JP2000229880A - 骨形成促進剤 - Google Patents

骨形成促進剤

Info

Publication number
JP2000229880A
JP2000229880A JP11033262A JP3326299A JP2000229880A JP 2000229880 A JP2000229880 A JP 2000229880A JP 11033262 A JP11033262 A JP 11033262A JP 3326299 A JP3326299 A JP 3326299A JP 2000229880 A JP2000229880 A JP 2000229880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stanniocalcin
cdna
cells
ser
osteoplasty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11033262A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kinosaki
雅彦 木野崎
Masaaki Goto
雅昭 後藤
Kyoji Yamaguchi
京二 山口
Shuji Morita
修司 森田
Nobuaki Nakagawa
信明 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP11033262A priority Critical patent/JP2000229880A/ja
Publication of JP2000229880A publication Critical patent/JP2000229880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な骨形成促進剤の提供。 【解決手段】 スタンニオカルシン(STC)を有効成
分とする骨形成促進剤。 【効果】 骨粗鬆症などの骨量減少性疾患の予防及び/
又は治療剤として有用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スタンニオカルシ
ン(STC)を有効成分とする骨形成促進剤に関する。
【0002】
【従来の技術】骨代謝は、骨形成を担当する骨芽細胞と
骨吸収を担当する破骨細胞の総合された活性に依存して
いる。骨形成と骨吸収の均衡が崩れることにより、骨代
謝異常が発生すると考えられている。骨代謝の異常によ
る疾患としては、骨粗鬆症、高カルシウム血症、骨ペー
ジェット病、腎性骨異栄養症、慢性関節リューマチ、及
び変形性関節炎などが知られている。これらの骨代謝異
常疾患の代表として知られる骨粗鬆症は、破骨細胞によ
る骨吸収が骨芽細胞による骨形成を上まわることにより
発生する疾患であり、骨の石灰質と骨基質とが等しく減
少することを特徴とする。この疾患の発生メカニズムに
ついては未だ完全には解明されていない。又、この疾患
は骨の疼痛が発生し、骨の脆弱化による骨折が起こる疾
患である。高齢人口の増加に伴い、骨折による寝たきり
老人の原因となるこの疾患は社会問題にもなっており、
その治療薬の開発が急務となっている。このような骨代
謝異常による骨量減少症は、骨吸収の抑制、骨形成の促
進、あるいはこれらのバランスの改善により治療できる
ことが期待される。即ち、骨形成は、骨形成を担当する
骨芽細胞の増殖及び分化機能を促進すること、破骨細胞
前駆細胞からの破骨細胞への分化成熟を抑制すること、
あるいは破骨細胞の骨吸収活性などの機能を抑制するこ
とにより促進されると期待される。このような活性を有
するホルモン、低分子物質、あるいは生理活性蛋白質に
ついて、現在精力的な探索及び開発研究が進められてい
る。
【0003】骨に関わる疾患の治療及び治療期間の短縮
を図る医薬品として、既にカルシトニン製剤、活性型ビ
タミンD3 製剤、エストラジオールを含有するホルモン
製剤、イプリフラボン、ビタミンK2 、ビスフォスフォ
ネート系化合物などがあり、さらに、より副作用が少な
く、有効性に優れた治療薬の開発を目指して、活性型ビ
タミンD3 誘導体、エストラジオール誘導体、第2世代
又は第3世代のビスフォスフォネート系化合物などの臨
床試験が実施されている。
【0004】しかし、これらの薬剤を用いた治療法は、
その効果並びに治療結果において必ずしも満足出来るも
のではなく、より安全かつ有効性の高い新しい治療薬の
開発が期待されている。又、骨代謝疾患の治療に使用さ
れている薬剤の中には、その副作用により治療可能な疾
患が限定されているものもある。更に現在、骨粗鬆症な
どの骨代謝疾患の治療は、複数の薬剤を同時に使用する
多剤併用療法が主流になってきている。このような観点
から、従来の医薬品とは異なった作用メカニズムを持
ち、しかもより有効性が高くかつ副作用の少ない医薬品
の開発が期待されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、上述の
状況に鑑み鋭意研究の結果、ミネラル代謝を調節する蛋
白質として知られているスタンニオカルシン(Stannioc
alcin ;STC:OlsenH.S. et al., Proc. Natl. Aca
d. Sci. USA, vol.93, p1972 (1996) )に、優れた骨芽
細胞増殖促進活性を見出した。即ち本発明は、スタンニ
オカルシン(STC)を有効成分とする骨形成促進剤を
提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スタンニオカ
ルシン(STC)を有効成分とする骨形成促進剤に関す
る。本発明により、優れた骨芽細胞増殖促進活性を有す
る製剤が提供され、骨粗鬆症などの骨量減少疾患の予防
及び/又は治療剤として有用である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の有効成分であるスタンニ
オカルシンは、Olsen H.S.らの方法(Proc.Natl. Acad.
Sci. USA, vol.93, p1972 (1996))により得ることが
できる。具体的には、上述の文献あるいはジーンバンク
等を検索することにより、スタンニオカルシンのcDN
A配列を知ることができ、その配列情報に基づいて、P
CR法等を用いてスタンニオカルシンのcDNAを得る
ことができる。得られたcDNAを挿入した発現ベクタ
ーを動物細胞等にトランスフェクトして、スタンニオカ
ルシン発現細胞を得ることができる。得られたスタンニ
オカルシン発現細胞を培養した培養液から常法により精
製することにより、スタンニオカルシンを得ることがで
きる。尚、スタンニオカルシンには、同一の遺伝子を発
現した場合でも複数のN末端アミノ酸配列が存在するこ
とが知られている(Junli Zhang et al.,PROTEIN EXPRE
SSION AND PURIFICATION, 12, pp390-398 (1998) )
が、本発明の実施に当たってはN末端アミノ酸配列の違
いは何ら影響せず、いずれのN末端配列を有するもの、
あるいはそれらの混合物であっても良い。
【0008】本発明の有効成分であるスタンニオカルシ
ンは、骨粗鬆症などの骨量減少疾患の予防及び/又は治
療を目的とした医薬組成物として、ヒト及び動物に対し
て安全に投与されるものである。スタンニオカルシン
は、製剤化して経口的あるいは非経口的に投与すること
ができる。医薬組成物の形態としては、注射用組成物、
点滴用組成物、坐剤、経鼻剤、舌下剤、経皮吸収剤など
が挙げられる。これらの製剤は、公知の製剤学的製法に
準じ、製剤として薬理学的に許容され得る担体、賦形
剤、安定剤、着色剤、界面活性剤、その他添加剤などを
用いることにより、目的とする製剤とすることができ
る。注射用組成物の場合は、本発明の有効成分であるス
タンニオカルシンの薬理学的有効量及び製剤学的に許容
し得る賦形剤/賦活剤との混合物とし、その中にアミノ
酸、糖類、セルロース誘導体、及びその他の有機/無機
化合物などの一般的に注射用組成物に添加される賦形剤
/賦活剤を用いても良い。必要に応じてpH調整剤、緩
衝剤、安定化剤、可溶化剤などを添加し、常法によって
各種注射剤とすることができる。
【0009】
【実施例】以下の実施例をもって本発明をより詳細に説
明するが、これらは単に例示するのみであり、本発明は
これらによって何ら限定されるものではない。
【0010】
【実施例1】スタンニオカルシンの製造 i) IMR-90細胞からのポリ(A) + RNA の単離 ファストトラックmRNAアイソレーションキット(Invitr
ogen社)を用い、そのマニュアルに従って1×108 個の
IMR-90細胞より約10μg のポリ(A) + RNA を単離した。
【0011】ii) ヒトスタンニオカルシン発現ベクター
の構築 単離したポリ(A) + RNA 、1 μg を鋳型としてスーパー
スクリプトIIcDNA合成キット(ギブコBRL社) を
用いて、同社のプロトコールに従って一本鎖cDNAを
合成し、このcDNAとプライマーSTCF1N(配列
表配列番号1)及びプライマーSTCR1Xh(配列表
配列番号2)を用いて、PCRを行い、STCcDNA
断片を取得した。以下にPCRの条件を示す。
【0012】 10X Ex Taqバッファー(宝酒造社) 10 μl 2.5 mM dNTP 8 μl cDNA溶液 1 μl Ex Taq (宝酒造社) 0.5 μl 蒸留水 74.5 μl 20μM プライマーSTCF1N 5 μl 100μM プライマーSTCR1Xh 1 μl 上記の溶液を微量遠心チューブ中で混合後、以下の条件
でPCRを行った。95℃で3分前処理後、95℃で30秒
間、55℃で30秒間、72℃で2分間の3段階の反応を30回
繰り返した後、70℃で5分間保温した。反応液の一部を
アガロース電気泳動し約900bp の均一なDNA断片が得
られたことを確認した。この断片を常法によりシークエ
ンスし、スタンニオカルシンをコードするcDNAが得
られたことを確認した。cDNA配列を配列表配列番号
3に、アミノ酸配列を配列番号4にそれぞれ示す。
【0013】得られた約900bp のDNA断片を、QIAEXI
I DNA extraction kit(QIAGEN社)によって精製した。
このDNA断片を制限酵素XhoIおよびNheI(宝酒造社)
で切断し、QIAEXII DNA extraction kitにより精製した
(STC XhoI-NheI 断片)。STC XhoI-NheI 断片をXhoIお
よびNheIで切断した pCEP4(Invitrogen社)に、ligati
on kit ver.2(宝酒造社)により結合させてpCEPSTC を
得た。このプラスミドは、スタンニオカルシンをコード
するDNAを含んでいる。このプラスミドを含む大腸菌
(DH5α;ギブコBRL社)は、 DH5α/pCEP-STC と
して平成10年8月11日に通商産業省工業技術院生命
工学工業技術研究所に受託番号FERMP−16933
として寄託されている。尚、PCR 由来のDNA部分に、
DNA合成時における塩基の誤った取り込みがない事
を、DNAシークエンシングにより確認した。
【0014】iii) ヒトスタンニオカルシンの生産 実施例1−ii)で得られたpCEPSTC を持つ大腸菌DH5
αを、50μg/mlのアンピシリン(シグマ社)を含むLB
培地(1%バクト−トリプトン、0.5 %バクト−イース
トエクストラクト、1%NaCl)500ml中で37℃一晩振
盪培養し、菌体からプラスミドDNAをQIAGEN Plasmid
Mega kit (QIAGEN社)により精製した。293-EBNA細胞
(Invitrogen社)を10%牛胎児血清を含むIMDM(ライフ
テクノロジーズ社)中1×106 /20mlとなるように75
cm2 T−フラスコに播種し、37℃一晩、CO2 インキュベ
ーター(5% CO2) 中で培養した。pCEPSTC をFuGENE6
(ベーリンガーマンハイム社) を用いて、293-EBNA細胞
にトランスフェクトした。DNAは各7μg 、FuGENE6
は20μl 用いた。トランスフェクションした293-EBNA細
胞を37℃で1日間CO2 インキュベーター(5% CO2) 中で
培養した後、無血清培地に交換しさらに2日間培養し、
スタンニオカルシンを含む培養液を得た。得られた培養
液からスタンニオカルシンを精製し、精製標品がスタン
ニオカルシンであることを、プロテインシークエンサー
(プロサイス492型、パーキンエルマー社)で確認し
た。
【0015】
【実施例2】スタンニオカルシンの骨芽細胞系細胞増殖
活性 骨芽細胞系細胞の増殖活性は以下の方法により測定し
た。即ち、マウス骨芽細胞様細胞であるMC3T3-E1細胞
(RIKEN CELL BANK RCB1126 )及びヒト骨肉腫由来細胞
であるHOS 細胞(ATCC CRL-1543 )をそれぞれ10%牛胎
児血清を含むα-MEM(GIBCO BRL 社製)中、2×103
/100μl/ウェルで96ウェルプレートにまき、37℃で一晩
培養した。その後各ウェルを血清を含まないα-MEMで洗
った後、そのウェルに100 μl の血清を含まないα-MEM
を加え、さらに2日間培養した。2日後、各ウェルの培
地を0.2 %牛血清アルブミンを含むα-MEMに交換し、そ
こに0.2 %牛血清アルブミンを含むα-MEMで希釈した実
施例1で得られたスタンニオカルシンを添加し、さらに
22時間培養を続けた。22時間後、3H−チミジン(Amersh
am社製)を1μCi/ ウェルとなるように添加し、さらに
2時間培養した。2時間後、細胞をPBS で洗った後、0.
5 %トリプシンで細胞をはがし、セルハーべスター(パ
ッカード社)を使い細胞をガラスフィルターに回収し
た。各ウェル中の細胞に取り込まれた放射能を、マトリ
ックス96(パッカード社)を用い測定し、その値をDNA
合成量とした。結果を図1及び図2に示す。
【0016】この結果、スタンニオカルシンを添加する
ことにより、濃度依存的に各細胞への3H−チミジンの取
り込みが上昇し、DNA合成が上昇していることが確認
された。従って、スタンニオカルシンを用いることによ
り、骨芽細胞を増殖させることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明により、スタンニオカルシン(S
TC)を有効成分とする骨形成促進剤が提供される。本
発明製剤は、骨粗鬆症などの骨量減少性疾患の予防及び
/又は治療剤として有用である。
【0018】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> 雪印乳業株式会社 Snow Brand Milk Products Co., Ltd. <120> 骨形成促進剤 <130> YTP98024 <160> 4 <210> 1 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthesized DNA <400> 1 GGGGCTAGCC AACAACTTAG CGGAAACTT 29 <210> 2 <211> 29 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Description of Artificial Sequence: Synthesized DNA <400> 2 CCCCTCGAGT GTGTCAACAC CCCTAAAAT 29 <210> 3 <211> 741 <212> DNA <213> Homo Sapiens <300> <301> Olsen H. S. et al. <302> Human stanniocalcin : a possible hormonal regulator of mineral met abolism. <303> Proc. Natl. Acad. Sci. USA <304> 93 <305> 5 <306> 1792 <307> 1996-03-05 <308> GenBank, U46768 <309> 1996-02-22 <400> 3 atgctccaaa actcagcagt gcttctggtg ctggtgatca gtgcttctgc aacccatgag 60 gcggagcaga atgactctgt gagccccagg aaatcccgag tggcggccca aaactcagct 120 gaagtggttc gttgcctcaa cagtgctcta caggtcggct gcggggcttt tgcatgcctg 180 gaaaactcca cctgtgacac agatgggatg tatgacatct gtaaatcctt cttgtacagc 240 gctgctaaat ttgacactca gggaaaagca ttcgtcaaag agagcttaaa atgcatcgcc 300 aacggggtca cctccaaggt cttcctcgcc attcggaggt gctccacttt ccaaaggatg 360 attgctgagg tgcaggaaga gtgctacagc aagctgaatg tgtgcagcat cgccaagcgg 420 aaccctgaag ccatcactga ggtcgtccag ctgcccaatc acttctccaa cagatactat 480 aacagacttg tccgaagcct gctggaatgt gatgaagaca cagtcagcac aatcagagac 540 agcctgatgg agaaaattgg gcctaacatg gccagcctct tccacatcct gcagacagac 600 cactgtgccc aaacacaccc acgagctgac ttcaacagga gacgcaccaa tgagccgcag 660 aagctgaaag tcctcctcag gaacctccga ggtgaggagg actctccctc ccacatcaaa 720 cgcacatccc atgagagtgc a 741 <210> 4 <211> 247 <212> PRT <213> Homo Sapiens <300> <301> Olsen H. S. et al. <302> Human stanniocalcin : a possible hormonal regulator of mineral met abolism. <303> Proc. Natl. Acad. Sci. USA <304> 93 <305> 5 <306> 1792 <307> 1996-03-05 <400> 4 Met Leu Gln Asn Ser Ala Val Leu Leu Val Leu Val Ile Ser Ala Ser 5 10 15 Ala Thr His Glu Ala Glu Gln Asn Asp Ser Val Ser Pro Arg Lys Ser 20 25 30 Arg Val Ala Ala Gln Asn Ser Ala Glu Val Val Arg Cys Leu Asn Ser 35 40 45 Ala Leu Gln Val Gly Cys Gly Ala Phe Ala Cys Leu Glu Asn Ser Thr 50 55 60 Cys Asp Thr Asp Gly Met Tyr Asp Ile Cys Lys Ser Phe Leu Tyr Ser 65 70 75 80 Ala Ala Lys Phe Asp Thr Gln Gly Lys Ala Phe Val Lys Glu Ser Leu 85 90 95 Lys Cys Ile Ala Asn Gly Val Thr Ser Lys Val Phe Leu Ala Ile Arg 100 105 110 Arg Cys Ser Thr Phe Gln Arg Met Ile Ala Glu Val Gln Glu Glu Cys 115 120 125 Tyr Ser Lys Leu Asn Val Cys Ser Ile Ala Lys Arg Asn Pro Glu Ala 130 135 140 Ile Thr Glu Val Val Gln Leu Pro Asn His Phe Ser Asn Arg Tyr Tyr 145 150 155 160 Asn Arg Leu Val Arg Ser Leu Leu Glu Cys Asp Glu Asp Thr Val Ser 165 170 175 Thr Ile Arg Asp Ser Leu Met Glu Lys Ile Gly Pro Asn Met Ala Ser 180 185 190 Leu Phe His Ile Leu Gln Thr Asp His Cys Ala Gln Thr His Pro Arg 195 200 205 Ala Asp Phe Asn Arg Arg Arg Thr Asn Glu Pro Gln Lys Leu Lys Val 210 215 220 Leu Leu Arg Asn Leu Arg Gly Glu Glu Asp Ser Pro Ser His Ile Lys 225 230 235 240 Arg Thr Ser His Glu Ser Ala 245
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例2における、スタンニオカルシン(S
TC)を添加した時のMC3T3−E1細胞のDNA合
成量を示す。
【図2】 実施例2における、スタンニオカルシン(S
TC)を添加した時のHOS細胞のDNA合成量を示
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 信明 栃木県下都賀郡石橋町石橋578−15 西浦 ハイツ2−4 Fターム(参考) 4C084 AA02 BA44 CA53 DB01 MA31 MA52 MA57 MA59 MA63 MA66 NA05 NA06 ZA962 ZA972 4H045 AA30 BA10 CA40 EA27 FA72 FA74

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタンニオカルシン(STC)を有効成
    分とする骨形成促進剤。
JP11033262A 1999-02-10 1999-02-10 骨形成促進剤 Pending JP2000229880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033262A JP2000229880A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 骨形成促進剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11033262A JP2000229880A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 骨形成促進剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000229880A true JP2000229880A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12381616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11033262A Pending JP2000229880A (ja) 1999-02-10 1999-02-10 骨形成促進剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000229880A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002004013A1 (fr) * 2000-07-11 2002-01-17 Bml, Inc. Remedes pour maladies osseuses
US6902890B1 (en) 1999-11-04 2005-06-07 Diadexus, Inc. Method of diagnosing monitoring, staging, imaging and treating cancer
WO2013008681A1 (ja) 2011-07-09 2013-01-17 国立大学法人東北大学 線維症予防又は治療用医薬組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902890B1 (en) 1999-11-04 2005-06-07 Diadexus, Inc. Method of diagnosing monitoring, staging, imaging and treating cancer
US7326402B2 (en) 1999-11-04 2008-02-05 Diadexus, Inc. Method of diagnosing, monitoring, staging, imaging and treating cancer
WO2002004013A1 (fr) * 2000-07-11 2002-01-17 Bml, Inc. Remedes pour maladies osseuses
JP4955186B2 (ja) * 2000-07-11 2012-06-20 株式会社ビー・エム・エル 骨粗しょう症治療剤
WO2013008681A1 (ja) 2011-07-09 2013-01-17 国立大学法人東北大学 線維症予防又は治療用医薬組成物
US9060988B2 (en) 2011-07-09 2015-06-23 Tohoku University Method for treating pulmonary fibrosis using a pharmaceutical composition containing stanniocalcin 1 (STC1)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Karaplis et al. PTH and PTHrP effects on the skeleton
JP2002506044A (ja) Gdf−8およびbmp−11をモジュレーションするためのフォリスタチンの使用
KR20020026517A (ko) 케라티노사이트 성장 인자-2
EP1967210A1 (en) Novel application of apelin
JPH08510207A (ja) ウロキナーゼプラスミノーゲンアクチベーターフラグメント
JP2008538501A (ja) ベシキュリン
KR20060011957A (ko) 분비 단백질 계통
JP2000229880A (ja) 骨形成促進剤
US7132397B1 (en) Bone morphogenetic protein antagonist based on the mature protein
GB2539161A (en) Neurodegenerative disorders
US5726148A (en) Method of treating metabolic bone diseases with an IL-1 receptor
US6815417B1 (en) Method for treating obesity and for inhibiting adipocyte activity
JP2003505514A (ja) 破骨細胞生成を阻害する方法
WO2003066081A2 (en) Bmp inhibitors for the treatment of spondyloarthropathies
US20040254102A1 (en) Remedies for bone diseases
KR20010043090A (ko) 신규인 폴리펩티드, 그 폴리펩티드를 코드화하는 cDNA및 그 용도
KR100885545B1 (ko) Rank 저해 활성을 갖는 폴리펩티드, 그를 포함하는약학적 조성물, 그를 이용한 개체의 파골세포 분화를억제하는 방법 및 파골세포의 분화 및 활성화로 인하여야기되는 질병을 치료 또는 예방하는 방법, 그를 코딩하는핵산, 상기 핵산을 포함하는 벡터 및 숙주세포
JPWO2020032076A1 (ja) 破骨細胞分化抑制剤
EP1077259A1 (en) NOVEL POLYPEPTIDES, cDNAS ENCODING THE SAME AND UTILIZATION THEREOF
US7994129B2 (en) Methods of using black bear parathyroid hormone
JP2013512688A (ja) クロクマの副甲状腺ホルモン及びクロクマの副甲状腺ホルモンを使用する方法
EP1104771A1 (en) NOVEL POLYPEPTIDE, cDNA ENCODING THE SAME AND UTILIZATION THEREOF
JP2002509693A (ja) カドヘリン由来成長因子及びその使用
WO2002072134A1 (fr) Remedes pour l&#39;arthrite deformante et pour l&#39;arthrite rhumatoide
WO1998041634A1 (en) Human growth and differentiation protein