JP2000247086A - 展開ボールペン - Google Patents

展開ボールペン

Info

Publication number
JP2000247086A
JP2000247086A JP11096785A JP9678599A JP2000247086A JP 2000247086 A JP2000247086 A JP 2000247086A JP 11096785 A JP11096785 A JP 11096785A JP 9678599 A JP9678599 A JP 9678599A JP 2000247086 A JP2000247086 A JP 2000247086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
ballpoint pen
outer shaft
barrel
winding band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11096785A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hiyama
順一 樋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11096785A priority Critical patent/JP2000247086A/ja
Publication of JP2000247086A publication Critical patent/JP2000247086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平面状に展開して手帳ポケットなどに納めて
携帯可能なボールペンを提供する。 【解決手段】 芯軸1に外軸形成巻帯2を展開可能に付
設して、不使用時には平面状に展開し、使用時には巻物
状に形成できるボールペンである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として携帯用の
ボールペンに関する。
【0002】
【従来の技術】ボールペンを携帯する場合、クリップ付
きのものは、被服の裏ポケットなどに差している。手帳
によっては極細のボールペン付のものがあるが、撓って
書きずらい。また紛失のおそれがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、不使用時に
は平面状に展開して手帳ポケットなどに納め、使用時に
は巻物状に形成して普通のボールペンの感触で筆記でき
る、携帯に至便なボールペンを提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、芯軸1に外軸形成巻帯2を展開可能に付
設して成る展開ボールペンである。
【0005】また上記構成において、芯軸1と外軸形成
巻帯2とを分離可能とした展開ボールペンである。
【0006】そしてまた上記各構成において、外軸形成
巻帯2が柔軟材質の布帯3である展開ボールペンであ
る。
【0007】さらに上記各構成において、外軸形成巻帯
2が剛性材質の連鎖帯4である展開ボールペンである。
【0008】そしてさらに上記各構成において、ペン先
部分1aを露出する外軸形成巻帯2の頭端部2aの裏側
に勾配5を形成して成る展開ボールペンである。
【0009】さらにまた上記各構成において、外軸形成
巻帯2の巻付け状態において、芯軸1の先端ペン先部分
1aが芯軸1の下方スライドにより外軸形成巻帯2の頭
端部2aより陥没するようにして成る展開ボールペンで
ある。
【0010】そしてさらにまた上記各構成において、外
軸形成巻帯2の巻付け状態において、外軸形成巻帯2の
外端部が対応巻付け部分に係止具6を介して留められる
ようにした展開ボールペンである。
【0011】また上記各構成において、芯軸1が対向す
る二色の芯軸1b、1cから成る展開ボールペンであ
る。
【0012】
【発明の実施の態様】図3において、1がボールペンの
芯軸で、2が剛性材質の連鎖帯4から成る外軸形成巻帯
である。この外軸形成巻帯2は、該外軸形成巻帯2の基
端側に設けた挿通筒部2b又はホルダー2cを介して芯
軸1と分離可能であり、又、巻付け状態において外軸形
成巻帯2の外端部が対応巻付け部分に留められる凹凸の
係止具6を設けてある。さらに又、頭端部2aの裏側に
勾配5を形成してペン先部分1aに向けてテーパが形成
されるようにしてある。
【0013】そして前記外軸形成巻帯2の基端側の下端
部に設けた挿通筒部2b又はホルダー2cにはL型案内
溝7が設けられ、そのL型案内溝7に嵌入させた芯軸1
の下端部に突設したダボ8の括れ部8aを嵌入させ、そ
のダボ8のスライド操作により、先端ペン先部分1aが
外軸形成巻帯2の頭端部2aより陥没させられるように
してある。
【0014】
【発明の作用並びに効果】本発明は以上のように構成さ
れているので、不使用時には図4に示すように外軸形成
巻帯2を平面状に展開して手帳ポケットなどに納め、使
用時に外軸形成巻帯2を芯軸1に巻付け係止して普通の
ボールペンの感触で筆記することができる。クリップ式
のもののように被服のポケットを傷めたり変形させるこ
とがなく、又紛失も防止でき、携帯にも至便である。
【0015】ペン先部分1aを露出する外軸形成巻帯2
の頭端部2aの裏側に勾配5を形成した態様とすれば、
図2に示すようにペン先部分1aに向けてテーパが形成
されるから普通のボールペン同様見通しが良好で書きや
すい。
【0016】また、外軸形成巻帯2の巻付け状態におい
て、図3に示すように芯軸1の先端ペン先部分1aが芯
軸1の下方スライドにより外軸形成巻帯2の頭端部2a
より陥没するようにした態様においては、露出したペン
先部分1aによる手帳ポケットや手指等の汚れを防止す
ることができる。
【0017】外軸形成巻帯2と芯軸1とを分離できる態
様とすれば、芯軸1を交換することが可能で、外軸形成
巻帯2を貴金属製など凝った態様のものとすることによ
り趣味性を満足させることもできる。さらに図5に示す
ように黒と赤などの二色ボールペンとして構成すること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】外軸形成巻帯が柔軟材質の布帯である展開状態
の斜視図
【図2】同上巻付け状態の斜視図
【図3】外軸形成巻帯が剛性材質の連鎖帯である展開状
態の斜視図
【図4】手帳ポケットに収納状態の斜視図
【図5】二色の芯軸から成る展開状態の斜視図
【符号の説明】
1 芯軸 1a ペン先部分 1b,1c 二色の芯軸 2 外軸形成巻帯 2a 頭端部 2b 挿通筒部 2c ホルダー 3 柔軟材質の布帯 4 剛性材質の連鎖帯 5 勾配

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯軸(1)に外軸形成巻帯(2)を展開
    可能に付設して成る展開ボールペン。
  2. 【請求項2】 芯軸(1)と外軸形成巻帯(2)とを分
    離可能とした請求項1記載のの展開ボールペン。
  3. 【請求項3】 外軸形成巻帯(2)が柔軟材質の布帯
    (3)である請求項1又は2記載の展開ボールペン。
  4. 【請求項4】 外軸形成巻帯(2)が剛性材質の連鎖帯
    (4)である請求項1又は2記載の展開ボールペン。
  5. 【請求項5】 ペン先部分(1a)を露出する外軸形成
    巻帯(2)の頭端部(2a)の裏側に勾配(5)を形成
    して成る請求項1ないし4のうちいずれか一項記載の展
    開ボールペン。
  6. 【請求項6】 外軸形成巻帯(2)の巻付け状態におい
    て、芯軸(1)の先端ペン先部分(1a)が芯軸(1)
    の下方スライドにより外軸形成巻帯(2)の頭端部(2
    a)より陥没するようにして成る請求項1ないし5のう
    ちいずれか一項記載の展開ボールペン。
  7. 【請求項7】 外軸形成巻帯(2)の巻付け状態におい
    て、外軸形成巻帯(2)の外端部が対応巻付け部分に係
    止具(6)を介して留められるようにした請求項1ない
    し6のうちいずれか一項記載の展開ボールペン。
  8. 【請求項8】 芯軸(1)が対向する二色の芯軸(1
    b)、(1c)から成る請求項1ないし6のうちいずれ
    か一項記載の展開ボールペン。
JP11096785A 1999-02-26 1999-02-26 展開ボールペン Pending JP2000247086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096785A JP2000247086A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 展開ボールペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096785A JP2000247086A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 展開ボールペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000247086A true JP2000247086A (ja) 2000-09-12

Family

ID=14174302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11096785A Pending JP2000247086A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 展開ボールペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000247086A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466261B1 (ko) * 2002-03-25 2005-01-13 주식회사 모리스 책갈피 겸용 필기구
KR102456618B1 (ko) * 2022-04-26 2022-10-19 이한길 롤러블 펜
KR102456617B1 (ko) * 2021-11-04 2022-10-19 이한길 롤러블 펜
WO2023080480A1 (ko) * 2021-11-04 2023-05-11 이한길 롤러블 펜

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100466261B1 (ko) * 2002-03-25 2005-01-13 주식회사 모리스 책갈피 겸용 필기구
KR102456617B1 (ko) * 2021-11-04 2022-10-19 이한길 롤러블 펜
WO2023080480A1 (ko) * 2021-11-04 2023-05-11 이한길 롤러블 펜
KR102456618B1 (ko) * 2022-04-26 2022-10-19 이한길 롤러블 펜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61248797A (ja) ペン
JP2020062884A (ja) 多目的複合筆記具
US9884510B1 (en) Pen combination
JP2000247086A (ja) 展開ボールペン
JP3121560U (ja) タッチペン
US20120121311A1 (en) Magnetically Retained Writing Instrument
US3311089A (en) Writing instrument
KR200300728Y1 (ko) 자석과 강자성체가 부착된 필기구
JP3109366U (ja) 筆記具
JP2006088587A (ja) 指ガイド付き筆記具
JPH0358600B2 (ja)
KR100418207B1 (ko) 홀더기능이 구비된 필기구
JP3527912B2 (ja) 点描筆記具
JPH1178365A (ja) ロール状メモ用紙付き筆記具
KR19980065182U (ko) 기를 부설한 다단 삽탈식 볼펜
JPH0715387U (ja) 異色描字ボール近接ボールペン
JP4437359B2 (ja) 筆記具用クリップ
KR200214583Y1 (ko) 휴대가 간편한 필기구
JP3090512U (ja) 筆記具付き携帯電話
JPH0350551Y2 (ja)
JPH1156442A (ja) 携帯電話機用ストラップ
JPS6024987U (ja) ハ−ネス支持装置
KR200308078Y1 (ko) 메모지가 구비된 필기구
KR200293323Y1 (ko) 지갑 휴대용 볼펜
JPH08132779A (ja) 軸が平面展開できる筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060725