JP2000229389A - ストレッチフィルム - Google Patents

ストレッチフィルム

Info

Publication number
JP2000229389A
JP2000229389A JP11031540A JP3154099A JP2000229389A JP 2000229389 A JP2000229389 A JP 2000229389A JP 11031540 A JP11031540 A JP 11031540A JP 3154099 A JP3154099 A JP 3154099A JP 2000229389 A JP2000229389 A JP 2000229389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
weight
stretch film
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11031540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112107B2 (ja
Inventor
Koji Nakajima
康次 中島
Atsushi Takei
淳 武井
Ichiro Katano
一郎 片野
Eitaro Fukutaka
永太郎 福高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP03154099A priority Critical patent/JP4112107B2/ja
Publication of JP2000229389A publication Critical patent/JP2000229389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112107B2 publication Critical patent/JP4112107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明性がよく、包装の作業効率がよく、包装
仕上がりもしわが無く綺麗であるなどの包装適性を有す
る非塩ビ系ストレッチフィルムを提供する。 【解決手段】 結晶性ポリプロピレン60重量%〜80
重量%、プロピレン−ブテン共重合体20重量%〜30
重量%、エチレン−プロピレン共重合体10重量%〜3
0重量%を中間層とし、中間層の両側にエチレン−酢酸
ビニル共重合体系樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン、エ
チレン−アルキルアクリレート共重合体、エチレン−ア
ルキルメタアクリレート共重合体、エチレン−アクリル
酸共重合体、エチレンメタクリレート共重合体、アイオ
ノマー、プロピレン系エラストマー、メタロセン触媒を
用いたポリエチレン系樹脂から選ばれた少なくとも一種
の樹脂を表面層として積層されたストレッチフィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はストレッチフィルムに係
わり、詳しくは特定の組成物からなる層を積層したスト
レッチフィルムであって、透明性、機械包装適性に優れ
るストレッチフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】青果物、鮮魚、精肉、総菜等の食品を直
接またはポリスチレンペーパー(PSP)等の軽量プラ
スチック製トレーに載せてストレッチフィルムをオーバ
ーラップする、いわゆる業務プリパック用のストレッチ
フィルムとしては、主に塩化ビニル(以下「塩ビ」とい
う。)系のものが使用されてきた。これは透明性がよ
く、更に包装の作業効率がよく、包装仕上がりもしわが
無く綺麗であるなどの包装適性の他、底シール性も良好
であり、輸送および陳列中にストレッチフィルム底部重
なり部の剥がれが発生しにくいなど、商品価値が低下し
ないという販売者、消費者の双方に認められた品質の優
位性を持っているためである。
【0003】しかし、近年、塩ビ系ストレッチフィルム
に対し焼却時に発生する塩化水素ガスや、含有する可塑
剤の溶出などが問題視されてきた。このため、塩ビにか
わるものが種々検討されている。
【0004】特開昭60−171148にはプロピレン
系樹脂および低結晶性エチレン−α−オレフィン共重合
体を配合してなる樹脂組成物よりなる層を中間層とし、
該中間層の両面にエチレン−酢酸ビニル共重合体よりな
る外層が形成されている多層フィルムが記されている。
【0005】しかし、このフィルムは透明性が劣る他に
自動包装機で包装したときにしわが入ってしまうという
問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は透明性がよ
く、更に包装の作業効率、特に機械包装、自動包装機で
の効率がよく、包装仕上がりもしわが無く綺麗であるな
どの包装適性を有する非塩ビ系ストレッチフィルムを得
ることを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
を解決するために鋭意検討した結果、上記諸特性に優れ
た非塩ビストレッチフィルムを得ることに成功したもの
であり、その要旨は、結晶性ポリプロピレン60重量%
〜80重量%、プロピレン−ブテン共重合体20重量%
〜30重量%、エチレン−プロピレン共重合体10重量
%〜30重量%を中間層とするストレッチフイルムであ
り、更にその中間層の両側に表面層を有するストレッチ
フイルムであり、また該表面層がエチレン−酢酸ビニル
共重合体系樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン
−アルキルアクリレート共重合体、エチレン−アルキル
メタアクリレート共重合体、エチレン−アクリル酸共重
合体、エチレンメタクリレート共重合体、アイオノマ
ー、プロピレン系エラストマー、メタロセン触媒を用い
たポリエチレン系樹脂から選ばれた少なくとも一種の樹
脂を表面層として積層したストレッチフィルムである。
該ストレッチフィルムは各種包装体の包装として好適に
使用される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳しく説明する。本
発明で使用される結晶性ポリプロピレンは、プロピレン
モノマーを主成分として重合したポリマーであるが、1
0重量%程度までエチレン、ブテン、4−メチルペンテ
ン−1等のα−オレフィンと共重合したものでもよい。
共重合体はランダム共重合体、ブロック共重合体のいず
れでも良い。結晶性ポリプロピレンはインフレーション
法による製膜性の面で230℃、2.16kgの荷重で
のメルトフローレートが0.1g/10分〜20g/1
0分のものが好ましく、更に好ましくは0.4g/10
分〜10g/10分のものである。
【0009】結晶性ポリプロピレンは中間層に60重量
%〜80重量%の範囲で含有される。60重量%未満で
あるとストレッチフィルムが柔らかく腰がないために、
自動包装機においてカット性が悪くなる。ここで言うカ
ット性とは自動包装機で搬送ベルトによりストレッチフ
ィルムが繰り出されたときに搬送ベルトの間に設置され
たカット刃が突き出ることによってストレッチフィルム
にミシン目が入り、その後搬送ベルトによりストレッチ
フィルムは引っ張られることでミシン目から引きちぎれ
ることをいう。ストレッチフィルムが柔らかく腰がない
と刃が突き出たときに伸びる為にミシン目が入りにくく
なる。また、結晶性ポリプロピレンが80重量%を超え
るとストレッチフィルムの透明性が低下する。
【0010】本発明で使用するプロピレン−ブテン共重
合体はブテン−1の含有量が30〜50重量%で、数平
均分子量が1、500〜10、000のものが使用でき
る。プロピレン−ブテン共重合体は中間層に20重量%
〜30重量%の範囲で含有される。この作用としては結
晶性ポリプロピレンの結晶を微分散させることで透明性
と柔軟性が得られる。自動包装機でストレッチフィルム
に柔軟性がないと包装したときトレーを変形させてしま
う。プロピレン−ブテン共重合体は20重量%未満であ
ると透明性が得られにくく、また柔軟性も不足する。3
0重量%を超えるとストレッチフィルムが柔らかすぎて
腰が無くなる。
【0011】本発明で使用するエチレン−プロピレン共
重合体はプロピレンの含有量が20重量%〜30重量%
のものが使用できる。エチレン−プロピレン共重合体は
中間層に10重量%〜30重量%で含有される。この作
用としては柔軟性、回復性と突き刺し強度を付与するこ
とが出来る。自動包装機で回復性がないと包装したとき
にしわが入り、また突き刺し強度がないとストレッチフ
ィルムが折り畳まれる際に破れてしまう。エチレン−プ
ロピレン共重合体は10重量%未満ではこれらの性質が
得られにくく、30重量%を超えるとストレッチフィル
ムが柔らかすぎて腰が無くなる。
【0012】上記組成物からなる中間層の両側に積層さ
れる表面層としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体系
樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン−アルキル
アクリレート共重合体、エチレン−アルキルメタアクリ
レート共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチ
レンメタクリレート共重合体、アイオノマー、プロピレ
ン系エラストマー、メタロセン触媒を用いたポリエチレ
ン系樹脂から選ばれた少なくとも一種の樹脂が使用でき
る。なかでも、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂(以
下EVA)が好ましく、190℃におけるメルトフロー
レートが0.3g/10分〜5g/10分、酢酸ビニル
含有量が5重量%〜25重量%であるものが更に好まし
い。
【0013】本発明のストレッチフィルムを成形するた
めには、溶融押出法、即ち、T−ダイ法、テンタ延伸
法、インフレーション法、チューブラー二軸延伸法など
を採用することが出来る。ここで、製膜方向と幅方向の
応力バランス、また横方向の応力を調整するためには使
用する材料の特性に応じて、溶融押出後の冷却、引き取
り条件、インフレーション法においてはブローアップ比
を、延伸を伴う場合には、その温度や延伸倍率を調整す
ることで適正な範囲に制御することが出来る。
【0014】本発明のストレッチフィルムの厚さは、通
常のストレッチフィルムとして使用される範囲、即ち7
〜30μm程度、好ましくは9〜20μm程度の範囲で
ある。
【0015】本発明のストレッチフィルムに、防曇剤、
帯電防止剤、適度の滑り性、自己粘着性などを付与する
ため以下のような添加剤を任意の層に添加することが出
来る。例えばPL規格(食品添加剤リスト)に準ずる界
面活性剤として、グリセリン脂肪酸(c8〜22)エス
テル、ソルビタン脂肪酸(C8〜22)エステル、プロ
ピレングリコール脂肪酸(C8〜22)エステル、ショ
糖脂肪酸(C8〜22)エステル、クエン酸モノ(ジま
たはトリ)ステアリン酸エステル、ペンタエリストール
脂肪酸(C8〜22)エステル、ポリグリセリン脂肪酸
(C8〜22)エステル、ポリオキシエチレン(20)
グリセリン脂肪酸(C8〜22)エステル、ポリエチレ
ングリコール脂肪酸(C8〜22)エステル、ポリプロ
ピレングリコール脂肪酸(C8〜22)エステル、ポリ
オキシエチレン(9.5)ドデシルエーテル、ポリオキ
シエチレン(4〜14.30〜50)アルキル(C4、
9、12)フェニルエーテル、N、N−ビス(2)−ヒ
ドロキシエチル脂肪酸(C12〜18)とジエタノール
アミンによる縮合生成物、ポリオキシプロピレンポリオ
キシエチレンブロック共重合体、ポリエチレングリコー
ル(分子量200〜9500)、ポリプロピレングリコ
ールなどが挙げられる。
【0016】滑剤としては、例えばパラフィンワック
ス、マイクロクリスタリンワックス、流動パラフィン、
ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス等のパ
ラフィン、炭化水素樹脂類、ステアリン酸、ヒドロキシ
ステアリン酸等の脂肪酸類、ステアロアミド、オキシシ
テアロアミド、オレイルアミド、エルシルアミド、シリ
ノールアミド、メチレンビスステアロアミド、メチレン
ビスステアロベヘナミド、エチレンビスステアロアミド
等の脂肪酸アミド類、n−ブチルステアレート、メチル
ヒドロキシシステアレート等の脂肪酸エステル類等が挙
げられる。これらの界面活性剤、滑剤、粘着付与剤など
の添加剤は少なくとも1種を各々の層を構成する樹脂に
0.1〜5重量%配合することが出来る。
【0017】本発明のストレッチフィルムはスクラップ
を中間層に戻すことが出来る。またこの時、表層成分が
中間層に含まれることになる。
【0018】
【実施例】以下実施例により、本発明を更に詳細に説明
する。なおストレッチフィルム特性・性質は次の方法に
より測定評価した。
【0019】1)透明性(Haze%) ASTM−D1003に準拠して測定した。 2)自動包装機適性 幅350mmのストレッチフィルムを用い、自動包装機
((株)寺岡精工社製AW−2600JrPE)により
PSPトレー(長さ196mm、幅153mm、高さ2
5mm)の包装試験を実施した。表3に示す、カット
性、しわ、破れ、トレー変形、底シール性について評価
した。
【0020】(実施例1)結晶性ポリプロピレンとして
プロピレン−エチレンランダム共重合体(エチレン含有
4モル%、MFR=0.5g/10分(230℃、2.
16Kg))62.5重量%、プロピレン−ブテン共重
合体としてプロピレン/ブテン−1の重量比が65/3
5で数平均分子量Mn6500であるプロピレン・ブテ
ン−1共重合体(商品名REXTAC RT2780)
22.5重量%、エチレン−プロピレン共重合体として
エチレン−プロピレンランダム共重合体(プロピレン含
有量26モル%、MFR=3.2g/10分(230
℃、2.16Kg))15%と防曇剤としてジグリセリ
ンモノオレートを2重量部混合した組成物を中間層とし
て6μm、EVA(酢酸ビニル含量15重量%、MFR
=1.5g/10分(190℃、2.16Kg))10
0重量部に防曇剤としてジグリセリンモノオレートを2
重量部添加した組成物を表面層として各々3μmとなる
ように、共押出インフレーション成形にて総厚み12μ
m(3μm/6μm/3μm)のストレッチフィルムを
得た。
【0021】 成形温度は、押出温度 200℃ ダイスリップギャップ 1.0mm 引取速度 30m/分 ブローアップ比 4.0倍 とした。
【0022】(実施例2〜3)実施例1に使用したのと
同じ樹脂を使用し、その比率を表1のように変更してス
トレッチフィルムを製膜した。
【0023】
【表1】
【0024】(比較例1)実施例1に使用したPPを8
0重量%、プロピレン・ブテン−1共重合体20重量%
と防曇剤を1重量部混合した樹脂組成物を中間層として
6μm、実施例1と同じ表面層を中間層の表面に3μm
となるように、共押出インフレーション成形にて総厚み
12μm(3μm/6μm/3μm)のストレッチフィ
ルムを得た。成形条件は実施例と同じで行った。
【0025】(比較例2)実施例1に使用したPPを8
5重量%、エチレン−プロピレン共重合体15重量%と
防曇剤を1重量部混合した樹脂組成物を中間層として6
μm、実施例1と同じ表面層を中間層の表面に3μmと
なるように、共押出インフレーション成形にて総厚み1
2μm(3μm/6μm/3μm)のストレッチフィル
ムを得た。成形条件は実施例と同じで行った。
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】(比較例3)市販の塩ビストレッチフィル
ム(厚さ13μm)を使用した。これらのストレッチフ
ィルムについての特性、性能の評価結果を表1、2に示
す。
【0029】
【発明の効果】本発明のストレッチフィルムは表面層に
EVAを使用することで底シール性を付与し、中間層に
結晶性ポリプロピレン60重量%〜80重量%、プロピ
レン−ブテン共重合体20重量%〜30重量%、エチレ
ン−プロピレン共重合体10重量%〜30重量%の組成
とすることで透明性、適度な柔軟性、回復性と突き刺し
強度を付与することが出来、その結果、塩ビストレッチ
フィルムと同等の機械包装適性に優れるストレッチフィ
ルムを提供することが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) //(C08L 23/12 23:14 23:16) (72)発明者 福高 永太郎 群馬県伊勢崎市長沼町西河原245番地 電 気化学工業株式会社製品開発センター内 Fターム(参考) 3E086 AD17 BA04 BA15 BB22 BB90 CA01 CA17 CA18 CA22 CA25 4F100 AH02B AH02C AK07A AK07B AK07C AK63B AK63C AK64A AK67A AK68B AK68C AK70B AK70C AK71B AK71C AL09B AL09C BA03 BA06 BA15 CA10B CA10C GB15 JA11A JL01 JN01 YY00A 4J002 BB121 BB141 BB142 BB151 BB153 GF00 GG02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性ポリプロピレン60重量%〜80
    重量%、プロピレン−ブテン共重合体20重量%〜30
    重量%、エチレン−プロピレン共重合体10重量%〜3
    0重量%よりなる中間層を有するストレッチフィルム。
  2. 【請求項2】 中間層の両側に表面層を有する請求項1
    のストレッチフィルム
  3. 【請求項3】 表面層がエチレン−酢酸ビニル共重合体
    系樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン、エチレン−アルキ
    ルアクリレート共重合体、エチレン−アルキルメタアク
    リレート共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エ
    チレンメタクリレート共重合体、アイオノマー、プロピ
    レン系エラストマー、メタロセン触媒を用いたポリエチ
    レン系樹脂から選ばれた少なくとも一種の樹脂からなる
    請求項2記載のストレッチフィルム
  4. 【請求項4】 請求項1、請求項2または請求項3に記
    載のストレッチフィルムで包装された包装物。
JP03154099A 1999-02-09 1999-02-09 ストレッチフィルム Expired - Lifetime JP4112107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03154099A JP4112107B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ストレッチフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03154099A JP4112107B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ストレッチフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000229389A true JP2000229389A (ja) 2000-08-22
JP4112107B2 JP4112107B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=12334035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03154099A Expired - Lifetime JP4112107B2 (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ストレッチフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112107B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326457A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 非塩ビ系ストレッチフィルム
US10232594B2 (en) * 2013-07-12 2019-03-19 Upm Raflatac Oy Multilayer film for label and a method for providing such

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326457A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 非塩ビ系ストレッチフィルム
JP4680336B2 (ja) * 1999-05-20 2011-05-11 電気化学工業株式会社 非塩ビ系ストレッチフィルム
US10232594B2 (en) * 2013-07-12 2019-03-19 Upm Raflatac Oy Multilayer film for label and a method for providing such

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112107B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2703193C (en) Multilayer films
JP6467825B2 (ja) シーラントフィルム
JPH03215034A (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフイルム及びその製造方法
KR100317007B1 (ko) 다층폴리에틸렌계연신수축성필름및그의제조방법
WO2005092612A1 (ja) ヒートシール性ポリプロピレン系樹脂積層フィルム及び包装体
JPWO2016152835A1 (ja) ポリエチレン系フィルム
JP2004216825A (ja) ポリオレフィン系樹脂防曇・熱収縮性多層フィルム
WO2012123357A1 (en) Sealable, antifog composition for heat sealable films and easy-open packages obtained therefrom
JP2005305998A (ja) ヒートシール性ポリプロピレン系樹脂積層フィルム及び包装体
JP3272554B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP4906019B2 (ja) ストレッチフィルム
JP3647568B2 (ja) 食品包装用ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP2008080744A (ja) ストレッチシュリンク積層フィルム及びその製造方法
JP2009061705A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層無延伸フィルムの製造方法
JP4112107B2 (ja) ストレッチフィルム
JP4680336B2 (ja) 非塩ビ系ストレッチフィルム
JP3146321B2 (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPH06270248A (ja) 食品包装用ストレッチフィルムおよびその製造方法
JP4612157B2 (ja) ハンドラップ用ストレッチフィルム
JP3258849B2 (ja) 多層ポリエチレン系ストレッチシュリンクフィルム及びその製造方法
JP2002036465A (ja) ポリオレフィン系ストレッチフィルム及び製造方法
JP3224290B2 (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JP4943753B2 (ja) ストレッチフィルム及びその製造方法
JP4680413B2 (ja) 低温特性に優れるストレッチフィルム
JP2003260764A (ja) ポリオレフィン系樹脂熱収縮性多層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term