JP2000234480A - ドアの取付部 - Google Patents

ドアの取付部

Info

Publication number
JP2000234480A
JP2000234480A JP11038295A JP3829599A JP2000234480A JP 2000234480 A JP2000234480 A JP 2000234480A JP 11038295 A JP11038295 A JP 11038295A JP 3829599 A JP3829599 A JP 3829599A JP 2000234480 A JP2000234480 A JP 2000234480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
groove
door
casing
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11038295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Yoshida
哲朗 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Yamato Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Kogyo Co Ltd filed Critical Yamato Kogyo Co Ltd
Priority to JP11038295A priority Critical patent/JP2000234480A/ja
Publication of JP2000234480A publication Critical patent/JP2000234480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ドア開口部に設置する枠材に取付
けるケーシングの固定を迅速に行うとともにその取付け
の微調整を確実に行うようにして、ドア取付部の構成の
ための作業性を高めることを目的とする。 【解決手段】 本発明は、ドア開口部の周囲に設置する
枠材1の左右両側部に凹溝2を形成し、この枠材の凹溝
の一側部に適当間隔をおいて断面コ形に成る金具材4を
嵌合固定し、この金具材の一側部5には任意形状の突出
し爪片7,8を設け、前記金具材を固定した枠材の凹溝
内にケーシングの一側部を嵌着せしめるように成るもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種ドアの取付部
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ドアの取付部は、通常、ドア開口部の周
囲に建物の一部となる枠材を設置し、さらにその内側に
ケーシングと称する部材を取付けているものであり、こ
のケーシングの固定手段としては枠材適所への接着剤と
仮釘を使用していた。
【0003】しかし、このような固定手段では作業性が
悪く、またケーシング取付けのための微調整が困難であ
るという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は従来
とられていた前記のような固定手段を廃止し、画期的な
固定手段を提供することによってその欠点を一掃し、枠
材へのケーシングの取付けを簡単かつコスト安価に行う
ことによってドアの取付部を構成する作業効率を上げる
ことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ドア開口部の
周囲に設置する枠材の左右両側部に凹溝を形成し、この
枠材の凹溝の一側部に適当間隔をおいて断面コ形に成る
金具材を嵌合固定し、この金具材の一側部には任意形状
の突出し爪片を設け、前記金具材を固定した枠材の凹溝
内にケーシングの一側部を嵌着せしめるように成るもの
である。
【0006】
【発明の実施の形態】いまドア開口部周囲に設置した枠
材の凹溝の一側部の任意箇所に、コ形の金具材を嵌合し
これを殴打して押し込む。しかる後に、金具材の他側部
の通孔にビスを入れて固定するが、金具材の一側部に突
出し爪片を内方向に突設すれば、この爪片が枠材の凹溝
部分に食い込むことになるから、これによっても金具材
は固定されるようになる。
【0007】次に、ケーシングを前記枠材の凹溝部に押
し込んで取付ける。すると、前記金具材の突出し爪片に
接したケーシングの一部が食い込まれるようになるが、
このときケーシングの全体は微調整を受けながら取付け
られることになるから、がたつきが解消するようにな
る。
【0008】
【実施例】1,1'は適当長さに成る木製の枠材で、こ
の枠材は建物のドア開口部の三周囲に縦枠1,1と横枠
1'として設置するものであり、各枠材の左右側面部に
は凹溝2,2'を形成している。
【0009】3はそれぞれ断面L形に成る木製のケーシ
ングで、このケーシングは縦方向又は横方向に位置し、
その一側部が前記枠材1,1'の凹溝2,2'に押込まれ
て嵌着するようになる。
【0010】4は前記ケーシング3の凹溝2の適所に取
付ける側面略コ形に成る金具材で、この金具材は一側部
5より他側部6の突出長さが長く成る。
【0011】7は前記金具材4の一側部において外方向
に突設した突出し爪片で、この突出し爪片の形状は任意
である。
【0012】8は前記金具材4の一側部において内方向
に突設した突出し爪片である。
【0013】前記いずれの突出し爪片7,8ともその高
さはそれぞれ1mmとし、また金具材の一側部の厚さは
0.8mmとするが、これらは一例である。
【0014】9は前記金具材4の他側部6に設けた通孔
で、ケーシング3の凹溝2の外側に位置する前記金具材
4の他側部6の通孔9にはビス10を入れて固定し、金
具材の固定を補完する。
【0015】11はドアである。
【0016】
【発明の効果】本発明のドア取付部の構成手段は上記の
とおりであるから、ドア開口部における枠材へのケーシ
ングの固定をきわめて簡単かつ迅速に行うことができ、
作業効率の高いものとなり、建築コストを低下せしめる
ことができ、またケーシング取付け時の微調整が十分可
能となり、したがってドアの取付け時のがたつきに十分
対応することができ、また枠材の割れ防止の効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ドア部の正面図
【図2】全体の関係を示す斜視図
【図3】要部の斜視図
【図4】A,B,C,Dはそれぞれ金具材の実施例であ
【符号の説明】 1,1' 枠材 2,2 凹溝 3 ケーシング 4 金具材 5 金具材の一側部 6 金具材の他側部 7 突出し爪片 8 突出し爪片 9 通孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドア開口部の周囲に設置する枠材の左右
    両側部に凹溝を形成し、この枠材凹溝の一側部に適当間
    隔をおいて断面コ形に成る金具材を嵌合固定し、この金
    具材の一側部には外方向に任意形状の突出し爪片を設
    け、前記金具材を固定した枠材の凹溝内に断面L形のケ
    ーシングの一側部を嵌着せしめるように成るドアの取付
    部。
  2. 【請求項2】 ドア開口部の周囲に設置する枠材の左右
    両側部に凹溝を形成し、この枠材凹溝の一側部に適当間
    隔をおいて断面コ形に成る金具材を嵌合固定し、この金
    具材の一側部には外方向及び内方向に任意形状の突出し
    爪片を設け、前記金具材を固定した枠材の凹溝内に断面
    L形のケーシングの一側部を嵌着せしめるように成るド
    アの取付部。
  3. 【請求項3】 金具材の他側部には通孔を設けて成る請
    求項1又は請求項2に記載したドアの取付部。
JP11038295A 1999-02-17 1999-02-17 ドアの取付部 Pending JP2000234480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038295A JP2000234480A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ドアの取付部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11038295A JP2000234480A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ドアの取付部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000234480A true JP2000234480A (ja) 2000-08-29

Family

ID=12521331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11038295A Pending JP2000234480A (ja) 1999-02-17 1999-02-17 ドアの取付部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000234480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514180A (ja) * 2003-02-10 2006-04-27 エム. モファット、アンドリュー 施工ユニット取り付けシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514180A (ja) * 2003-02-10 2006-04-27 エム. モファット、アンドリュー 施工ユニット取り付けシステム
US7814716B2 (en) 2003-02-10 2010-10-19 Moffatt Andrew M Construction unit mounting system
US7980032B2 (en) 2003-02-10 2011-07-19 Moffatt Andrew M Construction unit mounting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7516581B2 (en) Split door frame assembly
JP2000234480A (ja) ドアの取付部
JP7498615B2 (ja) 建具
JP3137603B2 (ja) 連窓サッシ
JPS5823910Y2 (ja) ドア↓−用小窓サツシ
JP3592649B2 (ja) サッシ用見切り材及びサッシ構造
JPH065511Y2 (ja) ブラインド取付用ブラケット
JP2007169962A (ja) 間仕切りパネル端部の接続構造
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
JP3629669B2 (ja) 戸当枠
JP3598996B2 (ja) 出窓付きキッチン
JP2510056Y2 (ja) フ―ド用幕板取付装置
JPH10102926A (ja) サッシ枠の取付構造
JPS6322291Y2 (ja)
JP2004270339A (ja) 浴室ユニット
JPH06173534A (ja) サッシ枠取付構造
JP2932068B1 (ja) 金属製建具枠の躯体取付金具
JP2002213062A (ja) 壁面パネルの取付構造
JPH07238696A (ja) 浴室ユニットの壁パネル及び天井フレームの取付構造
JP2005061131A (ja) 引き戸枠
JPH11336430A (ja) ドア枠の取り付け構造
JP2001227245A (ja) 建築物用開口部枠材及びその施工方法
JP2001323733A (ja) 枠材及びサッシ
JPH10205222A (ja) サッシ枠の取付構造
JP2001073637A (ja) 改修窓における額縁の支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250