路部
3で得られたシステムデータを読み取り磁気記録テープ
1に記録された再生映像信号の圧縮方法を識別する制御
手段であるマイクロコンピュータで、メモリ6にビデオ
信号処理回路部5より出力された再生映像信号の書き込
みの実行及び停止を制御するとともに、モニタ8に出力
するビデオ信号出力部7の出力制御を行う。
【0016】次に、システムデータについて簡単に説明
する。デジタルビデオテープレコーダにおけるシステム
データとはビデオ、オーディオの実データ以外のデータ
をすべて包含したものである。Digital VCR for Consum
er-Use規格に準じて磁気テープに記録するデジタルビデ
オテープレコーダにおいても圧縮されたビデオデータと
オーディオデータの他にシステムデータが記録され、そ
の中でビデオデータに付随しそれらに関する情報を記録
するシステムデータにVAUXが定義されている。VA
UXはパック構造と呼ばれるヘッダーを含めた5バイト
単位のデータ群であり、メインパック、オプショナルパ
ックがある。メインパックにはソースパックとソースコ
ントロールパックがあり、主にそれらの情報がないと正
常に画像や音声の再生ができないなど再生時に必須とな
る情報が含まれる。これらの情報は各メーカー間、デジ
タルビデオテープレコーダ間で互換性を有するためには
必ず記録すべきデータとされている。また、記録されて
いる画像圧縮方法の情報については前述のVAUXソー
スパックにおいてSTYPEとして5ビットが確保さ
れ、例えばNTSC信号であれば525−60システ
ム、SDL525−60システム、1125−60シス
テムが定義されている。
【0017】以上のように構成された本実施の形態のデ
ジタルビデオテープレコーダについて、図2に示したフ
ローチャートを用いてその動作を説明する。
【0018】まず、再生動作中において磁気記録テープ
に記録されている画像圧縮方法に変化が無い場合につい
て説明する。図2のステップ20では、再生された磁気
記録テープより再生映像信号を再生入力回路部により入
力する。入力された再生映像信号はステップ21でシス
テムデータ分離回路部3によって記録されたシステムデ
ータを分離し、マイクロコンピュータ4によって読み出
し処理を行う。次に読み出したシステムデータによっ
て、磁気記録テープ1に記録されている再生映像信号の
画像圧縮方法を判別する。判別処理はマイクロコンピュ
ータによってシステムデータの多重読み、多数決処理を
おこなって信頼性を確保することが望ましい。判別した
結果に基づいて、ステップ22でビデオ信号処理回路部
5において記録されている画像圧縮方法に準じたデジタ
ル信号処理を行い、ステップ23の判別処理で再生動作
中における直前の再生フレーム画の画像圧縮方法と同じ
であれば、ステップ24でマイクロコンピュータ4の制
御により、一旦メモリ6へ再生映像信号のフレーム画を
記憶させる。その後、ステップ27において、記憶され
ているフレーム画を再びマイクロコンピュータ4の制御
によってメモリ6より読み出し、ステップ28でビデオ
信号出力部7に出力することによって、ステップ29の
モニタ8に再生画として出力される。以後、これらの動
作を繰り返し行うことによって再生映像としてモニタに
更新される。
【0019】次に、ステップ23における判別処理で、
再生動作中に直前の再生フレーム画(第1の圧縮方法)
と異なった画像圧縮方法(第2の圧縮方法)で記録され
た映像信号を検出した場合について説明する。ステップ
23において、第1の圧縮方法にて圧縮記録された映像
信号を再生中に、第2の圧縮方法で圧縮記録された映像
信号を検出した場合、即ち圧縮方法の変化検出を認識す
れば、メモリ6への再生映像信号の記憶動作は行わず、
ビデオ信号処理回路部5において、第2の圧縮方法に対
応したデジタル信号処理及び磁気テープ再生速度の最適
化制御を行う。その間はメモリ6への再生映像信号の記
憶動作は行わないため、マイクロコンピュータ4の制御
によって、メモリ6に記憶されたフレーム画(第1の圧
縮方法で圧縮されたフレーム画)を読み出し、ビデオ信
号出力部7に出力される再生画は、第1の圧縮方法で圧
縮された再生画が静止画として出力され続ける(ステッ
プ26)。
【0020】その後、ステップ25にて画像圧縮方法の
変化後の移行処理動作を監視し、第2の圧縮方法に応じ
た移行処理が完了した時点で、再びマイクロコンピュー
タ4の制御によって、メモリ6へ再生映像信号の記憶動
作を開始させる(ステップ24)。記憶されているフレ
ーム画をマイクロコンピュータ4の制御によってメモリ
6から読み出し、ビデオ信号出力部7に出力することに
よって、モニタ8に第2の圧縮方法に準じた再生画が出
力される。
【0021】なお、第2の圧縮方法への移行中に、ビデ
オ信号出力部7に出力される第1の圧縮方法による静止
画の出画時間は、画像圧縮方式の移行処理動作の所要時
間に起因するため、できる限り短時間で完了することが
望ましい。
【0022】以上のように本実施の形態によれば、磁気
記録テープ再生期間中において再生映像信号をフレーム
画としてメモリ6への記憶動作を継続させ、画像圧縮方
式の変化検出時はメモリ6への記憶動作を中断し、ビデ
オ信号出力部7に出力される再生画は画像圧縮方式の変
化検出前の再生画が静止画として出力され続けるメモリ
6及び制御を設けることにより、磁気記録テープ再生時
にシステムデータによって画像圧縮方式の異なる記録領
域を検出した場合、磁気テープ再生速度の変化、デジタ
ル信号処理の制御過渡期の再生映像信号の乱れを無く
し、モニタ8に出力する再生映像信号の最適な更新が得
られる。
【0023】(実施の形態2)以下、本発明の実施の形
態2の構成について説明する。基本構成は前述の図1の
構成と同様であるが、本実施の形態では動作が異なる。
【0024】図3は本実施の形態の動作を示すフローチ
ャートである。本実施の形態が前述の実施の形態1と異
なる動作は、圧縮方法の変化を検出した場合は、フレー
ム画のメモリ6への書き込みは行うが、モニタ出力を禁
止するという点である。
【0025】以下、本実施の形態のデジタルビデオテー
プレコーダについて、図3を用いて詳述する。
【0026】再生動作中に直前の再生フレーム画と異な
った画像圧縮方法を検出した場合、マイクロコンピュー
タ4の制御によってビデオ信号出力部7によるモニタ8
への出力を禁止する。この時、メモリ6への再生映像信
号の記憶動作は継続し、ビデオ信号処理回路部5におい
て記録されている第2の圧縮方法に対応したデジタル信
号処理及び、磁気テープ再生速度の最適化制御を行う。
その間は前述のビデオ信号出力部7によってモニタ8へ
再生映像信号が出力されない。その後、画像圧縮方式の
変化後の移行処理動作を監視し、移行処理が完了した時
点で再びマイクロコンピュータ4の制御によってビデオ
信号出力部7によるモニタ8への出力動作を開始させ
る。
【0027】以上のように本実施の形態によれば、磁気
記録テープ再生期間中において画像圧縮方式の変化検出
時はビデオ信号出力部7によるモニタ8への出力を一時
的に中断することによって、磁気テープ再生速度の変化
による、デジタル信号処理の制御過渡期の再生映像信号
の乱れを表示させないという効果が得られる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、磁気記録テープ
再生時に画像圧縮方式の異なる記録領域を検出した場
合、メモリ、ビデオ信号出力装置を利用して制御過渡期
の再生映像信号の乱れを無くし、モニタに出力する再生
映像信号の品格を向上させるという優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるデジタルビデオ
テープレコーダの構成を示すブロック図
【図2】同実施の形態におけるデジタルビデオテープレ
コーダの動作を示すフローチャート
【図3】本発明の実施の形態2のデジタルビデオテープ
レコーダの動作を示すブロック図
【図4】従来のデジタルビデオテープレコーダの構成を
示すブロック図
【符号の説明】
3 システムデータ分離回路部 4 マイクロコンピュータ 6 メモリ 7 ビデオ信号出力部
フロントページの続き Fターム(参考) 5C053 FA03 FA22 GA11 GB06 GB21 GB40 HA22 HA33 HA40 KA01 KA24 LA06 5D044 AB05 AB07 BC01 CC03 DE15 DE17 DE42 DE43 DE52 GK08 HH05 HL04 5D101 AC05 AF01 AG03 CC20 JA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮方式が異なる複数の映像信号を再生
    可能なデジタルビデオテープレコーダであって、再生さ
    れた映像信号を記憶する記憶手段と、再生された映像信
    号からシステムデータを分離するシステムデータ分離手
    段と、前記システムデータ分離手段で分離されたシステ
    ムデータに基づき前記記憶手段への映像信号の記憶を制
    御する制御手段とを備え、前記制御手段は、再生中の映
    像信号の圧縮方式が変化した時に、前記記憶手段への映
    像信号の記憶を停止させることを特徴とするデジタルビ
    デオテープレコーダ。
  2. 【請求項2】 圧縮方式が異なる複数の映像信号を再生
    可能なデジタルビデオテープレコーダであって、再生さ
    れた映像信号を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から
    読み出された映像信号を外部へ出力する出力手段と、再
    生された映像信号からシステムデータを分離するシステ
    ムデータ分離手段と、前記システムデータ分離手段で分
    離されたシステムデータに基づき前記記憶手段及び前記
    出力手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
    は、再生中の映像信号の方式が変化した時に、前記出力
    手段から外部への映像信号の出力を停止させることを特
    徴とするデジタルビデオテープレコーダ。
JP11052190A 1999-03-01 1999-03-01 デジタルビデオテープレコーダ Pending JP2000253356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052190A JP2000253356A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 デジタルビデオテープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11052190A JP2000253356A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 デジタルビデオテープレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000253356A true JP2000253356A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12907889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11052190A Pending JP2000253356A (ja) 1999-03-01 1999-03-01 デジタルビデオテープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000253356A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548245B2 (ja) 情報記録再生装置、情報再生装置、及び情報再生方法
US5359465A (en) Device and method for editing signals recorded on disk
JP2000253356A (ja) デジタルビデオテープレコーダ
JPH0767146A (ja) 半導体メモリによる映像記録再生装置のメモリ診断回路
KR20010111180A (ko) 브이씨알의 테이프 판별 방법 및 장치
US8442378B2 (en) Video recording device
JP2693848B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの再生信号モニタ方法
JP3067378B2 (ja) 画質補償回路及び方法
JPH10133692A (ja) 録音装置及びカメラ一体型映像音声記録装置
KR100624279B1 (ko) 자동 리셋 기능을 갖는 광 기록매체 재생 시스템
JP3254926B2 (ja) 情報信号再生装置
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JP3552453B2 (ja) ディジタル映像信号記録再生装置
JP2696800B2 (ja) 映像信号制御装置
JP3008772B2 (ja) 映像信号記録再生方法及び映像信号記録再生装置
JP2675457B2 (ja) 情報再生装置
JP2705226B2 (ja) デジタル磁気記録再生装置
JP2005310283A (ja) ダビング装置
JPH01269278A (ja) 磁気記録再生装置
JPH09251715A (ja) 記録装置及び方法
JPH0294186A (ja) ディスク再生装置
JPH11275508A (ja) 画像再生装置およびビデオテープレコーダ
JP2000341624A (ja) 信号処理回路
JPH04241244A (ja) 時間予約記録機能付記録再生装置
JPH1132351A (ja) 素材情報記録再生メモリ装置及びメモリデータ診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724