JP2000221546A - 電気泳動インク表示装置 - Google Patents

電気泳動インク表示装置

Info

Publication number
JP2000221546A
JP2000221546A JP11021622A JP2162299A JP2000221546A JP 2000221546 A JP2000221546 A JP 2000221546A JP 11021622 A JP11021622 A JP 11021622A JP 2162299 A JP2162299 A JP 2162299A JP 2000221546 A JP2000221546 A JP 2000221546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
electrophoretic ink
ink display
piezoelectric transformer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3837948B2 (ja
Inventor
Kazumasa Hasegawa
和正 長谷川
Tatsuya Shimoda
達也 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP02162299A priority Critical patent/JP3837948B2/ja
Priority to DE60040107T priority patent/DE60040107D1/de
Priority to EP00101202A priority patent/EP1024540A3/en
Priority to EP06018658A priority patent/EP1724750B1/en
Priority to EP06018657A priority patent/EP1737054B1/en
Priority to TW089101350A priority patent/TW444418B/zh
Priority to US09/494,051 priority patent/US6373461B1/en
Priority to CNB2004101000363A priority patent/CN100346222C/zh
Priority to CNB001004050A priority patent/CN1187845C/zh
Priority to KR1020000004438A priority patent/KR100569027B1/ko
Publication of JP2000221546A publication Critical patent/JP2000221546A/ja
Priority to US09/975,706 priority patent/US6842166B2/en
Priority to US10/805,521 priority patent/US7173602B2/en
Priority to KR1020050091360A priority patent/KR100585289B1/ko
Priority to KR1020050091350A priority patent/KR100621462B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3837948B2 publication Critical patent/JP3837948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高密度で多数配置された電気泳動インク表示素
子を有する電気泳動インク表示装置を実現すること。 【解決手段】複数のゲート線201及び202、該ゲー
ト線に直交する複数のデータ線203及び204、前記
ゲート線及びデータ線の交点に配置された薄膜トランジ
スタ205乃至207を有し、前記薄膜トランジスタの
ソース・ドレインの一方は前記データ線へ接続し、前記
薄膜トランジスタのソース・ドレインのもう一方は前記
薄膜圧電トランス208乃至210の入力側へ接続し、
前記薄膜圧電トランスの出力側は電気泳動インク表示素
子の電極に接続すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気泳動インク表
示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気泳動インク表示装置として
は、SID98ダイジェスト1131乃至1134頁に
所載の論文がある。該論文においては、電気泳動インク
を用いたセグメントタイプの表示体の構成が開示されて
いる。
【0003】この電気泳動インク表示装置は、電気泳動
を利用した複数のマイクロカプセルにより、表示装置の
各セグメントが構成されている。そして、目的のセグメ
ントに電圧を印加することにより、そのセグメントの色
が変わるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上に
述べた電気泳動インク表示装置においては、電気泳動イ
ンクを用いた表示体の構成が開示されているものの、こ
の表示素子を高密度で多数配置する方法や、高密度で配
置した電気泳動インク表示素子を駆動する方法などは提
案されていない。
【0005】本発明は上記背景技術の問題点に鑑みてな
されたものであり、高密度で多数配置された電気泳動イ
ンク表示素子を有する電気泳動インク表示装置を実現す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、本発明の電気泳動インク表示装置は、 (1)複数のゲート線、該ゲート線に直交する複数のデ
ータ線、前記ゲート線及びデータ線の交点に配置された
薄膜トランジスタを有し、前記薄膜トランジスタのソー
ス・ドレインの一方は前記データ線へ接続され、前記薄
膜トランジスタのソース・ドレインのもう一方は前記薄
膜圧電トランスの入力側へ接続され、前記薄膜圧電トラ
ンスの出力側は電気泳動インク表示素子の電極に接続さ
れることを特徴とする。
【0007】上記構成によれば、多数配置した電気泳動
インク表示素子を薄膜トランジスタでアドレシングしな
がら、薄膜圧電トランスにより駆動することが可能とな
る。
【0008】(2)絶縁基板上に前記薄膜トランジスタ
及び前記薄膜積層圧電トランスを設け、前記薄膜圧電ト
ランスの最上部電極が前記電気泳動インク表示素子の下
部電極を兼ね、更に前記電気泳動インク表示素子の上部
電極となる対向電極を有する対向基板を設け、前記絶縁
基板と対向基板の間に電気泳動インクを有して成る電気
泳動インク表示装置において、前記薄膜圧電トランスの
上部に柱状構造を設け、前記柱状構造を前記対向基板に
より圧迫することにより、前記薄膜圧電トランスを束縛
することを特徴とする。
【0009】上記構成によれば、高密度で多数配置され
た電気泳動インク表示素子を、薄膜圧電トランスにより
データ信号を直流的に増幅して駆動することが可能とな
る。即ち、前記薄膜圧電トランスを駆動素子に用いて、
高密度で多数配置された電気泳動インク表示素子を有す
る電気泳動インク装置を実現することが可能となる。
【0010】(3)絶縁基板上に前記薄膜トランジスタ
及び前記薄膜圧電トランスを設け、該薄膜圧電トランス
は前記薄膜トランジスタの上部で振動可能に接続される
ことを特徴とする。
【0011】上記構成によれば、振動動作の必要なロー
ゼン型薄膜圧電トランスを、電気泳動インク表示素子の
駆動に用いることが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】まず、電気泳動インク表示素子に
ついて説明を行う。図1は、電気泳動インク表示素子の
構成を示した図であり、同図(a)は電気泳動インク表
示素子の断面図、同図(b)は電気泳動インク表示素子
におけるマイクロカプセルの構成図、同図(c)はマイ
クロカプセルにおける帯電粒子の構成図である。
【0013】この、電気泳動インク表示素子は、基板1
01上に形成された下電極102、及び光透過性を有す
るバインダ104と、このバインダ104中に均一に分
散した状態で固定されている複数のマイクロカプセル1
03とで構成される電気泳動インク層、さらに対向基板
105及び該対向基板上に形成される透明電極106に
より構成されている。
【0014】この、電気泳動インク表示素子は、帯電粒
子の電気泳動を利用した表示パターンの書き換えや消去
が可能な表示素子である。電気泳動インク層の厚み、即
ち下電極102と透明電極106の間の距離は、マイク
ロカプセル103の外径の1.5〜2倍程度が望まし
い。また、バインダ104としては、例えば、ポリビニ
ルアルコール等を用いることができる。
【0015】図1(b)に示すように、マイクロカプセ
ル103は、中空の球状の光透過性を有するカプセル本
体107を有している。このカプセル本体107内に
は、液体108が充填されており、この液体108中に
は負に帯電した複数の帯電粒子109が分散している。
また、図1(c)に示すように帯電粒子109は、核1
10とこの核を被覆する被覆層111とで構成されてい
る。
【0016】帯電粒子109及び液体108の色は、互
いに異なるように設定される。例えば、帯電粒子109
の色は白色とされ、液体108の色は青色、赤色、緑色
または黒色とされる。マイクロカプセル103に外部電
場を印加すると、帯電粒子109はカプセル本体107
内で、前記電界の方向と逆方向に移動する。例えば、図
1(a)中透明電極106を正電位、下電極102をゼ
ロ電位となるよう電圧を印加すると、透明電極106か
ら下電極102に向かって電界が生じ、これによりマイ
クロカプセル103中の帯電粒子109はカプセル本体
107中上側に移動する。従って、対向基板105側か
ら見た色は、帯電粒子109の色が見えることとなり、
白色となる。逆に、透明電極106を負電位、下電極1
02をゼロ電位となるよう電圧を印加すると、下電極1
02から透明電極106に向かって電界が生じ、これに
よりマイクロカプセル103中の帯電粒子109はカプ
セル本体107中下側に移動する。従って、対向基板1
05側から見た色は、液体108の色が見えることとな
り、それは液体108の色が青色ならば、青色となる。
【0017】マイクロカプセル103においては、液体
108と帯電粒子109の比重とが等しくなるように構
成されている。これにより、帯電粒子109は、外部電
界が消滅しても一定の位置に長時間位置することができ
る。即ち、電気泳動インク表示素子の表示は長時間保持
される。なお、液体108の比重と帯電粒子109の比
重を等しくするには、例えば、被覆層111の厚さ等を
調整すればよい。マイクロカプセル103の外径は18
0μm以下が好ましく、10〜20μm程度がより好ま
しい。前記帯電粒子109の核110としては、例えば
ルチル構造のチタニア等を用いることができる。また、
前記帯電粒子109の被覆層111としては、例えば、
ポリエチレン等を用いることができる。また、前記液体
108としては、例えば四塩化エチレンとイソパラフィ
ンにアントラキノン系染料を溶解したもの等を用いるこ
とができる。
【0018】以下、本発明の実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0019】(実施例1)図2は、本発明の実施例にお
ける、薄膜圧電トランスを用いた電気泳動インク表示装
置の構成を示した図である。同図において、201及び
202はゲート線、203及び204はデータ線、20
5乃至207は薄膜トランジスタ(以下、TFTと記
す)、208乃至210は薄膜圧電トランス、211乃
至213は電気泳動インク表示素子、214及び215
はアナログスイッチ、216はデータ信号線、217及
び218はそれぞれアナログスイッチ214及び215
の開閉を制御する信号の入力端子である。アナログスイ
ッチ214及び215は、TFTにより構成されてもよ
い。
【0020】図3は、本発明の実施例の電気泳動インク
表示装置における、TFT及びアナログスイッチの開閉
を制御する電気信号のタイミング図である。同図におい
て、301及び302は、それぞれゲート線201及び
202に印加される電気信号であり、303及び304
はそれぞれアナログスイッチの開閉制御信号入力端子2
17及び218に印加される電気信号である。TFT及
びアナログスイッチはこれらの電気信号が”ハイ”の時
導通するようになっている。時刻tにゲート線201
の電位が”ハイ”となり、TFT205及び206が導
通する。同時にアナログスイッチ214の開閉制御信号
入力端子217の電位が”ハイ”となり、同アナログス
イッチは導通する。従って、データ信号線216に供給
されるデータ信号は、アナログスイッチ214及びTF
T205を介して薄膜圧電トランス208へ入力され
る。そして、これから出力される電圧増幅されたデータ
信号が、電気泳動インク表示素子211の電極に供給さ
れる。時刻tには、アナログスイッチ214の開閉制
御信号入力端子217の電位が”ロー”になり、同アナ
ログスイッチは非導通となる。同時にアナログスイッチ
215の開閉制御信号入力端子218の電位が”ハイ”
になり、同アナログスイッチは導通する。従って、デー
タ信号線216に供給されるデータ信号は、アナログス
イッチ215及びTFT206を介して薄膜圧電トラン
ス209へ入力される。そして、これから出力される電
圧増幅されたデータ信号が、電気泳動インク表示素子2
12の電極に供給される。時刻tには、アナログスイ
ッチ215の開閉制御信号入力端子218の電位が”ロ
ー”となり、同アナログスイッチは非導通となる。図2
及び図3には示していないが、以上の動作をゲート線方
向に繰り返し、更に時刻tにゲート線201の電位
が”ロー”となり、TFT205及び206は非導通と
なる。同時に、ゲート線202の電位が”ハイ”とな
り、アナログスイッチ207が導通し、時刻t乃至t
の期間に電気泳動インク表示素子213へのデータ書
き込みが行なわれる。
【0021】以上の構成により、多数配置した電気泳動
インク表示素子をTFTでアドレシングしながら、薄膜
圧電トランスにより駆動することが可能となった。
【0022】図4は、本発明の実施例における、電気泳
動インク表示装置の1画素の平面図である。ゲート線2
01及びデータ線203の交点に多結晶珪素薄膜による
チャネル部401、ゲート電極201、コンタクトホー
ル402より成るTFTが形成されている。薄膜圧電ト
ランス208における第1の電極層403は、TFTの
ソース・ドレイン部からの取り出し電極も兼ねている。
薄膜圧電トランス208における第2の電極層404
は、ゲート線201に平行に引き出され、接地される。
薄膜圧電トランス208の第3の電極層405は、その
まま電気泳動インク表示素子の画素電極となる。ここ
で、画素電極のサイズを150μm角としたとき、薄膜
圧電トランス208に要する領域は10μm角程度でよ
く、コンパクトな平面構成の電気泳動インク表示装置が
得られる。
【0023】図5は、本発明の実施例における、電気泳
動インク表示装置の断面図である。絶縁基板501上に
多結晶珪素層401、ゲート絶縁膜502、ゲート電極
503、層間絶縁膜504、ソース・ドレイン電極であ
り、薄膜積層圧電トランスの第1の電極層を兼ねる電極
層403を形成し、TFTが構成される。更に第1の圧
電薄膜層510、第2の電極層404、第2の圧電薄膜
層511、第3の電極層405を形成し、薄膜積層圧電
トランスが構成される。更に保護層505を形成する。
これとは別に対向基板506上に透明電極507を形成
し、更に柱状構造508を金属メッキ等で形成し、該柱
状構造508を薄膜積層圧電トランスの上部を圧迫する
ように組み立て、電気泳動インク509を注入して、電
気泳動インク表示装置が形成される。薄膜積層圧電トラ
ンスは、柱状構造508及び対向基板506により圧迫
されるため束縛状態にあり、このため、直流的な電圧増
幅を行うことが可能となる。本実施例の構成の薄膜積層
圧電トランスは、立体的かつ平面的に小型で、また、出
力側にも圧電薄膜による容量を用いているため、取り出
し電荷量が大きい。また、静的な圧電効果による圧電薄
膜への加圧を用いるため、直流的な電圧増幅が可能であ
る。実際に、本発明者らは、圧電薄膜層510及び51
1に組成比ジルコン酸鉛52モル%−チタン酸鉛48モ
ル%のチタン酸ジルコン酸鉛を用い、第1の圧電薄膜層
510の厚みを200nm、第2の圧電薄膜層511の
厚みを2μmとし、第1の電極層403と第2の電極層
404の間に振幅10Vのパルス波を入力した場合、第
3の電極層405と第2の電極層404の間に振幅45
Vのパルス波を得ることができた。これにより、電気泳
動インク表示素子の駆動を行うことが可能となった。
【0024】圧電薄膜層510及び511に用いる材料
は、さらに大きな電気機械結合定数を持つ、マグネシウ
ムニオブ酸鉛(以下、PMNと記す)を含んだPZTな
どの、PZT系の圧電材料であってもよい。また、第1
の圧電薄膜層103に大きな圧力を発生する材料、第2
の圧電薄膜層105に印加圧力に対し大きな電圧を発生
する材料を用いて、薄膜圧電トランスを構成してもよ
い。
【0025】(実施例2)図6は、本発明の実施例にお
ける、ローゼン型薄膜圧電トランスを用いた電気泳動イ
ンク表示装置の1画素の平面図である。ゲート線201
及びデータ線203の交点に多結晶珪素薄膜によるチャ
ネル部401、ゲート電極201、コンタクトホール4
02より成るTFTが形成されている。601は圧電薄
膜層であり、その下部は振動可能なよう、空洞になって
いる。薄膜圧電トランスにおける共通電極層404は、
ゲート線201に平行に引き出され、接地される。40
5は、電気泳動インク表示素子の画素電極である。
【0026】図7は、本発明の実施例における、ローゼ
ン型薄膜圧電トランスを用いた電気泳動インク表示装置
の断面図である。絶縁基板501上に多結晶珪素層40
1、ゲート絶縁膜502、ゲート電極503、層間絶縁
膜504、ソース・ドレイン電極であり、電気泳動イン
ク表示素子の下電極を兼ねる電極層701を形成し、T
FTが構成される。更にバンプ層702を金属メッキに
より形成する。703はローゼン型薄膜圧電トランスの
入力側電極、704はローゼン型薄膜圧電トランスの出
力側電極、705は圧電薄膜層、404はローゼン型薄
膜圧電トランスの共通電極である。入力側電極703と
共通電極404間に交流電圧を印加し、圧電薄膜層70
5が振動し、出力側電極704と共通電極404間に増
幅された交流電圧が出力されるしくみになっている。こ
のような構造は、あらかじめ別基板上に圧電薄膜層70
5や、電極層703、704、404等を形成してお
き、バンプ層702と電極層703、704とを接合さ
せ、その後別基板をうまく剥離させることにより形成す
ることが可能である。更に保護層505を形成し、これ
とは別に対向基板506上に透明電極507を形成し、
組み立て、電気泳動インク509を注入して、電気泳動
インク表示装置が形成される。
【0027】圧電薄膜層705下には空洞が形成される
ため、該圧電薄膜層は振動することができ、従って、ロ
ーゼン型薄膜圧電トランスとして動作することが可能と
なり、電圧増幅された交流信号を電気泳動インク表示素
子の下電極701へ供給することができる。電極701
へ供給される信号は交流であっても、その振幅の適当な
位置で薄膜トランジスタをオフさせることにより、電極
701の電位を一定に保持させることができるため、電
気泳動インク表示素子を駆動することが可能となる。ま
た、このローゼン型薄膜圧電トランスへ入力する電気信
号は、矩形波であっても、該圧電トランスがその固有振
動により変形するため、電圧増幅させることが可能であ
る。
【0028】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明の薄膜圧電ト
ランスを用いた電気泳動インク表示素子は、薄膜トラン
ジスタでアドレシングしながら、小型の薄膜圧電トラン
スにより駆動することが可能となるため、高密度で多数
配置された電気泳動インク表示素子を有する電気泳動イ
ンク表示装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】電気泳動インク表示素子の構成を示した図。同
図(a)は電気泳動インク表示素子の断面図、同図
(b)は電気泳動インク表示素子におけるマイクロカプ
セルの構成図、同図(c)はマイクロカプセルにおける
帯電粒子の構成図。
【図2】本発明の実施例における、薄膜積層圧電トラン
スを用いた電気泳動インク表示装置の構成を示した図。
【図3】本発明の実施例の電気泳動インク表示装置にお
ける、TFT及びアナログスイッチの開閉を制御する電
気信号のタイミング図。
【図4】本発明の実施例における、電気泳動インク表示
装置の1画素の平面図。
【図5】本発明の実施例における、電気泳動インク表示
装置の断面図。
【図6】本発明の実施例における、ローゼン型薄膜圧電
トランスを用いた電気泳動インク表示装置の1画素の平
面図。
【図7】本発明の実施例における、ローゼン型薄膜圧電
トランスを用いた電気泳動インク表示装置の断面図。
【符号の説明】
201乃至202 ゲート線 203乃至204 データ線 205乃至207 薄膜トランジスタ 208乃至210 薄膜圧電トランス 211乃至213 電気泳動インク表示素子 214乃至215 アナログスイッチ 216 データ信号線 217乃至218 アナログスイッチ214及び215
の開閉を制御する信号の入力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C080 AA13 BB05 CC01 DD07 EE01 EE17 FF03 FF12 GG02 GG12 JJ02 JJ04 JJ06 5C094 AA05 BA03 BA76 CA19 DA12 DB04 DB10 EA04 EA05 EC03 FA01 FA02 FB20 GA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のカプセルを備え、該カプセル内で
    帯電粒子が移動することにより色が変化する電気泳動イ
    ンク表示素子を複数個備えた電気泳動インク表示装置に
    おいて、複数のゲート線、該ゲート線に直交する複数の
    データ線、前記ゲート線及びデータ線の交点に配置され
    た薄膜トランジスタを有し、前記薄膜トランジスタのソ
    ース・ドレインの一方は前記データ線へ接続され、前記
    薄膜トランジスタのソース・ドレインのもう一方は薄膜
    圧電トランスの入力側へ接続され、前記薄膜積層圧電ト
    ランスの出力側は電気泳動インク表示素子の電極に接続
    されることを特徴とする、電気泳動インク表示装置。
  2. 【請求項2】 絶縁基板上に前記薄膜トランジスタ及び
    前記薄膜圧電トランスを設け、前記薄膜圧電トランスの
    最上部電極が前記電気泳動インク表示素子の下部電極を
    兼ね、更に前記電気泳動インク表示素子の上部電極とな
    る対向電極を有する対向基板を設け、前記絶縁基板と対
    向基板の間に電気泳動インクを有して成る電気泳動イン
    ク表示装置において、前記薄膜圧電トランスの上部に柱
    状構造を設け、前記柱状構造を前記対向基板により圧迫
    することにより、前記圧電トランスを束縛することを特
    徴とする、請求項1記載の電気泳動インク表示装置。
  3. 【請求項3】 絶縁基板上に前記薄膜トランジスタ及び
    前記薄膜圧電トランスを設け、該薄膜圧電トランスは前
    記薄膜トランジスタの上部で振動可能に接続されること
    を特徴とする、請求項1記載の電気泳動インク表示装
    置。
JP02162299A 1999-01-29 1999-01-29 電気泳動インク表示装置 Expired - Fee Related JP3837948B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02162299A JP3837948B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電気泳動インク表示装置
DE60040107T DE60040107D1 (de) 1999-01-29 2000-01-21 Piezoelektrischer Transducer und Anzeigevorrichtung mit elektrophoretischer Tinte, die den piezoelektrischen Transducer benutzt
EP00101202A EP1024540A3 (en) 1999-01-29 2000-01-21 Piezoelectric transducer and electrophoretic ink display apparatus using piezoelectric transducer
EP06018658A EP1724750B1 (en) 1999-01-29 2000-01-21 Electrophoretic ink display apparatus using a piezoelectric transducer
EP06018657A EP1737054B1 (en) 1999-01-29 2000-01-21 Piezoelectric transducer
TW089101350A TW444418B (en) 1999-01-29 2000-01-26 Piezoelectric transducer and electrophoretic ink display apparatus using piezoelectric transducer
CNB2004101000363A CN100346222C (zh) 1999-01-29 2000-01-28 压电传感器和使用压电传感器的电泳油墨显示装置
CNB001004050A CN1187845C (zh) 1999-01-29 2000-01-28 压电变换器和使用压电变换器的电泳油墨显示装置
US09/494,051 US6373461B1 (en) 1999-01-29 2000-01-28 Piezoelectric transducer and electrophoretic ink display apparatus using piezoelectric transducer
KR1020000004438A KR100569027B1 (ko) 1999-01-29 2000-01-29 압전변환기
US09/975,706 US6842166B2 (en) 1999-01-29 2001-10-11 Piezoelectric transducer and electrophoretic ink display apparatus using piezoelectric transducer
US10/805,521 US7173602B2 (en) 1999-01-29 2004-03-19 Piezoelectric transducer and electrophoretic ink display apparatus using piezoelectric transducer
KR1020050091360A KR100585289B1 (ko) 1999-01-29 2005-09-29 압전변환기를 이용한 전기이동 잉크 표시장치
KR1020050091350A KR100621462B1 (ko) 1999-01-29 2005-09-29 압전변환기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02162299A JP3837948B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電気泳動インク表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000221546A true JP2000221546A (ja) 2000-08-11
JP3837948B2 JP3837948B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=12060172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02162299A Expired - Fee Related JP3837948B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 電気泳動インク表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3837948B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002149115A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Seiko Epson Corp 表示装置
US6762744B2 (en) 2000-06-22 2004-07-13 Seiko Epson Corporation Method and circuit for driving electrophoretic display, electrophoretic display and electronic device using same
US7688297B2 (en) 1999-04-30 2010-03-30 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US7733311B2 (en) 1999-04-30 2010-06-08 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
JP2010217369A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Toppan Forms Co Ltd 情報表示装置
JP2013054359A (ja) * 2012-09-18 2013-03-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
JP2014225040A (ja) * 2014-08-26 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US8928562B2 (en) 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US9251741B2 (en) 2010-04-14 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and driving method
US9412314B2 (en) 2001-11-20 2016-08-09 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US9530363B2 (en) 2001-11-20 2016-12-27 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US9620067B2 (en) 2003-03-31 2017-04-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US10319314B2 (en) 1999-04-30 2019-06-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays, and apparatus for use therein
US10726798B2 (en) 2003-03-31 2020-07-28 E Ink Corporation Methods for operating electro-optic displays
CN112041740A (zh) * 2018-05-17 2020-12-04 伊英克加利福尼亚有限责任公司 压电电泳显示器
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
JP7406876B2 (ja) 2018-10-17 2023-12-28 キヤノン株式会社 圧電トランス、および電子機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500329B1 (ja) 2012-08-22 2014-05-21 凸版印刷株式会社 電気泳動表示基板及びその検査方法並びに電気泳動表示装置

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688297B2 (en) 1999-04-30 2010-03-30 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US7733311B2 (en) 1999-04-30 2010-06-08 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US7733335B2 (en) 1999-04-30 2010-06-08 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US10909936B2 (en) 1999-04-30 2021-02-02 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US10319314B2 (en) 1999-04-30 2019-06-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays, and apparatus for use therein
US8558785B2 (en) 1999-04-30 2013-10-15 E Ink Corporation Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein
US6762744B2 (en) 2000-06-22 2004-07-13 Seiko Epson Corporation Method and circuit for driving electrophoretic display, electrophoretic display and electronic device using same
US6961047B2 (en) 2000-06-22 2005-11-01 Seiko Epson Corporation Method and circuit for driving electrophoretic display, electrophoretic display and electronic device using same
JP2002149115A (ja) * 2000-08-31 2002-05-24 Seiko Epson Corp 表示装置
US6987503B2 (en) 2000-08-31 2006-01-17 Seiko Epson Corporation Electrophoretic display
US9412314B2 (en) 2001-11-20 2016-08-09 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US9881564B2 (en) 2001-11-20 2018-01-30 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US9886886B2 (en) 2001-11-20 2018-02-06 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US9564088B2 (en) 2001-11-20 2017-02-07 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US8558783B2 (en) 2001-11-20 2013-10-15 E Ink Corporation Electro-optic displays with reduced remnant voltage
US9530363B2 (en) 2001-11-20 2016-12-27 E Ink Corporation Methods and apparatus for driving electro-optic displays
US9620067B2 (en) 2003-03-31 2017-04-11 E Ink Corporation Methods for driving electro-optic displays
US10726798B2 (en) 2003-03-31 2020-07-28 E Ink Corporation Methods for operating electro-optic displays
US9542895B2 (en) 2003-11-25 2017-01-10 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US8928562B2 (en) 2003-11-25 2015-01-06 E Ink Corporation Electro-optic displays, and methods for driving same
US11250794B2 (en) 2004-07-27 2022-02-15 E Ink Corporation Methods for driving electrophoretic displays using dielectrophoretic forces
JP2010217369A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Toppan Forms Co Ltd 情報表示装置
US9251741B2 (en) 2010-04-14 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and driving method
JP2013054359A (ja) * 2012-09-18 2013-03-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2014225040A (ja) * 2014-08-26 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2021517671A (ja) * 2018-05-17 2021-07-26 イー インク カリフォルニア, エルエルシー 圧電電気泳動ディスプレイ
CN112041740A (zh) * 2018-05-17 2020-12-04 伊英克加利福尼亚有限责任公司 压电电泳显示器
JP7104849B2 (ja) 2018-05-17 2022-07-21 イー インク カリフォルニア, エルエルシー 圧電電気泳動ディスプレイ
US11892740B2 (en) 2018-05-17 2024-02-06 E Ink Corporation Piezo electrophoretic display
JP7406876B2 (ja) 2018-10-17 2023-12-28 キヤノン株式会社 圧電トランス、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3837948B2 (ja) 2006-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100621462B1 (ko) 압전변환기
JP3837948B2 (ja) 電気泳動インク表示装置
JP2007017969A (ja) 電気光学配列
CN101655646B (zh) 显示装置及其制造方法
KR20070112943A (ko) 전자잉크 패널과 이를 구비한 전자잉크 표시장치 및 그의구동방법
KR101222965B1 (ko) 전기영동 표시장치 및 그 구동방법
JP4748441B2 (ja) 電気泳動表示装置、その製造方法及び電子機器
JPH11265167A (ja) 非発光型カラ―ディスプレイ装置
KR101760984B1 (ko) 전계 구동 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5478395B2 (ja) 電気泳動表示装置及びその駆動方法
JP2002162651A (ja) 電気泳動装置及びその製造方法
JPS61128292A (ja) 能動マトリクス型表示パネルの駆動装置
KR20070000913A (ko) 전기영동 표시장치 및 그 제조방법
JP4433670B2 (ja) 画像表示媒体
KR20050041012A (ko) 디에스디 액정 표시 장치
TWI584247B (zh) 用於驅動電場驅動的單元陣列的方法及裝置
JPH0518738Y2 (ja)
JP2012027457A (ja) 表示装置
KR20080011825A (ko) 전기 영동 표시 장치
JP2013101249A (ja) 電気泳動表示パネルおよび電気泳動表示装置
JPH0720482A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2004219841A (ja) 電気泳動表示装置の駆動方法
JP2005284171A (ja) 表示装置
KR960024606A (ko) 액정표시장치 및 액정표시장치의 구동방법
JP2011164303A (ja) 電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の製造方法、電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees