JP2000213773A - 空気調和機のドレン水散水装置 - Google Patents

空気調和機のドレン水散水装置

Info

Publication number
JP2000213773A
JP2000213773A JP11017119A JP1711999A JP2000213773A JP 2000213773 A JP2000213773 A JP 2000213773A JP 11017119 A JP11017119 A JP 11017119A JP 1711999 A JP1711999 A JP 1711999A JP 2000213773 A JP2000213773 A JP 2000213773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain water
heat exchanger
drain
slinger ring
propeller fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11017119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Horikawa
祐己 堀川
Yuji Shimamura
島村  裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11017119A priority Critical patent/JP2000213773A/ja
Publication of JP2000213773A publication Critical patent/JP2000213773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ドレン水を熱交換器の全表面に均一に飛散、散
水し熱交換効率が高く冷房能力の優れた空気調和機を提
供するものである。 【解決手段】外周にスリンガーリング7を固定したプロ
ペラファン5を有する送風機3を設け、プロペラファン
5の回転に伴うスリンガーリング7の回転により機器本
体1の底部に溜まったドレン水8を熱交換器2に散水し
て熱交換器2を冷却するとともにドレン水を蒸発させる
ものにおいて、上方と後方とスリンガーリング7による
ドレン水掻き上げ側の一側方とが開放された枠体であっ
て、底面9aが前方へいくに従って下り傾斜で、且つ前
面9bにドレン水散水口9dが横方向に一列に多数形成
された上部ドレン水溜部9が機器本体1内の上部に配さ
れており、ドレン水散水口9dより放出されたドレン水
は熱交換器2の上方より注がれることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スリンガーリング
を用いてドレン水を熱交換器に散水することにより、ド
レン水の蒸発を促進させるとともに熱交換器を冷却して
熱交換効率を高めるようにした空気調和機のドレン水散
水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9及び図10は従来の散水装置を備え
た空気調和機の室外機の要部を示す内部側断面図及び熱
交換器の大部分を取り除いて見たときの正面図である。
これらの図から明らかなように、室外機本体1内の前面
側に配置された熱交換器2に対して送風機3のプロペラ
ファン5を対峙させている。
【0003】送風機3は室外機本体1内に設けた取付板
1aに送風機モータ4で固定されており、この送風機モ
ータ4のモータ軸6にプロペラファン5を固定してい
る。そして、このプロペラファン5の外周にはスリンガ
ーリング7を取り付けている。
【0004】このスリンガーリング7は、室外機本体1
内の底部のドレン水溜部1bに溜まったドレン水8を掻
き上げるものである。図11は該スリンガーリング7を
拡大して示した断面図である。図に示すように、スリン
ガーリング7は断面がL字型の環状体からなるもので、
プロペラファン5の外周と同心円と成るように取付片7
aでプロペラファン5に固定されている。
【0005】このような構成を持つ従来の空気調和機の
ドレン水散水装置では、図示しない室内機との連動で室
外機が動作し、送風機モータ4が駆動してプロペラファ
ン5が回転すると、スリンガーリング7が室外機本体1
のドレン水溜部1bに溜まったドレン水8を掻き上げ
る。
【0006】そして、掻き上げられたドレン水8はスリ
ンガーリング7の遠心力によりプロペラファン5の回転
方向に近い導風板10、及び室外機本体1の天板内面に
衝突して跳ね返り、プロペラファン5の風圧によって熱
交換器2に飛散する。これによって、熱交換器2の表面
温度を低下させ熱交換効率を高めようとしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の空気調和機のド
レン水散水装置は上述のように構成されるものである
が、ドレン水8をスリンガーリング7で掻き上げて導風
板10や天板内面に跳ね返らせ熱交換器2に散水するも
のであるから、熱交換器2の全表面では散水に偏りがあ
る。従って、熱交換器2全体を平均して冷却することが
出来ないことから熱交換効率を十分高めることができ
ず、延いては冷房能力を十分向上させることができなか
った。
【0008】しかも、上記のように熱交換器2の全表面
に対して散水に偏りがあることから、ドレン水8を熱交
換器2によって効率よく蒸発させることができず、室外
機本体1の底面で多量に溜まって溢れ出すことこともあ
った。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の空気
調和機の問題点に鑑みて発明されたものであり、請求項
1に記載された空気調和機のドレン水散水装置は、外周
にスリンガーリングを固定したプロペラファンを有する
送風機を設け、該プロペラファンの回転に伴う前記スリ
ンガーリングの回転により機器本体の底部に溜まったド
レン水を熱交換器に散水して該熱交換器を冷却するとと
もにドレン水を蒸発させるものにおいて、上方と後方と
スリンガーリングによるドレン水掻き上げ側の一側方と
が開放された枠体であって、底面が前方へいくに従って
下り傾斜で、且つ前面にドレン水散水口が横方向に一列
に多数形成された上部ドレン水溜部が機器本体内の上部
に配されており、上記ドレン水散水口より放出されたド
レン水は上記熱交換器の上方より注がれることを特徴と
する。
【0010】この構成によれば、送風機モータが駆動し
てプロペラファンが回転すると、スリンガーリングが機
器本体の底部に溜まったドレン水を掻き上げる。この掻
き上げられたドレン水はスリンガーリングの遠心力によ
り機器本体の導風板や天板内面に衝突して跳ね返り、熱
交換器に飛散する。また、上部ドレン水溜部内に入り込
んだドレン水は、上部ドレン水溜部の傾斜底面を流れ落
ちてドレン水散水口より熱交換器の上端面全体に降り注
がれる。
【0011】その結果、熱交換器の全表面には、機器本
体の導風板や天板内面に衝突して跳ね返る経路と、上部
ドレン水溜部のドレン水散水口より降り注がれる経路の
2つの経路によって均一にドレン水が散水されることに
なる。従って、熱交換器全体の表面温度は均一に低下
し、熱交換器の熱交換効率を高めるとともに冷房能力を
向上させることができる。
【0012】請求項2に記載された空気調和機のドレン
水散水装置は、請求項1に記載された空気調和機のドレ
ン水散水装置において、ドレン水散水口の径を上記スリ
ンガーリングのドレン水掻き上げ側より遠くなるに従っ
て大きく形成したことを特徴とする。
【0013】この構成によれば、スリンガーリングのド
レン水掻き上げ側より遠い位置に設けられたドレン水散
水口ほど、多量のドレン水を熱交換器に向かって降り注
ぐことになる。その結果、上部ドレン水溜部のドレン水
散水口より降り注がれるドレン水の量は、機器本体の導
風板や天板内面に衝突して跳ね返る経路からのドレン水
の量が少ない熱交換器の部分でより多くなる。
【0014】故に、熱交換器の全表面により均一にドレ
ン水を飛散することになる。従って、熱交換器全体の表
面温度は均一に低下し、熱交換器の熱交換効率を高める
とともに冷房能力を向上させることができる。
【0015】請求項3に記載された空気調和機のドレン
水散水装置は、請求項1に記載された空気調和機のドレ
ン水散水装置において、上記ドレン水散水口の上記上部
ドレン水溜部の底面からの高さを上記スリンガーリング
のドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って低く形成し
たことを特徴とする。
【0016】この構成によれば、スリンガーリングのド
レン水掻き上げ側より遠い位置に設けられたドレン水散
水口ほど、多量のドレン水を熱交換器に向かって降り注
ぐことになる。その結果、上部ドレン水溜部のドレン水
散水口より降り注がれるドレン水の量は、機器本体の導
風板や天板内面に衝突して跳ね返る経路からのドレン水
の量が少ない熱交換器の部分でより多くなる。
【0017】故に、熱交換器の全表面により均一にドレ
ン水を飛散することになる。従って、熱交換器全体の表
面温度は均一に低下し、熱交換器の熱交換効率を高める
とともに冷房能力を向上させることができる。
【0018】請求項4に記載された空気調和機のドレン
水散水装置は、外周にスリンガーリングを固定したプロ
ペラファンを有する送風機を設け、該プロペラファンの
回転に伴う前記スリンガーリングの回転により機器本体
の底部に溜まったドレン水を熱交換器に散水して該熱交
換器を冷却するとともにドレン水を蒸発させるものにお
いて、上方、前方、後方、及びスリンガーリングによる
ドレン水掻き上げ側の一側方とが開放された枠体であっ
て、底面が前方へいくに従って下り傾斜で、且つ底面上
には前記ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って高く
なる仕切りリブが多数形成された上部ドレン水溜部が機
器本体内の上部に配されており、上記ドレン水散水口よ
り放出されたドレン水は上記熱交換器の上方より注がれ
ることを特徴とする。
【0019】この構成によれば、送風機モータが駆動し
てプロペラファンが回転すると、スリンガーリングが機
器本体の底部に溜まったドレン水を掻き上げる。この掻
き上げられたドレン水はスリンガーリングの遠心力によ
り機器本体の導風板や天板内面に衝突して跳ね返り、熱
交換器に飛散する。また、上部ドレン水溜部内に入り込
んだドレン水は、上部ドレン水溜部の傾斜底面を仕切り
リブに沿って流れ落ち、熱交換器の上端面全体に降り注
がれる。
【0020】このとき、上部ドレン水溜部内ではプロペ
ラファンの風圧によりドレン水掻き上げ方向に水流が発
生するが、ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って高
くなる仕切りリブが設けられているので、ドレン水掻き
上げ側から遠い方へ流れ込むドレン水の量が制限され
る。故に、直接熱交換器に飛散するドレン水と上部ドレ
ン水溜部によって、熱交換器では端側よりも中心側で多
量のドレン水が供給される。
【0021】故に、熱交換が活発に行われる熱交換器の
中心側を効果的に冷却することができるので、熱交換器
の熱交換効率をより高めるとともに冷房能力を向上させ
ることができる。
【0022】請求項5に記載された空気調和機のドレン
水散水装置は、外周にスリンガーリングを固定したプロ
ペラファンを有する送風機を設け、該プロペラファンの
回転に伴う前記スリンガーリングの回転により機器本体
の底部に溜まったドレン水を熱交換器に散水して該熱交
換器を冷却するとともにドレン水を蒸発させるものにお
いて、上方、前方、後方、及びスリンガーリングによる
ドレン水掻き上げ側の一側方とが開放された枠体であっ
て、底面が前方へいくに従って下り傾斜で、且つ底面上
には前記ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って後方
に長くなる仕切りリブが多数形成された上部ドレン水溜
部が機器本体内の上部に配されており、上記ドレン水散
水口より放出されたドレン水は上記熱交換器の上方より
注がれることを特徴とする。
【0023】この構成によれば、送風機モータが駆動し
てプロペラファンが回転すると、スリンガーリングが機
器本体の底部に溜まったドレン水を掻き上げる。この掻
き上げられたドレン水はスリンガーリングの遠心力によ
り機器本体の導風板や天板内面に衝突して跳ね返り、熱
交換器に飛散する。また、上部ドレン水溜部内に入り込
んだドレン水は、上部ドレン水溜部の傾斜底面を仕切り
リブに沿って流れ落ち、熱交換器の上端面全体に降り注
がれる。
【0024】このとき、上部ドレン水溜部内ではプロペ
ラファンの風圧によりドレン水掻き上げ方向に水流が発
生するが、ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って高
くなる仕切りリブが設けられているので、ドレン水掻き
上げ側から遠い方へ流れ込むドレン水の量が制限され
る。故に、直接熱交換器に飛散するドレン水と上部ドレ
ン水溜部によって、熱交換器では端側よりも中心側で多
量のドレン水が供給される。
【0025】故に、熱交換が活発に行われる熱交換器の
中心側を効果的に冷却することができるので、熱交換器
の熱交換効率をより高めるとともに冷房能力を向上させ
ることができる。
【0026】請求項6に記載された空気調和機のドレン
水散水装置は、請求項5に記載された空気調和機のドレ
ン水散水装置において、上記各仕切りリブの前端を上部
ドレン水溜部の底面の前端縁に揃えて配したことを特徴
とする。
【0027】この構成によれば、各仕切りリブの前端を
上部ドレン水溜部の底面の前端縁に揃えて配列している
ので、各仕切りリブの長さに応じた量のドレン水が熱交
換器上に降り注がれる。その結果、熱交換器の表面温度
を効果的に低下させ、熱交換器の熱交換効率を高めると
ともに冷房能力を向上させることができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に従
って詳細に説明する。
【0029】第1実施形態: [構成]図1及び図2は、本発明にかゝるドレン水散水
装置の第1実施形態を備えた空気調和機の室外機の要部
を示しており、内部側断面図及び熱交換器の大部分を取
り除いて見たときの正面図である。これらの図におい
て、図9及び図10に示す従来技術と同一部分には説明
の便宜上同一符号を付している。
【0030】従って、1は室外機本体であり、この室外
機本体1の前面側に熱交換器2を配置し、該熱交換器2
に対して送風機3のプロペラファン5を対峙させてい
る。この送風機3は室外機本体1内に設けた取付板1a
に送風機モータ4で固定され、外周にスリンガーリング
7を取り付けたプロペラファン5をモータ軸6に固定し
ている。また、プロペラファン5の両側方には導風板1
0が配されている。
【0031】スリンガーリング7は、室外機本体1内の
底部のドレン水溜部1bに溜まったドレン水8を掻き上
げるものである。従来のスリンガーリングと同様に断面
がL字型の環状体からなるもので、プロペラファン5の
外周と同心円となるように取付片7aでプロペラファン
5に固定されている。
【0032】この実施形態の特徴をなす上部ドレン水溜
部9は上方と後方とドレン水8掻き上げ側(図中左側)の
一側方とが開放された枠体であり、底面9aと該底面9
aの前端縁より上方に延びる前面9bと底面9aの他側
縁に形成された側面9cとから成る。該上部ドレン水溜
部9は室外機本体1内の上部に配されており、開放され
た一側方はドレン水8掻き上げ側の導風板10と離れて
いる。また、底面9aは前面9bに向かって下り傾斜に
形成されている。さらに、前面9bには多数のドレン水
散水口9d,・・・・・が横方向に一列に並んで配されてい
る。
【0033】[作用]上述の構成により、送風機モータ
4が駆動してプロペラファン5が回転すると、スリンガ
ーリング7が室外機本体1のドレン水溜部1bに溜まっ
たドレン水8を掻き上げる。掻き上げられたドレン水8
は、スリンガーリング7の遠心力により室外機本体1の
導風壁10及び天板内面に衝突して跳ね返る。
【0034】このドレン水8はプロペラファン5の風圧
によって熱交換器2に飛散するだけでなく、上記ドレン
水溜部9内に入る。上部ドレン水溜部9に入り込んだド
レン水は傾斜底面9aを流れ落ち、前面9bのドレン水
散水口9d,・・・・・より熱交換器2の上端面全体に降り注
がれる。これによって、熱交換器2全体の表面温度を均
一に低下させることができ、熱交換器2の熱交換効率を
高めるとともに冷房能力を向上させる。
【0035】第2実施形態: [構成]図3は本発明にかゝるドレン水散水装置の第2
実施形態を備えた空気調和機の室外機を示しており、熱
交換器2の大部分を取り除いて見たときの正面図であ
る。
【0036】この実施形態の特徴とするところは、上記
上部ドレン水溜部9の前面9bに形成されたドレン水散
水口9d,・・・・・の口径が、スリンガーリング7による
ドレン水8掻き上げ側より遠くなるに従って大きくなる
ように形成した点にある。
【0037】[作用]上記構成によると、第1実施形態
と同様に、ドレン水8はスリンガーリング7により掻き
上げられて室外機本体1の導風板10及び天板内面に衝
突し、跳ね返って熱交換器2に飛散する。また、上記上
部ドレン水溜部9内に入り込んで、ドレン水散水口9
d,・・・・・より熱交換器2の上端面全体に降り注がれる。
【0038】この実施形態では、ドレン水散水口9d,・
・・・・の口径が、上記のようにスリンガーリング7による
ドレン水8掻き上げ側より遠くなるに従って大きくなる
ように形成されている。ドレン水散水口9dの径が大き
いほどより多くのドレン水8が放出されることから、ス
リンガーリング7のドレン水8掻き上げ側より遠くなる
に従って、熱交換器2の上端面に降り注ぐドレン水8の
量は多くなる。故に、熱交換器2における導風板10及
び天板内面で跳ね返ったドレン水8がかかりにくい部分
にも、上部ドレン水溜部9によって十分にドレン水8が
降り注がれる。
【0039】第3実施形態: [構成]図4は本発明にかゝるドレン水散水装置の第3
実施形態を備えた空気調和機の室外機を示しており、熱
交換器2の大部分を取り除いて見たときの正面図であ
る。
【0040】この実施形態の特徴とするところは、上記
上部ドレン水溜部9の前面9bに形成されたドレン水散
水口9d,・・・・・の底面9aからの高さが、スリンガーリ
ング7によるドレン水8掻き上げ側(図中左側)より遠く
なるに従って低くなるように形成した点にある。
【0041】[作用]上記構成によると、第1実施形態
と同様に、ドレン水8はスリンガーリング7により掻き
上げられて室外機本体1の導風板10及び天板内面に衝
突し、跳ね返って熱交換器2に飛散する。また、上記上
部ドレン水溜部9内に入り込んで、ドレン水散水口9
d,・・・・・より熱交換器2の上端面全体に降り注がれる。
【0042】この実施形態では、ドレン水散水口9d,・
・・・・の底面9aからの高さが、上記のようにスリンガー
リング7によるドレン水8掻き上げ側より遠くなるに従
って低くなるように形成されている。ドレン水散水口9
dの位置が低いほどより多くのドレン水8が放出される
ことから、スリンガーリング7のドレン水8掻き上げ側
より遠くなるに従って、熱交換器2の上端面に降り注ぐ
ドレン水8の量は多くなる。故に、熱交換器2における
導風板10及び天板内面で跳ね返ったドレン水8がかか
りにくい部分にも、上部ドレン水溜部9によって十分に
ドレン水8が降り注がれる。
【0043】第4実施形態: [構成]図5及び図6は、本発明にかゝるドレン水散水
装置の第4実施形態を備えた空気調和機の室外機の要部
を示しており、内部側断面図及び熱交換器2の大部分を
取り除いて見たときの正面図である。
【0044】この実施形態の特徴をなす上部ドレン水溜
部9は上方と前方と後方とドレン水8掻き上げ側の一側
方とが開放された枠体であり、底面9aと底面9aの他
側縁に形成された側面9cとから成る。該上部ドレン水
溜部9は室外機本体1内の上部に配されており、開放さ
れた一側方はドレン水8掻き上げ側の導風板10と離れ
ている。また、底面9aは前面9bに向かって下り傾斜
に形成されている。さらに、底面9a上には側面9cと
平行に延びる多数の仕切りリブ9e,・・・・・が等間隔に、
ドレン水8掻き上げ側(図中左側)より遠くなるに従って
高くなるように形成されている。
【0045】[作用]上記構成によると、第1実施形態
と同様に、ドレン水8はスリンガーリング7により掻き
上げられて室外機本体1の導風板10及び天板内面に衝
突し、跳ね返って熱交換器2に飛散する。また、上記上
部ドレン水溜部9内に入り込んで、仕切リブ9e,・・・・・
間のドレン水路9f,・・・・・を辿りながら傾斜底面9aを
流れ落ち、熱交換器2の上端面全体に降り注がれる。
【0046】この上部ドレン水溜部9には、ドレン水8
掻き上げ側より遠くなるに従って高くなる仕切りリブ9
e,・・・・・が設けられている。故に、プロペラファン5の
風圧により上部ドレン水溜部9内でドレン水8掻き上げ
方向(図中矢印A方向)に水流が発生しても、仕切りリブ
9e,・・・・・にせき止められて側面9c側へ送られるドレ
ン水8の量は制限される。
【0047】つまり、導風板10や天板内面で跳ね返っ
て直接熱交換器2に飛散する水の量と併せると、熱交換
器2は端部よりも中心側でより多く量のドレン水8が供
給される。従って、熱交換が活発に行われる熱交換器2
の中心側を効果的に冷却することができるので、熱交換
効率をより高めるとともに冷房能力を向上させることが
できる。
【0048】第5実施形態: [構成]図7及び図8は、本発明にかゝるドレン水散水
装置の第5実施形態を備えた空気調和機の室外機の要部
を示しており、内部側断面図及び室外機本体1の天板を
取り除いて見たときの上面図である。
【0049】この実施形態の特徴とするところは、底面
9a上に形成された多数の仕切りリブ9e,・・・・・がスリ
ンガーリング7によるドレン水8掻き上げ側より遠くな
るに従って後方へ長く延びている点である。このとき、
仕切りリブ9e,・・・・・の前端は底面9aの前端縁に揃っ
ており、またそれぞれの高さは同一である。
【0050】[作用]上記構成によると、第1実施形態
と同様に、ドレン水8はスリンガーリング7により掻き
上げられて室外機本体1の導風板10及び天板内面に衝
突し、跳ね返って熱交換器2に飛散する。また、上記上
部ドレン水溜部9内に入り込んで、仕切リブ9e,・・・・・
間のドレン水路9f,・・・・・を辿りながら傾斜底面9aを
流れ落ち、熱交換器2の上端面全体に降り注がれる。
【0051】この上部ドレン水溜部9には、ドレン水8
掻き上げ側より遠くなるに従って後方へ長く延びる仕切
りリブ9e,・・・・・が設けられている。故に、プロペラフ
ァン5の風圧により上部ドレン水溜部9内でドレン水8
掻き上げ方向(図中矢印A方向)に水流が発生しても、仕
切りリブ9e,・・・・・にせき止められて側面9c側へ送ら
れるドレン水8の量は制限される。
【0052】つまり、導風板10や天板内面で跳ね返っ
て直接熱交換器2に飛散する水の量と併せると、熱交換
器2は端部よりも中心側でより多く量のドレン水8が供
給される。従って、熱交換が活発に行われる熱交換器2
の中心側を効果的に冷却することができるので、熱交換
効率をより高めるとともに冷房能力を向上させることが
できる。
【0053】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されるもので
あり、請求項1に記載された空気調和機によれば、熱交
換器の全表面には、機器本体の導風板や天板内面に衝突
して跳ね返る経路と上部ドレン水溜部のドレン水散水口
より降り注がれる経路の2つの経路によって均一にドレ
ン水が散水されることになる。従って、熱交換器全体の
表面温度は均一に低下し、熱交換器の熱交換効率を高め
るとともに冷房能力を向上させることができる。
【0054】請求項2及び請求項3に記載された空気調
和機のドレン水散水装置によれば、スリンガーリングの
ドレン水掻き上げ側より遠いほどドレン水散水口から多
量のドレン水が熱交換器に向かって降り注ぐ。従って、
上部ドレン水溜部のドレン水散水口より降り注ぐドレン
水の量は、機器本体の導風板や天板内面に衝突して跳ね
返るドレン水の量が少ない熱交換器の部分で多くなるの
で、熱交換器の全表面により均一にドレン水が散水され
る。故に、熱交換器全体の表面温度は均一に低下し、熱
交換器の熱交換効率を高めるとともに冷房能力を向上さ
せることができる。
【0055】請求項4及び請求項5に記載された空気調
和機のドレン水散水装置によれば、上部ドレン水溜部で
はプロペラファンの風圧によりスリンガーリングのドレ
ン水掻き上げ方向へ水流が発生してドレン水量に偏りが
生じるが、仕切りリブが設けられていることから移動す
るドレン水量が制限される。従って、スリンガーリング
による掻き上げと上部ドレン水溜部により、熱交換が活
発に行われる熱交換器の中心側の方が端部よりも多量の
ドレン水が供給されて効果的に冷却されるので、熱交換
効率をより高めるとともに冷房能力を向上させることが
できる。
【0056】請求項6に記載された空気調和機のドレン
水散水装置によれば、各仕切りリブの前端を上部ドレン
水溜部の底面の前端縁に揃えて配列しているので、各仕
切りリブの長さに応じた量のドレン水が熱交換器上に降
り注ぐことになる。従って、熱交換器の表面温度を効果
的に低下させ、熱交換器の熱交換効率を高めるとともに
冷房能力を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る空気調和機のドレン水散水装置
の第1実施形態の室外機の要部を示す内部側断面図であ
る。
【図2】 同空気調和機のドレン水散水装置の室外機を
熱交換器の大部分を取り除いて見たときの正面図であ
る。
【図3】 本発明に係る空気調和機のドレン水散水装置
の第2実施形態の室外機を熱交換器の大部分を取り除い
て見たときの正面図である。
【図4】 本発明に係る空気調和機のドレン水散水装置
の第3実施形態の室外機を熱交換器の大部分を取り除い
て見たときの正面図である。
【図5】 本発明に係る空気調和機のドレン水散水装置
の第4実施形態の室外機の要部を示す内部側断面図であ
る。
【図6】 同第4実施形態における空気調和機のドレン
水散水装置の室外機を熱交換器の大部分を取り除いて見
たときの正面図である。
【図7】 本発明に係る空気調和機のドレン水散水装置
の第5実施形態の室外機の要部を示す内部側断面図であ
る。
【図8】 同第5実施形態における空気調和機のドレン
水散水装置の室外機を上面より見たときの上断面図であ
る。
【図9】 従来の空気調和機のドレン水散水装置の室外
機の要部を示す内部側断面図である。
【図10】 同従来の空気調和機のドレン水散水装置の
室外機を熱交換器の大部分を取り除いて見たときの正面
図である。
【図11】 同従来の空気調和機のドレン水散水装置に
おけるスリンガーリングの要部を示す斜視断面図であ
る。
【符号の説明】
1 室外機本体 2 熱交換器 3 送風機 4 送風機モータ 5 プロペラファン 7 スリンガーリング 8 ドレン水 9 上部ドレン水溜部 9a 上部ドレン水溜部底面 9b 上部ドレン水溜部前面 9c 上部ドレン水溜部側面 9d ドレン水散水口 9e 仕切りリブ 9f ドレン水路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周にスリンガーリングを固定したプロ
    ペラファンを有する送風機を設け、該プロペラファンの
    回転に伴う前記スリンガーリングの回転により機器本体
    の底部に溜まったドレン水を熱交換器に散水して該熱交
    換器を冷却するとともにドレン水を蒸発させるものにお
    いて、上方と後方とスリンガーリングによるドレン水掻
    き上げ側の一側方とが開放された枠体であって、底面が
    前方へいくに従って下り傾斜で、且つ前面にドレン水散
    水口が横方向に一列に多数形成された上部ドレン水溜部
    が機器本体内の上部に配されており、上記ドレン水散水
    口より放出されたドレン水は上記熱交換器の上方より注
    がれることを特徴とする空気調和機のドレン水散水装
    置。
  2. 【請求項2】 上記ドレン水散水口の径を上記スリンガ
    ーリングのドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って大
    きく形成したことを特徴とする請求項1に記載された空
    気調和機のドレン水散水装置。
  3. 【請求項3】 上記ドレン水散水口の上記上部ドレン水
    溜部の底面からの高さを上記スリンガーリングのドレン
    水掻き上げ側より遠くなるに従って低く形成したことを
    特徴とする請求項1に記載された空気調和機のドレン水
    散水装置。
  4. 【請求項4】 外周にスリンガーリングを固定したプロ
    ペラファンを有する送風機を設け、該プロペラファンの
    回転に伴う前記スリンガーリングの回転により機器本体
    の底部に溜まったドレン水を熱交換器に散水して該熱交
    換器を冷却するとともにドレン水を蒸発させるものにお
    いて、上方、前方、後方、及びスリンガーリングによる
    ドレン水掻き上げ側の一側方とが開放された枠体であっ
    て、底面が前方へいくに従って下り傾斜で、且つ底面上
    には前記ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って高く
    なる仕切りリブが多数形成された上部ドレン水溜部が機
    器本体内の上部に配されており、上記ドレン水散水口よ
    り放出されたドレン水は上記熱交換器の上方より注がれ
    ることを特徴とする空気調和機のドレン水散水装置。
  5. 【請求項5】 外周にスリンガーリングを固定したプロ
    ペラファンを有する送風機を設け、該プロペラファンの
    回転に伴う前記スリンガーリングの回転により機器本体
    の底部に溜まったドレン水を熱交換器に散水して該熱交
    換器を冷却するとともにドレン水を蒸発させるものにお
    いて、上方、前方、後方、及びスリンガーリングによる
    ドレン水掻き上げ側の一側方とが開放された枠体であっ
    て、底面が前方へいくに従って下り傾斜で、且つ底面上
    には前記ドレン水掻き上げ側より遠くなるに従って後方
    に長くなる仕切りリブが多数形成された上部ドレン水溜
    部が機器本体内の上部に配されており、上記ドレン水散
    水口より放出されたドレン水は上記熱交換器の上方より
    注がれることを特徴とする空気調和機のドレン水散水装
    置。
  6. 【請求項6】上記各仕切りリブの前端を上部ドレン水溜
    部の底面の前端縁に揃えて配したことを特徴とする請求
    項5に記載された空気調和機のドレン水散水装置。
JP11017119A 1999-01-26 1999-01-26 空気調和機のドレン水散水装置 Pending JP2000213773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11017119A JP2000213773A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 空気調和機のドレン水散水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11017119A JP2000213773A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 空気調和機のドレン水散水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000213773A true JP2000213773A (ja) 2000-08-02

Family

ID=11935159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11017119A Pending JP2000213773A (ja) 1999-01-26 1999-01-26 空気調和機のドレン水散水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000213773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200460933Y1 (ko) * 2009-08-24 2012-06-14 주식회사 하나비젼씨스템즈 승강기용 에어컨
CN114198869A (zh) * 2022-01-04 2022-03-18 广东美的制冷设备有限公司 厨房空调器的控制方法、控制装置、厨房空调器及存储介质

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200460933Y1 (ko) * 2009-08-24 2012-06-14 주식회사 하나비젼씨스템즈 승강기용 에어컨
CN114198869A (zh) * 2022-01-04 2022-03-18 广东美的制冷设备有限公司 厨房空调器的控制方法、控制装置、厨房空调器及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3438559B1 (en) Air conditioner indoor unit
JP2020532702A (ja) 集水配置
EP1008818A2 (en) Condensate disposal system for an air cooled air conditioning unit with a propeller fan
KR20110072825A (ko) 3면 흡입식 냉각탑
JP3890303B2 (ja) 一体形空気調和機
JP2000213773A (ja) 空気調和機のドレン水散水装置
CN109564012B (zh) 空调机
JPH09280789A (ja) 空気熱交換器、及びフィン付コイルの洗浄方法
JP2003004252A (ja) 一体型空気調和機
JP3878764B2 (ja) 排煙浄化装置とその使用方法
KR20070028884A (ko) 일체형 에어컨
JPH08285322A (ja) 局所冷房機のドレン水蒸発装置
JPH0523974Y2 (ja)
CN219829642U (zh) 一种冷却塔配件清洗设备
JPH0449515Y2 (ja)
JPS5825939B2 (ja) 投光器
CN218002246U (zh) U型风流式的冷却塔
CN220169936U (zh) 冷却水溢出装置
CN218379675U (zh) 打水风轮、空调室外机和空调器
JPS632783Y2 (ja)
KR200213002Y1 (ko) 회전식 냉각수 비산방지 장치가 장착된 냉각탑
JP3060324U (ja) ウインド型エアコン
JPH0721212Y2 (ja) 穀物粉塵処理装置
CN117419384A (zh) 风机盘管、空调器及其控制方法
KR100262369B1 (ko) 베인이 장착된 축류팬의 슬링거링