JP2000245751A - 歯科用プロフィーヘッド - Google Patents

歯科用プロフィーヘッド

Info

Publication number
JP2000245751A
JP2000245751A JP5519499A JP5519499A JP2000245751A JP 2000245751 A JP2000245751 A JP 2000245751A JP 5519499 A JP5519499 A JP 5519499A JP 5519499 A JP5519499 A JP 5519499A JP 2000245751 A JP2000245751 A JP 2000245751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
dustproof
foreign matter
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5519499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3057567B1 (ja
Inventor
Sousuke Nakanishi
崇介 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKANISHI KK
Original Assignee
NAKANISHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKANISHI KK filed Critical NAKANISHI KK
Priority to JP5519499A priority Critical patent/JP3057567B1/ja
Priority to US09/515,646 priority patent/US6315559B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3057567B1 publication Critical patent/JP3057567B1/ja
Publication of JP2000245751A publication Critical patent/JP2000245751A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C3/00Dental tools or instruments
    • A61C3/06Tooth grinding or polishing discs; Holders therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/14Tool-holders, i.e. operating tool holders, e.g. burr holders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/005Devices for dental prophylaxis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決課題】異物の侵入を確実に防止でき、且つ防塵機
構の耐久性が良好な歯科用プロフィーヘッドを提供す
る。 【手段】ヘッド部口金13'の下端内側部13"に相対す
るスクリュー軸11の外周面に防塵ディスク20を固設
する。防塵ディスク20には径方向外側へ突出し口金下
端内側部13"に近接するフランジ部21と、フランジ
部外側端から上方(軸方向後方)へと屈曲する屈曲部2
2と、ディスク基部20'−屈曲部22間内側に規定さ
れる凹部23とが備わる。フランジ部21の前面(下
面)は口金13'の下端面に比べわずかに下方へ突出す
る。下方のメタル軸受12'には下方に突出し、防塵デ
ィスク凹部23に入り込む固定ディスク30が備わる。
回転する防塵ディスク20はフランジ部21前面が口金
13'端面よりわずかに下方に突出しているため、該防
塵ディスク20周辺の粉塵等を径方向外側に吹き飛ばす
ように作用する。これによって防塵ディスク20−口金
13'間の微間隙を通っての異物のヘッド部内への侵入
は確実に防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は歯科用プロフィーヘ
ッドに関し、特に歯面等のポリッシングに用いるプロフ
ィーヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】歯科用プロフィーヘッドは、スケーラー
によって歯石等を除去した後の歯面等、あるいは光重合
型レジンにより修復した歯面等を磨くために使用され
る。図5は従来のプロフィーヘッド60の断面図を示
す。プロフィーヘッド60は使用に当たり、モーター等
が内蔵されるシーズ(図示せず)に連結されると共に、
ヘッド部60'内の軸部材(スクリュー軸)61にポリ
ッシング用ブラシ1(図1参照)が装着される。そして
モーターの回転出力を駆動シャフト64、駆動歯車66
及び出力軸歯車67を介してスクリュー軸61に伝達
し、研磨剤(ペースト)を付けたブラシ1を回転し所要
のポリッシング作業が行われる。尚、ブラシ1ではなく
ラバーカップ2(図3参照)を回転させるタイプのプロ
フィーヘッドも知られている。
【0003】プロフィーヘッドによるポリッシング作業
においては、スケーリング時に生じた歯の削りカス、血
液、あるいは唾液等の異物が軸部材61と口金63'と
の間の微間隙からヘッド部10'内に入り込み得る。こ
のような異物の侵入をそのまま放置すると軸受62'あ
るいは歯車67等が腐蝕する等の不都合が生じる。その
ため従来は上記微間隙に通じるヘッド内軸周りにOリン
グ70を配してシールしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記Oリング7
0によるシールは軸部材61に接触する接触型であるた
め、Oリング70が発熱及び磨耗したり、あるいは軸部
材61のOリング接触部分が磨耗し、経時的にシール機
能やOリング及び軸部材の耐久性が損なわれるといった
問題があった。
【0005】本発明の目的は、異物の侵入を確実に防止
でき、且つ防塵機構の耐久性が良好な歯科用プロフィー
ヘッドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ポリッ
シング部材が装着される軸部材と、この軸部材を軸支す
る軸受と、この軸受を保持するハウジング部材と、駆動
源の出力を前記軸部材に伝達し該軸部材を回転させる駆
動伝達部材と、前記ハウジング部材の下端内側部と前記
軸部材との間の間隙を通じての異物の侵入を防止する防
塵手段とを備え、前記防塵手段が前記軸部材と一体に回
転する回転部材を含み、該回転部材が前記間隙において
前記軸部材から径方向外側に突出して前記ハウジング部
材の下端内側部に近接し、且つ該ハウジング部材下端よ
り下方に突出する歯科用プロフィーヘッドが提供され
る。
【0007】本発明に係る歯科用プロフィーヘッドで
は、異物の侵入口となる軸部材外周面とハウジング部材
(口金等)下端内側部との間の間隙に、ハウジング部材
下端内側部に近接(非接触)し、且つハウジング部材下
端面よりも下方に突出する回転部材を軸部材側に付設
し、該回転部材の回転によって異物を径方向外側(実質
的には回転部材の接線方向)に吹き飛ばすことにより、
異物の上記侵入口からの内部への侵入を確実に防止する
ことができる。尚、回転部材のハウジング部材下端面に
対する下方への突出長さは、吹き飛ばした異物が上記侵
入口へ向かわない限りほんのわずかでよい。また、回転
部材は軸部材とは別個の部材を該軸部材に取り付ける
他、軸部材の一部を径方向外側に突出させる形で形成す
ることができる。
【0008】ポリッシング部材とは一般にポリッシング
ブラシやラバーカップ等をいい、プロフィーヘッドは、
ポリッシングブラシが螺子式にて軸部材に取り付けられ
るスクリュータイプと、ラバーカップが軸部材のノブ部
を覆う形で装着されるノブタイプとに大別される。
【0009】軸受は一般にメタル軸受が採用されるが、
ボールベアリング等であってもよい。
【0010】またハウジング部材にはヘッド部の下端部
の着脱可能な口金等が含まれる。
【0011】本発明では、前記防塵手段が下方側の前記
軸受から下方に環状に突出する回転しない固定部材を含
み、前記回転部材が該固定部材を近接して受け入れる環
状の凹部を有するように設計することができる。尚、固
定部材は下方側軸受とは別個の部材を該軸受に付設する
態様の他、軸受の一部を下方に突出させる形で形成すこ
ともできる。かかる回転部材の凹部と該凹部に非接触近
接状態にて入り込む固定部材との配置は、ヘッド部外部
から異物侵入口を経てヘッド部内の出力軸歯車等へと通
じる空間を断面縦横に仕切り、回転部材の回転によって
一種のラビリンス構造となる。そのため既述した回転部
材の吹き飛ばし効果にもかかわらず異物が万一内部に侵
入した場合でも、異物の更なる内部歯車側への進行は確
実に防止される。
【0012】本発明では更に、前記回転部材が前記ハウ
ジングの下端内側部の下方において径方向外側に突出す
るつば部を有するように設計することができる。該つば
部によって異物侵入口は非接触状態にて覆われた形とな
り、異物の侵入が一層困難になると共に、回転速度が最
も早くなる該つば部の遠心力によって異物吹き飛ばし効
果が一層高まる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
添付図面に基づいて説明する。
【0014】図1及び図2は、本発明に係る歯科用プロ
フィーヘッド10の右側面図及び縦断面図である。プロ
フィーヘッド10はヘッド部10'とクビ部10"とに区
分され、ヘッド部10'にはポリッシング部材としての
ブラシ1が螺子式にて装着される軸部材としてのスクリ
ュー軸11が備わり、クビ部10"は駆動源としてのモ
ーターや減速装置等が内蔵されるシーズ(図示せず)に
後端が連結される。
【0015】ヘッド部10'内には更にスクリュー軸1
1を軸支する上方及び下方(方向付けは図2に基づく。
以下同じ。)のメタル軸受12、12'が収容され、各
メタル軸受12,12'はハウジング部材13(,1
3')によって固定・保持される。ハウジング部材13
のヘッド部下端部は螺子式にて着脱自在となる口金1
3'として形成され、軸受12'の一部は口金13'によ
って保持される。
【0016】クビ部10"内にはスクリュー軸11と直
交する駆動軸14と、駆動軸14を軸支するメタル軸受
15とが収容される。駆動軸14の先端には駆動歯車1
6が固設され、この駆動歯車16と噛み合う出力軸歯車
17がスクリュー軸11に固設される。尚、駆動軸1
4、駆動歯車16、出力軸歯車17等が駆動伝達部材と
なる。
【0017】プロフィーヘッド10には以下に詳述する
防塵手段が備わる。口金13'の下端内側部13"に相対
向するスクリュー軸11の外周面には回転部材としての
防塵ディスク20が固設される。防塵ディスク20は径
方向外側へフランジ様に突出し口金下端内側部13"に
近接する環状のフランジ部21と、フランジ部21の外
側端から上方(軸方向後方)へと断面L字状に屈曲する
環状の屈曲部22とを有する。尚、防塵ディスク20を
設けるべく、軸部材(スクリュー軸)外周−口金下端内
側部13"間の間隔は従来のプロフィーヘッドに比べ拡
大される。更に防塵ディスクフランジ部21の裏側(ヘ
ッド部内側)にはディスク基部20'と屈曲部22との
間に環状の凹部23が規定される。フランジ部21の前
面(下面)は口金13'の下端面に比べわずかに(Δ
l)下方へ突出している。
【0018】下方のメタル軸受12'には下方に突出
し、防塵ディスク20の凹部23に入り込む環状で凸状
の固定部材としての固定ディスク30が備わる。かかる
固定ディスク30はメタル軸受12'の一部を突出させ
た形で軸受と一体に形成することも、また軸受とは別個
の部材として形成することもでき、図2中においては前
者の態様にて示される。
【0019】次に以上のプロフィーヘッド10の使用状
態について説明する。まずプロフィーヘッド10が接続
されたシーズのモーターを駆動すると、該モーターの出
力はシーズ内の減速装置によって2000rpm程度に
減速された後、駆動シャフト14、駆動歯車16及び出
力軸歯車17を介してスクリュー軸11に伝わり、ブラ
シ1を回転させ、所要のポリッシング作業が行われる。
この際、防塵ディスク20も軸11と一体に回転する。
このように回転する防塵ディスク20は上述したように
フランジ部21前面が口金13'端面よりわずかに下方
に突出しているため、該防塵ディスク20周辺の粉塵等
を径方向外側に吹き飛ばすように作用する。これによっ
て防塵ディスク20−口金13'間の微間隙(異物侵入
口)を通っての異物のヘッド部内への侵入は確実に防止
される。更に回転する防塵ディスク20の凹部23と該
凹部23に非接触にて近接し回転しない固定ディスク3
0とは、ヘッド部10'外部から防塵ディスク20−口
金13'間微間隙を通って出力軸歯車17へと至る微空
間を断面縦横に仕切り、一種のラビリンス構造を形成し
て、万が一上記微空間から内部に入った異物が歯車17
側へと更に進行するのを確実に防止する。
【0020】図3は、軸部材としてのノブ軸41に対し
ポリッシング部材としてのラバーカップ2を装着するノ
ブタイプのプロフィーヘッド40を示す右側面図であ
り、図4にその縦断面図を示す。尚、該図3及び図4に
おいて図1及び図2と重複する部分は共通の参照番号を
付して説明を省略する。
【0021】プロフィーヘッド40のノブ軸41に装着
される防塵ディスク50(軸41とディスク50は一体
であってもまた別個であってもよく、図4には前者の態
様で示される。)は、防塵ディスク20に比べ厚肉なフ
ランジ部51と、ディスク20とほぼ同様の屈曲部52
及び凹部53とを備え、更に口金13'の下端面に近接
し異物侵入口を覆うような形で径方向外側に延長するつ
ば部54を有する。該つば部54の径方向外側への突出
長さは特に限定しないが、図示される程度が望ましいと
考えれられる。
【0022】プロフィーヘッド40では、径方向外側に
突出して回転速度が早いつば部54の回転に伴う遠心力
によって粉塵等の吹き飛ばし効果が更に高まり、また該
つば部54が異物侵入口を非接触にて覆うことから、異
物のヘッド部内への侵入を一層確実に防止することがで
きる。尚、かようなつば部54を防塵ディスク20に設
けることができる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る歯科用
プロフィーヘッドでは、回転部材等を有する非接触型の
防塵手段を施したため、Oリングを用いた従来タイプに
比べ、防塵機構の回転抵抗、発熱、磨耗等が各段に少な
く、防塵機構の耐久性が向上する。またOリングが不要
となり、その分ヘッド部の形状をコンパクトにできるた
め、例えば患者口腔内に使用時に術者の視野が拡大する
といった利点も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクリュータイプの歯科用プロフ
ィーヘッドの右側面図である。
【図2】図1のプロフィーヘッドを一部破断して示す縦
断面図である。
【図3】本発明に係るノブタイプの歯科用プロフィーヘ
ッドの右側面図である。
【図4】図3のプロフィーヘッドを一部破断して示す縦
断面図である。
【図5】従来の歯科用プロフィーヘッドの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ブラシ 2 ラバーカップ 10 歯科用プロフィーヘッド(スクリュータイプ) 10' ヘッド部 10" クビ部 11 スクリュー軸 12,12',15 メタル軸受 13 ハウジング部材 13' 口金 13" 口金の下端内側部 14 駆動シャフト 16 駆動歯車 17 出力軸歯車 20,50 防塵ディスク 21,51 フランジ部 22,52 屈曲部 23,53 凹部 30 固定ディスク 54 つば部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年12月22日(1999.12.
22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】歯科用プロフィーヘッドは、スケーラー
によって歯石等を除去した後の歯面等、あるいは光重合
型レジンにより修復した歯面等を磨くために使用され
る。図5は従来のプロフィーヘッド60の断面図を示
す。プロフィーヘッド60は使用に当たり、モーター等
が内蔵されるシーズ(図示せず)に連結されると共に、
ヘッド部60'内の軸部材(スクリュー軸)61にポリ
ッシング用ブラシ1(図1参照)が装着される。そして
モーターの回転出力を駆動シャフト64、駆動歯車66
及び出力軸歯車67を介してスクリュー軸61に伝達
し、研磨剤(ペースト)を付けたブラシ1を回転し所要
のポリッシング作業が行われる。尚、ブラシ1ではなく
ラバーカップ2(図2参照)を回転させるタイプのプロ
フィーヘッドも知られている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ポリッ
シング部材が装着される軸部材と、この軸部材を軸支す
る軸受と、この軸受を保持するハウジング部材と、駆動
源の出力を前記軸部材に伝達し該軸部材を回転させる駆
動伝達部材と、前記ハウジング部材の下端内側部と前記
軸部材との間の間隙を通じての異物の侵入を防止する防
塵手段とを備え、前記防塵手段が前記軸部材の径方向外
側で一体に回転する環状の凹部を設けた防塵ディスク
と、該防塵ディスクの凹部に入り込む環状の凸部を設け
た固定ディスクとからなり、前記防塵ディスクが前記間
隙において前記軸部材から径方向外側に突出して前記ハ
ウジング部材の下端内側部に近接し、且つ該ハウジング
部材下端面より下方に突出し、しかも前記固定ディスク
が前記軸受をメタル軸受としたものに一体に形成したも
のであることを特徴とする歯科用プロフィーヘッドが提
供される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】本発明では、前記防塵手段が下方側の前記
軸受から下方に環状に突出する回転しない固定部材を含
み、前記回転部材が該固定部材を近接して受け入れる環
状の凹部を有するように設計することができる。尚、固
定部材は下方側軸受の一部を下方に突出させる形で形成
すこともできる。かかる回転部材の凹部と該凹部に非接
触近接状態にて入り込む固定部材との配置は、ヘッド部
外部から異物侵入口を経てヘッド部内の出力軸歯車等へ
と通じる空間を断面縦横に仕切り、回転部材の回転によ
って一種のラビリンス構造となる。そのため既述した回
転部材の吹き飛ばし効果にもかかわらず異物が万一内部
に侵入した場合でも、異物の更なる内部歯車側への進行
は確実に防止される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】下方のメタル軸受12'には下方に突出
し、防塵ディスク20の凹部23に入り込む環状で凸状
の固定部材としての固定ディスク30が備わる。かかる
固定ディスク30はメタル軸受12'の一部を突出させ
た形で軸受と一体に形成することもできる(図3,図
4)。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】図2は、軸部材としてのノブ軸41に対し
ポリッシング部材としてのラバーカップ2を装着するノ
ブタイプのプロフィーヘッド40を示す右側面図であ
り、図4にその縦断面図を示す。尚、該図3及び図4に
おいて図1及び図2と重複する部分は共通の参照番号を
付して説明を省略する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリッシング部材が装着される軸部材
    と、この軸部材を軸支する軸受と、この軸受を保持する
    ハウジング部材と、駆動源の出力を前記軸部材に伝達し
    該軸部材を回転させる駆動伝達部材と、前記ハウジング
    部材の下端内側部と前記軸部材との間の間隙を通じての
    異物の侵入を防止する防塵手段とを備え、前記防塵手段
    が前記軸部材と一体に回転する回転部材を含み、該回転
    部材が前記間隙において前記軸部材から径方向外側に突
    出して前記ハウジング部材の下端内側部に近接し、且つ
    該ハウジング部材下端面より下方に突出する歯科用プロ
    フィーヘッド。
  2. 【請求項2】 前記防塵手段が下方側の前記軸受から下
    方に環状に突出する回転しない固定部材を含み、前記回
    転部材が該固定部材を近接して受け入れる環状の凹部を
    有する請求項1に記載の歯科用プロフィーヘッド。
  3. 【請求項3】 前記回転部材が前記ハウジングの下端内
    側部の下方において径方向外側に突出するつば部を有す
    る請求項1又は請求項2に記載の歯科用プロフィーヘッ
    ド。
JP5519499A 1999-03-03 1999-03-03 歯科用プロフィ―ヘッド Expired - Fee Related JP3057567B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5519499A JP3057567B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 歯科用プロフィ―ヘッド
US09/515,646 US6315559B1 (en) 1999-03-03 2000-02-29 Prophy head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5519499A JP3057567B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 歯科用プロフィ―ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3057567B1 JP3057567B1 (ja) 2000-06-26
JP2000245751A true JP2000245751A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12991889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519499A Expired - Fee Related JP3057567B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 歯科用プロフィ―ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6315559B1 (ja)
JP (1) JP3057567B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144424A (ja) * 2007-02-26 2007-06-14 Ict:Kk 触媒の製造方法
JP2010538763A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ディスカス デンタル,エルエルシー 歯口清掃器具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050026110A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 W & H Dentalwerk Burmoos Gmbh Seal for a medical handpiece
US7422433B2 (en) * 2005-07-26 2008-09-09 Angstrom Manufacturing, Inc. Prophy angle
US8123523B2 (en) 2005-07-26 2012-02-28 Angstrom Manufacturing, Inc. Prophy angle and adapter
JP5752999B2 (ja) * 2011-06-01 2015-07-22 株式会社ナカニシ 歯科用ハンドピース
USD776814S1 (en) 2015-06-11 2017-01-17 Avid, Inc. Dental prophy angle nosecone attachment feature
USD776815S1 (en) 2015-06-11 2017-01-17 Avid, Inc. Dental handpiece nosecone
US9737375B2 (en) 2015-06-11 2017-08-22 Avid, Inc. Dental handpiece and prophy angle
US10631963B1 (en) * 2015-07-22 2020-04-28 Akha, Llc Prophy angle with internal airflow generator
USD946370S1 (en) * 2018-10-29 2022-03-22 Lake Country Manufacturing, Inc. Abrading, buffing and finishing spherocylinder
USD1013873S1 (en) 2022-06-17 2024-02-06 Young Dental Manufacturing I, Llc Prophy angle body

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2791835A (en) * 1953-12-02 1957-05-14 Staunt Martin Contra angle attachments for dental hand pieces
GB1594370A (en) 1977-11-08 1981-07-30 Energy Inc Treatment of waste
DE4423222A1 (de) 1994-07-01 1996-01-04 Kaltenbach & Voigt Ärztliches oder zahnärztliches Behandlungsinstrument
US5642995A (en) * 1995-08-16 1997-07-01 Young Dental Manufacturing Company Dental prophylaxis angle with seal protector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144424A (ja) * 2007-02-26 2007-06-14 Ict:Kk 触媒の製造方法
JP2010538763A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 ディスカス デンタル,エルエルシー 歯口清掃器具

Also Published As

Publication number Publication date
US6315559B1 (en) 2001-11-13
JP3057567B1 (ja) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057567B1 (ja) 歯科用プロフィ―ヘッド
KR101959361B1 (ko) 치과용 핸드피스
JPH0628086Y2 (ja) 歯科用ハンドピースの防塵装置
JP3057564B2 (ja) 歯科用ハンドピース
JPH07121261B2 (ja) 歯科用ハンドピース
US4365956A (en) Cleaning cup
EP0455452B1 (en) Dental handpiece
US5484284A (en) Dental prophylaxis tool and angle using it
JPH05131001A (ja) 歯科用ハンドピース
US20040175065A1 (en) Ball bearing assembly utilizing a labyrinth seal
US5692903A (en) Exchangeable cartridge for dental handpiece
EP0329943A3 (de) Tellerschleifmaschine
JP2001204740A (ja) 医療用切削器械及び医療用切削器械用シール部材
JP2006110717A (ja) 回転工具
JP3942974B2 (ja) 回転センター
JP2614598B2 (ja) 外科用ハンドピース
JP2021029836A (ja) タービンハンドピース
JPH0737605Y2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP3122310B2 (ja) 小型流体駆動タービンハンドピース
JP2021090691A (ja) 歯科用ハンドピース
JPH0647451Y2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP3786104B2 (ja) 携帯型歯面爪面研磨器
JP2005225308A (ja) 動力取り出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees