JP2000240957A - フリーアクセスフロア用床暖房装置 - Google Patents

フリーアクセスフロア用床暖房装置

Info

Publication number
JP2000240957A
JP2000240957A JP11043667A JP4366799A JP2000240957A JP 2000240957 A JP2000240957 A JP 2000240957A JP 11043667 A JP11043667 A JP 11043667A JP 4366799 A JP4366799 A JP 4366799A JP 2000240957 A JP2000240957 A JP 2000240957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
blower
heat exchanger
free access
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11043667A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suzuki
弘之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunpot Co Ltd
Original Assignee
Sunpot Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunpot Co Ltd filed Critical Sunpot Co Ltd
Priority to JP11043667A priority Critical patent/JP2000240957A/ja
Publication of JP2000240957A publication Critical patent/JP2000240957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリーアクセスフロアにおいても設置が容易で
あり、床面を均一に暖めることができる床暖房装置を提
供する。 【解決手段】本発明の床暖房装置では、パネルPが敷き
詰められたフリーアクセスフロアの窓のない壁W1の近
傍に、送風機1を備えた送風機ユニット2と熱交換器3
を備えた熱交換器ユニット4とが互いに連結され、パネ
ルPと取り替えることにより床面に収納されている。熱
交換器ユニット4の下流側のパネルPの下面には、床下
の空気の温度を検出する温度センサ6が設けられてい
る。温度センサ6のさらに下流側で窓のある壁W2の近
傍の床面には、温風吹出口5がパネルPと取り替えるこ
とにより床面に収納されている。壁面W3には、温度セ
ンサ6の検出値により送風機の運転を制御する送風機制
御手段8と、ボイラ7の燃焼を制御する燃焼制御手段9
とを備えたコントローラ10が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、フリーアクセス
フロアに用いられる床暖房装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の事務所においては、OA機器等の
普及に伴って床面がフリーアクセスフロアとされている
ことが多くなっている。このような室内においては暖房
はエアコンが主流であり、天井から暖気が吹き下ろされ
るものが多い。しかしながら、暖気は天井付近に滞留し
やすいため床面付近の温度は低い場合があり、天井付近
と床面付近との温度差が大きかった。
【0003】従って、この温度差を減少させて床面付近
の温度を高くするためにフリーアクセスフロアにおいて
も床暖房を行うことが行われている。例えば、フリーア
クセスフロアの床面に温水パイプを配設するための溝を
備えたパネルを敷き詰め、そのパネルの溝に温水パイプ
を埋設して床面全体に温水パイプを配管し、その上をカ
ーペットで覆うようにして床暖房を行うことが行われて
いる。
【0004】しかし、このような床暖房装置では、温水
パイプの配管等の作業が煩雑であり、さらに、床下のO
A機器の配線を行う場合や配線の変更を行う場合にも、
温水パイプ等を一時移動させてから作業を行わなければ
ならず、作業が困難であるという不都合がある。
【0005】一方、エアコンにおいても、室内や室外に
設けられたエアコン本体からフリーアクセスフロアの床
下に温風を吹き込み、床暖房を行うものが知られてい
る。しかし、このようなエアコンでは、温風の吹込口近
傍の床面の温度は高いが、温風の吹込口から離れたとこ
ろでは床面の温度が低くなり、床面の温度を均一にする
ことは困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、フリーアク
セスフロア用の床暖房装置の改良を目的とし、さらに詳
しくは前記不都合を解消するために、フリーアクセスフ
ロアにおいても設置が容易であり、床面を均一に暖める
ことができる床暖房装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のフリーアクセスフロア用床暖房装置は、フ
リーアクセスフロアの床下の所定箇所に熱交換器を配設
し、該熱交換器に隣接した前記床下に送風機を設け、該
送風機は前記フリーアクセスフロアの床面を介して室内
から前記床下に空気を導入し、導入された空気を前記熱
交換器により加熱し、該熱交換器により加熱された空気
を前記床下に吹き出して床面を暖めることを特徴とす
る。
【0008】本発明のフリーアクセスフロア用床暖房装
置によれば、熱交換器はフリーアクセスフロアの床下の
所定箇所に配設すればよく、該熱交換器に接続される温
水パイプの配管はフリーアクセスフロアの床下を通せば
よいため、配管の作業が容易となる。また、床下にOA
機器の配線を行う際や変更する際も、通常のフリーアク
セスフロアの場合と同様に床面を構成するパネルを取り
外してOA機器の配線及びその変更を行うことができ
る。
【0009】また、本発明のフリーアクセスフロア用暖
房装置において、1組の前記熱交換器及び前記送風機を
複数組設け、各組の前記熱交換器の下流側に空気の温度
を検出する温度センサを設け、該温度センサの検出値に
より前記各送風機の運転を独立して制御する送風機制御
手段を備えることが好ましい。これによれば、環境条件
により床下の温度分布にむらが生じる場合であっても、
前記温度センサによって複数箇所で温度を検知し、この
検出値に対応してそれぞれ独立して前記送風機の運転を
行うので、床面の温度を均一なものとすることができ
る。
【0010】前記床暖房装置は、前記送風機を備えた送
風機ユニットと、前記熱交換器を備えた熱交換器ユニッ
トとが、フリーアクセスフロアの床面を形成するパネル
と取り替えて床下に収納することにより床面を形成する
ものであることが好ましい。これによれば、前記送風機
及び熱交換器を設置する際には、フリーアクセスフロア
の床面パネルを取り外し、そこに前記送風機ユニット及
び熱交換器ユニットを取り替えて床下に収納すればよい
ため、容易にこれらの機器を設置することができる。
【0011】また、前記フリーアクセスフロアの床面に
は、前記熱交換器により加熱された空気を室内に吹き出
す温風吹出口を設けることが好ましい。これによれば、
前記温風吹出口から室内に加熱された空気が供給される
ため、室内の温度を直接上昇させることができる。
【0012】また、前記温風吹出口を外気と接する壁の
近傍の床面に複数並設したときは、外気により低温とな
った壁からの冷気の下降を温風により防止することがで
きる。これは、この壁に窓が設けられている場合には特
に有効である。
【0013】前記床暖房装置は、前記送風機をシロッコ
ファンで形成し、該送風機を収納し上面に室内の空気を
吸入する給気口と一側面に前記熱交換器に空気を送風す
る送風口とを備えた送風機ケースを設け、前記給気口に
通風自在で前記送風機ケースと共に上方からの荷重を支
えるギャラリを設けることが好ましい。前記構成によ
り、床暖房装置はシロッコファンを回転させてギャラリ
を介して給気口から室内の空気を導入し、送風口から熱
交換器に送風を行う。また、前記ギャラリを設けること
により、前記送風機は床面を介して空気を導入すること
ができ、且つ床面と同様に人が通行できるようになる。
【0014】前記床暖房装置においては、前記送風口を
前記床面よりも低い高さに形成し、前記ギャラリの上端
部を前記フリーアクセスフロアの床面と略同じ高さに形
成し、前記熱交換器を前記送風口と同じ高さに形成する
ことが好ましい。このように前記送風口を床面より低く
形成することで前記送風機ケース上にギャラリを設置し
ても床面とギャラリの上端部とを略同じ高さにすること
ができ、前記ギャラリ上端部と床面とを均一にすること
でギャラリ上を人が通行しても違和感を生じないように
することができる。また、前記熱交換器を前記送風口と
同じ高さにすることにより、送風口から送風される空気
が熱交換器のすべての領域を通過できるようにすること
ができる。従って、熱交換器を前記パネルと同様の高さ
にした場合、即ち送風口よりも熱交換器の高さを高くし
た場合に比べて熱交換の効率を高くすることができる。
【0015】前記送風機ケース内には、発泡樹脂により
形成され前記送風機の周囲に設けられて上方からの荷重
を支える補強部材を備えることが好ましい。この補強部
材により、前記送風機ケースが補強されると共に、発泡
樹脂を用いることにより送風機の騒音の低減も図ること
ができる。
【0016】また、前記ギャラリの上端部を、前記フリ
ーアクセスフロアの床面の高さよりも高く、かつ前記パ
ネルに敷設されるカーペットの上面よりもわずかに低い
高さに形成することが好ましい。前記ギャラリの上端部
をこのような高さにすることにより、人がカーペットと
ギャラリとの境目を踏んだ際にカーペットが若干圧縮さ
れるため、カーペット上面とギャラリ上端部とを略同じ
高さにすることができる。従って、人がギャラリ上を通
過する際に違和感を生じさせることがない。
【0017】
【発明の実施の形態】次に、本発明のフリーアクセスフ
ロア用床暖房装置の実施形態の一例について、図1乃至
図5を参照して説明する。図1は本実施形態の床暖房装
置をフリーアクセスフロアに設置した状態を示す説明
図、図2は送風機ユニット及び熱交換器ユニットが床面
に設置された状態を示す説明的断面図、図3は本実施形
態の床暖房装置の機能的構成を示すブロック図、図4は
送風機ユニットの構成を示す説明図、図5は熱交換器ユ
ニットの構成を示す説明図である。
【0018】図1及び図2を参照して、本実施形態の床
暖房装置では、パネルPが敷き詰められたフリーアクセ
スフロアの窓のない壁W1の近傍に、送風機1を備えた
送風機ユニット2と熱交換器3を備えた熱交換器ユニッ
ト4とが互いに連結され、パネルPと取り替えることに
より床面に収納されている。また、この1組の送風機ユ
ニット2及び熱交換器ユニット4は、熱交換器ユニット
4側を部屋の中央方向に向けて設置されている。熱交換
器ユニット4の下流側のパネルPの下面には、床下の空
気の温度を検出する温度センサ6が設けられている。そ
して、温度センサ6のさらに下流側で窓のある壁W2の
近傍の床面には、温風吹出口5がパネルPと取り替える
ことにより床面に収納されている。また、壁面W3に
は、温度センサ6の検出値により送風機の運転を制御す
る送風機制御手段8と、室外に設けられたボイラ7の燃
焼を制御する燃焼制御手段9とを備えたコントローラ1
0が設けられている。
【0019】尚、本実施形態におけるフリーアクセスフ
ロアのパネルPは、床面と支持脚とが一体に形成される
支柱一体型であり、熱交換器ユニット4及びパネルPの
表面にはパネルPと同じ大きさにカットされたカーペッ
トCが敷設されている。また、送風機ユニット2、熱交
換器ユニット4、温風吹出口5、及び温度センサ6は、
床面のパネルPと交互に平行して5列に設けられている
(各符号a〜e)。
【0020】図2及び図4を参照して、送風機ユニット
2は、送風機1と、送風機1を収納する送風機ケース1
3と、送風機ケース13の内部で送風機1の周囲に設け
られた補強部材14と、送風機ケース13内に設けられ
た整流板15と、送風機ケース13上に設けられたギャ
ラリ支持部材17と、ギャラリ支持部材17上に支持さ
れたギャラリ16とを備えている。
【0021】送風機1は、シロッコファン18とファン
モータ19とにより形成されており、ファンモータ19
は送風機ケース13に固定されたモータ支持部材20に
よって三方から送風機ケース13に支持されている。送
風機ケース13は、平面視でフリーアクセスフロアのパ
ネルPと同一の大きさの正方形に形成されており、前面
が開放され、上面に送風機1の形状に合わせて円形の給
気口21が設けられている。この送風機ケース13の上
面には、3本のギャラリ支持部材17が横方向に間隙を
存して平行に設けられ、このギャラリ支持部材17の間
隙に2個のギャラリ16が支持されている。ギャラリ1
6は、上下に通風自在で、且つ上方からの荷重を支持す
ることができるようにはしご状に形成されている。
【0022】送風機ケース13内に収納される補強部材
14は発泡スチロールで形成されており、その外形は送
風機ケース13の内面に当接するように送風機ケースの
形状に合わせて形成されている。また、その内部は送風
機1を収納するために略円筒形に切り取られて収納部2
2が形成されており、その前面は開放されて送風機ケー
ス13の開放面と共に送風口23を形成している。この
補強部材14は、本実施形態では発泡樹脂である発泡ス
チロールで形成しているので、加工が容易で成型用の金
型等が不要であり、且つ軽量である。また、上方からの
荷重を広い面で受けることができるので、耐荷重性がよ
い。
【0023】送風口23には、送風機ケース13の底面
上に固定され、送風口23から吹き出される空気の流れ
を整流する整流板15が設けられている。この整流板1
5の上端部は送風機ケース13の上面内側に当接し、送
風口23に上部からかかる荷重を支持するように形成さ
れており、送風機ケース13の補強板も兼ねている。
【0024】また、この送風機ユニット2の高さは、図
2に示すように、送風機ケース13とギャラリ16とを
組み合わせた高さとなるが、この高さはフリーアクセス
フロアのパネルP及びパネルPと同じ高さに形成された
熱交換器ユニット4よりも高く、且つパネルP及び熱交
換器ユニット4上にカーペットCを敷設した高さよりも
若干低くなるように形成されている。
【0025】図2及び図5を参照して、熱交換器ユニッ
ト4は、熱交換器3と、熱交換器3を収納する熱交換器
ケース24と、熱交換器ケース24を補強する第1補強
部材25及び第2補強部材26とを備えている。熱交換
器3は、送風機ユニット2の送風口23と同じ高さに形
成されており、温水パイプ12によりボイラ7に接続さ
れてその内部に温水が循環される。また、熱交換器ケー
ス24は、平面視でフリーアクセスフロアのパネルPと
同一の大きさの正方形に形成されており、その前面と後
面が開放されて空気の入口27と出口28が形成され、
左右の側面と上面とにより正面視で略コ字状に形成され
ている。
【0026】第1補強部材25は、熱交換器ケース24
の上面内側に設けられている。熱交換器ケース24はパ
ネルPと同一の高さに形成されており、熱交換器3は送
風機ユニット2の送風口23と同じ高さに形成されてい
る。また、この送風口23はギャラリ16の厚さ分を勘
案してパネルPの高さよりも低く形成している。このた
め、熱交換器3を熱交換器ケース24に収納したときに
は、熱交換器3の上面と熱交換器ケース24の上面内側
との間に間隙が生じる。本実施形態においては、この間
隙を利用して第1補強部材25を熱交換器ケース24の
上面内側に設けて熱交換器ケース24を補強している。
第2補強部材26は、熱交換器ケース24後方の底面上
に固定され、その上端部は熱交換器ケース24の上面内
側に当接し、熱交換器ケース24に上部からかかる荷重
を支持するように形成されている。
【0027】図3を参照して、コントローラ10はマイ
クロコンピュータ等を用いて構成されたものであり、そ
の機能的構成として、送風機1a〜eの送風量を制御す
る送風機制御手段8とボイラ7の燃焼を制御する燃焼制
御手段9とを備えている。送風機制御手段8は送風機1
a〜e及び温度センサ6a〜eと電気的に接続されてい
る。また、燃焼制御手段9はボイラ7と電気的に接続さ
れており、ボイラ7は温水パイプ12により熱交換器3
a〜eに接続されている。
【0028】次に、本発明のフリーアクセスフロア用床
暖房装置の作動について説明する。使用者によりコント
ローラ10に設けられた運転スイッチ(図示せず)がオ
ンにされると、燃焼制御手段9からボイラ7に燃焼開始
信号が送信され、ボイラ7において燃焼運転が行われ
る。そして、ボイラ7から熱交換器3a〜eに温水が送
られ、熱交換器3a〜eにより熱交換が行われ、熱交換
の終了した温水が熱交換器3a〜eからボイラ7に戻さ
れる。また、送風機制御手段8は温度センサ6a〜eに
より床下の空気の温度を検出し、温度センサ6a〜eの
検出値に応じた回転制御信号を送風機1a〜eに送信す
る。これにより、送風機1a〜eにおいて当該回転制御
信号に応じた回転数により運転が行われる。
【0029】送風機ユニット2においては、送風機制御
手段8から送信される回転制御信号によりファンモータ
19が回転し、これによりシロッコファン18が回転す
る。このシロッコファン18の回転により、ギャラリ1
6を介して給気口21から室内の空気が吸い込まれる。
また、シロッコファン18により発生する風は補強部材
14の収納部22に案内され、整流板15で整流されて
送風口23から吹き出される。
【0030】次に、送風機ユニット2から吹き出された
空気は、熱交換器ユニット4の空気の入口27から熱交
換器ユニット4内に入り、熱交換器3を介して加熱され
て温風となり、出口28からフリーアクセスフロアの床
下に吹き出される。この床下に吹き出された温風は、床
下内を温風吹出口5に向かって進み、パネルPを暖める
ことにより床暖房を行い、温風吹出口5から室内に吹き
出されて室内を直接暖房する。
【0031】本実施形態では、この送風機ユニット2と
熱交換器ユニット4とを組み合わせたものを床面の5ヶ
所に設置しているため、床面における一側辺から帯状に
温風が吹き出される。また、温風吹出口5を送風機ユニ
ット2及び熱交換器ユニット4と対向する床面の側辺に
並設しているため、温風吹出口5からは、それぞれに対
応する送風機ユニット2及び熱交換器ユニット4から吹
き出された温風が吹き出される。これにより、従来のよ
うに1ヶ所から温風を吹き出して床暖房を行う方式に比
べて床面全体をむらなく暖房することができる。また、
本実施形態では、温風吹出口5を窓のある壁の近傍の床
面に並設しているため、窓から冷気が床面に降りてきた
場合も、温風吹出口5から吹き出される温風により冷気
が暖められて室内に撹拌されるため、いわゆるコールド
ドラフトが防止される。
【0032】また、このとき床下に設けられている各温
度センサ6a〜eにより床下の空気の温度が検出され
る。送風機制御手段8は、各温度センサ6a〜eによっ
て検出された床下の温度を基準とし、それぞれの温度セ
ンサ6a〜eの検出値に対応した回転数になるように各
送風機1a〜eの運転をそれぞれ独立して制御してい
る。例えば、温度センサ6aの検出値のみが他の温度セ
ンサ6b〜eよりも高い場合は、送風機1aの回転数を
他の送風機1b〜eの回転数よりも低くして温度センサ
6aで検出される空気の温度を低くするように制御を行
う。このように送風機制御手段8が送風機1の運転を制
御することにより、環境条件によって床下の温度分布に
むらが生じる場合であっても、当該温度分布に対応して
送風機1a〜eが独立して制御されるため、床面の温度
をにむらが生じることがない。
【0033】尚、上記実施形態では、送風機ユニット2
a〜e及び熱交換器ユニット4a〜eと温風吹出口5a
〜eとをそれぞれ床の一側辺に並設しているが、これに
限らず、これらを交互に位置を変えて設置してもよい。
例えば、図1において、温風吹出口5bと送風機ユニッ
ト2b及び熱交換器ユニット4bとの位置を入れ替え、
同様に温風吹出口5dと送風機ユニット2d及び熱交換
器ユニット4dとの位置を入れ替えるようにしてもよ
い。このように各ユニットを交互に配置することによ
り、例えば四方が部屋に囲まれていて温度が低くなる壁
面がない部屋の暖房を行う際にむらのない暖房を行うこ
とができる。
【0034】また、上記実施形態ではパネルP上にカー
ペットCが敷設されている場合について説明したが、カ
ーペットが敷設されていないフリーアクセスフロアの場
合は、ギャラリ16の上端面をパネルPと同じ高さに形
成することが好ましい。
【0035】また、上記実施形態ではパネルPが支柱一
体型の場合について説明したが、これに限らずパネルが
支柱と分離している支柱分離型であってもよい。この場
合は、送風機ユニット2、熱交換器ユニット4及び温風
吹出口5が支柱に支持されて床面を形成するように、こ
れらの機器を形成する。
【0036】また、上記実施形態では1台のコントロー
ラ10によってボイラ7及び複数台の送風機1a〜eを
制御しているが、これに限らず運転スイッチをボイラ7
及び各送風機1a〜eにそれぞれ設けると共に、送風機
制御手段8を各送風機1a〜eにそれぞれ設けてもよ
い。このような構成とすることにより、各送風機1a〜
e及び熱交換器3a〜eを個別に運転させることがで
き、例えば室内の半分の領域だけ暖房を行うこともでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の床暖房装置をフリーアクセスフロ
アに設置した状態を示す説明図。
【図2】送風機ユニット及び熱交換器ユニットが床面に
設置された状態を示す説明的断面図。
【図3】本実施形態の床暖房装置の機能的構成を示すブ
ロック図。
【図4】送風機ユニットの構成を示す説明図。
【図5】熱交換器ユニットの構成を示す説明図。
【符号の説明】
1…送風機、2…送風機ユニット、3…熱交換器、4…
熱交換器ユニット、5…温風吹出口、6温度センサ、8
…送風機制御手段。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フリーアクセスフロアの床下の所定箇所に
    熱交換器を配設し、該熱交換器に隣接した前記床下に送
    風機を設け、該送風機は前記フリーアクセスフロアの床
    面を介して室内から前記床下に空気を導入し、導入され
    た空気を前記熱交換器により加熱し、該熱交換器により
    加熱された空気を前記床下に吹き出して床面を暖めるこ
    とを特徴とするフリーアクセスフロア用床暖房装置。
  2. 【請求項2】1組の前記熱交換器及び前記送風機を複数
    組設け、各組の前記熱交換器の下流側に空気の温度を検
    出する温度センサを設け、該温度センサの検出値により
    前記各送風機の運転を独立して制御する送風機制御手段
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のフリーアク
    セスフロア用床暖房装置。
  3. 【請求項3】前記送風機を備えた送風機ユニットと、前
    記熱交換器を備えた熱交換器ユニットとが、フリーアク
    セスフロアの床面を形成するパネルと取り替えて床下に
    収納することにより床面を形成するものであることを特
    徴とする請求項1又は2に記載のフリーアクセスフロア
    用床暖房装置。
  4. 【請求項4】前記フリーアクセスフロアの床面に、前記
    熱交換器により加熱された空気を室内に吹き出す温風吹
    出口を設けたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれ
    か1項に記載のフリーアクセスフロア用床暖房装置。
  5. 【請求項5】前記温風吹出口を外気と接する壁の近傍の
    床面に複数並設したことを特徴とする請求項4に記載の
    フリーアクセスフロア用床暖房装置。
  6. 【請求項6】前記送風機をシロッコファンで形成し、該
    送風機を収納し上面に室内の空気を吸入する給気口と一
    側面に前記熱交換器に空気を送風する送風口とを備えた
    送風機ケースを設け、前記給気口に通風自在で前記送風
    機ケースと共に上方からの荷重を支えるギャラリを設け
    たことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記
    載のフリーアクセスフロア用床暖房装置。
  7. 【請求項7】前記送風口を前記床面よりも低い高さに形
    成し、前記ギャラリの上端部を前記フリーアクセスフロ
    アの床面と略同じ高さに形成し、前記熱交換器を前記送
    風口と同じ高さに形成したことを特徴とする請求項6に
    記載のフリーアクセスフロア用床暖房装置。
  8. 【請求項8】前記送風機ケース内に、発泡樹脂により形
    成され前記送風機の周囲に設けられて上方からの荷重を
    支える補強部材を備えたことを特徴とする請求項6又は
    7に記載のフリーアクセスフロア用床暖房装置。
  9. 【請求項9】前記ギャラリの上端部を、前記フリーアク
    セスフロアの床面の高さよりも高く、かつ前記パネルに
    敷設されるカーペットの上面よりもわずかに低い高さに
    形成することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1
    項に記載のフリーアクセスフロア用床暖房装置。
JP11043667A 1999-02-22 1999-02-22 フリーアクセスフロア用床暖房装置 Pending JP2000240957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043667A JP2000240957A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 フリーアクセスフロア用床暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11043667A JP2000240957A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 フリーアクセスフロア用床暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000240957A true JP2000240957A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12670211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11043667A Pending JP2000240957A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 フリーアクセスフロア用床暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000240957A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104566727A (zh) * 2015-01-19 2015-04-29 吴家敏 新能源地面冷暖空调装置
CN105135509A (zh) * 2015-08-18 2015-12-09 吴家敏 多功能热交换地板或装饰板
JP2019056505A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 大和ハウス工業株式会社 床下暖房システム
JP2020070935A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社竹中工務店 アンダーフロア型空調システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104566727A (zh) * 2015-01-19 2015-04-29 吴家敏 新能源地面冷暖空调装置
CN105135509A (zh) * 2015-08-18 2015-12-09 吴家敏 多功能热交换地板或装饰板
JP2019056505A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 大和ハウス工業株式会社 床下暖房システム
JP7033422B2 (ja) 2017-09-20 2022-03-10 大和ハウス工業株式会社 床下暖房システム
JP2020070935A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 株式会社竹中工務店 アンダーフロア型空調システム
JP7018009B2 (ja) 2018-10-29 2022-02-09 株式会社竹中工務店 アンダーフロア型空調システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250011B2 (ja) 空気調和機
JP3503265B2 (ja) クリーンルームの空調システム
JP2000240957A (ja) フリーアクセスフロア用床暖房装置
JP2011069594A (ja) 制御装置
JP2883929B2 (ja) 輻射空調チャンバ及び同チャンバを備える空調システム
JPH09184649A (ja) 省エネルギ空調設備
JPH0612466Y2 (ja) 空調装置
JP3540861B2 (ja) 放射式空調方法及び装置
JP2008116188A (ja) 床輻射暖房用(冷房用)蓄熱電気暖房機(直膨コイル付)
JP2563127B2 (ja) 屋内空気循環設備
JPH0719525A (ja) 床下吹出し空調装置
JPH0422198Y2 (ja)
JP4553299B2 (ja) 蒸気発生装置
JPH08254350A (ja) 空調空気の吹出式床構造
JPH11304192A (ja) 換気・空調システム
JP3327376B2 (ja) 躯体蓄熱空調システムの運転制御方法
JP3790840B2 (ja) 床間冷温水パイプの支持構造および床吹出し空調・冷暖房装置
JPH11325569A (ja) 空調装置
JP3558241B2 (ja) 高気密高断熱住宅の換気暖房システム
JPH06307708A (ja) 空気調和機
JPH11173634A (ja) 空気調和装置
JPH10325551A (ja) オンドル式暖房装置
JP2001330269A (ja) 空調方法及び空調システム
JPH0331621A (ja) 空気調和機
JP2022124029A (ja) 天井システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050830