JP2000237989A - 移送装置 - Google Patents

移送装置

Info

Publication number
JP2000237989A
JP2000237989A JP11043775A JP4377599A JP2000237989A JP 2000237989 A JP2000237989 A JP 2000237989A JP 11043775 A JP11043775 A JP 11043775A JP 4377599 A JP4377599 A JP 4377599A JP 2000237989 A JP2000237989 A JP 2000237989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
movable
transfer device
fixed
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11043775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4093668B2 (ja
Inventor
Tsuyoshi Takamatsu
剛志 高松
Osamu Nakamu
修 中務
Ryuichi Hirano
龍一 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP04377599A priority Critical patent/JP4093668B2/ja
Publication of JP2000237989A publication Critical patent/JP2000237989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4093668B2 publication Critical patent/JP4093668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、移送装置の可動部に配線するラ
イン(電線やエアー配管など)やそのコネクタ部の負荷
を少なくして、コネクタの破損や接続不良、ラインの断
線等の不具合の発生を解消することを目的としている。 【解決手段】 所定経路41,41に沿って移動可能な
状態に固定台7に支持されたY可動部4等と、機枠6か
らY可動部4に渡って配され該Y可動部4に駆動力を送
る配線(電線、ケーブル、エアー配管等)S…とを備え
た移送装置1である。そして、機枠6におけるラインガ
イド体43の導入口の手前に取り付けられている配線S
…を固定するブラケット8と、このブラケット8を取付
け箇所に対して配置変動可能とする可動機構81とを備
えた構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、所定経路に沿っ
て移動可能な状態に固定部に支持された可動部と、固定
部から前記可動部に渡って配され該可動部に駆動力を送
るラインとを備えた移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】移送装置として、例えば、電子基板に接
着剤を塗布するディスペンサーや、電子基板上に電子部
品を搭載するチップマウンタなどに備わる移送装置があ
る。これらの移送装置は、接着剤を吐出するディスペン
サヘッドや、電子部品を保持/開放するマウントヘッド
などを、例えばX−Y方向に移動させるものであり、固
定部に対しY方向に移動可能なY可動部と、Y可動部に
対しX方向に移動可能なX可動部とを有するX−Yテー
ブルに、Y可動部をY方向に駆動するY駆動モータやX
可動部をX方向に駆動するX駆動モータ等を備えてな
る。移送装置には、上記のX駆動モータやY駆動モータ
に電力を供給したり、移送するヘッド部(例えばディス
ペンサヘッドやマウントヘッド)に電力やエアーを供給
するため、電線やエアー配管などの複数のラインを固定
部からX可動部やY可動部およびヘッド部まで配する必
要がある。
【0003】従来、ラインの配線には、可撓性を有しX
可動部やY可動部の移動に追従して変形すると共にライ
ンをガイドするケーブルウェア(ラインガイド体)を使
用し、このケーブルウェアにラインを通して配線するこ
とで、可動部の移動に追従させてラインを移動させると
共に、ラインが他の機構に引っ掛かるのを防止してい
る。更に、外部から導いたラインの端部を、Y可動部の
ケーブルウェアの入口近傍で固定部に固定すると共に、
Y可動部のケーブルウェアから出てきたライン(電線の
場合)をコネクタ等を介して外部から導いたラインに接
続することで、外部と装置内との配線接続を行なってい
る。上記コネクタは、専用の固定されたブラケットに取
り付けられるか、ケーブルのみ固定され自由な状態にあ
るかの何れかであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成の移送装置では、X移動部やY移動部の移動に
よりケーブルウェアが移動した際に、ケーブルウェアに
通されたラインが僅かに移動してケーブルウェアの入口
から僅かに伸縮すると云う現象が生じた。この現象によ
り、固定部に固定されたラインとケーブルウェアの入口
から出たラインとの間で負荷が生じ、コネクタがブラケ
ット上に固定されたタイプのものでは、コネクタの破損
や断線又は接続不良を発生させたり、また、コネクタが
自由な状態にあるタイプのものでは、コネクタに加わる
負荷は小さいもののライン自体に負荷がかかりラインの
疲労を早め断線の原因となる。
【0005】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたもので、移送装置の可動部に配線するライン(電
線やエアー配管など)やそのコネクタ部の負荷を少なく
して、コネクタの破損や接続不良、ラインの断線等の不
具合の発生を解消することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、所定経路に沿って移動可能
な状態に固定部に支持された可動部と、固定部から前記
可動部に渡って配され該可動部に駆動力を送るライン
(電線、ケーブル、エアー配管等)とを備えた移送装置
において、前記固定部または可動部に取り付けられ前記
ラインを固定するライン固定枠と、該ライン固定枠を取
付け箇所に対して配置変動可能とする可動機構とを備え
た構成とした。
【0007】この請求項1記載の発明によれば、ライン
が多少引っ張られたり押されたりした場合でも、ライン
固定枠が配置変動してこのラインの伸縮移動を吸収す
る。従って、ラインの伸縮移動によりラインにかけられ
る負荷が減少して、ラインの断線又はライン同士を接続
するコネクタ部の破損や接続不良を防ぐことが出来る。
【0008】具体的には、請求項2記載の発明のよう
に、前記ラインをガイドすると共に前記可動部の移動に
追従して変形するラインガイド体を備えた請求項1記載
の移送装置において、前記ライン固定枠を、前記固定部
における前記ラインガイド体のライン導入口の手前に取
り付けることで、ラインガイド体から出たラインがすぐ
に固定されてラインに不必要な遊びができず、他の機構
にラインが引っかかると云った不都合を防ぐことが出来
ると同時に、ラインの遊びをなくした場合に最もライン
に負荷がかかり安いラインガイド体のライン導入口の手
前近傍のラインの負荷を減少することが出来る。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の移送装置において、外部に連なる固定部側の電線
と、可動部側へ連なる電線とを電気的に接続するコネク
タを備え、前記コネクタが前記ライン固定枠に設けられ
ている構成とした。
【0010】この請求項3記載の発明によれば、外部の
ラインと移送装置内のラインとの接続が、ライン固定枠
に設けられたコネクタを介して行なえるので、移送装置
の搬送・設置、並びに配線作業を容易にする。更に、こ
のコネクタを有したライン固定枠が配置変動可能なの
で、ラインの伸縮移動による負荷がコネクタ部にかかる
といった不都合が回避され、コネクタの破損や接続不良
などの不具合が防止される。
【0011】請求項4記載の発明は、前記可動部とし
て、Y方向に移動可能な状態に固定部に支持されたY可
動部、および、X方向に移動可能な状態に前記Y可動部
に支持されたX可動部と、前記ラインガイド体として前
記Y可動部の移動に追従して変形するY機構ラインガイ
ド体とを備えた請求項1〜3の何れかに記載の移送装置
において、前記ライン固定枠が、前記固定部における前
記Y機構ラインガイド体のライン導入口の手前に取り付
けられている構成とした。この請求項4記載の発明によ
れば、X可動部とY可動部とを有する装置において、ラ
イン固定枠が最も配置し易く、且つ、最もラインを負荷
から保護する必要のある箇所への配置、すなわち、ライ
ン固定枠の最適な配置となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図1〜図3の図面を参照しながら説明する。図1
は、本発明の移送装置1を備えたチップマウンタ100
の斜視図である。このチップマウンタ100は、主に、
電子部品を実装するマウントヘッド2、X可動部3およ
びY可動部4を備えた移送装置1、および、電子基板を
実装位置まで搬入し部品実装後に外部に搬出する基板搬
送部5、装置全体を覆う固定部である機枠6等から構成
される。マウントヘッド2は、電子部品を保持/解放す
ると共に昇降駆動し、供給された電子部品を基板上の所
定位置に搭載する。
【0013】移送装置1は、固定台7に支持されたY方
向レール41,41に沿って移動可能なY可動部4、Y
可動部4を駆動するY駆動モータ42、一端側がY可動
部4に追従し他端側が機枠6に固定された可撓性を有す
るYケーブルウェア(ラインガイド体:プラレールとも
云う)43、Y可動部4に支持されたX方向レール31
に沿って移動可能なX可動部3、X可動部3を駆動する
X駆動モータ32、一端側がX可動部3に追従し他端側
がY可動部4に固定された可撓性を有するXケーブルウ
ェア(ラインガイド体:プラレールとも云う)33、並
びに、配線S…固定用のブラケット(ライン固定枠)8
等を備えてなる。
【0014】移送装置1に配される配線(ライン)S…
には、電力供給用の電線やケーブル、エアピストン等の
アクチュエータを駆動するためのエアーチューブなどが
ある。これらの配線S…は、外部から機枠6を伝ってブ
ラケット8までまず配設される。配線S…は固定用バン
ド等で機枠6に固定されている。そして、ブラケット8
からYケーブルウェア43、Xケーブルウェア33を通
過して、Y可動部4の各種センサ、X駆動モータ32、
X可動部3の各種センサ、マウントヘッド2の各種セン
サやアクチュエータ等まで配線される。
【0015】図2は、チップマウンタ100においてケ
ーブル固定用のブラケット8の部分を拡大した斜視図で
ある。ブラケット8は、外部から移送装置1に配される
複数の配線S…を束ねて固定すると共に、幾つかの電気
的な配線S…については、外部から配された配線S…と
移送装置1側に配される配線S…とを接続する役割も担
っている。ブラケット8の中央には配線接続用の基板8
3と、配線S…を接続するコネクタ82…とが設けられ
ている。ブラケット8を通過する配線S…は結束バンド
等によりブラケット8に固定される。ブラケット8は、
Yケーブルウェア43の入り口の手前に配置され、機枠
6の天井に取り付けられている。更に、ブラケット8
は、可動機構としてのヒンジ81を介して機枠6に取り
付けられており、Yケーブルウェア43の入り口からブ
ラケット8まで伸びる配線S…と同方向に配置変動可能
になっている。
【0016】この実施の形態の移送装置1によれば、X
可動部3やY可動部4が移動してXケーブルウェア33
やYケーブルウェア43の中で配線S…がずれ、Yケー
ブルウェア43の入り口からブラケット8側に伸びる配
線S…が引っ張られたり押し込まれたりした場合でも、
ブラケット8がヒンジ81を介して配置変動するので、
このブラケット8の配置変動により配線S…に掛かる負
荷が減少される。従って、配線S…の断線又は配線S…
同士を接続するコネクタの破損や接続不良を防ぐことが
出来る。
【0017】また、ブラケット8を、固定部である機枠
6の、Yケーブルウェア43の導入口の手前に取り付け
ることで、Yケーブルウェア43から出た配線S…がす
ぐに固定されて配線S…に不必要な遊びができず、他の
機構に配線S…が引っかかると云った不都合を防ぐこと
が出来ると同時に、配線S…の遊びをなくした場合に最
も配線S…に負荷がかかり安いYケーブルウェア43の
導入口の手前近傍の配線S…において負荷を減少するこ
とが出来る。
【0018】また、外部に連なる配線S…と移送装置1
内の配線S…との接続が、ブラケット8に設けられたコ
ネクタを介して行なえるので、移送装置1の搬送・設
置、並びに配線作業を容易にすることに加え、このコネ
クタを有したブラケット8が配置変動可能なので、配線
S…の伸縮移動による負荷がコネクタ部にかかるといっ
た不都合が回避され、コネクタの破損や接続不良などの
不具合が防止される。また、ブラケット8を機枠6のY
ケーブルウェア43の導入口の手前に取り付けること
で、X可動部3とY可動部4とを有する移送装置1にお
いて、ブラケット8が最も配置し易く、且つ、最も配線
S…を負荷から保護する必要のある箇所への配置、すな
わち、ブラケット8の最適な配置を実現している。
【0019】なお、本発明は、この実施の形態の移送装
置1に限られず、例えば、可動機構を備えたブラケット
の配置は、ライン(配線)の引っ張りや押し出しが生じ
るような箇所で、且つ、ラインの遊びを設けたくない箇
所等であれば、様々な箇所に取り付けることで同様の効
果を得ることができる。また、本発明の可動部の構成
は、X−Y方向に移動可能な構成に限られず、X方向の
みに移動可能な構成でも良い。また、本発明の移送機構
が適用される装置は、チップマウンタの他、ディスペン
サなど、様々な装置に適用可能なのは云うまでもない。
【0020】図3は、ケーブル固定用のブラケットを配
置変動可能とする可動機構のその他の例を示す斜視図で
ある。また、ライン固定枠を配置変動可能とする可動機
構の構成についても、この実施の形態で示したヒンジ8
1による構成に限られず、図3に示すようにレール8
4,84を介して取り付けることによりブラケット8A
を平行移動可能な構成など、種々の構成がありえる。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ラインが
多少引っ張られたり押されたりした場合でも、ライン固
定枠が配置変動してこのラインの伸縮移動を吸収する。
従って、ラインの伸縮移動によりラインにかけられる負
荷が減少して、ラインの断線又はライン同士を接続する
コネクタ部の破損や接続不良を防ぐことが出来る。
【0022】請求項2記載の発明によれば、ライン固定
枠を、前記固定部における前記ラインガイド体のライン
導入口の手前に取り付けることで、ラインガイド体から
出たラインがすぐに固定されてラインに不必要な遊びが
できず、他の機構にラインが引っかかると云った不都合
を防ぐことが出来ると同時に、ラインの遊びをなくした
場合に最もラインに負荷がかかり安いラインガイド体の
ライン導入口の手前近傍のラインの負荷を減少すること
が出来る。
【0023】請求項3記載の発明によれば、外部のライ
ンと移送装置内のラインとの接続が、ライン固定枠に設
けられたコネクタを介して行なえるので、移送装置の搬
送・設置、並びに配線作業を容易にする。更に、このコ
ネクタを有したライン固定枠が配置変動可能なので、ラ
インの伸縮移動による負荷がコネクタ部にかかるといっ
た不都合が回避され、コネクタの破損や接続不良などの
不具合が防止される。
【0024】請求項4記載の発明によれば、ライン固定
枠が、固定部におけるY機構ラインガイド体のライン導
入口の手前に取り付けられることで、X可動部とY可動
部とを有する装置において、ライン固定枠が最も配置し
易く、且つ、最もラインを負荷から保護する必要のある
箇所への配置、すなわち、ライン固定枠の最適な配置を
実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の移送装置を備えたチップ
マウンタを示す斜視図である。
【図2】同、チップマウンタにおいてケーブル固定用の
ブラケットの部分を拡大した斜視図である。
【図3】ケーブル固定用のブラケットを配置変動可能と
する可動機構のその他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 移送装置 2 マウントヘッド 3 X可動部 4 Y可動部 5 基板搬送部 6 機枠(固定部) 7 固定台(固定部) 8 ブラケット(ライン固定枠) 8A ブラケット(ライン固定枠のその他の実施の
形態) 31 X方向レール 32 X駆動モータ32 33 Xケーブルウェア(ラインガイド体) 41,41 Y方向レール 42 Y駆動モータ 43 Yケーブルウェア(ラインガイド体) 81 ヒンジ(可動機構) 84,84 レール(可動機構) 100 チップマウンタ S… 配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 龍一 東京都調布市国領町8丁目2番地の1 ジ ューキ株式会社内 Fターム(参考) 3F060 HA08 4F041 AA05 BA00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定経路に沿って移動可能な状態に固定
    部に支持された可動部と、固定部から前記可動部に渡っ
    て配され該可動部に駆動力を送るラインとを備えた移送
    装置において、 前記固定部または可動部に取り付けられ前記ラインを固
    定するライン固定枠と、 該ライン固定枠を取付け箇所に対して配置変動可能とす
    る可動機構とを備えたことを特徴とする移送装置。
  2. 【請求項2】 前記ラインをガイドすると共に前記可動
    部の移動に追従して変形するラインガイド体を備え、 前記ライン固定枠は、前記固定部における前記ラインガ
    イド体のライン導入口の手前に取り付けられていること
    を特徴とする請求項1記載の移送装置。
  3. 【請求項3】 外部に連なる固定部側の電線と、可動部
    側へ連なる電線とを電気的に接続するコネクタを備え、 前記コネクタが前記ライン固定枠に設けられていること
    を特徴とする請求項1又は2記載の移送装置。
  4. 【請求項4】 前記可動部として、Y方向に移動可能な
    状態に固定部に支持されたY可動部、および、X方向に
    移動可能な状態に前記Y可動部に支持されたX可動部
    と、 前記ラインガイド体として前記Y可動部の移動に追従し
    て変形するY機構ラインガイド体とを備えた移送装置で
    あって、 前記ライン固定枠は、前記固定部における前記Y機構ラ
    インガイド体のライン導入口の手前に取り付けられてい
    ることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の移送
    装置。
JP04377599A 1999-02-22 1999-02-22 移送装置 Expired - Fee Related JP4093668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04377599A JP4093668B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04377599A JP4093668B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000237989A true JP2000237989A (ja) 2000-09-05
JP4093668B2 JP4093668B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=12673142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04377599A Expired - Fee Related JP4093668B2 (ja) 1999-02-22 1999-02-22 移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4093668B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028464A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Yamaha Motor Co Ltd ヘッド駆動装置および部品実装装置
JP2014108497A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Iai Corp 直交ロボット
JP2015020264A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社クロイツ ロボットシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6291197B2 (ja) * 2013-09-19 2018-03-14 蛇の目ミシン工業株式会社 卓上ロボット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012028464A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Yamaha Motor Co Ltd ヘッド駆動装置および部品実装装置
JP2014108497A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Iai Corp 直交ロボット
JP2015020264A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社クロイツ ロボットシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4093668B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154998B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2014079818A (ja) ロボットの線条体取付装置
JP4813315B2 (ja) 表面実装機
WO1998032317A1 (fr) Dispositif de montage de composants electroniques
JP2000237989A (ja) 移送装置
JP2004210103A (ja) 電装品装備自動車用スライドリアシート
US3676572A (en) Extensible cable structure
JP5149942B2 (ja) ヘッド駆動装置および部品実装装置
JP5005556B2 (ja) 部品移載装置、部品実装装置及び部品試験装置
US6257898B1 (en) Mounting structure for flat circuitry
US6986195B2 (en) Electronic component mounting apparatus
JP2009193760A (ja) 複合ケーブルおよびそれを備えたモータ制御装置並びにロボット
JP3908904B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2011042002A (ja) ウェーハ搬送ロボット及びこれを用いたウェーハ搬送装置
JP3906065B2 (ja) 電子部品搭載装置
JP4342652B2 (ja) 表面実装機におけるハーネス類の配索構造
JP2004312899A (ja) ケーブル保護装置
KR20070084867A (ko) 와이어 고정 수단을 갖는 와이어 본딩 장치 및 그를 이용한와이어 테일 형성 방법
JP2010103387A (ja) 電子部品実装用装置
JP2007194246A (ja) 表面実装機
JP2007194248A (ja) 表面実装機
JP2000302034A (ja) 床下制御装置
JPWO2017026006A1 (ja) 部品実装装置
CN220342509U (zh) 一种便携式柔性线路板
JP6816282B2 (ja) 部品装着機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees