JP2000214838A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2000214838A
JP2000214838A JP11018128A JP1812899A JP2000214838A JP 2000214838 A JP2000214838 A JP 2000214838A JP 11018128 A JP11018128 A JP 11018128A JP 1812899 A JP1812899 A JP 1812899A JP 2000214838 A JP2000214838 A JP 2000214838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
brightness
luminance
maximum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11018128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000214838A5 (ja
Inventor
Toshitaka Agano
俊孝 阿賀野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11018128A priority Critical patent/JP2000214838A/ja
Priority to US09/492,300 priority patent/US7400314B1/en
Publication of JP2000214838A publication Critical patent/JP2000214838A/ja
Publication of JP2000214838A5 publication Critical patent/JP2000214838A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示する絵柄(画像と、それ以外)や、観察者
による操作等に応じて、適正な輝度の表示を行うことが
できる表示装置を提供する。 【解決手段】画像表示に応じた画像最高輝度、および画
像以外の表示に応じた前記画像最高輝度よりも低い通常
最高輝度の少なくとも2つの最高輝度が設定されること
により、前記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶ディスプレイ
やCRT(Cathode Ray Tube)等の表示装置の技術分野
に属し、詳しくは、医療用診断装置のモニタとして最適
な表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】MRI診断装置、X線診断装置、FCR
(富士コンピューテッドラジオグラフィー)等の医療用
診断装置で撮影された診断画像は、通常、X線フィルム
やフィルム感光材料等の光透過性の画像記録フィルムに
記録され、光透過性の画像として再生される。この診断
画像が再生されたフィルムは、シャーカステンと呼ばれ
る光源装置にセットされて、背面から光を照射された状
態で観察され、診断が行われる。また、医療用診断装置
は、通常、撮影した診断画像を観察するためのCRT等
のモニタ(ディスプレイ)を有し、あるいはモニタが接
続されており、モニタに出力された画像による診断や、
フィルム出力前の診断画像の確認、調整や画像処理等が
行われている。
【0003】このような診断画像は、通常はモノクロ画
像で、基本的に、画像の濃淡で診断を行う。そのため、
正確な診断を行うためには、フィルムに再生された診断
画像の濃度2.0を超えるような高濃度領域でも、微妙
な濃度差を好適に判別できることが要求され、これを実
現するために、前述のシャーカステンは、非常に高輝度
な光を射出する。従って、医療用診断装置のモニタに
も、これに準ずる画像を表示できることが要求され、そ
のため、非常に高輝度な表示を行う結果となる。
【0004】ところが、医療用診断装置において、モニ
タに表示されるのは診断画像のみではなく、通常、画像
以外の表示、例えば、画像名(ファイル名)などの文字
や、グラフィカルユーザインターフェースによって各種
の操作を行うためのメニュー(ツールバーやウインドウ
等)も、合わせて表示される。また、操作上の必要等に
応じて、画像ではなく、文字やメニューのみが表示され
る場合もある。これらの文字やメニューが高輝度である
と、視認性が悪く、操作性が悪いばかりか、観察者の目
にも大きな負担がかかり、好ましくない。
【0005】ここで、モニタの中には、表示輝度の調整
手段を有しているものもあるが、この調整手段は、手動
で、かつ連続的な輝度の調整を行うものが通常であるの
で、操作性が悪い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術の問題点を解決することにあり、表示する絵柄
(画像と、それ以外の文字やメニュー等)や、観察者
(オペレータ)による操作等に応じて、適正な輝度の表
示を行うことができ、例えば、医療用診断装置のモニタ
として用いた場合に、高輝度な診断画像による適正な診
断を、良好な操作性で、かつ観察者の目に負担をかけず
に行うことができる表示装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、画像表示に応じた画像最高輝度、および
画像以外の表示に応じた前記画像最高輝度よりも低い通
常最高輝度の少なくとも2つの最高輝度が設定されるこ
とを特徴とする表示装置を提供する。
【0008】また、画像のみの表示、画像と画像以外の
混在表示、および画像以外のみの表示のそれぞれに応じ
て、画像以外を表示する場合には、その領域もしくは画
面全体の表示輝度を、前記通常最高輝度に応じて調整す
る輝度調整手段を有するのが好ましく、あるいは、画面
全体の表示輝度を、前記通常最高輝度に応じた調整およ
び画像最高輝度に応じた調整に切り換える輝度切換手段
を有するのが好ましく、また、前記輝度切換手段は、画
像のみの表示の際には前記画像最高輝度に応じた表示輝
度とし、画像以外のみの表示の際には前記通常最高輝度
に応じた表示輝度とし、さらに、前記通常最高輝度に応
じた表示輝度および画像最高輝度に応じた表示輝度を選
択する選択手段を有するのが好ましく、また、グラフィ
カルユーザーインターフェイスを用いた操作に応じて、
画面全体を前記通常最高輝度に応じた表示輝度とするの
が好ましく、また、前記通常最高輝度および画像最高輝
度に応じた表示輝度の調整を、表示用光源の調整および
画像データ調整の少なくとも一方で行うのが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の表示装置につい
て、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説明
する。
【0010】図1に、本発明の表示装置を医療用診断装
置のモニタとして用いた一例の概念図を示す。図1に示
される表示装置10は、液晶ディスプレイ(以下、LC
Dとする)で、液晶によって画像を表示する液晶パネル
12と、バックライト部14と、バックライト部14の
光源ドライバ16と、表示制御部18と、光源制御部2
0と、インターフェイス22(以下、I/F22とす
る)とを有して構成される。
【0011】表示装置10のI/F22には、パーソナ
ルコンピュータ24(以下、PC24とする)が接続さ
れる。PC24には、表示装置10で表示する診断画像
の供給源となる、X線CT診断装置、MRI診断装置、
X線診断装置、FCR等の医療用診断装置R(以下、診
断装置Rとする)が接続され、画像データ等が供給され
る。さらに、PC24には、グラフィカルユーザインタ
ーフェイス(Graphical User Interface 以下、GUI
とする)による操作や各種の条件入力等を行うための、
キーボード26およびマウス28が接続される。
【0012】なお、本発明の表示装置は、図示例のLC
Dに限定はされず、デジタルマイクロミラーデバイス
(DMD)ディスプレイ、エレクトロクロミックディス
プレイ(ECD)、電気泳動ディスプレイ(EPI
D)、CRT、プラズマディスプレイ(PDP)、蛍光
表示管(VFD)、発光ダイオード(LED)ディスプ
レイ、電界発光(EL)ディスプレイ、電界放射ディス
プレイ(FED)、有機ELディスプレイ等、非発光型
および発光型を問わず、公知の表示装置が全て利用可能
である。
【0013】本発明を利用するLCDにおいて、液晶パ
ネル12には特に限定はなく、所定の間隙を持って配置
される透明な支持体の間に液晶を充填して、透明電極を
配し、このシートの一面に検光板を、他面に偏光板を配
置してなる、各種のLCDに用いられる公知の液晶パネ
ルが全て利用可能である。従って、液晶パネル12(本
発明の表示装置10)は、カラーでもモノクロでもよ
く、また、動作モードも、TN(Twisted Nematic) モー
ド、STN(Super Twisted Nematic) モード、ECB(E
lectrically Controlled Birefringence) モード、IP
S(In-Plane Swiching) モード、MVA(Multi-domain
Vertical Alignement)モード等の全ての動作モードが利
用可能であり、さらに、スイッチング素子やマトリクス
にも限定はない。
【0014】なお、本発明にかかる表示装置10におい
ては、必要に応じて、LCDの広視野角化を図るため
に、液晶パネル12の観察面側に拡散板を配置し、逆面
側にコリメード板を配置してもよい。
【0015】液晶パネル12の駆動(表示)は、表示制
御部18によって制御される。表示制御部18には、I
/F22を介してPC24が接続され、表示のための各
種のデータが供給される。
【0016】バックライト部14は、LCDである表示
装置10のバックライトを射出する部位で、多数の光源
30,30………を有して構成される。光源30には特
に限定はなく、公知のLCD(非発光型ディスプレイ)
のバックライトに利用されるものが各種利用可能である
が、図示例においては、光源30は、好ましい態様とし
て、冷陰極蛍光灯等の供給電流の調整によって光量調整
が可能な光源を用いている。
【0017】各光源30は、それぞれに対応する光源ド
ライバ16によって駆動(点灯)される。なお、図示例
おいては、光源ドライバ16からの供給電流を調整する
ことにより、各光源30の光量を個々に調整できるのは
前述のとおりであり、光源ドライバ16には、光源制御
部20が接続され、光源ドライバ16から各光源30に
供給する電流が制御される。また、光源制御部22に
は、I/F22を介してPC24が接続され、光量調整
等に必要なデータが供給される。
【0018】図示例の表示装置10は、基本的に、この
ような構成を有するものであるが、本発明にかかる表示
装置10においては、診断装置Rによって撮影された診
断画像等の画像の表示と、それ以外の表示、例えば、文
字、メニュー(コントロールメニューやプルダウンメニ
ューなどの各種のメニュー、タイトルバーやツールバー
などの各種のバー、一次ウィンドウやダイアログボック
スなどの各種のウィンドウ等)、背景(デスクトップ)
等とで、それぞれに応じた最高輝度、すなわち、画像表
示に適した画像最高輝度と、それ以外の文字やメニュー
等の表示に適した通常最高輝度とが設定されており、画
像は画像最高輝度に応じた輝度で、文字やメニューは通
常最高輝度に応じた輝度で、それぞれ表示することがで
きる。ここで、通常最高輝度は、画像最高輝度に比して
低く設定される。すなわち、本発明の表示装置10にお
いては、基本的に、文字やメニューは、画像に比して、
相対的に低い輝度で表示される。
【0019】そのため、本発明の表示装置10によれ
ば、診断画像を好適な診断が可能な高輝度で表示し、そ
れ以外の領域は、観察者(オペレータ)による操作等に
応じて、メニュー等に応じた適正輝度で表示することが
でき、高輝度な診断画像による適正な診断を、良好な視
認性および操作性で、観察者の目に負担をかけずに行う
ことができる。
【0020】図2および図3に、表示装置10による表
示画面の一例の模式図を示す。図示例は、診断装置Rか
ら供給された膝の診断画像であるが、Aで示されるメニ
ュー領域(タイトルバー、メニューバーおよびツールバ
ー)は、最高輝度を通常最高輝度として、それに応じた
輝度で表示され、Bで示される画像は、最高輝度を画像
最高輝度として、それに応じた輝度で表示される。すな
わち、メニュー領域は、画像よりも相対的に低輝度で表
示される。なお、本発明においては、表示する画像のサ
イズが小さく画像を表示すべき領域内に空き領域が生じ
る場合には、画像の視認性を高めるために、空き領域は
黒(シャドー)とするのが好ましい。また、デスクトッ
プが表示される場合には、そこも黒にしてもよい。
【0021】この状態から、マウス28等を用いて、カ
ーソル(ポインタ)32で、メニューバーの、例えば
「ファイル」をクリックすると、図3に示されるよう
に、「ファイル」のプルダウンメニューが表示される
が、このプルダウウンメニューも、当然、通常最高輝度
に応じた輝度で表示される。ここで、本発明において
は、このようなGUIを用いた操作が行われた際には、
メニュー等のみならず、画像も含めた画面全体を通常最
高輝度に応じた輝度で表示してもよい。GUIによる操
作中に、高輝度な表示が混在していると、画面が見にく
く、良好な操作性が得られない場合があるが、このよう
にすることにより、画面のチラつき感をなくし、良好な
操作性を得ることができる。
【0022】また、本発明においては、通常は、画面全
体を通常最高輝度に応じた輝度で表示しておき、キーボ
ード26やマウス28を用いた操作に応じて、画像のみ
を画像最高輝度に応じた輝度で表示してもよい。
【0023】以上の例においては、1画面の中で、画像
領域は画像最高輝度に応じた輝度で表示を行い、それ以
外のメニュー領域等には通常最高輝度に応じた輝度で表
示を行っているが、本発明はこれに限定はされず、画面
全体で画像最高輝度に応じた表示と通常最高輝度に応じ
た表示とを切り換えてもよい。
【0024】すなわち、画面全体が画像である場合に
は、基本的に、画面全体で画像最高輝度に応じた輝度で
表示し、画面全体がメニュー等である場合には、画面全
体で通常最高輝度に応じた輝度で表示するのは、先の例
も同様であるが、1画面中に画像とメニュー等が混在し
た場合には、例えば、当初は画面全体を通常最高輝度に
応じた輝度で表示し、オペレータによる操作に応じて、
画面全体を画像最高輝度に応じた輝度の表示や、通常最
高輝度に応じた輝度の表示に切り換える。
【0025】オペレータによる操作、すなわち表示輝度
の切換方法には、特に限定はなく、表示装置10に輝度
の切り換えスイッチを設けて、これを用いて行ってもよ
く、キーボード26やマウス28を用いたGUIで行っ
てもよい。また、本態様においては、画像全体が画像で
ある場合やメニュー等である場合には、適用する最高輝
度を自動的に選択してもよく、あるいは、当初は画面全
体を通常最高輝度もしくは画像最高輝度に応じた輝度で
表示し、全ての表示輝度の切り換えを、オペレータによ
る操作に応じて行ってもよい。なお、適用する最高輝度
を自動選択する態様であっても、オペレータによる操作
によって表示輝度を切換可能にしてもよいのは、もちろ
んである。さらに、本態様においても、GUIによる操
作に応じて画面全体を通常最高輝度に応じた表示輝度に
してもよい。
【0026】このような、画像最高輝度や通常最高輝度
に応じた表示輝度の調整方法には特に限定はないが、一
例として、画像データの調整による方法が例示され、例
えば、表示制御部18において、PC24から供給され
たデータに応じて、画像と、それ以外のメニュー等とを
判別し、これに応じて画像データを調整して、メニュー
等の画像以外を通常最高輝度に応じた輝度で表示する方
法が例示される。例えば、表示装置10が、10bit
の階調分解能で画像表示を行うものであり、 画像データ
1023が白(ハイライト)で、画像データ0が黒(シ
ャドー)である場合には、画像最高輝度での表示は0〜
1023の画像データで表示して、メニュー等の通常最
高輝度での表示は、表示制御部18で画像データを変換
して、1/10の0〜102の画像データとして表示す
る。これにより、メニュー等の通常最高輝度での表示輝
度を、画像の1/10程度にできる。なお、このような
画像データの変換は、PC24で行ってもよい。
【0027】また、図示例のLCDの様に、表示が非発
光でバックライト部14を有する場合には、バックライ
トを調整することにより、画像最高輝度と通常最高輝度
とに応じて、表示輝度を調整してもよい。例えば、光源
制御部20において、PC24から供給されたデータに
応じて、画像と、それ以外のメニュー等とを判別し、こ
れに応じて光源ドライバ部16に指示を出し、画像最高
輝度での表示は、光源30からの光量を大きくして高輝
度の表示をし、メニュー等の通常最高輝度での表示は、
光源30からの光量を低減して低輝度の表示を行う。な
お、光量の調整は、光源ドライバ16から各光源に供給
する電流の調整で行ってもよく、あるいは、点灯する光
源30の密度(数)の調整で行ってもよく、両者を併用
してもよい。
【0028】さらに、バックライト部14を有する非発
光型の表示装置10では、光量調整による輝度調整と、
画像データ調整による輝度調整とを、併用してもよい。
【0029】本発明の表示装置10において、画像最高
輝度には特に限定はなく、表示装置の用途に応じて適宜
設定すればよいが、例えば、図示例のような(医療用)
診断装置Rのモニタとして使用する場合には、200c
d/m2 〜10000cd/m2 が好ましく、400c
d/m2 〜6000cd/m2 がより好ましく、特に6
00cd/m2 〜4000cd/m2 が好ましい。ま
た、文字やメニュー等に対応する通常最高輝度は、通常
の表示装置と同様でよく、具体的には、40cd/m2
〜400cd/m2 、特に80cd/m2 〜200cd
/m2 が好ましい。
【0030】本発明の表示装置10は、複数の診断装置
Rが接続される場合が有る。この際においては、画像に
よる診断等に好ましい表示輝度が、接続される診断装置
Rによって異なる場合も多々ある。そのため、本発明に
おいては、複数の画像最高輝度あるいは更に通常最高輝
度を有し、診断画像の供給源となる診断装置Rに応じ
て、表示の輝度(最高輝度)を切り換えられるように構
成するのが好ましい。なお、診断装置Rに応じた輝度の
切り換えは、表示装置10に輝度の切り換えスイッチを
設けて、これを用いて行ってもよく、キーボード26や
マウス28を用いたGUIで行ってもよく、画像データ
を供給した診断装置Rを認識して自動的に行ってもよ
い。また、輝度調整は、前述の方法と同様に行えばよ
い。
【0031】以上、本発明の表示装置について詳細に説
明したが、本発明は上記実施例に限定はされず、本発明
の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を
行ってもよいのは、もちろんである。
【0032】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
表示装置によれば、表示する絵柄(画像と、文字やメニ
ュー等)や、観察者による操作等に応じて、適正な輝度
で表示を行うことができ、例えば、医療用診断装置のモ
ニタとして用いた場合に、高輝度な診断画像による適正
な診断を、良好な操作性で、かつ観察者の目に負担をか
けずに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の表示装置を医療用診断装置のモニタ
として利用した際の一例の概念図である。
【図2】 図1に示される表示装置に表示される画面の
一例である。
【図3】 図2に示される画面において、GUI操作を
行った際の表示の一例である。
【符号の説明】
10 表示装置 12 液晶パネル 14 バックライト部 16 光源ドライバ 18 表示制御部 20 光源制御部 22 I/F(インターフェイス) 24 PC(パーソナルコンピュータ) 26 キーボード 28 マウス 30 光源 32 カーソル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C006 AB05 AF51 AF52 BB11 5C058 AA01 AA07 AA08 AA11 AA12 AA13 AA14 AB03 BA05 BA18 BA29 BB25 5C080 BB05 DD01 DD04 DD13 EE01 EE29 JJ01 JJ02 KK26 5C082 AA01 AA04 BA02 BA20 BA26 BA35 CA62 CA81 CB01 DA87 MM09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像表示に応じた画像最高輝度、および画
    像以外の表示に応じた前記画像最高輝度よりも低い通常
    最高輝度の少なくとも2つの最高輝度が設定されること
    を特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】画像のみの表示、画像と画像以外の混在表
    示、および画像以外のみの表示のそれぞれに応じて、画
    像以外を表示する場合には、その領域もしくは画面全体
    の表示輝度を、前記通常最高輝度に応じて調整する輝度
    調整手段を有する請求項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】画面全体の表示輝度を、前記通常最高輝度
    に応じた調整および画像最高輝度に応じた調整に切り換
    える輝度切換手段を有する請求項1に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】前記輝度切換手段は、画像のみの表示の際
    には前記画像最高輝度に応じた表示輝度とし、画像以外
    のみの表示の際には前記通常最高輝度に応じた表示輝度
    とし、さらに、前記通常最高輝度に応じた表示輝度およ
    び画像最高輝度に応じた表示輝度を選択する選択手段を
    有する請求項3に記載の表示装置。
  5. 【請求項5】グラフィカルユーザーインターフェイスを
    用いた操作に応じて、画面全体を前記通常最高輝度に応
    じた表示輝度とする請求項1〜4のいずれかに記載の表
    示装置。
  6. 【請求項6】前記通常最高輝度および画像最高輝度に応
    じた表示輝度の調整を、表示用光源の調整および画像デ
    ータ調整の少なくとも一方で行う請求項1〜5のいずれ
    かに記載の表示装置。
JP11018128A 1999-01-27 1999-01-27 表示装置 Pending JP2000214838A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018128A JP2000214838A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 表示装置
US09/492,300 US7400314B1 (en) 1999-01-27 2000-01-27 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018128A JP2000214838A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000214838A true JP2000214838A (ja) 2000-08-04
JP2000214838A5 JP2000214838A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=11962980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11018128A Pending JP2000214838A (ja) 1999-01-27 1999-01-27 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7400314B1 (ja)
JP (1) JP2000214838A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894675B2 (en) * 2002-01-22 2005-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Seamless highlighting in LCD monitors and LCD-TV
JP2007041109A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置及び表示制御方法
WO2008087886A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 画像表示方法、画像表示システム、画像表示装置及びプログラム
JP2009125440A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 画像診断装置、及び画像表示装置
WO2014203438A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 ソニー株式会社 画像表示制御装置、画像表示システム、画像表示制御方法及びプログラム
CN110782854A (zh) * 2019-10-08 2020-02-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 电子设备及其阅读模式的识别方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW518882B (en) * 2000-03-27 2003-01-21 Hitachi Ltd Liquid crystal display device for displaying video data
US7786988B2 (en) * 2003-07-16 2010-08-31 Honeywood Technologies, Llc Window information preservation for spatially varying power conservation
US7714831B2 (en) * 2003-07-16 2010-05-11 Honeywood Technologies, Llc Background plateau manipulation for display device power conservation
US7580033B2 (en) * 2003-07-16 2009-08-25 Honeywood Technologies, Llc Spatial-based power savings
US7663597B2 (en) * 2003-07-16 2010-02-16 Honeywood Technologies, Llc LCD plateau power conservation
US7602408B2 (en) 2005-05-04 2009-10-13 Honeywood Technologies, Llc Luminance suppression power conservation
US7760210B2 (en) * 2005-05-04 2010-07-20 Honeywood Technologies, Llc White-based power savings
US8488901B2 (en) * 2007-09-28 2013-07-16 Sony Corporation Content based adjustment of an image
WO2012085163A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-28 Barco N.V. Method and system for improving the visibility of features of an image
JP5232290B2 (ja) * 2011-12-02 2013-07-10 株式会社東芝 携帯型電子機器および輝度制御方法
JP2015018071A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 株式会社リコー 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、および画像投射装置の制御プログラム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733229A (en) * 1984-01-24 1988-03-22 Whitehead Frank R Highlighting gray scale video display terminal
JPS6218593A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 シャープ株式会社 デ−タ処理装置
JP2674109B2 (ja) 1988-07-08 1997-11-12 日本電気株式会社 Lcd表示器
KR940001691B1 (ko) * 1990-06-25 1994-03-05 가부시기가이샤 도시바 배터리 구동식 퍼스널 컴퓨터
US5461397A (en) * 1992-10-08 1995-10-24 Panocorp Display Systems Display device with a light shutter front end unit and gas discharge back end unit
AU1294995A (en) * 1993-11-29 1995-06-19 Perception, Inc. Pc based ultrasound device with virtual control user interface
US5598565A (en) * 1993-12-29 1997-01-28 Intel Corporation Method and apparatus for screen power saving
US5499040A (en) * 1994-06-27 1996-03-12 Radius Inc. Method and apparatus for display calibration and control
US6269565B1 (en) * 1994-11-28 2001-08-07 Smartlight Ltd. Display device
JPH08220510A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Canon Inc 表示制御装置
GB2298075B (en) * 1995-02-18 1998-09-09 Ibm Liquid crystal display
US5808597A (en) * 1995-03-08 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Illumination device for liquid crystal display apparatus
KR0148053B1 (ko) * 1995-05-12 1998-09-15 김광호 액정 표시 소자의 후면 광원 구동 제어 장치 및 그 방법
US5737506A (en) * 1995-06-01 1998-04-07 Medical Media Systems Anatomical visualization system
US5734362A (en) * 1995-06-07 1998-03-31 Cirrus Logic, Inc. Brightness control for liquid crystal displays
JPH09218407A (ja) * 1995-12-05 1997-08-19 Canon Inc 照明装置、及び該照明装置を備えた液晶装置
US5892840A (en) * 1996-02-29 1999-04-06 Eastman Kodak Company Method and apparatus for irradiation field detection in digital radiographic images
JPH1022071A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Polymertech Kk El点灯装置
US5786801A (en) * 1996-09-06 1998-07-28 Sony Corporation Back light control apparatus and method for a flat display system
US5986662A (en) * 1996-10-16 1999-11-16 Vital Images, Inc. Advanced diagnostic viewer employing automated protocol selection for volume-rendered imaging
JP3334535B2 (ja) 1997-01-29 2002-10-15 株式会社日立製作所 画像表示装置及び画像表示方法
EP1160760B1 (en) * 1997-01-31 2010-11-24 Hitachi, Ltd. Image displaying system with capability of modifying a display attribute in a specific display area
JPH10326091A (ja) 1997-01-31 1998-12-08 Hitachi Ltd 画像表示システムにおける情報処理装置の制御方法及びその実施の為のプログラムの記録媒体
US6809776B1 (en) * 1997-04-23 2004-10-26 Thomson Licensing S.A. Control of video level by region and content of information displayed
US6151008A (en) * 1997-08-01 2000-11-21 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for controlling the brightness of a display screen
US6232963B1 (en) * 1997-09-30 2001-05-15 Texas Instruments Incorporated Modulated-amplitude illumination for spatial light modulator
JPH11143724A (ja) * 1997-11-13 1999-05-28 Sharp Corp 情報処理装置および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6184861B1 (en) * 1998-03-24 2001-02-06 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for processing video and graphics data utilizing intensity scaling
US6424996B1 (en) * 1998-11-25 2002-07-23 Nexsys Electronics, Inc. Medical network system and method for transfer of information

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6894675B2 (en) * 2002-01-22 2005-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Seamless highlighting in LCD monitors and LCD-TV
JP2007041109A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置及び表示制御方法
WO2008087886A1 (ja) * 2007-01-16 2008-07-24 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 画像表示方法、画像表示システム、画像表示装置及びプログラム
JP2009125440A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 画像診断装置、及び画像表示装置
WO2014203438A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 ソニー株式会社 画像表示制御装置、画像表示システム、画像表示制御方法及びプログラム
JPWO2014203438A1 (ja) * 2013-06-17 2017-02-23 ソニー株式会社 画像表示制御装置、画像表示システム、画像表示制御方法及びプログラム
US9953564B2 (en) 2013-06-17 2018-04-24 Sony Corporation Image display control apparatus, image display system, image display control method and program
CN110782854A (zh) * 2019-10-08 2020-02-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 电子设备及其阅读模式的识别方法
CN110782854B (zh) * 2019-10-08 2020-09-08 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 电子设备及其阅读模式的识别方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7400314B1 (en) 2008-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000214838A (ja) 表示装置
EP2263117B1 (en) High contrast liquid crystal display with adjustable white color point
US8839105B2 (en) Multi-display system and method supporting differing accesibility feature selection
US6738054B1 (en) Method and apparatus for image display
US8552924B2 (en) Stacked LCD unit
TWI473073B (zh) 具隱私模式之液晶顯示裝置
JP2007298994A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR20160084937A (ko) 액정 표시 장치
US20040233146A1 (en) Selective window display
JP2021505079A (ja) 表示駆動方法及び装置
JP2001034232A (ja) 画像表示方法およびこれに用いる画像表示装置
US20090179841A1 (en) Method of controlling liquid crystal display device and computer program product therefor
KR20030013933A (ko) 액정표시패널의 구동방법
US20030204628A1 (en) System, method and graphical user interface for identifying image from remote site during screen sharing
Pavlicek et al. Active matrix liquid crystal displays for clinical imaging: comparison with cathode ray tube displays
JP2004240108A (ja) 画像表示装置
US20080007574A1 (en) Image display method
JPWO2011132236A1 (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
US8922474B2 (en) Method of performing off axis halo reduction by generating an off-axis image and detecting halo artifacts therein
JP2004258198A (ja) 画像表示装置
Albani et al. HDR medical display based on dual layer LCD
WO2007083556A1 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム
Wang et al. Proposal of a quality-index or metric for soft copy display systems: contrast sensitivity study
JP2002108317A (ja) 画像表示方法および画像表示装置
Krupinski et al. Does the age of liquid crystal displays influence observer performance?

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060328