JP2000226895A - コンクリ―トブロック積重ねシステム - Google Patents

コンクリ―トブロック積重ねシステム

Info

Publication number
JP2000226895A
JP2000226895A JP11361489A JP36148999A JP2000226895A JP 2000226895 A JP2000226895 A JP 2000226895A JP 11361489 A JP11361489 A JP 11361489A JP 36148999 A JP36148999 A JP 36148999A JP 2000226895 A JP2000226895 A JP 2000226895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
pair
end wall
stretcher
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11361489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tim Allen Bott
アレン ボット ティム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allan Block Corp
Original Assignee
Allan Block Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allan Block Corp filed Critical Allan Block Corp
Publication of JP2000226895A publication Critical patent/JP2000226895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C1/00Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2/14Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element
    • E04B2/16Walls having cavities in, but not between, the elements, i.e. each cavity being enclosed by at least four sides forming part of one single element using elements having specially-designed means for stabilising the position
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/02Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls built-up from layers of building elements
    • E04B2002/0202Details of connections
    • E04B2002/0204Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections
    • E04B2002/0208Non-undercut connections, e.g. tongue and groove connections of trapezoidal shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライスタックされた壁の側方での整合を可
能とする壁建築用コンクリートブロック構造体 【解決手段】 ストレッチャブロック10とコーナーブ
ロック11を備え、ストレッチャブロック10は、底面
に形成され、平行に配置されかつ横に延びる共面の矩形
縁部の対の中間に配置された三角形断面形態の凹部を有
し、その上面は、平行に延びる矩形縁部の対の中間に配
置された平坦部を含み、これらの縁部の上面は、角錐台
状の三角形断面形態の上方収束面を形成し、上面縁部の
内側部は、隣接した積重ね列内のブロックの底面凹設面
のそれぞれの外側部に嵌合状態で調節可能に当接する構
造を有し、コ−ナーブロック11は、ほぼ平行六角形形
態の第1の部分60とストレッチャブロックと同様な構
造の一体的な第2の部分61とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の技術分野】本発明は、積重ね可能なブロック
構造体に関し、とくに、コンクリート補強壁をドライス
タック乾燥組立てするためのコンクリートブロック積重
ねシステムに関し、建設中の整合とレベリングを可能と
するものである。
【0002】
【従来の技術】出願人は、壁などの建設のための市販さ
れている多くのコンクリートブロックを承知している。
市販されているものを調査したところ、本明細書中で記
載されているような効果および整合能力を備えるブロッ
クは見出せなかった。
【0003】特許された技術を調査したところ、壁の建
設で使用されるドライスタック可能なコンクリートブロ
ックを提供することが知られている。とくに、隣接した
層だけでなく隣接したブロックを連結する手段を提供す
ることが知られている。
【0004】本願と共通の譲受人に譲渡された、Gravie
r et alに対する米国特許第5623797号明細書
は、連結される積重ね可能なブロック構造体を示し、ブ
ロックのそれぞれの上面は、平行に配置されかつ上方に
突出し、横に延びる突条突起の対を有し、これらの突起
は、ブロックの底面に形成された突起に嵌合し、連結さ
れる。さらに、フェンスブロックを固定可能にその中に
収容する凹部を有するポストブロックが示されている。
【0005】連結構造を有するブロック構造体が、さら
に、Wilhelmに対する米国特許第3962842号明細
書、Carotiに対する米国特許第4956958号明細
書、Habeggerに対する米国特許第4124961号明細
書、Brownに対する米国特許第4426815号明細
書、Frantzに対する米国特許第2994162号明細
書、Zagrayに対する米国特許第3534518号明細
書、Heuttemannに対する米国特許第3905170号明
細書、Potvinに対する米国特許第5365714号明細
書、Bender et alに対する米国特許第5031376号
明細書、Torricelliに対する米国特許第3116570
号明細書に開示されている。
【0006】これらの特許のいずれも、本発明のブロッ
ク構造体の側方および横方向での整合能力を有するブロ
ック構造体あるいはブロック積重ねシステムを開示して
いない。
【0007】
【解決すべき課題】したがって、出願人の発明の目的
は、ドライスタックされた壁の横方向での整合を可能と
する壁建築用コンクリートブロック構造体を提供するこ
とである。
【0008】出願人の発明の他の目的は、壁のブロック
の側方での整合を可能とする壁建築用コンクリートブロ
ック構造体を提供することである。
【0009】出願人の発明の他の目的は、壁の垂直およ
び水平方向での補強を提供する壁建築用コンクリートブ
ロック構造体を提供することである。
【0010】出願人の発明の他の目的は、コーナー設置
に特有のブロック構造体を含む壁建築用コンクリートブ
ロック構造体を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のコンクリートブ
ロック積重ねシステムは、ストレッチャ(長手積み)ブ
ロック構造体とコーナーブロック構造体を備えている。
ストレッチャブロック構造体は、対向した矩形の前部お
よび後部パネルの対と、上面および底面と、対向した端
壁面の対とにより特徴づけられる。底面は、さらに、平
行に配置されかつ横に延び、その間に凹部を形成する共
面の矩形縁部により特徴づけられる。底面の凹部は、三
角形断面構造の上方収束面を形成する。
【0012】上面は、さらに、底面縁部の平面に平行な
平面を有する平坦部により特徴づけられる。この平坦部
は、平行に延びる矩形縁部の対の中間に配置され、この
矩形縁部の上面は、三角形断面形態の角錐台状上方収束
面を形成する。上面縁部の内側部は、隣接した積重ねら
れた列内のブロックの底面凹部の各外側部に嵌合状態で
調整可能に当接する構造を有している。本発明の積重ね
られたストレッチャブロックの構造は、これにより、積
重ねられたブロックおよびブロック列の長手方向だけで
なく横方向での整合を可能とする。高さのコントロール
は、さらに、非平面の接触面を利用することにより達成
される。これは、載置されたブロックを最も抑えた量だ
けコントロール可能に弧状に回動して列ごとに高さをコ
ントロールすることにより達成される。弧状の回動は、
通常の場合、相互に隣接した列を同一および反対方向に
回動することにより行われ、これにより好適なレベリン
グ効果を達成する。弧状の回動は、極めて小さく、一般
的には、ブロック面上で約1.6mm(約1/16イン
チ)まであるいはこれより小さくしてもよい。製造誤差
も、この技術を使用することにより容易化される。
【0013】第1の端壁面は、さらに、内方収束面の対
の中間に配置された平面部を有する凹部により特徴づけ
られる。この平面部は、上面平坦部の平面に直交する平
面を有している。第1の端壁凹部は、さらに、平行に配
置されかつ横に延び、上面平坦部に直交する平面を有す
るほぼ平行六面体の共面の端部の対の中間に配置され
る。
【0014】第2の端壁面は、さらに、外方収束面の対
の中間に配置されたほぼ半円断面の凹設部を有する突起
により特徴づけられる。この突起は、さらに、平行に配
置されかつ横に延び、上面平坦部に直交する平面を有す
る共面の矩形端部の対の中間に配置される。第2の端壁
の外方収束面は、列内の隣接したブロックの第1の端壁
の内方収束面に嵌合状態で当接可能である。この態様に
おいて、本発明のブロック構造体は、隣接したブロック
を連結する手段だけでなく積重ねられたブロックの側方
での整合を提供する。
【0015】ブロック積重ねシステムは、さらに、コー
ナー設置に特有なブロック構造体を含んでいる。コーナ
ーブロック構造体は、一対の側面と端面と上面と底面を
有する平行六面体構造の第1の部分により特徴づけられ
る。上面と底面と端面と一対の側面を有する第2の部分
が、第1の部分に一体的に形成されている。第2の部分
の側面は、第1の部分の側面と共面である。
【0016】第2の部分の底面は、ストレッチャブロッ
クの底面と同様な構造を有し、平行に配置されかつ横に
延び、その間に凹部を形成する共面の矩形縁部の対によ
り特徴づけられる。底面の凹部は、三角形断面形態の上
方収束面を形成している。
【0017】第2の部分の上面は、ストレッチャブロッ
クの上面と同様な構造を有し、底面縁部の平面に平行で
第1の部分の上面と共面の平面を有する平坦部により特
徴づけられる。この平坦部は、平行に延びる矩形縁部の
対の中間に配置され、この縁部の上面は、三角形断面形
態の角錐台状上方収束面を形成している。矩形縁部は、
第1の部分と第2の部分との間に形成された肩部まで延
びている。上面縁部の内側部は、隣接した積重ね列内の
ブロックの底面凹部のそれぞれの外面に嵌合状態で調節
可能に当接する構造を有している。
【0018】第2の部分の端面は、ストレッチャブロッ
クの第1の端壁と同一の構造であり、さらに、内方収束
面の対の中間に配置された平面部を有する凹部により特
徴づけられる。この平面図は、上面平坦部の表面に直交
する平面を有している。第1の端壁凹部は、さらに、平
行に配置されかつ横に延び、上面平坦部に直交する平面
を有するほぼ平行六面体の共面の端部の対の中間に配置
される。
【0019】本発明のストレッチャブロックは、さら
に、内側コアが設けられ、各ブロックの重量を減少させ
る。ウエブが、前部パネルと後部パネルとの間に形成さ
れ、ブロックの内側に形成された一対のコアを形成す
る。コアは、さらに、ブロックで形成された構造体内
に、垂直方向の補強ロッドを挿入することができる手段
を提供している。さらに、ブロックは、以下にさらに説
明されている完成されたブロック構造体アセンブリに側
方での安定性を提供するために、水平方向に配置された
補強ロッドを収容する構造を有している。同様な態様
で、コーナーブロックは、内側コアが設けられ、ウエブ
が、第1の部分と第2の部分との間に形成され、第1の
部分に形成された第1のコアと第2の部分に形成された
第2のコアを形成する。
【0020】本発明の上記のおよびその他の目的ならび
に本発明を特徴づける新規性を有する種々の特徴が、と
くに、明細書の一部を形成する特許請求の範囲に記載さ
れている。本発明、その作用上の効果およびその使用に
より達成される特有の目的をより良く理解するために、
添付図面および本発明の好ましい実施形態が示されてい
る記載事項が参照されるべきである。
【0021】本発明の上述以外の目的は、下記詳細な説
明を考慮したときに明らかとなるであろう。
【0022】
【発明の実施の形態】添付図面によれば、出願人の発明
のコンクリートブロック積重ねシステムの基礎としての
コンクリートブロック構造体の全体が、10で示されて
いる。とくにコーナー設置に適したブロック構造体の変
更形態の全体が、図5に示したように、11で示されて
いる。本明細書中でストレッチャブロックとして参照さ
れている第1のブロック構造体の説明後に、この形態に
ついて説明する。
【0023】複数のストレッチャブロック10とコーナ
ーブロック11とで構成された典型的な壁部が、図11
に示されている。この壁部は、ストレッチャブロック1
0の連結構造を示し、とくに、ストレッチャブロック1
0の第1,2の端壁面の嵌合構造を示している。壁部
は、さらに、ストレッチャブロック10との組合せで9
0度のコーナーを形成するに際してのコーナーブロック
11の使用を示している。
【0024】ストレッチャブロック10は、ほぼ矩形の
形状を有し、所定の高さと長さを有している。ストレッ
チャブロック10は、対向した矩形の前部および後部パ
ネル12,13のそれぞれの対と、上面14と、底面1
5と、対向した端壁面16,17の対とを含んでいる。
【0025】図3を参照すると、底面15は、平行に配
置されかつ横に延びる共面の矩形縁部20,21の対を
含んでいる。第1のブロック層のブロック構造体の縁部
20,21は、以下でさらに説明されているように、壁
構造体に支持を与える構造を有している。縁部20,2
1間に、三角形断面形態の上方収束面23,24を形成
する凹部22が形成されている。
【0026】図2および図3に示したように、上面14
は、底面縁部20,21の平面に平行に配置された平面
を有する平坦部25を含んでいる。一対の内側コア2
8,29が、ストレッチャブロック10を挿通して上面
14から底面15に延びている。ウエブ30は、コア2
8をコア29から分割し、コア28,29は、さらに、
端壁16,17のそれぞれに対応するウエブ31,32
を形成する。
【0027】とくに図2を参照すると、ウエブ31,3
2は、それぞれの上部上に形成され、これらのウエブの
長手方向軸線に直角に延びるノッチ33,34を有して
いる。ノッチ33,34は、ウエブ31,34の中間点
に配置され、さらに、以下で説明されているように、水
平に配置された補強バーを収容することができるほぼ半
円の断面形態である。
【0028】ノッチ35が、ウエブ30の上部の中間点
に形成されている。ノッチ35は、半円断面形態であ
り、ノッチ33,34より小さな半径を有している。し
たがって、小半径ノッチ35は、補強筋支持パッドとし
て作用し、大半径ノッチは、コンクリートが、ブロック
構造体の端部の鉄筋に係合するのを可能とするために設
けられている。
【0029】平坦部25は、平行に延びる矩形縁部2
6,27の対の間に配置され、縁部の上面は、三角形断
面形態の角錐台状上方収束面を形成する。特に図4を参
照すると、一対のストレッチャブロック10が、積重ね
構造で示され、上面縁部26,27(図3に示されてい
る)の内側部40,41は、底面の凹設面23,24
(図3も参照されたい)のそれぞれの外側部42,43
に嵌合し当接している。縁部21,20の平面に対する
表面23,24の角度は、積重ねられたブロック構造体
10が互いに横方向で整合可能に形成され、下側ブロッ
クの内側部40,41と上側ブロックの外側部42,4
3との間の連結部は、ボールおよびソケットジョイント
を形成する。積重ねられたブロック構造体は、さらに、
インターフェース部に沿って側方で整合可能である。上
面縁部26,27のような嵌合および当接面は、直線構
造で示されている。湾曲面も良好に使用することができ
る。
【0030】図2および図3を参照すると、ストレッチ
ャブロック構造体の第1の端壁面16は、内方収束面4
7,48の対の中間に配置された平坦部46を有する凹
部45を含む。平面部46は、上面平坦部25の平面に
直交する平面を有している。凹部45は、平行に配置さ
れかつ横に延びる共面のほぼ平行六面体の縁部50,5
1の対の中間に形成されているのが示されている。第1
の端壁縁部50,51は、上面縁部26,27と同じ幅
を有し、図1に最も良く示されているように、上面平坦
部25に直交する平面を有している。
【0031】第2の端壁面17が、図2に示され、外方
収束面56,57の対の中間に配置されたほぼ半円断面
の凹設部55を有する突起54を含んでいる。突起54
は、平行に配置されかつ横に延びる共面の矩形端部5
8,59の対の中間に配置されている。端部58,59
は、上面平坦部25に直交した平面に配置されている。
外方収束面56,57は、第1の端壁16の内方収束面
47,48に当接嵌合する構造を有している。この構造
は、隣接したブロック構造体の側方での整合と連結を可
能とする。
【0032】図5から図10を参照すると、本発明のコ
ーナーブロック11は、第1の部分60と第2の部分6
1を含んでいる。第1の部分60は、一対の矩形側面6
2,63と矩形端面64と矩形上面65と矩形底面66
とを有する平行六面体構造を有している。第2の部分6
1は、第1の部分60に一体に形成されていて、上面6
7と底面68と端面69と一対の矩形側面70,71と
を含んでいる。第2の部分61の側面は、第1の部分6
0の側面と共面である。
【0033】図5から図10に示したように、コーナー
ブロック11の第2の部分61は、ストレッチャブロッ
ク10と同様な構造である。とくに、第2の部分の底面
68は、ストレッチャブロック10の底面15と同様な
構造を有し、平行に配置されかつ横に延び、その間に凹
部82を形成する共面の矩形縁部80,81の対により
特徴づけられる。底面凹部82は、三角形断面構造の上
方収束面83,84を形成している。縁部80,81
は、第1の部分の底面66と共面であり、上方収束面8
3,84は、第2の部分の底面68の長さに沿って延
び、第1および第2の部分60,61間の境界に形成さ
れた肩85まで延びている。
【0034】第2の部分の上面67は、ストレッチャブ
ロックの上面14と同様な構造を有し、底面縁部80,
81の平面に平行で第1の部分の上面65と共面の平面
を有する平坦部86により特徴づけられる。平坦部86
は、平行に延び、三角形断面構造の角錐台状上方収束面
を形成する矩形縁部87,88の対の中間に配置され
る。縁部87,88は、第1および第2の部分60,6
1の間の境界に形成された肩部89,90のそれぞれま
で延びている。
【0035】第2の部分の縁部87,88の内側部は、
隣接した積重ねられた列内のブロックの底面凹部22
(図3を参照されたい)のそれぞれの外面に嵌合状態で
調節可能に当接する構造を有し、積重ねられた列は、ス
トレッチャブロックの積重ね構造に関して上述したよう
に、ボールおよびソケットジョイントを形成する。
【0036】第2の部分の端面69は、ストレッチャブ
ロック10の第1の端壁面16と同一の構造を有し、さ
らに、内方収束面93,94の対の中間に配置された平
面部92を有する凹部91により特徴づけられる。平面
部92は、上面平坦部86の平面に直交する平面を有し
ている。凹部91は、さらに、平行に配置されかつ横に
延び、上面平坦部86に直交する平面を有するほぼ平行
六面体の共面の端部95,96の対の中間に配置されて
いる。
【0037】ウエブ99は、第1の部分60と第2の部
分61との間に形成されていて、第lの部分60に形成
された第1のコア97と第2の部分61に形成された第
2のコア98を形成する。
【0038】本発明の使用および作用の態様に関するそ
の他の論述は、上記説明から明らかである。したがっ
て、使用および作用の態様に関しては、これ以上論述し
ない。
【0039】図4を参照すると、ストレッチャブロック
10の積重ね構造が示されている。縁部20,21は、
土台100上に構成されている壁の重量支持面を形成す
る。部分40,42と部分41,43との間のインター
フェース部は、本発明のボールおよびソケットジョイン
トを形成する。
【0040】コーナーブロック11の使用と隣接したス
トレッチャブロック10の連結が図11に示されてい
る。図示したように、コーナーブロック11は、直角コ
ーナーを形成するために使用される。コーナーブロック
11に隣接したストレッチャブロック10の第1の端壁
面16は、コーナーブロック11の側壁62に当接して
いる。この構造において、コーナーブロックの第2の部
分61は、壁の次の層内の次のストレッチャブロックを
側方および横方向で整合させる手段を提供する。壁の建
設を続けるために、第2のコーナーブロックが、第1の
コーナーブロックの上側に配置され、上側コーナーブロ
ックの第1の部分60が下側ブロックの第1の部分60
の上側に配置されるように、第1のコーナーブロックに
対して90度の向きに配向される。第1の部分60は、
さらに、建築用接着剤を使用して一体的に接着され、2
つの方向にレベリングジョイントを形成する。
【0041】隣接したストレッチャブロック10は、第
1の端壁面16が第2の端壁面17に嵌合状態で当接可
能に係合できるように連結可能に配置されている。望む
ならば、隣接したストレッチャブロックは、非当接状態
で配置され、壁に側方で整合する。
【0042】壁を補強するために、垂直に配置された補
強バーが、ストレッチャブロック10に形成されたコア
28,29内とコーナーブロック11に形成されたコア
97,98内に配置され、液状しっくいが充填されるの
が有利である。水平方向に配置された補強ロッドは、層
間に配置され、ノッチ33−35内に収容されてもよ
い。
【0043】上述の説明と関連して、サイズと材料と形
状と形態と操作の作用および態様と組立ておよび使用の
態様とを含む、本発明の部材の最適な寸法関係は、容易
に明らかで当業者には明白であると考えられ、図面に示
されかつ明細書に記載されているものの全ての均等物
は、本発明の範囲内であると認識されるべきである。
【0044】したがって、上記説明は、本発明の原理の
単なる例示である。さらに、多数の変更および修正が当
業者に容易に明らかとなるので、本発明を、図示しかつ
説明したものと同一の構成および作用に制限することは
望ましくなく、したがって、全ての好適な変更および均
等が、本発明の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のストレッチャブロック構造体の斜視
図。
【図2】ストレッチャブロックの上面図。
【図3】ストレッチャブロックの側面図。
【図4】土台上にドライスタックされた一対のストレッ
チャブロックを示す側面図。
【図5】本発明のコーナーブロックの斜視図。
【図6】コーナーブロックの中央軸線に沿う垂直断面
図。
【図7】第2の部分の端面を示すコーナーブロックの端
面図。
【図8】第1の部分の端面を示すコーナーブロックの端
面図。
【図9】コーナーブロックの上面図。
【図10】コーナーブロックの底面図。
【図11】ストレッチャブロックとコーナーブロックを
含むブロック積重ねシステムの上面図。
【符号の説明】
10 ストレッチャブロック 11 コーナーブロック 12 前部パネル 13 後部パネル 14 上面 15 下面 16,17 端壁面 20,21,26,27,50,51,80,81,8
7,88 縁部 22,45,82 凹部 23,24 上方収束面 25 平坦部 28,29,97,98 内側コア 30,31,32 ウエブ 33,34,35 ノッチ 28,29 内側コア 40,41 内側部 42,43 外側部 47,48,56,57,83,84,93,94 収
束面 54 突起 58,59 端部 60 第1の部分 61 第2の部分 62,63,70,71 側面 64,69 端面 65,67 上面 66,68 底面 86,92 平坦部 89,90 肩部 99 ウエブ 66,68 底面 100 土台

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート補強壁を乾燥組立てするた
    めのコンクリートブロック積重ねシステムであって、 対向した前部および後部パネルの対と、上面および底面
    と、対向した第1,2の端壁面とを有するストレッチャ
    ブロックを備え;前記底面は、平行に配置されかつ横に
    延び、その間に凹部を形成する共面の矩形縁部の対を有
    し、この凹部は、三角形断面形態の上方収束面により、
    形成、画定され;前記上面は、前記縁部の平面に平行な
    平面に沿って延設されるほぼ平坦な中央部を有し、この
    平坦な平面部は、平行に延びる矩形縁部の対の中間に配
    置され、これらの縁部の上面は、三角形断面形態の角錐
    台状上方収束面を形成し、前記上面の内側部は、近部の
    積重ねられた列内の隣接するストレッチャブロックの前
    記上方収束底面の外側部に嵌合状態で当接可能であり;
    前記第1の端壁面は、内方に収束する内端壁面セグメン
    トの対の中間に配置された平面部を有する第1の端壁凹
    部を有し、前記平面部は、上面平坦部の前記表面に直交
    した平面を有し、前記第1の端壁凹部は、さらに、平行
    に配置されかつ横に延びるほぼ平行六面体の共面の外端
    壁面セグメントの対の中間に配置され、かつ、前記上面
    平坦部に直交した平面に沿って配置され;前記第2の端
    壁面は、これに形成された突起を有し、この突起は、嵌
    合状態で当接可能に前記第1の端壁凹部内に収容され
    る、コンクリートブロック積重ねシステム。
  2. 【請求項2】 さらに、コーナーブロックを備え、この
    コーナーブロックは、平行六面体構造の第1の部分と、
    前記スレッチャブロックと同様な形態の一体的な第2の
    部分とを有する、請求項1に記載のコンクリートブロッ
    ク積重ねシステム。
JP11361489A 1999-02-08 1999-12-20 コンクリ―トブロック積重ねシステム Pending JP2000226895A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US246230 1994-05-18
US09/246,230 US6082067A (en) 1999-02-08 1999-02-08 Dry stackable block structures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000226895A true JP2000226895A (ja) 2000-08-15

Family

ID=22929831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11361489A Pending JP2000226895A (ja) 1999-02-08 1999-12-20 コンクリ―トブロック積重ねシステム

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6082067A (ja)
EP (1) EP1026334B1 (ja)
JP (1) JP2000226895A (ja)
KR (1) KR100448554B1 (ja)
AT (1) ATE285008T1 (ja)
AU (1) AU756679B2 (ja)
CA (1) CA2271344C (ja)
DE (1) DE69922624T2 (ja)
ES (1) ES2237890T3 (ja)
HK (1) HK1031409A1 (ja)
MY (1) MY122425A (ja)
PT (1) PT1026334E (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168354B1 (en) * 1999-05-14 2001-01-02 James S. Martin Retaining wall block having a locking shear key for residing between respective adjacent sides of like blocks in an adjacent upper or lower course
US6253519B1 (en) * 1999-10-12 2001-07-03 Aaron E. Daniel Construction block
US6428726B1 (en) * 1999-11-15 2002-08-06 King's Material, Inc. Method for constructing block for staircase
US6620364B2 (en) 2001-02-20 2003-09-16 Recon Wall Systems, Inc. Block forming apparatus and method
KR100384931B1 (ko) * 2001-04-18 2003-05-23 주식회사 태성콘크리트 조적블럭
CA2353349A1 (en) 2001-07-20 2003-01-20 Tony J. Azar Concrete block for use in fence or building construction
US6523317B1 (en) * 2001-08-31 2003-02-25 Allan Block Corporation Wall block with interlock
DE20115271U1 (de) * 2001-09-15 2003-02-06 Sp Beton Gmbh & Co Kg Bodenbelagelement zur Bildung einer Bodenrinne
US7096636B1 (en) * 2001-11-20 2006-08-29 Jeremiah F. Neill Modular building block system
US20050081437A1 (en) * 2002-02-21 2005-04-21 Marley Deutschland Gmbh Modular element for forming lawn or flowerbed borders or the like
US8215079B2 (en) 2002-04-11 2012-07-10 Encore Building Solutions, Inc Building block and system for manufacture
US20040040245A1 (en) * 2002-04-11 2004-03-04 Sinclair Robert F. Building block and system for manufacture
US7341685B2 (en) * 2002-05-02 2008-03-11 Recon Wall Systems, Inc. Block forming method
US20030208984A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Francisco Ulibarri Concrete block and system for its use in the construction of housing units
US6843034B2 (en) * 2002-05-31 2005-01-18 Mcdonald Barry L. Masonry block locking device
US6665994B1 (en) * 2002-06-07 2003-12-23 John Robert Ruggeri Self-aligning building blocks
US6948282B2 (en) 2003-01-09 2005-09-27 Allan Block Corporation Interlocking building block
US6691485B1 (en) * 2003-01-17 2004-02-17 Leo Ostrovsky Universal modular building block and a method and structures based on the use of the aforementioned block
US7461490B2 (en) * 2003-01-23 2008-12-09 Omar Toledo Construction block system
US6763644B1 (en) 2003-01-23 2004-07-20 Omar Toledo Construction block system
US20040237445A1 (en) * 2003-01-31 2004-12-02 Kliethermes John C. Materials and methods for constructing a block wall
US7661239B2 (en) * 2003-10-17 2010-02-16 Alliance Concrete Concepts Inc. Masonry brick
WO2005093166A1 (ja) * 2004-03-29 2005-10-06 Kimio Tada 階段ブロック及びこれを用いる階段施工法
AU2005203188B2 (en) * 2004-07-21 2010-04-22 Baines Masonary Blocks Pty Ltd Building element and wall
US7124754B2 (en) * 2004-08-06 2006-10-24 Custom Precast & Masonry, Inc. Method and device for creating a decorative block feature
CA2481534C (en) * 2004-09-14 2010-01-05 Azar International Inc. Interlocking block
US20060101762A1 (en) * 2004-10-05 2006-05-18 Shillingburg Curtis W Construction block
KR20070084485A (ko) 2004-11-24 2007-08-24 콘텍 테크놀로지 인코포레이티드 면 연결부를 가진 옹벽 블럭
US20070039478A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Main Power Electrical Factory Ltd. Coffee machine brew head
US20120079783A1 (en) * 2006-09-19 2012-04-05 Michael Edward Nylin Simplified non-polystyrene permanent insulating concrete form building system
US20080110105A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Boschma James H System and method for establishing a protected work and storage space
US20100132298A1 (en) * 2007-10-03 2010-06-03 Sci Materials Retaining wall block and system
US20090151282A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Loayza Miguel E Starlum system for construction of houses and buildings for one or several stories
US7775747B2 (en) * 2008-11-05 2010-08-17 Allan Block Corporation Multi-component retaining wall block
CA2684275A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-03 Slab Innovation Inc. Retaining wall block
US8443563B2 (en) * 2010-04-09 2013-05-21 Malcolm Schmidt Building block having the appearance of wood shake
US8708608B2 (en) 2010-09-15 2014-04-29 Allan Block Llc Stackable segmental retaining wall block
MX2010013375A (es) 2010-12-06 2012-06-11 Arturo Ramon Alvarez Moysen Sistema para la constuccion de muros utilizando bloques provistos con medios de acoplamiento.
US9309667B2 (en) * 2011-04-12 2016-04-12 Moss Thompson, Llc Concrete exterior wall system
US9003734B2 (en) 2011-09-23 2015-04-14 Allan Block, Llc Multi-component retaining wall block with natural stone appearance
US8863465B2 (en) 2011-09-23 2014-10-21 Allan Block, Llc Stackable wall block system
US8587789B2 (en) 2011-12-21 2013-11-19 Mitutoyo Corporation Chromatic point sensor compensation including workpiece material effects
US8587772B2 (en) 2011-12-21 2013-11-19 Mitutoyo Corporation Chromatic point sensor configuration including real time spectrum compensation
US20130276401A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Keystone Retaining Wall Systems Llc Wall block and wall block system
USD688813S1 (en) 2012-04-19 2013-08-27 Keystone Retaining Wall Systems Llc Landscaping block
DE202012012497U1 (de) 2012-12-06 2013-03-01 Metten Stein + Design Gmbh & Co. Kg Mauerstein und Mauersystem
US9476200B2 (en) 2013-08-23 2016-10-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Masonry wall assembly
US9021762B1 (en) * 2014-02-06 2015-05-05 Frank DePalma Interlocking concrete blocks with trapezoidal shape
US9677267B2 (en) 2014-10-15 2017-06-13 Block Florida, LLC Construction blocks and systems
US9074362B1 (en) * 2014-10-15 2015-07-07 Block Florida, LLC Construction blocks and systems
US9133619B1 (en) * 2014-11-20 2015-09-15 Spherical Block LLC Architectural building block
USD794832S1 (en) 2016-02-26 2017-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Building block
US10094110B2 (en) 2016-02-26 2018-10-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Masonry wall assembly
US10190313B1 (en) 2018-03-16 2019-01-29 Omar Toledo Construction block system
USD893053S1 (en) 2018-08-14 2020-08-11 Allan Block, Llc Retaining wall block
USD893760S1 (en) 2018-08-14 2020-08-18 Allan Block, Llc Retaining wall block
USD980459S1 (en) 2021-09-20 2023-03-07 Allan Block, Llc Wall block

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US257155A (en) * 1882-05-02 dupuis
US2019653A (en) * 1932-06-14 1935-11-05 Clarence R Buyer Building block
GB508987A (en) * 1938-07-02 1939-07-10 Cecil Arthur James Ensor Improvements in building blocks
US2484062A (en) * 1943-09-06 1949-10-11 John E Abbott Cement block building wall
US2688245A (en) * 1949-02-08 1954-09-07 George A Vesper Interlocking composition building block
US2720104A (en) * 1952-01-11 1955-10-11 Frank M Cameron Building block
US2994162A (en) 1957-07-05 1961-08-01 Frantz Markey Building block and wall construction made therefrom
US3116570A (en) 1959-11-05 1964-01-07 Torricelli Decio Brick
US3534518A (en) 1968-09-27 1970-10-20 Groutlock Corp Interlocking building block construction
US3905170A (en) 1974-02-25 1975-09-16 Erik W Huettemann Building wall unit
US3962842A (en) 1975-05-30 1976-06-15 Wilhelm William D Mortarless interlocking blocks
US4124961A (en) 1977-06-14 1978-11-14 Lock Brick Limited Building brick
US4426815A (en) 1979-12-10 1984-01-24 Sam Brown Mortarless concrete block system having reinforcing bond beam courses
CA1298982C (en) 1988-02-25 1992-04-21 Eugene M. Bender Retaining wall construction and blocks therefore
US4956958A (en) 1989-02-15 1990-09-18 Caroti Gino P N Autofitting building blocks and bricks
US5365714A (en) 1992-09-04 1994-11-22 Ricardo Potvin Sawdust building blocks assembly
IT1257290B (it) * 1992-11-18 1996-01-12 Sirprogetti Srl Blocco per costruzioni, procedimento per la sua fabbricazione e struttura muraria realizzata con l'impiego di tali blocchi.
US5623797A (en) 1995-07-20 1997-04-29 Allan Block Corporation Block structure and system for arranging above-ground fencing, railing and/or sound barriers

Also Published As

Publication number Publication date
US6082067A (en) 2000-07-04
AU756679B2 (en) 2003-01-23
ATE285008T1 (de) 2005-01-15
MY122425A (en) 2006-04-29
CA2271344C (en) 2005-08-23
CA2271344A1 (en) 2000-08-08
EP1026334B1 (en) 2004-12-15
PT1026334E (pt) 2005-02-28
DE69922624D1 (de) 2005-01-20
AU1245700A (en) 2000-08-10
DE69922624T2 (de) 2005-12-08
EP1026334A3 (en) 2001-10-17
HK1031409A1 (en) 2001-06-15
ES2237890T3 (es) 2005-08-01
KR20000057015A (ko) 2000-09-15
EP1026334A2 (en) 2000-08-09
KR100448554B1 (ko) 2004-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000226895A (ja) コンクリ―トブロック積重ねシステム
JPH0343417B2 (ja)
JP3570723B2 (ja) 連結された複数のフォーム・パネルを使用する絶縁コンクリート型枠
US20050223669A1 (en) Stackable block for insulating concrete form system
CA2298170A1 (en) Stackable construction panel
CA2346328A1 (en) Improvements in a stackable construction panel system
CA2852645A1 (en) Masonry block system
KR100679220B1 (ko) 적층 가능한 건축 패널
AU766765B2 (en) Concrete wall formwork module
US7337589B2 (en) Interlocking blocks for construction
JPH0626138A (ja) プレキャストコンクリート板
JP2003176593A (ja) 鉄筋トラス係止具
EP0383740A1 (en) Autofitting building blocks and bricks
JPH0755265B2 (ja) 構築単位体
CN214329454U (zh) 一种预制隔墙之间的连接节点
CN210459742U (zh) 圈梁模块、圈梁及建筑体
JP2000213087A (ja) 壁面構築用部材及びその壁面構築用部材を用いた壁面構築方法
KR200233294Y1 (ko) 블록식 보강토 옹벽 축조용 블록유닛
KR200223744Y1 (ko) 건설용 철근의 이격구
JPH0421929Y2 (ja)
JPS6019130Y2 (ja) コンクリ−ト製組立堤防
CA3160863A1 (en) Interlocking concrete masonry building block and interlocking block system thereof
JPH10231528A (ja) コーナーブロックの構造とその組積方法
JPH061635Y2 (ja) 井桁組擁壁
JP2510846Y2 (ja) 擁壁用コンクリ―トブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060929