JP2000215161A - 端末装置 - Google Patents

端末装置

Info

Publication number
JP2000215161A
JP2000215161A JP11012858A JP1285899A JP2000215161A JP 2000215161 A JP2000215161 A JP 2000215161A JP 11012858 A JP11012858 A JP 11012858A JP 1285899 A JP1285899 A JP 1285899A JP 2000215161 A JP2000215161 A JP 2000215161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
telephone number
communication
terminal device
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11012858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3483124B2 (ja
Inventor
Kan Takemoto
款 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP01285899A priority Critical patent/JP3483124B2/ja
Priority to US09/488,823 priority patent/US6615254B1/en
Priority to DE10002594A priority patent/DE10002594A1/de
Publication of JP2000215161A publication Critical patent/JP2000215161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3483124B2 publication Critical patent/JP3483124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/083Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments
    • H04L12/2898Subscriber equipments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット利用環境の構築に関する初期
設定操作の負担の軽減。 【解決手段】 端末装置Aは、ICカードソケットに装
着されたICカードからサーバBの電話番号及びサーバ
Bとの通信開始に係るデータを読み出して、前記電話番
号を発呼し、またサーバBからの要求に応じて前記デー
タを送信する。また端末装置Aは、サーバBから受信し
たインターネット接続回線の使用申込を受け付けるため
の設定受付画面にて設定入力を受け付け、その内容をサ
ーバBへ送信し、その後、サーバBからの要求を受けて
確認操作を促し、確認の入力を受け付けたとき、これを
通知する。また端末装置Aは、サーバBからサーバCの
電話番号及びサーバCとの通信開始に係るユーザID,
パスワードの通知を受けて、これらをICカードに格納
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット接
続回線の使用を可能にする端末装置、特に前記インター
ネット接続回線の使用申込に係る手続き及び操作に特徴
を有する端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットは、世界的な規模で多数
のコンピュータが接続されたコンピュータネットワーク
であって、それぞれのコンピュータには、他のコンピュ
ータから読み出すことができる様々な情報、例えばホー
ムページ,電子メール及び各種プログラムなどが蓄積さ
れている。ホームページは、組み合わされた情報の表紙
又は目次に当たるものであって、ホームページの表示画
面上の絵(アイコン)又は文字列を選択することによ
り、それらに予め関連付けてある情報、具体的には文書
情報、静止画像及びビデオ画像などの画像情報又は音声
情報などを呼び出すことが可能になしてある。ユーザは
インターネットに接続されたコンピュータを操作して、
前述の如き情報を自由に閲覧することができる。また必
要に応じて、これらの情報を自分が操作しているコンピ
ュータに取り込むこと(ダウンロード)ができる。
【0003】一般に、ホームページの閲覧及び電子メー
ルの送受が可能な動作環境、即ちインターネット利用環
境を構築するには、コンピュータ及び所要の周辺機器を
買い揃えなければならず、しかもそれらを正常に動作さ
せるために、コンピュータについてのある程度の知識が
必要とされる。従って、コンピュータの操作に馴染みの
ない人々にとって、前述のインターネット利用環境は縁
遠いものであった。更にまた、マウス及びキーボードな
どコンピュータ独特の入力手段を操作することが、前述
の人々に取っ付き難いという印象を与えていた。
【0004】このような背景から、近年では、一般家庭
に普及しているテレビジョン及び電話回線さえあれば、
コンピュータ及び所要の周辺機器を買い揃えることなく
インターネット利用環境を構築することが可能な端末装
置がメーカ各社から提供されている。またメーカ各社
は、コンピュータの操作に不慣れなユーザに対する配慮
として、前述のような端末装置における全ての操作をそ
のリモートコントローラのボタン操作により受け付ける
ようにすることで、家庭内での利用を見込んでいる。
【0005】特開平10−79733 号公報において提案され
ているICカードを用いた認証方法及び認証システム
は、ユーザ認証に係る計算量を削減する構成に特徴を有
する発明であって、ユーザがある相手とICカードを用
いた認証を行った場合、それ以後、一定時間内に同一の
相手と通信を行うときに、ICカード内での認証のため
の計算処理を行わず、ユーザ端末に共有して記憶されて
いる認証情報に基づいて認証を行うべくなすことによ
り、処理の高速化を図ることを目的とする。
【0006】また、特開平9−231285号公報において提
案されているマルチメディアホーム電子決済端末装置
は、ネットワーク利用の商取引に関する発明であって、
バーチャルショッピングを可能にするホームターミナル
の提供を目的とする。更にまた、特開平9−160972号公
報において提案されている電子商取引システムは、オー
プンで、しかも機密保持が保証されたオンラインショッ
ピングを実現する電子商取引システムの提供を目的とす
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、インターネ
ット利用環境の使用開始にあたっては、インターネット
サービスプロバイダ(以下、ISPという)との契約手
続き及び初期設定操作が必要であって、これはコンピュ
ータを使用する動作環境においても、また前述の如き端
末装置を使用する動作環境においても同様である。この
ような手続き及び操作を行うためには、コンピュータに
ついてのある程度の知識が必要となる。
【0008】すなわち、前述の端末装置を利用する動作
環境においては、コンピュータについての知識の有無に
関係なく利用可能である必要があるにも関わらず、これ
を実現するための配慮が不足しているという問題があっ
た。また、人手で行われる初期設定操作においては、誤
った設定が行われる虞れがあり、このような場合、正常
な設定がなされるまでに多大な負担を強いることとなる
という問題もあった。
【0009】本発明は斯かる事情に鑑みてなされたもの
であって、ISPとの契約手続きを簡略にし、しかもイ
ンターネット利用環境を構築するために必要な初期設定
操作の負担を軽減することが可能な端末装置の提供を目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る端末装置
は、通信回線を介してサーバコンピュータと接続してあ
って、予め設定してあるサーバコンピュータの電話番号
を発呼し、また発呼先へ予め設定してある情報を送信し
て通信網接続回線の使用許可を受け、該通信網接続回線
の使用を可能にする端末装置において、記憶媒体を着脱
自在に装着するためのソケットと、該ソケットに装着さ
れた記憶媒体から、第1サーバコンピュータの電話番号
及び第1サーバコンピュータとの通信開始に係る情報を
読み出す手段と、読み出した第1サーバコンピュータの
電話番号を発呼する手段と、発呼先からの要求に応え
て、読み出した第1サーバコンピュータとの通信開始に
係る情報を前記発呼先へ送信する手段と、前記発呼先か
らの要求に応えて、第2サーバコンピュータと接続して
ある通信網接続回線の使用申込に係る設定入力を受け付
け、その内容を前記発呼先へ送信する手段と、前記発呼
先から、第2サーバコンピュータの電話番号及び通信網
接続回線の使用許可を受けるための情報を受信して、こ
れを前記記憶媒体に格納する手段とを備えることを特徴
とする。
【0011】図3は本発明に係る端末装置の概念を説明
するための説明図であり、また図4は本発明に係る端末
装置の動作シーケンスを説明するためのシーケンス図で
ある。以下に、図3及び図4を用いて本発明の概念を説
明する。図3において、Aは本発明に係る端末装置であ
って、図示しないICカードソケットが設けてある。ま
たBは契約手続きを受け付けるサーバコンピュータ(以
下、サーバという)であり、CはISPが管理するサー
バである。
【0012】端末装置Aは、電源を投入すると、そのI
Cカードソケットに装着されたICカードからサーバB
の電話番号及びサーバBとの通信開始に係るデータ、具
体的にはアクセスID及びパスワードを読み出して(S
1)、前記電話番号を発呼する(S2)。サーバBは、電話番
号の発呼を受けて、アクセスID及びパスワードの送信
を要求する(S3)。
【0013】端末装置Aは、サーバBからの要求を受け
て、アクセスID及びパスワードを送信する(S4)。サー
バBは、受信したアクセスID及びパスワードの認証を
行って、登録ユーザであることを確認したとき(S5)、イ
ンターネット接続回線の使用申込を受け付けるための設
定受付画面を送信する(S6)。端末装置Aは、受信した設
定受付画面において設定入力を受け付け(S7)、その内容
をサーバBへ送信する(S8)。サーバBは、受信した設定
内容についての信用調査を行う(S9)。具体的には、イン
ターネット接続回線の使用料金の支払いに使用されるク
レジットカードの使用限度額に余裕があるか否かなどの
調査を行い、これが所定の基準を満たしているとき、契
約するか否かの確認を要求する(S10) 。
【0014】端末装置Aは、サーバBからの要求を受け
て確認操作を促し、確認の入力を受け付けたとき(S11)
、これを通知する(S12) 。サーバBは、確認の通知を
受けて、サーバCに対してユーザ登録の手続きを行い、
サーバCとの通信開始に係るユーザID及びこれと対応
するパスワードの発行を受けて(S13) 、これらとサーバ
Cの電話番号とを端末装置Aへ通知する(S14) 。端末装
置Aは、受信したユーザID,パスワード及び電話番号
の通知を受けて、これらをICカードに格納する(S15)
【0015】またサーバBは、S14における通知を完了
してから所定期間後に、ユーザID及びパスワードの送
信を要求する(S16) 。端末装置Aは、サーバBからの要
求を受けてユーザID及びパスワードを読み出し、これ
らを送信する(S17) 。サーバBは受信したユーザID及
びパスワードの整合検査を行って、一致すれば処理を終
了する(S18) 。なお、S18において、サーバCの電話番
号及びサーバCとの通信開始に係るデータをサーバBの
電話番号及びサーバBとの通信開始に係るデータに上書
きすることにより、それ以降のアクセスはサーバCに対
して行われて、インターネット接続回線を使用すること
が可能になる。
【0016】以上に述べたように、この発明において、
そのユーザはICカードをICカードソケットに装着し
て電源を投入した後、インターネット接続回線の使用申
込に係る設定入力を行うだけでインターネット利用環境
を構築することができる。また、初期設定操作における
電話番号,ユーザID及びパスワードの入力操作を省く
ことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る端末装置の構
成を説明するためのブロック図である。図において端末
装置1は、ICカード2を着脱自在に装着するためのカ
ードソケット1aを備えている。また端末装置1には、映
像信号及び音声信号を出力するための各出力端子が設け
てあって、これらと対応するテレビジョン3の各入力端
子とが夫々接続してある。更にまた、端末装置1には通
信回線接続端子が設けてあって、これと公衆回線4とが
接続してある。一方、契約手続きを受け付けるサーバ5
及びISPが管理するサーバ6が公衆回線4と接続して
あって、両者は相互に通信可能になしてある。サーバ6
にはホームページ6aが蓄積してある。またサーバ6はイ
ンターネット7と接続してある。また、サーバ6と同様
のサーバ8,サーバ9,サーバ10がインターネット7と
接続してある。サーバ8にはホームページ8aが蓄積して
ある。
【0018】図2は、前述の端末装置の動作手順を示す
フローチャートである。端末装置Aは、電源を投入され
るとICカード2が装着されているか否かを判別し(S2
1) 、装着されていると判別されるまで、これを繰り返
す。装着されていると判別したとき、ICカード2から
サーバ5の電話番号及びサーバ5との通信開始に係るデ
ータ、具体的にはアクセスID及びパスワードを読み出
して(S22) 、前記電話番号を発呼する(S23) 。その後、
サーバ5からの応答があったか否かを判別し(S24) 、応
答があったと判別されるまで、これを繰り返す。サーバ
5からの応答があったと判別されたとき、アクセスID
及びパスワードをサーバ5へ送信する(S25) 。その後、
サーバ5からの応答があったか否かを判別し(S26) 、応
答があったと判別されるまで、これを繰り返す。
【0019】サーバ5からの応答があったと判別された
とき、設定入力画面を表示して設定入力を受け付け(S2
7) 、その内容をサーバ5へ送信する(S28) 。ここで
は、サーバ6と接続してあるインターネット接続回線を
設定したものとする。その後、サーバ5からの応答があ
ったか否かを判別し(S29) 、応答があったと判別される
まで、これを繰り返す。サーバ5からの応答があったと
判別されたとき、確認入力画面を表示して確認入力を受
け付け(S30) 、これをサーバ5へ通知する(S31) 。その
後、サーバ5からサーバ6の電話番号及びサーバ6との
通信開始に係るデータ、具体的にはユーザID及びパス
ワードの通知があったか否かを判別し(S32) 、通知があ
ったと判別されるまで、これを繰り返す。そして、サー
バ5からの通知があったと判別されたとき、受信した電
話番号,ユーザID及びパスワードをICカード2に格
納する(S33) 。
【0020】以上の如き処理手順により、サーバ6と接
続してあるインターネット接続回線を使用するための所
要のデータがICカード2に格納されるから、これ以降
はICカード2を端末装置1のカードソケット1aに装着
して電源を投入することで、インターネット利用環境が
使用できるようになる。なお、前述の実施例ではインタ
ーネット利用環境の構築を対象としているが、イントラ
ネットの動作環境の構築を対象としても同様に実施可能
であることは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上の如き本発明の端末装置によって
は、ICカードをICカードソケットに装着して電源を
投入した後、インターネット接続回線の使用申込に係る
設定入力を行うだけでインターネット利用環境を構築す
ることができるため、初期設定操作の負担の軽減に優れ
た効果を奏する。
【0022】また、本発明の端末装置によっては、初期
設定操作においてユーザが行うべき、電話番号,ユーザ
ID及びパスワードなどの入力操作を省くことができる
から、誤った設定が行われる虞れがないため、初期設定
操作の負担の軽減に優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る端末装置の構成を説明するための
ブロック図である。
【図2】本発明に係る端末装置の動作手順を示すフロー
チャートである。
【図3】本発明に係る端末装置の概念を説明するための
説明図である。
【図4】本発明に係る端末装置の動作シーケンスを説明
するためのシーケンス図である。
【符号の説明】
1 端末装置 2 ICカード 3 テレビジョン 4 公衆回線 5,6 サーバ 7 インターネット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 29/08 H04L 11/20 101B H04M 1/00 13/00 307Z 11/00 303

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線を介してサーバコンピュータと
    接続してあって、予め設定してあるサーバコンピュータ
    の電話番号を発呼し、また発呼先へ予め設定してある情
    報を送信して通信網接続回線の使用許可を受け、該通信
    網接続回線の使用を可能にする端末装置において、 記憶媒体を着脱自在に装着するためのソケットと、 該ソケットに装着された記憶媒体から、第1サーバコン
    ピュータの電話番号及び第1サーバコンピュータとの通
    信開始に係る情報を読み出す手段と、 読み出した第1サーバコンピュータの電話番号を発呼す
    る手段と、 発呼先からの要求に応えて、読み出した第1サーバコン
    ピュータとの通信開始に係る情報を前記発呼先へ送信す
    る手段と、 前記発呼先からの要求に応えて、第2サーバコンピュー
    タと接続してある通信網接続回線の使用申込に係る設定
    入力を受け付け、その内容を前記発呼先へ送信する手段
    と、 前記発呼先から、第2サーバコンピュータの電話番号及
    び通信網接続回線の使用許可を受けるための情報を受信
    して、これを前記記憶媒体に格納する手段とを備えるこ
    とを特徴とする端末装置。
JP01285899A 1999-01-21 1999-01-21 端末装置 Expired - Fee Related JP3483124B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01285899A JP3483124B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 端末装置
US09/488,823 US6615254B1 (en) 1999-01-21 2000-01-21 Terminal apparatus to enable use of an internet connection line
DE10002594A DE10002594A1 (de) 1999-01-21 2000-01-21 Datenstation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01285899A JP3483124B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000215161A true JP2000215161A (ja) 2000-08-04
JP3483124B2 JP3483124B2 (ja) 2004-01-06

Family

ID=11817116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01285899A Expired - Fee Related JP3483124B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 端末装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6615254B1 (ja)
JP (1) JP3483124B2 (ja)
DE (1) DE10002594A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054254A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Systeme de traitement d'information
KR100480377B1 (ko) * 2002-11-15 2005-04-07 엘지엔시스(주) 스마트 카드를 이용한 네트워크 전용장치의 환경설정 및인증방법
KR100544990B1 (ko) * 2002-06-10 2006-01-24 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 아이씨 카드 사이의 통신에 사용되는 접속 정보를관리하는 접속 정보 관리 시스템
JP2006119820A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Optim Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3718382B2 (ja) * 1999-08-27 2005-11-24 株式会社日立製作所 記憶媒体への書き込み情報の管理方法および管理システム
US7134134B2 (en) * 2001-03-24 2006-11-07 Microsoft Corporation Electronic program guide hardware card
WO2003079205A1 (fr) * 2002-03-18 2003-09-25 Sony Corporation Système et dispositif de traitement d'informations, et procédé
CN1317848C (zh) * 2003-12-02 2007-05-23 联想(北京)有限公司 网络计算机ic卡端口映射方法和装置
JP4613094B2 (ja) * 2005-05-13 2011-01-12 パナソニック株式会社 通信端末及び通信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160972A (ja) 1995-12-06 1997-06-20 Nec Corp 電子商取引システム
JPH09231285A (ja) 1996-02-22 1997-09-05 Masao Yoshida マルチメディアホーム電子決済端末装置
US5901284A (en) * 1996-06-19 1999-05-04 Bellsouth Corporation Method and system for communication access restriction
JPH1079733A (ja) 1996-09-03 1998-03-24 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Icカードを用いた認証方法及び認証システム
JP3617884B2 (ja) * 1996-09-18 2005-02-09 株式会社東芝 携帯型情報機器
MY119618A (en) * 1996-12-06 2005-06-30 Nippon Telegraph & Telephone Internet accessing system using card readers and dual cards with information pertaining to log on
US6230267B1 (en) * 1997-05-15 2001-05-08 Mondex International Limited IC card transportation key set
US6385651B2 (en) * 1998-05-05 2002-05-07 Liberate Technologies Internet service provider preliminary user registration mechanism provided by centralized authority
US6463078B1 (en) * 1998-07-22 2002-10-08 Microsoft Corporation Method for switching protocols transparently in multi-user applications
US6311268B1 (en) * 1998-11-06 2001-10-30 Acqis Technology, Inc. Computer module device and method for television use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054254A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Systeme de traitement d'information
KR100544990B1 (ko) * 2002-06-10 2006-01-24 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 아이씨 카드 사이의 통신에 사용되는 접속 정보를관리하는 접속 정보 관리 시스템
KR100480377B1 (ko) * 2002-11-15 2005-04-07 엘지엔시스(주) 스마트 카드를 이용한 네트워크 전용장치의 환경설정 및인증방법
JP2006119820A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Optim Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE10002594A1 (de) 2000-07-27
JP3483124B2 (ja) 2004-01-06
US6615254B1 (en) 2003-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060089887A1 (en) Information service providing method
JP4921404B2 (ja) 画面共有サーバ、画面共有システム及び画面共有方法
JP2009237687A5 (ja)
US20050251459A1 (en) System and method for buying goods using number based domain and mobile internet
JP3483124B2 (ja) 端末装置
JPH10222446A (ja) 情報記憶型カードを用いたインターネットアクセス装置およびシステムおよびその方法
JP2010176230A (ja) 端末間連携方法、端末装置、端末間連携制御装置、及びプログラム
US7036150B2 (en) Data management apparatus, storage medium having stored therein data management program, storage medium having stored therein usage certificate data, and method of using data
KR100954344B1 (ko) Iptv 쇼핑몰에서의 타인 대행결제 처리 시스템
JP2008204024A (ja) 情報コピーシステムおよびサーバ
KR20020043823A (ko) 인터넷 tv를 이용한 인터넷 접속 방법
WO2020019291A1 (zh) 信息处理方法、电子设备、服务器和信息处理系统
JPH1198254A (ja) 情報通信システム、情報通信端末および情報通信方法
JP2000134252A (ja) アドレス変換テーブルのデータ書き換え方法
JP2001306520A (ja) 広告表示可能なサービス提供システム、セキュアプロバイダ装置、サービス提供装置、セキュアプロバイダ方法、サービス提供方法、ならびに、情報記録媒体
JP4478277B2 (ja) 携帯ゲーム機用通信システムおよびそれに用いる通信アダプタ
KR100699628B1 (ko) 인터넷서비스 제공 무인단말기 및 이의 인터넷서비스제공방법
JP2002358409A (ja) ホームサーバおよびホームサーバを用いたユーザ登録方法
JP2001265929A (ja) 保険内容変更システム
JP2008003744A (ja) 認証システムおよび認証方法
JP2005258711A (ja) 情報入力方法とそのための装置及びプログラム
JP2023050398A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2003233552A (ja) サーバ、データ配信システム、データ配信方法、プログラム、および媒体
JP2002073558A (ja) インターネット上の通信システム
JP2005267417A (ja) ローン管理方法、メール管理方法、ローン利用プログラム及びメール管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees