JP2000238887A - 固形物貯槽ホッパ - Google Patents

固形物貯槽ホッパ

Info

Publication number
JP2000238887A
JP2000238887A JP11045621A JP4562199A JP2000238887A JP 2000238887 A JP2000238887 A JP 2000238887A JP 11045621 A JP11045621 A JP 11045621A JP 4562199 A JP4562199 A JP 4562199A JP 2000238887 A JP2000238887 A JP 2000238887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
main
sub
outlet
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11045621A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Masaguchi
和夫 将口
Katsuhiko Shinoda
克彦 篠田
Shinji Matsumoto
慎治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11045621A priority Critical patent/JP2000238887A/ja
Publication of JP2000238887A publication Critical patent/JP2000238887A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ホッパ出口部での閉塞発生を防止
し、設備費の低減及び設備のコンパクト化を図ることが
可能な固形物貯槽ホッパを提供することにある。 【解決手段】 本発明では、固形物を貯槽するホッパ本
体2の下部を上下方向に2分割し、メインホッパ部4を
上方側に配設すると共に、サブホッパ部5をメインホッ
パ部4の下方に配設し、サブホッパ部5の入口部8を外
部と連通させた状態で、メインホッパ部4の出口部6と
サブホッパ部5の入口部8とをほぼ同一の高さ位置に連
続して設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、微粉炭火力、セメ
ント、食品、灰処理プラントなどに設備される固形物貯
槽ホッパに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、微粉炭火力、セメント、食品、
灰処理プラントなどには、微粉炭、セメント、食品等の
固形物を貯槽する貯槽ホッパたるコールバンカ、原料バ
ンカ、原料サイロなどが設備されている。例えば、図4
に示すような貯槽ホッパ51では、円筒状や角筒状に形
成されたホッパ本体52と、該ホッパ本体52の下部に
設けられ、かつ下端に出口部53を有する先細りの截頭
錐体形状に形成したホッパ部54とによって構成されて
いる。
【0003】ところで、貯槽ホッパ51内に貯槽された
粉粒体などの固形物は、矢印に示すように、ホッパ本体
52から落下して堆積する際に生じる内部応力(圧密応
力)等によってホッパ部54の出口部53で閉塞するブ
リッジアーチ現象や滞留現象を起こし、貯槽した固形物
を排出することが困難となる。このような現象の発生を
防止するには、応力が大きな直筒部のホッパ本体52か
ら落下する固形物をホッパ部54の壁面とできる限り接
触させて、内部応力を低減する必要がある。そのため、
従来の貯槽ホッパ51では、ホッパ部54の上下方向の
長さをホッパ本体52に対して約3倍に形成し、傾斜角
度θを78度と大きく取っており、固形物がホッパ部5
4の出口部53で閉塞したり、あるいは滞留したりする
のを抑制し、同固形物が貯槽ホッパ51から円滑に排出
されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の貯槽ホッパ51では、固形物の円滑な排出を確
保すべくホッパ部54の傾斜角度θを大きく取る必要が
あるので、周辺の架台、コンベア等も大型のものを用い
ることとなり、設備費の高騰及びプラント設備の大型化
を招いてしまうという不具合を有していた。一方、同一
内容積を維持しながら、貯槽ホッパ51の高さを低くす
るためには、ホッパ部54の傾斜角度θを小さく、上下
方向の長さを短く形成する必要がある。しかし、このよ
うな構造の貯槽ホッパ51では、落下して堆積する固形
物の内部応力が大きくなり、ホッパ部54の出口部53
においてブリッジ閉塞が発生してしまうので、出口部5
3付近のホッパ部54を叩いたりして、出口部53の閉
塞を開放しなければならず、作業性に問題がある上、生
産性の向上を図ることができなかった。
【0005】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、ホッパ出口部での閉塞発生
を防止し、設備費の低減及び設備のコンパクト化を図る
ことが可能な固形物貯槽ホッパを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、固形物を貯槽
するホッパ本体の下部を上下方向に2分割し、メインホ
ッパ部を上方側に配設すると共に、サブホッパ部を前記
メインホッパ部の下方に配設し、該サブホッパ部の入口
部を外部と連通させた状態で、前記メインホッパ部の出
口部と前記サブホッパ部の入口部とをほぼ同一の高さ位
置に連続して設けている。また、本発明においては、固
形物を貯槽するホッパ本体の下部を上下方向に2分割
し、メインホッパ部を上方側に配設すると共に、サブホ
ッパ部を前記メインホッパ部の下方に配設し、前記メイ
ンホッパ部の出口部と前記サブホッパ部の入口部とをほ
ぼ同一の高さ位置に連続して設け、前記メインホッパ部
の出口部及び前記サブホッパ部の入口部の接続箇所に水
平天井板を設けることにより密閉する一方、前記ホッパ
本体の上部と前記サブホッパ部の入口部とを連通管を介
して接続している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
【0008】図1及び図2は、本発明に係る固形物貯槽
ホッパの実施形態を示している。図における固形物貯槽
ホッパ1は、図示しない搬送コンベアによって搬送さ
れ、矢印に示す方向から投入された固形物を貯槽するも
のであり、微粉炭火力プラントなどに設備されている。
本実施形態の貯槽ホッパ1にて貯槽される固形物として
は、後述する如く、貯槽ホッパ1の下部が外部に開放さ
れていることから、大気中に飛び散らない湿った微粉炭
や比較的大きな塊の石炭が挙げられる。
【0009】上記貯槽ホッパ1は、横断面が円形、四角
形及び長方形の直筒状のうち、本実施形態では直径Do
の円筒状に形成されたホッパ本体2を備えており、該ホ
ッパ本体2の上面部2aの中央箇所には、固形物を投入
する供給口部3が設けられている。また、ホッパ本体2
の下部には、これを上下方向に2分割することにより形
成したメインホッパ部4とサブホッパ部5とが設けられ
ている。メインホッパ部4及びサブホッパ部5は、下端
に出口部(排出部)6,7を有する先細りの截頭錐体形
状にそれぞれ形成されており、サブホッパ部5の上端に
は入口部(供給部)8が設けられている。しかも、メイ
ンホッパ部4の傾斜角度θ0とサブホッパ部5の傾斜角
度θ1とは同一に設定されており、メインホッパ部4の
傾斜角度θ0よりもサブホッパ部5の傾斜角度θ1の方が
小さいと、貯槽ホッパ1の上下方向の長さを短く(高さ
を低く)することが可能になる。
【0010】上記メインホッパ部4は、ホッパ本体2の
下部に連続して一体成形され、上方側に配設されている
と共に、上記サブホッパ部5は、メインホッパ部4の下
方に離れて配設されている。すなわち、メインホッパ部
4の出口部6とサブホッパ部5の入口部8とは、サブホ
ッパ部5の入口部8を外部と連通させた状態で、ほぼ同
一の高さ位置に連続して設けられている。このため、サ
ブホッパ部5の入口部8の開口径Dは、メインホッパ部
4の出口部6の開口径dよりも大きく形成されており、
メインホッパ部4の出口部6の外周壁とサブホッパ部5
の入口部8の内周壁との間は大気に開放されている。し
たがって、貯槽ホッパ1の下部は、密閉型でなく開放型
となっており、開放面の固形物表面が上昇することによ
ってメインホッパ部4の固形物圧力が開放され、下方位
置のサブホッパ部5への伝達圧力を低減するように構成
されている。ここで、一例として上記メインホッパ部4
及びサブホッパ部5の傾斜角度θ0,θ1はそれぞれ60
度、メインホッパ部4の出口部6の開口径dはホッパ本
体2の直径Doに対して25%程度の大きさに設定され
ている。
【0011】なお、上記サブホッパ部5の出口部7には
排出円筒部9が連続して一体成形されており、該円筒部
9の下端には排出弁(またはフィーダ)10が設けら
れ、貯槽ホッパ1内に貯槽された固形物は、当該排出弁
10を介して排出されるように構成されている。
【0012】本発明の実施形態に係る貯槽ホッパ1で
は、図1の矢印で示す如く、固形物が供給口部3からホ
ッパ本体2内に投入されて落下した場合、図2に示すよ
うに、ホッパ本体2の直径Do、傾斜及び嵩密度等によ
って決定される固形物の内部応力(圧密応力)σがホッ
パ本体2内で発生し、該内部応力σは下部のメインホッ
パ部4で応力σ0となり、更に下方のサブホッパ部5に
伝達されて応力σ1となる。この応力σ1は、σ1=σH
σ0×Cの式で表される。ここで、σHはサブホッパ部5
側の高さによる固形物圧力、Cはメインホッパ部4側か
らの圧力伝達係数である。なお、図2において、実線で
示す本実施形態に係る貯槽ホッパ1の上下方向長さ及び
ホッパ部4,5の傾斜角度と、破線で示す従来に係る貯
槽ホッパ51の上下方向長さ及びホッパ部54の傾斜角
度とは、ほぼ同一に設定されている。図2から明らかな
ように、本実施形態の貯槽ホッパ1では実線で示す如
く、メインホッパ部4からの応力σ0に比べてサブホッ
パ部5の出口部7での応力σ1は小さく、閉塞応力Fに
対してF>σ1となり、固形物によるアーチ状の閉塞物
がサブホッパ部5の出口部7では発生しない。これに対
して、従来の貯槽ホッパ51では破線で示す如く、ホッ
パ部54からの応力σ0が少し小さくなって出口部53
に伝達され、閉塞応力Fに対してF<σ0となり、固形
物によるアーチ状の閉塞物Kはサブホッパ部5の出口部
7で発生し、固形物を円滑に排出するために、閉塞物K
を除去する作業が必要となる。
【0013】このように、本発明の実施形態に係る固形
物貯槽ホッパ1にあっては、ホッパ本体2の下部を上下
方向に2分割することによって、上方側をメインホッパ
部4とし、かつ下方側をサブホッパ部5としており、こ
のサブホッパ部5の入口部8を外部と連通させながら、
これらメインホッパ部4の出口部6とサブホッパ部5の
入口部8とがほぼ同一の高さ位置となるように連続して
設けられ、ホッパ本体2の下部が開放型に構成されてい
るため、図2に示す如く、貯槽ホッパ1の上下方向の長
さを短く設定しても、メインホッパ部4の出口部6から
伝達される応力σ0がサブホッパ部5の出口部7で小さ
くなって応力σ1となる。この応力σ1は閉塞応力Fより
も小さいので、固形物によるアーチ状の閉塞物がサブホ
ッパ部5の出口部7において発生せず、サブホッパ部5
の出口部7から貯槽固形物を円滑かつ確実に排出させる
ことができ、貯槽固形物の減少を防止できる。
【0014】図3は他の本発明に係る固形物貯槽ホッパ
の実施形態を示しており、本実施形態の貯槽ホッパ21
は、乾燥したパウダ状のセメント、食品、灰等の固形物
を貯槽するものであって、セメント、食品、灰処理プラ
ントなどに設備されている。本実施形態の貯槽ホッパ2
1が上記発明の実施形態と異なる構成は、メインホッパ
部4の出口部6及びサブホッパ部5の入口部8における
接続箇所に水平天井板22を設けて密閉した点と、ホッ
パ本体2の上面部2aとサブホッパ部5の入口部8とを
遮断弁23の付いている連通管24を介して接続した点
である。その他の構成は上記発明の実施形態と同様であ
る。
【0015】本発明の実施形態に係る固形物貯槽ホッパ
21では、メインホッパ部4の出口部6とサブホッパ部
5の入口部8との接続箇所を水平天井板22によって密
閉し、かつホッパ本体2の上面部2aとサブホッパ部5
の入口部8とを連通管24によって接続しているため、
上記発明の実施形態と同様にホッパ本体2の下部が開放
型となり、サブホッパ部5の出口部7の応力σ1が閉塞
応力Fよりも小さくすることができ、固形物によるアー
チ状の閉塞物がサブホッパ部5の出口部7において発生
するのを防止できる。しかも、本実施形態の固形物貯槽
ホッパ21によれば、安息角以上に膨張した粉体容積分
のガスを上部のホッパ本体2の空間部へ導き、ガスが圧
縮されて圧力が上昇するのを阻止することが可能になる
ため、ガス粉塵の大気への飛散や粉体固形物のオーバフ
ローを確実に防止できる。その他の効果は、上記発明の
実施形態と同様である。
【0016】一方、本発明の他の実施形態として、図1
及び図3に示す如く、上記メインホッパ部4の出口部6
の近傍で、やや上方位置の中央には、ホッパ本体2の軸
心に対して直交する方向へ延び、ホッパと同様の役割を
果たすプリズム部材11が水平に設けられており、該プ
リズム部材11の両端部はメインホッパ部4の内壁面に
取付けられている。また、プリズム部材11は断面正三
角形状に形成され、頂部がホッパ本体2の供給口部3に
臨むべく配置されており、同プリズム部材11の投影面
積分だけ固形物の応力が低減すると共に、固形物の落下
に支障を来さないようになっている。したがって、本実
施形態の貯槽ホッパ1,21によれば、メインホッパ部
4の出口部6の近傍には、ホッパの役割をする断面三角
形状のプリズム部材11がホッパ本体2の軸心に対して
直交する方向へ水平に設けられているため、固形物の応
力をより一層低減させることができる。
【0017】以上、本発明の実施の形態につき述べた
が、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変
形及び変更を加え得るものである。例えば、既述の実施
形態では、1本のプリズム部材11を所定の位置に配設
したが、固形物の応力をより一層低減させるべく平面視
で十字形状の配置となるように2本のプリズム部材11
を設けることも可能である。
【0018】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係る固形物貯槽ホ
ッパは、固形物を貯槽するホッパ本体の下部を上下方向
に2分割し、メインホッパ部を上方側に配設すると共
に、サブホッパ部を前記メインホッパ部の下方に配設
し、該サブホッパ部の入口部を外部と連通させた状態
で、前記メインホッパ部の出口部と前記サブホッパ部の
入口部とをほぼ同一の高さ位置に連続して設けているの
で、ホッパ部の上下方向の長さを従来のものに比べて短
く形成しても、サブホッパ部の出口部における固形物の
閉塞発生を確実に防止し、固形物を円滑に排出すること
ができると共に、設備費の低減及び設備のコンパクト化
を図ることができる。また、他の本発明に係る固形物貯
槽ホッパは、固形物を貯槽するホッパ本体の下部を上下
方向に2分割し、メインホッパ部を上方側に配設すると
共に、サブホッパ部を前記メインホッパ部の下方に配設
し、前記メインホッパ部の出口部と前記サブホッパ部の
入口部とをほぼ同一の高さ位置に連続して設け、前記メ
インホッパ部の出口部及び前記サブホッパ部の入口部の
接続箇所に水平天井板を設けることにより密閉する一
方、前記ホッパ本体の上部と前記サブホッパ部の入口部
とを連通管を介して接続しているので、上記発明と同様
の効果を得ることが可能となる上、ガス粉塵の大気への
飛散や固形物のオーバフローを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る固形物貯槽ホッパを概
念的に示す断面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る固形物貯槽ホッパと従
来の固形物貯槽ホッパとを比較した応力線図である。
【図3】他の本発明の実施形態に係る固形物貯槽ホッパ
を概念的に示す断面図である。
【図4】従来の固形物貯槽ホッパを示す概念図である。
【符号の説明】
1,21 固形物貯槽ホッパ 2 ホッパ本体 4 メインホッパ部 5 サブホッパ部 6 メインホッパ部の出口部 7 サブホッパ部の出口部 8 サブホッパ部の入口部 11 プリズム部材 22 水平天井板 24 連通管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 慎治 長崎県長崎市深堀町五丁目717番1号 三 菱重工業株式会社長崎研究所内 Fターム(参考) 3E070 AA19 AB11 AB12 VA17 WF06 WF15

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固形物を貯槽するホッパ本体の下部を上
    下方向に2分割し、メインホッパ部を上方側に配設する
    と共に、サブホッパ部を前記メインホッパ部の下方に配
    設し、該サブホッパ部の入口部を外部と連通させた状態
    で、前記メインホッパ部の出口部と前記サブホッパ部の
    入口部とをほぼ同一の高さ位置に連続して設けたことを
    特徴とする固形物貯槽ホッパ。
  2. 【請求項2】 固形物を貯槽するホッパ本体の下部を上
    下方向に2分割し、メインホッパ部を上方側に配設する
    と共に、サブホッパ部を前記メインホッパ部の下方に配
    設し、前記メインホッパ部の出口部と前記サブホッパ部
    の入口部とをほぼ同一の高さ位置に連続して設け、前記
    メインホッパ部の出口部及び前記サブホッパ部の入口部
    の接続箇所に水平天井板を設けることにより密閉する一
    方、前記ホッパ本体の上部と前記サブホッパ部の入口部
    とを連通管を介して接続したことを特徴とする固形物貯
    槽ホッパ。
  3. 【請求項3】 前記サブホッパ部の入口部開口径が前記
    メインホッパ部の出口部開口径よりも大きく形成されて
    いることを特徴とする請求項1または2に記載の固形物
    貯槽ホッパ。
  4. 【請求項4】 前記メインホッパ部の出口部近傍には、
    前記ホッパ本体の軸心に対して直交する方向へ延びるプ
    リズム部材が設けられていることを特徴とする請求項1
    または2に記載の固形物貯槽ホッパ。
  5. 【請求項5】 前記プリズム部材が断面三角形状に形成
    されていることを特徴とする請求項4に記載の固形物貯
    槽ホッパ。
JP11045621A 1999-02-24 1999-02-24 固形物貯槽ホッパ Withdrawn JP2000238887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045621A JP2000238887A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 固形物貯槽ホッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11045621A JP2000238887A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 固形物貯槽ホッパ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000238887A true JP2000238887A (ja) 2000-09-05

Family

ID=12724458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11045621A Withdrawn JP2000238887A (ja) 1999-02-24 1999-02-24 固形物貯槽ホッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000238887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167145A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 石炭バンカ内の石炭温度上昇抑制方法
WO2023085831A1 (ko) * 2021-11-12 2023-05-19 롯데케미칼 주식회사 호퍼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167145A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Chugoku Electric Power Co Inc:The 石炭バンカ内の石炭温度上昇抑制方法
WO2023085831A1 (ko) * 2021-11-12 2023-05-19 롯데케미칼 주식회사 호퍼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4009912A (en) Pneumatic conveying apparatus and method
TWI665144B (zh) 進料槽裝置之結構
US4699548A (en) Slurry conveying system
RU2271980C2 (ru) Устройство для пневматического или гидравлического транспортирования пылевидного, порошкообразного или зернистого сыпучего материала
US4489862A (en) Device for the controllable removal of bulk materials from containers
US3885606A (en) Moveable loading apparatus for fine granular and pulverized loose solids
JP2000238887A (ja) 固形物貯槽ホッパ
CN208150330U (zh) 一种粉料输送螺旋机
US7997556B2 (en) Fine adjustable firing valve
CN203497777U (zh) 一种用于燃煤电厂的干灰装车装置
CN103466349B (zh) 一种用于燃煤电厂的干灰装车装置
JP2019018926A (ja) 粉体供給装置
US9815638B2 (en) Unloading device, unloading process and unloaded powder
CN209758515U (zh) 一种仓泵
JP2002265046A (ja) 粉粒体気力輸送用二重構造ホッパー
JP2020132418A (ja) 粉粒体材料の捕集装置
JP4842896B2 (ja) 粉粒体の垂直輸送装置
AU1987199A (en) A dosing device and a method for dosed feeding of grained, pelletized or granulated mass material out from a container
CN212196853U (zh) 无压粉粒物料集装箱及螺旋自卸式卸灰系统
CN207060937U (zh) 一种便于卸料的钢筋混凝土筒仓
JPH11139491A (ja) 粉粒体投入装置
CN216710327U (zh) 一种粉料仓
EP1026107B1 (en) Joint for pipelines for pneumatic transportation of loose materials
CN218318963U (zh) 一种用于下料管的破桥装置
JPH0750324Y2 (ja) 粉粒体輸送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509