JP2000208762A - 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000208762A
JP2000208762A JP11006945A JP694599A JP2000208762A JP 2000208762 A JP2000208762 A JP 2000208762A JP 11006945 A JP11006945 A JP 11006945A JP 694599 A JP694599 A JP 694599A JP 2000208762 A JP2000208762 A JP 2000208762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
layer
groove
source
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11006945A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Ono
圭一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11006945A priority Critical patent/JP2000208762A/ja
Publication of JP2000208762A publication Critical patent/JP2000208762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】選択エピタキシャル成長を用いずに、サリサイ
ド技術が適用可能なほど深くかつ実効的には薄層化が達
成可能な構造のソース・ドレイン不純物領域を形成す
る。また、チャネル直下のみ不純物濃度を高くして短チ
ャネル効果を抑制する。 【解決手段】半導体基板1(または基板に支持された半
導体層)の表面をエッチングして溝1aを形成する。溝
1aの内底面に接する半導体領域に、周囲(不純物領域
6a,6b)より高濃度のチャネル不純物領域5を形成
する。溝1a内にゲート絶縁膜2を介して少なくとも一
部が埋め込まれたゲート電極3を形成する。溝1a周囲
の半導体領域に不純物を添加し、ソース・ドレイン不純
物領域4a,4bを溝1aの内底面より深くまで形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソース・ドレイン
不純物領域の上面がゲート電極直下のゲート絶縁膜と半
導体領域との界面より高い絶縁ゲート電界効果トランジ
スタおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIの大規模化が進むにつれて素子が
微細化され、基本能動素子であるMOSFETについ
て、いわゆる短チャネル効果が益々顕在化している。ト
ランジスタの短チャネル効果を抑制する一般的な方法と
して、ゲート絶縁膜の薄膜化、拡散層(ソース・ドレイ
ン不純物領域)の高濃度,薄層化、LDD構造等による
ドレイン端の電界緩和、チャネル形成領域に添加された
不純物の高濃度化がある。したがって、ゲート絶縁膜厚
およびソース・ドレイン不純物領域の濃度または深さ等
は、サブミクロンデバイス設計上の重要なパラメータと
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、酸化シリコ
ンからなるゲート絶縁膜の薄膜化やソース・ドレイン不
純物領域の高濃度,薄層化は、既に物理的な限界に近づ
いており、今後、大幅な改善が見込めない。
【0004】すなわち、前者に関しては、ゲート絶縁膜
を数nm以下とするとゲート絶縁膜を介してトンネル伝
導機構によるトンネル電流が流れるため、とくに大面積
のゲート電極を有する場合は素子のスタンバイ電流の増
加をもたらし、スクリーニング時などで電流増加が問題
となる。また、トンネル電流の増加は、トランジスタの
しきい値電圧が変動し易くなるといった不利益を生じさ
せる。
【0005】一方、後者のソース・ドレイン不純物領域
に関しては、その薄層化による抵抗増大を抑制するた
め、いわゆるサリサイド(SALICIDE;Self-Ali
gned Silicide)技術が採用されるようになってきた。サ
リサイドでは、ゲート電極およびソース・ドレイン不純
物領域上にシリサイド層を形成するが、ソース・ドレイ
ン不純物領域上のシリサイド層は、加熱処理時に薄いソ
ース・ドレイン不純物領域を突き抜けて基板側に達する
懸念がある。このシリサイド層の突き抜けが生じると、
リーク電流が急激に増加し、トランジスタが正常に動作
しなくなる。
【0006】このようなソース・ドレイン不純物領域の
高濃度,薄層化による弊害を防止するために、ゲート電
極の周囲に選択エピタキシャル成長層を形成し、このエ
ピタキシャル成長層にソース・ドレイン不純物領域を形
成する、いわゆる“エレベーティッドソース・ドレイ
ン”と称せられる技術がある。しかし、この技術では選
択エピタキシャル成長が必要なことから、工程が複雑で
あり、製造コストが高くなるという不利益がある。
【0007】なお、前述したチャネル形成領域に添加さ
れた不純物の高濃度化に関し、半導体基板またはウエル
の不純物濃度を高濃度化すると、ソース・ドレイン不純
物領域の基板深部側での空乏層の伸びが抑えられるため
に短チャネル効果の抑制にある程度効果がある。しか
し、同時に、ソース・ドレイン不純物領域の基板との寄
生容量値が増大する結果、この方法ではLSIの高速動
作性能が阻害されるという不利益をともなう。
【0008】本発明の目的は、選択エピタキシャル成長
を用いずに、サリサイドが適用可能なほど深くかつ実効
的には薄層化が達成可能な構造のソース・ドレイン不純
物領域を形成でき、また、素子の高速性を阻害せずにチ
ャネル直下の不純物濃度を高くして短チャネル効果を抑
制できる絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその製
造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の絶縁ゲート電界
効果トランジスタの製造方法は、半導体基板、または基
板に支持された半導体層の表面をエッチングして溝を形
成する工程と、上記溝内にゲート絶縁膜を介して少なく
とも一部が埋め込まれたゲート電極層を形成する工程
と、上記溝周囲の半導体領域に不純物を添加し、ソース
・ドレイン不純物領域を上記溝の内底面より深くまで形
成する工程とを含む。好適には、上記溝の形成後、溝の
内底面に接する半導体領域に、周囲より高濃度のチャネ
ル不純物領域を形成する工程をさらに有する。また、好
適には、上記ソース・ドレイン不純物領域上に、金属シ
リサイド層を形成する工程をさらに有する。
【0010】上記溝の形成後、上記ゲート絶縁膜の成膜
前に、上記溝の内面をライトエッチングすると、エッチ
ングダメージ層が除去され好ましい。また、上記ゲート
電極層の形成では、上記溝内に上記ゲート絶縁膜を介し
て一部が埋め込まれ、かつ溝周囲の半導体面より上方に
突出させて、半導体材料からなるゲート電極層を形成
し、上記ソース・ドレイン不純物領域の形成工程におけ
る不純物添加と同時に、上記ゲート電極層を構成する半
導体材料に不純物を添加して導電化すると、製造工程が
簡略化され好ましい。
【0011】本発明に係る他の絶縁ゲート電界効果トラ
ンジスタの製造方法は、半導体基板、または基板に支持
された半導体層の表面に絶縁膜を介して犠牲層を形成す
る工程と、上記犠牲層の周囲における上記絶縁膜より下
の半導体領域に、ソース・ドレイン不純物領域を形成す
る工程と、上記犠牲層の周囲における上記絶縁膜上にエ
ッチングマスク層を形成する工程と、上記犠牲層を除去
する工程と、上記犠牲層の除去により形成された上記エ
ッチングマスク層の開口部から表出する絶縁膜部分を除
去し、当該開口部から表出する半導体領域を上記ソース
・ドレイン不純物領域の深さ途中までエッチングして、
溝を形成する工程と、上記溝内にゲート絶縁膜を介して
少なくとも一部が埋め込まれたゲート電極を形成する工
程とを含む。
【0012】好適には、上記溝の形成後、上記溝の内底
面に接する半導体領域に、上記ソース・ドレイン不純物
領域の下面が接する半導体領域より高濃度のチャネル不
純物領域を形成する工程をさらに有する。好適には、上
記エッチングマスク層の形成では、上記犠牲層を覆って
絶縁膜を成膜し、当該絶縁膜を犠牲層の上面が表出する
まで研磨する。好適には、上記ゲート電極の形成では、
エッチングマスク層を残したまま、その上面までゲート
電極となる導電材料を埋め込む。
【0013】本発明に係る絶縁ゲート電界効果トランジ
スタは、半導体基板、または基板に支持された半導体層
の表面に形成された溝と、上記溝内にゲート絶縁膜を介
して少なくとも一部が埋め込まれたゲート電極と、上記
溝周囲の半導体領域に、その表面から溝の内底面より深
くまで形成されたソース・ドレイン不純物領域とを有す
る。好適には、上記溝の内底面に接する半導体領域に、
上記ソース・ドレイン不純物領域の下面が接する半導体
領域と同じ導電型で高濃度のチャネル不純物領域が形成
されている。
【0014】本発明の絶縁ゲート電界効果トランジスタ
およびその製造方法では、半導体基板または半導体層に
溝が形成され、溝内に少なくとも一部が埋め込まれてゲ
ート電極が形成されていることから、ゲート電極周囲に
おいてソース・ドレイン不純物領域を深くしながら、実
効的な不純物領域部分、すなわち溝より下方の不純物領
域部分を浅くできる。したがって、チャネルより余り深
くない位置にソース・ドレインのpn接合面が形成でき
るうえ、その上にシリサイド層を形成してもリーク電流
が増加しない。また、チャネルが形成される半導体領域
は、その濃度がソース・ドレイン不純物領域下の部分よ
り高くされていることから、短チャネル効果抑制とソー
ス・ドレイン不純物領域の接合容量の増大抑制とを両立
できる。さらに、選択エピタキシャル成長を用いる必要
がないので、製造工程も簡素である。
【0015】
【発明の実施の形態】第1実施形態 図1に、本発明の実施形態に係るn型MOSトランジス
タの基本構造を断面図で例示する。このMOSトランジ
スタにおいて、シリコンウエハ等の半導体基板1の表面
に、所定深さの溝1aが形成されている。溝1aの深さ
は、50nm以上が望ましい。少なくとも溝1a内面
に、ゲート絶縁膜2が成膜されている。ゲート電極3
は、その少なくとも一部がゲート絶縁膜2を介して溝1
a内に埋め込まれている。図1の例では、ゲート電極3
の上部は、半導体基板1の表面より上方に突出してい
る。
【0016】半導体基板1の溝1aを挟んで対向する領
域に、たとえば、リンまたは砒素等のn型不純物が高濃
度に添加されたソース不純物領域4aおよびドレイン不
純物領域4bを有する。ソース不純物領域4aおよびド
レイン不純物領域4bは、たとえば、n型不純物をイオ
ン注入し、活性化アニーリングすることにより、基板表
面から溝1aの内底面より深くまで形成されている。ソ
ース・ドレイン不純物領域4a,4bの深さは、100
nm以上が望ましい。
【0017】溝1aの内底面に接した、トランジスタの
チャネルが形成される半導体領域に、たとえば、ホウ素
等のp型不純物が添加されたチャネル不純物領域5を有
する。チャネル不純物領域5の不純物濃度は、ソース不
純物領域4aおよびドレイン不純物領域4b直下のp型
不純物領域6a,6bの不純物濃度より高く設定されて
いる。
【0018】このような構造のMOSトランジスタにお
いて、ソース・ドレイン不純物領域4a,4bは、基板
表面からの深さがDjと大きくなっているにもかかわら
ず(Dj≧100nm)、実効的な接合深さDj’は比
較的浅くなっている(Dj’≦50nm)。ここで、実
効的な接合深さDj’とは、チャネル形成領域の上面、
すなわち溝1aの内底面におけるゲート絶縁膜2とシリ
コンとの界面から、ソースおよびドレイン不純物領域4
a,4bのpn接合下面までの距離をいう。第1実施形
態に係るMOSトランジスタでは、ソース・ドレイン不
純物領域4a,4bの実効的な接合深さDj’が浅いこ
とから、ソースとドレイン間の漏れ電流を低減でき、短
チャネル効果を有効に抑制できる。一方、ソース・ドレ
イン不純物領域4a,4bの深さDjは比較的深いこと
から、高融点金属シリサイド層を形成して低抵抗化する
際のシリサイド層の基板側への突き抜けを防止すること
ができる。したがって、シリサイド層の突き抜けによ
る、ジャンクションリーク電流の増大およびトランジス
タの誤動作を防止することができる。
【0019】また、第1実施形態に係るMOSトランジ
スタは、溝1aの直下のみp型不純物濃度を高くするこ
とにより、短チャネル効果が有効に抑制される。これに
対し、ソース・ドレイン不純物領域4a,4bの直下の
半導体領域は、比較的にp型不純物濃度が低いことか
ら、ソースまたはドレインと基板間の寄生容量が低く、
その結果、トランジスタの動作速度の向上、消費電力の
低減が達成されている。
【0020】以下、このような基本構造のMOSトラン
ジスタをCMOS集積回路に適用した場合の実施形態
(製造方法例)を2例、説明する。
【0021】第2実施形態 図2〜図6は、第2実施形態に係るCMOS集積回路の
製造途中の概略断面図である。
【0022】図2において、まず、p型シリコンウエハ
等の半導体基板10を用意し、この基板表面に素子分離
層11を形成する。素子分離構造および形成方法は任意
であるが、たとえば、パッド酸化膜と窒化シリコン膜の
積層膜からなる酸化阻止膜を成膜し、パターンニングし
た後、基板をリセスエッチングしてLOCOS酸化を行
うことにより、図示のような深いLOCOSが形成でき
る。酸化阻止膜を除去後、素子分離層11間の基板表面
を熱酸化することにより、熱酸化膜12を形成する。
【0023】熱酸化膜12および素子分離層11上に、
窒化シリコン膜を成膜し、これをゲート電極形成箇所で
開口させてエッチングマスク層13を得る。エッチング
マスク層13に形成した開口部13aから表出する熱酸
化膜部分、基板領域を順次、ドライエッチングして、所
定深さの溝10aを形成する。ドライエッチング終了
後、溝形成時のエッチングダメージ層を除去する目的
で、表出した基板面(溝10a内面)にライトエッチン
グ処理を施すとよい。この処理は、たとえば、CF4
どのフッ素を含むガス系を用いてシリコンエッチングの
条件にて行う。
【0024】図示しないレジストパターンの形成と、高
エネルギーイオン注入を2度繰り返し用いて、半導体基
板10内のpMOS形成領域とnMOS形成領域とに、
nウエル14とpウエル15を、それぞれ形成する。こ
のウエル形成時のイオン注入の際、ウエル形成用の高エ
ネルギーイオン注入に続いて、比較的に低いエネルギー
にて同じ導電型の不純物イオンを高い濃度でイオン注入
する。この低エネルギー,高濃度イオン注入では、エッ
チングマスク層13が不純物イオンのストッパとして機
能する。したがって、活性化アニーリング後に、nウエ
ル14内の溝10a底面に接する基板領域にpMOSし
きい値電圧調整用のチャネル不純物領域16が、pウエ
ル14内の溝10a底面に接する基板領域にnMOSし
きい値電圧調整用のチャネル不純物領域17が、それぞ
れ形成される。
【0025】図3に示すように、エッチングマスク層1
3を残したまま、その開口部13aから表出する溝10
aの内面を熱酸化して、ゲート絶縁膜18を形成する。
このゲート絶縁膜18より内側の溝10a内部を埋め込
むように、たとえば、アモルファスシリコンの膜を成膜
し、この膜をエッチバックまたはCMP(Chemical Mech
anical Polishing) し、溝10a内にゲート電極層19
を形成する。
【0026】加熱したリン酸などの液を用いて、図4に
示すように、窒化シリコン膜(エッチングマスク層)1
3を除去する。図示しないレジストパターンの形成と、
イオン注入とを2度繰り返し用いることにより、pMO
S形成領域とnMOS形成領域にそれぞれ、p型ソース
・ドレイン不純物領域20とn型ソース・ドレイン不純
物領域21を形成する。このときのイオン注入は、たと
えば、1×1019/cm3 と高濃度で行う。ゲート電極
層19および素子分離層11が自己整合マスクとして機
能し、2つの層間のウエル表面領域にのみ不純物がイオ
ン注入される。このイオン注入では、ゲート電極層19
にも不純物が導入され、pMOS側のゲート電極層がp
型、nMOS側のゲート電極層がn型となる。これによ
り、pMOSおよびnMOSの各ゲート電極19a,1
9bが得られる。
【0027】たとえば、窒化シリコンおよび/または酸
化シリコンの膜を成膜し、これを異方性エッチングする
ことにより、ゲート電極19a,19bの側面にサイド
ウォール絶縁層22を形成する。サイドウォール絶縁層
22より外側の熱酸化膜12を除去して、ソース・ドレ
イン不純物領域20,21の表面を表出させる。このソ
ース・ドレイン不純物領域20,21の表出面と、ゲー
ト電極19a,19bの上面に、TiSi2 、W、Co
Si2 、NiSiまたはMo等の金属膜を選択的に形成
し、加熱によりシリコンと合金化して、サリサイド層2
3を形成する。
【0028】図6に示すように、層間絶縁膜24を成膜
し、これに埋め込まれソース・ドレイン不純物領域部分
のサリサイドに達するプラグ25を形成する。また、層
間絶縁膜24上で、プラグ25上に接続された配線層2
6を形成する。その後は、図示しないが、必要に応じて
さらに層間絶縁膜の成膜とプラグおよび上層配線層の形
成等を経て、当該CMOS集積回路を完成させる。
【0029】第2実施形態に係る半導体装置(CMOS
集積回路)の製造方法では、いわゆるエレベーティッド
ソース・ドレイン構造のMOSトランジスタを、選択エ
ピタキシャル成長を用いずに簡単な工程で形成できる。
また、ゲート電極19a,19bの一部を溝10a内に
埋め込むことから、表面の段差がある程度、平坦性され
る。このため、リソグラフィのフォーカスマージンが改
善され、微細素子の形成が容易となり、また、素子歩留
りが向上する。このゲート電極19a,19bの一部埋
込構造によって、ゲート電極を厚くすることができる。
ゲート電極19a,19bが厚いと、ゲート抵抗が低減
されるとともに、ゲート電極上のサリサイド層23がゲ
ート絶縁膜18を通って素子の能動領域に拡散するのを
有効に防止できる利点がある。
【0030】第3実施形態 図7〜図11は、第3実施形態に係るCMOS集積回路
の製造途中の概略断面図である。
【0031】図7において、第2実施形態と同様な方法
によって、素子分離層11および熱酸化膜12を形成し
た後、nウエル14およびpウエル15を形成する。後
でゲート電極を埋め込む半導体領域の上方の熱酸化膜1
2上に、ゲート電極のダミーパターンとして犠牲層30
を、たとえばアモルファスシリコンの膜をパターンニン
グして形成する。犠牲層30および素子分離層11を自
己整合マスクとしたイオン注入により、犠牲層30両側
のウエル表面領域に、ソース・ドレイン不純物領域2
0,21を形成する。
【0032】図8に示すように、犠牲層30および熱酸
化膜12上に、たとえば、HDP(High-Density Plasm
a) −CVD法により酸化シリコンからなるエッチング
マスク層31を堆積し、これを犠牲層30が露出するま
でCMPなどで研磨することにより、表面を平坦化す
る。
【0033】図9において、たとえば、KOH溶液への
浸漬またはCF4 ガスを用いたプラズマエッチングを行
って、犠牲層30を選択的に除去する。続いて、表出し
た熱酸化膜12部分を除去した後、表出したウエル表面
のシリコンを所定深さまでエッチングして、溝10aを
形成する。
【0034】図10に示すように、第2実施形態と同様
な方法によって、ゲート絶縁膜18を形成した後、溝1
0a内およびエッチングマスク層31の犠牲層30が形
成されていた箇所に、たとえば、アモルファスシリコン
からなるゲート電極層を形成する。このアモルファスシ
リコンの成膜後に、pMOS側にp型不純物を、nMO
S側にn型不純物をそれぞれ導入することにより、ゲー
ト電極19a,19bが形成される。
【0035】その後は、第2実施形態と同様な方法によ
り、図11に示すように、層間絶縁膜24の成膜、プラ
グ25および配線層26の形成を行う。必要に応じて上
層配線層の形成等を行って、当該CMOS集積回路を完
成させる。
【0036】なお、第3実施形態においても、第2実施
形態と同様、チャネル不純物領域16,17の形成、サ
リサイド層23の形成を行うこともできる。チャネル不
純物領域16,17の形成は、図9の状態で行うイオン
注入により達成できる。また、サリサイドの形成は、た
とえば、図10の状態でエッチングマスク層31を除去
することにより、後は第2実施形態と同様な方法によっ
て、サイドウォール絶縁層を形成し、ソース・ドレイン
不純物領域上の熱酸化膜を除去し、金属膜の選択CV
D、熱処理を経て達成できる。
【0037】第3実施形態に係るMOSトランジスタの
形成方法では、第2実施形態と同様な利点に加え、ゲー
ト電極の形成をソース・ドレイン不純物領域20,21
の形成後に行うことから、耐熱性の低い材料からゲート
絶縁膜18およびゲート電極19a,19bを形成で
き、材料選択の幅が広いという利点がある。たとえば、
Ta2 5 のような高誘電体材料からゲート絶縁膜が形
成でき、また、WNのような耐熱性が低い材料からでも
ゲート電極が形成できる。
【0038】
【発明の効果】本発明に係る絶縁ゲート電界効果トラン
ジスタおよびその製造方法によれば、選択エピタキシャ
ル成長を用いずに、サリサイドが適用可能なほど深くか
つ実効的には薄層化が達成可能な構造のソース・ドレイ
ン不純物領域を形成できる。したがって、シリサイド層
の基板側への突き抜けにより接合リーク電流が増大する
ことがない。また、ソース・ドレイン不純物領域の接合
容量の増大を抑制しながら、チャネル直下のみ不純物濃
度を高くして短チャネル効果を抑制できる。このような
ソース・ドレイン不純物領域の形成には、選択エピタキ
シャル成長を用いないことから、製造工程が簡素で、歩
留りも高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態(第1実施形態)に係るMO
Sトランジスタの基本構造を示す断面図である。
【図2】第2実施形態に係るCMOS集積回路の製造に
おいて、チャネル不純物領域の形成後の断面図である。
【図3】図2に続く、ゲート電極の形成後の断面図であ
る。
【図4】図3に続く、ソース・ドレイン不純物領域の形
成後の断面図である。
【図5】図4に続く、サリサイド層の形成後の断面図で
ある。
【図6】図5に続く、配線層の形成後の断面図である。
【図7】第3実施形態に係るCMOS集積回路の製造に
おいて、ソース・ドレイン不純物領域の形成後の断面図
である。
【図8】図7に続く、エッチングマスク層の形成後の断
面図である。
【図9】図8に続く、溝の形成後の断面図である。
【図10】図9に続く、ゲート電極の形成後の断面図で
ある。
【図11】図10に続く、配線層の形成後の断面図であ
る。
【符号の説明】
1,10…半導体基板、1a…溝、2…絶縁膜、3,1
9a,19b…ゲート電極、4a,4b,20,21…
ソース・ドレイン不純物領域、5…,16,17…チャ
ネル不純物領域、6a,6b…周囲の不純物領域、11
…素子分離層、12…熱酸化膜、13,31…エッチン
グマスク層、14…nウエル、15…pウエル、18…
ゲート絶縁膜、19…ゲート電極層、22…サイドウォ
ール絶縁層、23…サリサイド層、24…層間絶縁膜、
25…プラグ、26…配線層、30…犠牲層、Dj…ソ
ース・ドレイン不純物領域の深さ、Dj’…ソース・ド
レイン不純物領域の実効的な深さ。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板、または基板に支持された半導
    体層の表面をエッチングして溝を形成する工程と、 上記溝内にゲート絶縁膜を介して少なくとも一部が埋め
    込まれたゲート電極層を形成する工程と、 上記溝周囲の半導体領域に不純物を添加し、ソース・ド
    レイン不純物領域を上記溝の内底面より深くまで形成す
    る工程とを含む絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造
    方法。
  2. 【請求項2】上記溝の形成後、溝の内底面に接する半導
    体領域に、周囲より高濃度のチャネル不純物領域を形成
    する工程をさらに有する請求項1に記載の絶縁ゲート電
    界効果トランジスタの製造方法。
  3. 【請求項3】上記溝の形成後、上記ゲート絶縁膜の成膜
    前に、上記溝の内面をライトエッチングする工程をさら
    に有する請求項1に記載の絶縁ゲート電界効果トランジ
    スタの製造方法。
  4. 【請求項4】上記ゲート電極層の形成では、上記溝内に
    上記ゲート絶縁膜を介して一部が埋め込まれ、かつ溝周
    囲の半導体面より上方に突出させて、半導体材料からな
    るゲート電極層を形成し、 上記ソース・ドレイン不純物領域の形成工程における不
    純物添加と同時に、上記ゲート電極層を構成する半導体
    材料に不純物を添加して導電化する請求項1に記載の絶
    縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】上記ソース・ドレイン不純物領域上に、金
    属シリサイド層を形成する工程をさらに有する請求項1
    に記載の絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法。
  6. 【請求項6】半導体基板、または基板に支持された半導
    体層の表面に絶縁膜を介して犠牲層を形成する工程と、 上記犠牲層の周囲における上記絶縁膜より下の半導体領
    域に、ソース・ドレイン不純物領域を形成する工程と、 上記犠牲層の周囲における上記絶縁膜上にエッチングマ
    スク層を形成する工程と、 上記犠牲層を除去する工程と、 上記犠牲層の除去により形成された上記エッチングマス
    ク層の開口部から表出する絶縁膜部分を除去し、当該開
    口部から表出する半導体領域を上記ソース・ドレイン不
    純物領域の深さ途中までエッチングして、溝を形成する
    工程と、 上記溝内にゲート絶縁膜を介して少なくとも一部が埋め
    込まれたゲート電極を形成する工程とを含む絶縁ゲート
    電界効果トランジスタの製造方法。
  7. 【請求項7】上記溝の形成後、上記溝の内底面に接する
    半導体領域に、上記ソース・ドレイン不純物領域の下面
    が接する半導体領域より高濃度のチャネル不純物領域を
    形成する工程をさらに有する請求項6に記載の絶縁ゲー
    ト電界効果トランジスタの製造方法。
  8. 【請求項8】上記エッチングマスク層の形成では、上記
    犠牲層を覆って絶縁膜を成膜し、 当該絶縁膜を犠牲層の上面が表出するまで研磨する請求
    項6に記載の絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方
    法。
  9. 【請求項9】上記ゲート電極の形成では、エッチングマ
    スク層を残したまま、その上面までゲート電極となる導
    電材料を埋め込む請求項8に記載の絶縁ゲート電界効果
    トランジスタの製造方法。
  10. 【請求項10】半導体基板、または基板に支持された半
    導体層の表面に形成された溝と、 上記溝内にゲート絶縁膜を介して少なくとも一部が埋め
    込まれたゲート電極と、 上記溝周囲の半導体領域に、その表面から溝の内底面よ
    り深くまで形成されたソース・ドレイン不純物領域とを
    有する絶縁ゲート電界効果トランジスタ。
  11. 【請求項11】上記溝の内底面に接する半導体領域に、
    上記ソース・ドレイン不純物領域の下面が接する半導体
    領域と同じ導電型で高濃度のチャネル不純物領域が形成
    されている請求項10に記載の絶縁ゲート電界効果トラ
    ンジスタ。
  12. 【請求項12】上記ソース・ドレイン不純物領域の深さ
    が100nm以上、 上記溝の深さが50nm以上である請求項10に記載の
    絶縁ゲート電界効果トランジスタ。
JP11006945A 1999-01-13 1999-01-13 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法 Pending JP2000208762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006945A JP2000208762A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006945A JP2000208762A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000208762A true JP2000208762A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11652384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11006945A Pending JP2000208762A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000208762A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019513A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Infineon Technologies Ag 埋め込みゲートを有する半導体装置及びその製造方法
JP2009525612A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 マイクロン テクノロジー, インク. 電界効果トランジスタを形成する方法、およびトランジスタゲートアレイとゲートアレイ周辺回路を含む集積回路を形成する方法
JP2009231772A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2010263216A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 集積回路構造
US8394699B2 (en) 2006-08-21 2013-03-12 Micron Technology, Inc. Memory arrays and methods of fabricating memory arrays
US8399920B2 (en) 2005-07-08 2013-03-19 Werner Juengling Semiconductor device comprising a transistor gate having multiple vertically oriented sidewalls
US8426273B2 (en) 2005-08-30 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors on substrates
US8446762B2 (en) 2006-09-07 2013-05-21 Micron Technology, Inc. Methods of making a semiconductor memory device
US8551823B2 (en) 2006-07-17 2013-10-08 Micron Technology, Inc. Methods of forming lines of capacitorless one transistor DRAM cells, methods of patterning substrates, and methods of forming two conductive lines
JP2014027313A (ja) * 2013-11-05 2014-02-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology リセスゲート型炭化珪素電界効果トランジスタ
US8835933B2 (en) 2009-08-28 2014-09-16 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Recessed gate-type silicon carbide field effect transistor and method of producing same
US10515801B2 (en) 2007-06-04 2019-12-24 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8796762B2 (en) 2005-07-06 2014-08-05 Infineon Technologies Ag Buried gate transistor
US9059141B2 (en) 2005-07-06 2015-06-16 Infineon Technologies Ag Buried gate transistor
US8338887B2 (en) 2005-07-06 2012-12-25 Infineon Technologies Ag Buried gate transistor
JP2007019513A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Infineon Technologies Ag 埋め込みゲートを有する半導体装置及びその製造方法
US9536971B2 (en) 2005-07-08 2017-01-03 Micron Technology, Inc. Semiconductor device comprising a transistor gate having multiple vertically oriented sidewalls
US8916912B2 (en) 2005-07-08 2014-12-23 Micron Technology, Inc. Semiconductor device comprising a transistor gate having multiple vertically oriented sidewalls
US8399920B2 (en) 2005-07-08 2013-03-19 Werner Juengling Semiconductor device comprising a transistor gate having multiple vertically oriented sidewalls
US8877589B2 (en) 2005-08-30 2014-11-04 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors on substrates
US8426273B2 (en) 2005-08-30 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors on substrates
US8389363B2 (en) 2006-02-02 2013-03-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors, methods of forming field effect transistor gates, methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array and circuitry peripheral to the gate array, and methods of forming integrated circuitry comprising a transistor gate array including first gates and second grounded isolation gates
JP2009525612A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 マイクロン テクノロジー, インク. 電界効果トランジスタを形成する方法、およびトランジスタゲートアレイとゲートアレイ周辺回路を含む集積回路を形成する方法
US8551823B2 (en) 2006-07-17 2013-10-08 Micron Technology, Inc. Methods of forming lines of capacitorless one transistor DRAM cells, methods of patterning substrates, and methods of forming two conductive lines
US9129847B2 (en) 2006-07-17 2015-09-08 Micron Technology, Inc. Transistor structures and integrated circuitry comprising an array of transistor structures
US8394699B2 (en) 2006-08-21 2013-03-12 Micron Technology, Inc. Memory arrays and methods of fabricating memory arrays
US8446762B2 (en) 2006-09-07 2013-05-21 Micron Technology, Inc. Methods of making a semiconductor memory device
US10515801B2 (en) 2007-06-04 2019-12-24 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
JP2009231772A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nec Electronics Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2010263216A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 集積回路構造
US8835933B2 (en) 2009-08-28 2014-09-16 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Recessed gate-type silicon carbide field effect transistor and method of producing same
JP2014027313A (ja) * 2013-11-05 2014-02-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology リセスゲート型炭化珪素電界効果トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7192816B2 (en) Self-aligned body tie for a partially depleted SOI device structure
US6524903B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having two peaks in an impurity concentration distribution
US6281562B1 (en) Semiconductor device which reduces the minimum distance requirements between active areas
US7790551B2 (en) Method for fabricating a transistor having a recess gate structure
JP4733869B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6518625B1 (en) Semiconductor device
JP2000208762A (ja) 絶縁ゲ―ト電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2007005575A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6200836B1 (en) Using oxide junction to cut off sub-threshold leakage in CMOS devices
US5849622A (en) Method of forming a source implant at a contact masking step of a process flow
JP5821174B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001156059A (ja) 絶縁膜の形成方法および半導体装置の製造方法
JP4818499B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006202860A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7943465B2 (en) Method for manufacturing a semiconductor component
US6507075B1 (en) Method of forming a MOS transistor in a semiconductor device and a MOS transistor fabricated thereby
US20090140332A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US7087508B2 (en) Method of improving short channel effect and gate oxide reliability by nitrogen plasma treatment before spacer deposition
JP2007251194A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005259945A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2845186B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2002270824A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP4062799B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004186359A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP3714396B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407