JP2000218266A - 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器 - Google Patents

食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器

Info

Publication number
JP2000218266A
JP2000218266A JP11056014A JP5601499A JP2000218266A JP 2000218266 A JP2000218266 A JP 2000218266A JP 11056014 A JP11056014 A JP 11056014A JP 5601499 A JP5601499 A JP 5601499A JP 2000218266 A JP2000218266 A JP 2000218266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
salt
exchange resin
switching valve
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11056014A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuoka
孝 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11056014A priority Critical patent/JP2000218266A/ja
Publication of JP2000218266A publication Critical patent/JP2000218266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、食塩再生器付き小型イオン交換樹脂
軟水器に関する。イオン交換樹脂軟水器において、硬水
を軟水化する場合、硬水を前記イオン交換樹脂軟水器に
通し、硬水成分であるCa++、Mg++をイオン交換
樹脂で吸着して軟水化している。吸着する能力のなくな
った、即ち、劣化したイオン交換樹脂には、食塩水を通
し、Ca++、Mg++を、Naイオンで置換して吸着
能力を再生、活性化する必要がある。本発明は、食塩再
生器付きの小型イオン交換樹脂軟水器であって、軟水採
取、逆流洗浄(逆洗)、再生の三方向切り換えバルブを
有し、上部にカートリッジ式の食塩再生ボトルを着脱せ
しめることにより、劣化したイオン交換樹脂を、簡便に
効率よく、再生できる小型イオン交換樹脂軟水器器を提
供することを目的とする 【構成】イオン交換樹脂容器と、軟水採取流路、逆洗流
路、カートリッジ式食塩再生ボトルを経由して前記軟水
採取流路の三方向切り換えバルブと、カートリッジ式食
塩再生ボトルよりなる小型イオン交換樹脂軟水器

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水道蛇口に連結して使
用する食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器であっ
て、三方向切り換えバルブの切り換えのみで、軟水採
取、イオン交換樹脂の逆流洗浄(逆洗)、劣化したイオ
ン交換樹脂に食塩水を通し、再活性化することのできる
簡便な食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の小型のイオン交換樹脂による軟水
器においては、劣化したイオン交換樹脂は、布袋に入っ
たイオン交換樹脂を軟水器より取り出し、予め、再生し
た布袋入りイオン交換樹脂と交換するか、または、上部
のキャップを外し、一定量の食塩を軟水器容器に入れ
て、水道水を流しながら再活性化、即ち、再生せしめる
などしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】小型の軟水器において
は、イオン交換樹脂の容量も少なく、それだけ、劣化が
はやく、再生する頻度も多くなる。そこで、再生操作も
効率性、簡便性、安全性が要求される。最近、小型の軟
水器も、この再生操作が不便なため、普及率が十分上が
らなかったり、また、普及したものも、十分活用されな
いかったりしていた。本発明は、家庭の主婦でも、容易
に、効率よく、かつ、安全に再生操作できる小型の軟水
器を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】イオン交換樹脂容器の上
部に、横ハンドル付き三方向バルブを設け、更に、その
上部に着脱容易なカートリッジ式食塩再生ボトルを設け
る。該カートリッジ式食塩再生ボトルを取り付ける口金
部には、効率よく再生するため、食塩濃度を調節するエ
ジェクターが設けてある。また、この再生を効率よく行
うための前処理として、イオン交換樹脂の下方より上方
に解すように洗い流す逆流洗浄機能(逆洗)が、前記三
方向バルブの切り換えのみで簡単に行えるようにしてあ
る。更に、前記三方向バルブの構造は、軟水採取流路、
逆洗流路と再生流路とは上下に完全に分離し、混合しな
いよう構成されている。
【0005】
【作用】本発明の食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟
水器は、水道蛇口1に直結して使用する。まず、前記横
ハンドルを軟水採取の位置に設定すると、前記三方向切
り換えバルブにより、水道水はイオン交換樹脂の上層よ
り下層方向に流れる時、Ca++、Mg++の硬水成分
が吸着され、軟水が採取される。次に、前記横ハンドル
を180度回転させ、前記三方向切り換えバルブを逆洗
の位置に切り換えると、水道水はイオン交換樹脂の下層
より上層に方向に流れ、前記イオン交換樹脂を解すよう
に洗い流し、再生が効率よく行えるようになる。更に、
前記横ハンドルを90度戻し、再生の位置に設定し、前
記三方向切り換えバルブを切り換えると、前記軟水流
路、逆洗流路とは、全く別流路に切り替わり混合しない
流路となり、食塩再生ボトルの食塩を融かしながらイオ
ン交換樹脂に流れる時、イオン交換樹脂に吸着されたC
++、Mg++の硬水成分は、食塩水のNaイオンで
置換され再生される。三方向切り換えバルブの構造とし
て、前記再生流路と軟水流路、逆洗流路とは、上下に完
全に分離されているので、軟水採取時と逆洗時には、食
塩水が混合する危険がなく、また、反対に、軟水採取
時、逆洗時、食塩容器取り付け口金部より水漏れの危険
がない。食塩再生ボトルには、予め、イオン交換樹脂1
リットルにつき、約120グラムの割合で食塩を入れ準
備しておく。
【0006】
【実施例】本発明の具体的一実施例を、従来の軟水器を
説明した後、図面により説明する(図1)は、従来の軟
水器の外観見取り図を示す。1は水道蛇口で、導管2で
軟水器容器4に導かれ、内部のイオン交換樹脂10で硬
水成分であるCa++とMg++が吸着され、軟水とし
て、吐き出し管3より軟水が採取される。6はキャッ
プ、7は切り換え弁、9はハンドルである。(図2)
は、(図1)の一般的な軟水器容器4の断面図である。
ここでは、従来の軟水器を、簡単に説明する。4は軟水
器容器で、内部にイオン交換樹脂10が入れられてい
る。5は脚で、6はキャップである。7は切り換え弁
で、9は切り換えハンドルである。水道蛇口1を開く
と、水道水が導管口2−1より切り換え弁7より入り、
フィルター11よりイオン交換樹脂10の上層より下方
に流れる。この時、軟水化され下フィルター13より導
管12を通り、切り換え弁7より吐き出し口3−1より
軟水が採取される。ハンドル9を90度回転させ、逆洗
の位置にし、水道蛇口1を開くと、水道水は導管口2−
1より切り換え弁7を通り、導管12、下フィルター1
3より上方向に向かって流れる。フィルター11より切
り換え弁7に入り、吐き出し口3−1より排出される。
この時、イオン交換樹脂10は水流により、上方に向か
って、ほぐすように洗浄(逆洗という)される。この逆
洗が食塩水で再生する前処理として行なわれる。次に、
(図3)に、本発明である食塩再生器付き小型軟水器の
使用状況を見取り図として示す。軟水器容器15の上部
に、三方向切り換えバルブ部が設けられ更に、カートリ
ッジ式食塩再生ボトル部39が取り付けられている。
(倒立型)導管27は水道蛇口部に連結され、軟水器容
器15に導かれた水道水は、該軟水器容器15内のイオ
ン交換樹脂で軟水化され、排出導管28より軟水が採取
される。横ハンドル32で軟水採取、逆洗、再生の各操
作を切り換えられる。
【0007】(図4)は(図3)の断面図で、その構造
を詳しく説明する。15は軟水器容器で、内部にはイオ
ン交換樹脂16が入れられている。前記軟水器容器15
の上部には、容器口金15−1が溶接されている。該容
器口金15−1には、バルブ本体18がOリング17を
介してネジ込まれている。該バルブ本体には、導管口金
22、25がネジ込まれ、水道導管27、排出導管28
が袋ナット23、26で締め付けられている。前記バル
ブ本体18の内部には、円錐状の三方向切り換えバルブ
29がOリング30を介して回転自在に挿入され、Oリ
ング33を介して、押さえナット34で押さえられてい
る。該三方向切り換えバルブ29の上部には、エジェク
ター31がネジ込まれ、上部側面には、横ハントル32
がネジ込まれている。また、下部には、集水パイプ35
がネジ込まれ、他端にはフィルター36が固定されてい
る前記バルブ本体18と、三方向切り換えバルブ29の
底部には、円板フィルター19がフィルター押さえ20
を介してナット21で固定されている。頭部には、カー
トリッジ式食塩再生ボトル部がOリング36を介して、
倒立してネジ込まれている。該カートリッジ式食塩再生
ボトル部の構造は、食塩容器39の内部に食塩40が入
れられ、Oリング37を介して、食塩容器キャップ38
がネジ込まれている。
【0008】次に、このように構成された本発明、食塩
再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器の作用について説
明する。(図4)は、三方向切り換えバルブ29を軟水
採取の位置にした時で、横ハンドル32は排出導管28
の方向に設定されている。水道蛇口(図示せず)より水
道導管27で導かれた水は矢印の方向に流れ、イオン交
換樹脂16で軟水化され、軟水として排出導管28より
採取される。即ち、水道導管27よりバルブ本体18よ
り入り、三方向切り換えバルブ29の溝29−1より、
円板フィルター19、フィルター押さえ20を通り抜
け、イオン交換樹脂16の上層より下層に向かって流
れ、フィルター36より集水パイプ35を上方に流れ、
三方向切り換えバルブ29の流路29−2より排出導管
28より軟水が採取される。イオン交換樹脂16を通過
する時、水道水のCa++、Mg++の硬水成分が吸着
され、軟水化される。(図5)は(図4)のカートリッ
ジ式食塩再生ボトル部を取り除き、盲キャップ41を締
め付けた時の見取り図を示す。軟水採取時はカートリッ
ジ式食塩再生ボトル部は不要なので取り外すことができ
る。(図6)は(図5)より横ハンドル32を180度
回動させ、三方向切り換えバルブ29を逆洗の位置に設
定した時の見取り図を示す。(図7)は(図6)の断面
図を示す。水道蛇口(図示せず)より水道導管27で導
かれた水は、矢印の方向に流れ、イオン交換樹脂16の
下層より上層に向かって流れる時、イオン交換樹脂16
を解すようにして洗い流し、食塩水で効率よく再生でき
るよう逆洗する。即ち、水道導管27よりバルブ本体1
8より入り、三方向切り換えバルブ29の流路29−2
より、集水パイプ35を下方に向かって流れ、フィルタ
ー36よりイオン交換樹脂16の下層に入り、上層に向
かって流れ、フィルター押さえ20円板フィルター19
を通り抜け、三方向切り換えバルブ29の溝29−1よ
り排出導管28より洗い流される。(図8)は再生操作
の時の見取り図を示す。カートリッジ式食塩再生ボトル
部を取り付け、横ハンドル32を再生の位置に設定した
時を示す。(図9)は(図8)の断面図を示す。水道蛇
口(図示せず)より水道導管27で導かれた水は、矢印
の方向に流れ、イオン交換樹脂16の上層より下層に向
かって流れる時、イオン交換樹脂16に吸着されたCa
++、Mg++の硬水成分は食塩水のNaイオンで置換
され再生される流れを図の符号により説明する。水道導
管27よりバルブ本体18より入り、三方向切り換えバ
ルブ29の流路29−3より上方に流れ、食塩容器キャ
ップ38の先端穴38−1より食塩容器39内に入り、
食塩40を溶かし食塩水としてエジェクター31を通過
して流路29−4、バルブ本体18の横穴18−4より
イオン交換樹脂16の上層に入る。
【0009】次に、食塩水はイオン交換樹脂16の下方
に流れ、フィルター36より、集水パイプ35に入り上
方に流れる。三方向切り換えバルブ29の流路29−5
より、排出導管28より食塩水は排出される。食塩水が
イオン交換樹脂16の上方から下方に流れる時、イオン
交換樹脂16に吸着されたCa++、Mg++の硬水成
分は、食塩水のNaイオンで置換され再生される。エジ
ェクター31を左右に回転させ、先端穴38−1との間
隔を調整することにより、食塩濃度を濃くしたり、うす
くしたりし、最適の食塩濃度に調整される。次に、理解
を更に容易にするため、部分的に図示し説明する。(図
10)はカートリッジ式食塩再生ボトルの部分断面図を
示す。39は食塩容器で、内部に食塩40が入れられ、
Oリング37を介して、食塩容器キャップ38で締め付
けられている。食塩容器キャップ38の先端には、先端
穴38−1が設けられている。(図11)は(図10)
の平面図を示す。(図12)はバルブ本体18の断面図
を示す。18−2は流入口、18−3は流出口、18−
4は流出横穴である。18−5はネジ部で軟水器容器1
5にネジ込まれる(図13)は(図12)の平面図を示
す。18−4の流出横穴は45度の方角に設けられてい
る。(図14)は(図12)の側面図を示す。(図1
5)は三方向切り換えバルブ29の軟水採取時の断面図
を示す。31はエジェクター、30はOリング、29−
1は溝、29−2は流路、29−6は集水パイプ35の
取り付けネジ部である。水道水は、溝29−1より入
り、流路29−2より流出される。逆洗時は、該三方向
切り換えバルブ29を180度回転させるので、流路2
9−2より入り、溝29−1より流出される。(図1
6)は三方向切り換えバルブ29の再生時の断面図を示
す。水道水は、溝29−3より入り、流路29−5より
流出される。(図17)は(図15)の平面図を示す。
(図18)は(図15)のC−D側面図を示す。(図1
9)は(図16)のA−B側面図を示す。
【発明の効果】本発明の食塩再生器付き小型イオン交換
軟水器には、次のような効果がある。 (1)食塩水で再生する機能を一体化した小型軟水器
で、小型、安価、かつ、操作性がよい。 (2)食塩容器はカートリッジ式で、予め、セットして
おくことができる。 (3)食塩容器は透明に構成されているので、食塩の残
量を視覚で認識できる。完全に食塩がなくなった時点で
再生が完了したことになる。 (4)(図15)(図16)に示すように、三方向切り
換えバルブ29の構造として、軟水採取時、逆洗はC−
D断面が流路となり、再生時はC−D断面が流路となる
よう、上下に分割に構成されているので、食塩が混合し
たり軟水採取時、逆洗時、食塩再生容器側に水漏れが起
こらない。 (5)三方向切り換えバルブ29と集水パイプ35が直
結されているので、水道水が上方に向かって流れる時、
円錐状の三方向切り換えバルブ29を上方に浮かすよう
働くので、三方向切り換えバルブ29の回転切り換えが
スムースに行える。 (6)(図4)に示すように、軟水採取時、逆洗時に
も、カートリッジ式食塩再生器をセットしておくことが
でき、そのまま、横ハンドル32で再生に切り換えるこ
とができ便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】は、従来の軟水器の外観見取り図を示す。
【図2】は(図1)の一般的な軟水器容器4の断面図を
示す。
【図3】は、本発明の食塩再生器付き小型軟水器の使用
状況の見取り図を示す。
【図4】は(図3)の断面図を示す。
【図5】は(図4)のカートリッジ式食塩再生ボトル部
を取り除き、盲キャップ41を締め付けた時の見取り図
を示す。
【図6】は(図5)より横ハンドル32を180度回動
させ、逆洗の位置に設定した時の見取り図をしめす。
【図7】は(図6)の断面図を示す。
【図8】は、再生操作の時の見取り図を示す。
【図9】は(図8)の断面図を示す。
【図10】はカートリッジ式食塩再生ボトルの部分断面
図を示す。
【図11】は(図10)の平面図を示す。
【図12】は、バルブ本体18の断面図を示す。
【図13】は(図12)の平面図を示す。
【図14】は(図12)の側面図を示す。
【図15】は、三方向切り換えバルブ29の軟水採取時
の断面図を示す。
【図16】は、三方向切り換えバルブ29の再生時の断
面図を示す。
【図17】は、(図15)の平面図を示す。
【図18】は(図15)のC−D断面図を示す。
【図19】は、図16)のA−B断面図を示す。
【符号の説明】
1:水道蛇口 2:導管 3:吐き出し管
4:軟水器容器 5:脚 6:キャップ 7:切り換え弁 9:ハンドル 1
0:イオン交換樹脂 11:フィルター 12:導管 13:下フィルター 15:軟水器容器 16:イオン交換樹脂 17:
Oリング 18:バルブ本体 19:円板フィルター 20:
フィルター押さえ 21:ナット 22:導管口金 23:
袋ナット 25:導管口金 26:袋ナット 27:
水道導管 28:排出導管 29:三方向切り換えバルブ 30:Oリング 31:エジェクター 32:
横ハンドル 33:Oリング 34:押さえナット 35:
集水パイプ 36:Oリング 37:Oリング 38:
食塩容器キャップ 39:食塩容器 40:食塩

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イオン交換樹脂容器と、軟水採取流路、逆
    洗流路、エジェクター付き再生流路の三方向切り換えバ
    ルブと、カートリッジ式食塩再生ボトルよりなる小型イ
    オン交換樹脂軟水器。
JP11056014A 1999-01-28 1999-01-28 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器 Pending JP2000218266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056014A JP2000218266A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11056014A JP2000218266A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000218266A true JP2000218266A (ja) 2000-08-08

Family

ID=13015216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11056014A Pending JP2000218266A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000218266A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038128A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Miura Co Ltd イオン交換装置
US7285220B2 (en) * 2003-04-21 2007-10-23 Seung Gwang Co., Ltd. Water softener
JP2009039657A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Miura Co Ltd 軟水化装置
JP2009274056A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Woongjin Coway Co Ltd 軟水器用再生タンク
JP2015174074A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 三浦工業株式会社 イオン交換装置
JP2015174001A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三浦工業株式会社 イオン交換装置
CN112672979A (zh) * 2018-09-06 2021-04-16 东丽株式会社 软水器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7285220B2 (en) * 2003-04-21 2007-10-23 Seung Gwang Co., Ltd. Water softener
JP2007038128A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Miura Co Ltd イオン交換装置
JP2009039657A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Miura Co Ltd 軟水化装置
JP2009274056A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Woongjin Coway Co Ltd 軟水器用再生タンク
US8114275B2 (en) 2008-05-13 2012-02-14 Woongjin Coway Co., Ltd. Regeneration tank for water softeners
JP2015174001A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三浦工業株式会社 イオン交換装置
JP2015174074A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 三浦工業株式会社 イオン交換装置
CN112672979A (zh) * 2018-09-06 2021-04-16 东丽株式会社 软水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000218266A (ja) 食塩再生器付き小型イオン交換樹脂軟水器
CN213012250U (zh) 净水器及用于净水器的控制阀
JP2000140840A (ja) イオン交換樹脂軟水器の食塩再生器
JP3666025B2 (ja) 軟水化装置
KR100596485B1 (ko) 연수기의 이온교환수지 재생장치
JPH11267642A (ja) エジェクター付き食塩再生容器を有するイオン交換樹脂軟水 器
KR100193048B1 (ko) 연수기의 연수 및 재생 시스템
JP2001314856A (ja) 軟水器用食塩水注入ユニット。
JP2000070931A (ja) イオン交換樹脂軟水器の食塩再生器
JPH07232163A (ja) 軟水器
JPH11207193A (ja) イオン交換樹脂軟水器の二重パイプ式食塩再生容器
CN216155544U (zh) 一种可降低水质硬度过滤系统
CN115490298A (zh) 一种软水系统及软水系统的控制方法
JP2000024657A (ja) 縦型三段切り替えバルブ付き軟水器
JPH11192438A (ja) イオン交換樹脂軟水器のu字パイプ式食塩再生容器
JP5754157B2 (ja) イオン交換装置
JP2759233B2 (ja) 浄水器
JP3217487B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP2000226870A (ja) 浄水器付混合水栓
JP3650729B2 (ja) 浄水器の濾材カートリッジ
JPH08173958A (ja) イオン交換樹脂ベッドの自動再生装置
JPH0475076B2 (ja)
KR200150322Y1 (ko) 경수연화수단이 구비된 세탁기
KR200302746Y1 (ko) 연수기
KR200310725Y1 (ko) 연수기용 전환밸브장치