JP2000202144A - カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法 - Google Patents

カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法

Info

Publication number
JP2000202144A
JP2000202144A JP11006511A JP651199A JP2000202144A JP 2000202144 A JP2000202144 A JP 2000202144A JP 11006511 A JP11006511 A JP 11006511A JP 651199 A JP651199 A JP 651199A JP 2000202144 A JP2000202144 A JP 2000202144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
issued
replay
issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11006511A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Masugi
一郎 馬杉
Kentaro Yamada
堅太郎 山田
Toshiyuki Matsui
利之 松井
Yuichi Fujita
裕一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP11006511A priority Critical patent/JP2000202144A/ja
Publication of JP2000202144A publication Critical patent/JP2000202144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】主に現行システムの軽微な変更で適用でき、か
つ、遊技媒体の貸出しの管理ができる第3者供給カード
システム採用店において、プリペイドカード発行機から
再プレイカードを発行させて貯玉からの再プレイを行え
る様にする。 【解決手段】プリペイドカードを発行するカード発行機
7に会員カードMCを受け付けて、会員管理コンピュー
タ2が記憶している貯玉のデータを金額データにしたも
のを送る子機を付加して、再プレイカードを発行させ
る。ターミナルコントローラ3がプリペイドカードPC
と再プレイカードRCの発行及び利用状況を管理してい
るので、再プレイカードRCの発行枚数の管理や、再発
行の処理が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ店の営業
システムに関し、特に遊技客がプリペイドカードを購入
してカードユニットがついた遊技機を利用するパチンコ
店において、得られた賞球類を自己の口座に預けておい
てこれを引き出して遊技をすることができる貯玉・再プ
レイをすることができる遊技店の遊技システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ台・スロットマシン台等
の遊技装置1台毎にカードリーダを搭載したカード処理
機を並設してプリペイドカード等の代金精算用のカード
により遊技媒体を供給するシステムが普及している。特
開平10−99531号公報に記載されているような、
共通カードと言われる第3者のカード供給会社が供給す
るプリペイドカードを遊技者が購入して、遊技を行え、
また、ある遊技店で遊技をするために購入したカードを
他の店に持っていっても遊技ができる様になっているも
のがある。このプリペイドカードは店内のプリペイドカ
ード発行機によって発行され、遊技客はカードリーダを
備えた遊技媒体貸出機にそのプリペイドカードを挿入
し、あるいは、カード処理部と遊技部が一体となってい
るカード式遊技機にプリペイドカードを挿入し、例えば
パチンコ台であればその供給皿周辺あるいは、カード処
理機に配設されている貸出ボタンを押下することによ
り、遊技媒体を得て遊技をしている。
【0003】近年、遊技性の高いCR機の導入に対応し
て、プリペイドカードで貸玉を行う専用のシステムが採
用されている。このプリペイドカードシステムは、現金
を投入してプリペイドカードを発行するカード発行機
と、このプリペイドカードの情報を読み取って遊技機に
玉を投出させる信号を出すカード処理機(CRユニッ
ト)とこれと対になって該CRユニットからの信号をも
とに貸玉を投出する機構を持った遊技機であるCR機と
で構成される。遊技客は、カード発行機により現金をカ
ード化し、このカードを用いてCRユニット及びCR機
から貸玉の供給を受け、CR機でプレイを行う。
【0004】この場合、CRユニット及びCR機による
遊技システムは、発行されたプリペイドカードの種類や
その相当金額などのプリペイドカード購入情報(以下
「カード販売額」と略称する)と、CRユニットに投入
されたプリペイドカードによる貸玉数などの販売情報
(以下「カード利用状況」と略称する)とを、ネットワ
ーク等を介してプリペイドカードによる店の売上の管理
をするカード管理会社等に送信することによって、管理
される。このため、一般機(CR機に対する一般的なパ
チンコ機)による遊技システム(現金システム)とは、
別な管理となる。
【0005】一方、近年、例えば、登録実用新案第30
42889号公報に示されているような貯玉による再プ
レイシステムが採用されている。これは、カード発行シ
ステムを用いてプリペイドカードを購入できるようにな
っていると共に、遊技者の貯玉データを再プレイカード
発行機に入れて、このデータに基づきプリペイドカード
と同一の機能を有する再プレイカードを得ることができ
るものである。プレイ終了時にプレイヤーの出玉数が、
所望の景品の交換玉数に満たないとき或いは次回引き出
して遊技をしたいときなどに、これを会員登録した際に
発行された会員カードに貯玉データとして記憶させてお
いて、後日に貯玉を使った再プレイを可能にするシステ
ムである。具体的には、玉計数機でカウントした出玉数
を読み取ると共に、読み込ませた会員カードの貯玉デー
タに出玉数に相当する金額情報を加算記録する。プレイ
ヤーは、この会員カードを持ち帰り、後日の再プレイの
際には、玉貸機に会員カードを挿入し、返却玉の供給を
受けることで、再プレイを可能にしている。
【0006】しかしながら、会員カードに貯玉数を書き
込み遊技客に持ち帰らせることは、データの改竄という
不正が行われる危惧があり、好ましくない。このため、
特開平7−15085号公報に一例が示されている様な
遊技客が遊技台で獲得したパチンコ玉やメダル等の遊技
媒体を、遊技店あるいは遊技店チェーン店で開設した遊
技者の口座に預け入れておき、この口座から玉を引き出
して遊技台で繰り返し遊技できる様な貯玉・再プレイシ
ステムが提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、既に店に
導入されている第3者のカード供給機関が供給するプリ
ペイドカードによる遊技システムを利用するに加えて、
改造工事や費用のかかるカード発行機や台間玉貸機の入
れ替えを行うことなく安価でしかもカードの改竄等の不
正に強い再プレイのシステムを導入することを目的とし
ている。プリペイドカードと同様の金額或いは等価な価
値情報を伴った再プレイカードをプリペイドカード発行
機から発行させる一方、プリペイドカード発行機に再プ
レイを実現するための貯玉のデータを読み出して金額或
いは等価な価値データを発行機に送るとともに、発行カ
ードの価値に相当する貯玉データを口座から引き落とす
ことができる子機を付加することとした。また、同一会
員に対して発行する枚数の管理方法及び、再プレイカー
ドを紛失或いは持参忘れをしたときにも救済する方法を
提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
カードを用いて遊技媒体を借り出して遊技を行うカード
を用いた遊技システムにおいて、現金の投入によって金
額もしくは該金額に対応する他の価値情報(遊技媒体
数、例えば100円分を1単位とした度数等、他に換算
を行って得た数値)を記録したプリペイドカードである
第1の遊技カード(プリペイドカードPC)を発行する
と共に会員番号を元に作成・管理されている口座に預け
いれられている遊技媒体数もしくは該遊技媒体数に応じ
た他の価値情報を記録した第2の遊技カード(再プレイ
カードRC)を発行するカード発行機7と、挿入された
前記第1の遊技カード又は前記第2の遊技カードの価値
情報を読み取って、当該価値情報の範囲内で遊技媒体を
それぞれ貸し出す遊技媒体貸出装置(CR台間玉貸機1
0、CR台間メダル貸機)と、前記第1の遊技カードと
前記第2の遊技カードの発行及び利用の状況を独立して
管理記憶するターミナルコントローラ3とを備えている
ことから達成される。
【0009】また、請求項2に記載の発明は、カードを
用いて遊技媒体を借り出して遊技を行うカードを用いた
遊技システムにおいて、発行するカードのIDに基づい
て、使用後の残価値情報を記憶するとともに使用される
カードの種類にもとづいて、カードID毎の発行状況及
び利用状況を管理するターミナルコントローラ3と、現
金の投入によって金額もしくは該金額にに対応する他の
価値情報(遊技媒体数、例えば100円分を1単位とし
た度数等、他に換算を行って得た数値)を前記ターミナ
ルコントローラ3に記憶させてプリペイドカードである
第1の遊技カード(プリペイドカードPC)を発行する
と共に会員番号を元に作成・管理されている口座に預け
いれられている遊技媒体数もしくは該遊技媒体数に対応
する他の価値情報を前記ターミナルコントローラに記憶
させて第2の遊技カード(再プレイカードRC)を発行
するカード発行機7と、挿入された前記第1の遊技カー
ド又は前記第2の遊技カードのID情報を読み取って、
前記ターミナルコントローラに送り、該当ID情報に基
づく残価値情報を受信し、当該残価値情報の範囲内で遊
技媒体をそれぞれ貸し出す遊技媒体貸出装置(CR台間
玉貸機10、CR台間メダル貸機)とを備えていること
から達成される。
【0010】また、請求項1または2に記載のカード発
行機7は、投入された現金金額のデータを元に、販売可
能なカードの価値を判断して第1の遊技カード(プリペ
イドカードPC)を発行するとともに、選択ボタンによ
り発行カードの価値を特定することができるものであ
り、会員カードMCを受け付けて会員番号を読み込む会
員カードリーダ6を含み、該会員カードリーダ6はネッ
トワークで接続された上記口座を管理する会員管理装置
に読み出した会員番号を送り、前記会員管理装置内に該
会員番号のもとに記憶された預け入れ遊技媒体数から発
行に必要な手数料等を差し引いた発行可能遊技媒体数を
受信し、これらの受信した発行可能遊技媒体数もしくは
該発行可能遊技媒体数に応じた他の価値情報(金額、例
えば100円分を1単位とした度数等、他に換算を行っ
て得る数値)に変換し前記カード発行機に該価値情報を
送るカード発行機子機として併設されており、前記カー
ド発行機7は受信した該価値情報を表示させるととも
に、前記選択ボタンにより顧客に所望する発行カードの
価値を選択させて前記第2の遊技カード(再プレイカー
ドRC)を発行するものである。
【0011】更に、請求項1または2に記載の発明のカ
ード発行機7は、投入された現金金額のデータを元に、
販売可能なカードの価値を表示し、遊技客の操作する選
択ボタンにより価値が特定された第1の遊技カード(プ
リペイドカードPC)を発行することができるものであ
り、会員カードMCを受け付けて会員番号を読み込む会
員カードリーダ6を含み、該会員カードリーダ6はネッ
トワークで接続された上記口座を管理する会員管理装置
2に読み出した会員番号を送り、前記会員管理装置2内
に該会員番号のもとに記憶された預け入れ遊技媒体数か
ら発行に必要な手数料等を差し引いた発行可能遊技媒体
数もしくは該発行可能遊技媒体数から変換された他の価
値情報(金額、例えば100円分を1単位とした度数
等、他に換算を行って得る数値)を受信し前記カード発
行機7に該価値情報を送るカード発行機子機6として併
設されており、前記カード発行機は受信した該価値情報
を表示させるとともに、前記選択ボタンにより顧客に所
望する発行カードの価値を選択させて前記第2の遊技カ
ード(再プレイカードRC)を発行するものである。
【0012】また、請求項1又は請求項2に記載の発明
は前記第1の遊技カードが第3者であるカード発行機関
が発行するプリペイドカードPCであり、前記第2のカ
ードが会員カードMCを持つ遊技者が獲得した遊技媒体
を自己の口座に預け入れしているものから引き落として
発行する再プレイカードRCであり、現金の投入があっ
た場合には上記プリペイドカードPCを発行し、会員カ
ードMCの挿入があった場合には、現金の受付を不能状
態にして再プレイカードRCを発行することを特徴とし
ている。
【0013】請求項6に記載の発明は、現金の投入によ
って金額もしくは該金額に対応する他の価値情報(遊技
媒体数、例えば100円分を1単位とした度数等、他に
換算を行って得る数値)を前記ターミナルコントローラ
に記憶させてプリペイドカードである第1の遊技カード
(プリペイドカードPC)を発行すると共に会員番号を
元に作成・管理されている口座に預けいれられている遊
技媒体数もしくは該遊技媒体数に応じた価値情報(金
額、例えば100円分を1単位とした度数等、他に換算
を行って得る数値)を前記ターミナルコントローラ3に
記憶させて第2の遊技カード(再プレイカードRC)を
発行するカードシステムにおけるカードの管理方法にお
いて、前記第2の遊技カードが発行される場合には、会
員番号とともに発行するID番号を記憶し、顧客から紛
失したことや、持参忘れの申告に応じて、既に発行され
たID番号に基づき記憶している残価値データに新たな
IDを付与して記憶させ、該新たなIDを付与したカー
ドを新規発行させ、旧IDのカードを使用不可に設定す
ることより達成される。
【0014】請求項7に記載の発明は現金の投入によっ
て金額もしくは該金額に対応する他の価値情報(遊技媒
体数、例えば100円分を1単位とした度数等、他に換
算を行って得る数値)を前記ターミナルコントローラに
記憶させてプリペイドカードである第1の遊技カード
(プリペイドカードPC)を発行すると共に会員番号を
元に作成・管理されている口座に預けいれられている遊
技媒体数もしくは該遊技媒体数に対応する他の価値情報
(金額、度数等、他に換算を行って得た数値)を前記タ
ーミナルコントローラに記憶させて第2の遊技カード
(再プレイカードRC)を発行するカードシステムにお
けるカードの管理方法において、前記第2の遊技カード
が発行される場合には、会員番号とともに発行するID
番号を記憶するとともに、所定期間内に1つの会員番号
に対して複数の前記第2の遊技カードを発行するに当た
り、既に発行されたID番号の他に幾つまでのIDを付
与した前記第2の遊技カードの発行を許容できるかの前
記ターミナルコントローラに設けられた設定記憶手段に
記憶された設定に従うことにより達成される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の一実施形態に係る再プレイシステムについて説明す
る。
【0016】図1は、現行のプリペイドカードシステム
に本発明を適用した遊技(再プレイ)システムの一例を
示している。この再プレイシステム1は、会員カードリ
ーダ6、カード発行機7、CR遊技ユニット9(遊技台
11と、遊技台11用のCR台間玉貸機(台間玉貸機)
10とで構成される)と、ホールコンピュータ12及び
ターミナルコントローラ3とから構成される。カード発
行機7、CR台間玉貸機10、およびカード更新機8と
の間がネットワークLANで接続されていると共に、島
コントローラ5を経由してターミナルコントローラ3か
らカード供給会社のセンターコンピュータ4にネットワ
ーク(ISDN網)で接続されている。これらと共に、
図2に示す貯玉・再プレイの管理系とでシステムは構成
され後述する各種情報の授受を行っている。
【0017】ターミナルコントローラ3は、遊技台の設
置された島毎に設けられている島コントローラ5を経由
してカード発行機7、カード更新機8およびCR台間玉
貸機10との間をネットワークLANで接続され、ま
た、カード管理会社とネットワーク(ISDN網)で接
続されていて、各種情報を処理するための情報処理装置
として、現行のプリペイドカードシステムを構成してい
る。このターミナルコントローラ3は、カード発行機7
からカード販売額を得ることができ、CR台間玉貸機1
0からカード利用状況(利用額)を得ることができる。
これらの情報は、店の識別情報と共にカード管理会社に
送信され、カード販売額とカード利用額との差分によ
り、カード管理会社と店との間での決済がなされる。再
プレイカードRCの発行管理期間及び管理期間内の許容
発行枚数の設定は当ターミナルコントローラ3の設定記
憶手段56に記憶されている。
【0018】カード更新機8は、プリペイドカードPC
を発行してから所定の有効期限、例えば発行日から8日
を過ぎたときに更新期限(発行日から有効期限が切れた
ときに有効期限を更新することができる期間で例えば9
0日が設定される)内で所定の有効期限が切れたプリペ
イドカードPCを受け付けて有効期限を更新した新たな
カードを発行する。ここでは、同一カード会社の供給す
るカードを利用する遊技店であればこのカード更新機8
によって異なる店で利用ができる様になる。また同様に
再プレイカードRCも有効期限と更新期限を有するので
更新期限内で所定の有効期限が切れた再プレイカードR
Cをカード更新機8が更新させる。この場合他店の再プ
レイカードの使用は拒否される。
【0019】会員管理コンピュータ2は、図2にその構
成を示しているが、ワークステーション21、パーソナ
ルコンピュータ22,会員カード発行機23,プリンタ
24を備えている。ワークステーション21は、会員の
情報と会員が預け入れする貯玉のデータをパチンコ玉と
メダルとその他の遊技媒体等に分けて記憶をする管理フ
ァイルを備え、管理を行う。
【0020】この貯玉データは多種類の遊技媒体を区別
して管理するが、例えばパチンコ玉、メダル、その他の
遊技媒体等の数量を共通の度数データに変換して記憶し
ていてもよい。この管理ファイルには、遊技媒体数の管
理口座と併せて会員の住所、氏名、年齢、性別、電話番
号等からなる台帳データや会員の来店データ等が記憶・
管理されている。
【0021】カード発行機の7の子機として設けられて
いる会員カードリーダ6では、カードリーダに会員カー
ドMCが挿入されたときにカード発行機7の現金処理部
に現金の受付を禁止させる命令を送ると共に、暗証番号
の入力を受けて会員管理コンピュータ2のワークステー
ション21に対して当該会員の預け入れ遊技媒体数から
発行に必要な手数料等を差し引いた発行可能遊技媒体数
データを要求し送られて来た該発行可能遊技媒体数デー
タをもとに、発行可能遊技媒体数を金額データに換算す
る処理を行い、金額データをカード発行機7に送る。カ
ード発行機7は現金を受け付けたと同様の処理を行う。
まず、金額を表示させ、選択ボタンの押下に応じて、貯
玉再プレイカードであるフラグを書き込んだカードを発
行し、選択されたカード発行の信号を子機に送る。子機
は発行したカードの金額データを遊技媒体数に変換し、
遊技媒体数データとしてワークステーション21に送
る。ワークステーション21は子機から受信した該遊技
媒体数データにもとづく遊技媒体数及び発行に必要な手
数料等を預け入れ遊技媒体数から減算する処理を行う。
またこの子機での変換は、会員管理コンピュータ2でさ
せることもできる。
【0022】なお、再プレイカードRCは再プレイの為
の遊技媒体を借り出すことのみに使用されるもので現金
化ができないとともに景品交換もできない点で元の口座
に預け入れられた状態の遊技媒体(貯玉や貯メダル等)
と性質が変わった取り扱いがなされる。
【0023】図1及び図2の再プレイシステム1によれ
ば、店を訪れる遊技客は、下記の手順で遊技を楽しむこ
とができる。
【0024】(1)カード発行機7に現金を投入してプ
リペイドカードPCを手に入れる。
【0025】(2)プリペイドカードPCをCR遊技ユ
ニット9のCR台間玉貸機10或いはCR台間メダル貸
機に挿入して遊技媒体を放出させて遊技を行う。
【0026】(3)会員カードMCをカードリーダに挿
入して、遊技台11から出てきた出玉数を、玉計数機4
3、メダルの場合はメダル計数機44でカウントし、自
分の口座に預け入れする。
【0027】(4)会員カードMCを持ち帰る。
【0028】(5)景品を持ち帰る場合には、景品交換
カウンタ30に行って会員カードMCを店員に差し出し
会員カードリーダ6にカードが挿入されると、景品交換
管理機32に貯玉されている玉数或いはメダル数が表示
されるので客が申し出る景品のバーコードをスキャナ3
3で読み込ませて貯玉を引落し景品と交換する。また、
景品は景品自動投出機35によって放出される。また、
景品との交換内容はプリンタ34によって印字される。
【0029】(6)他日店を訪れた場合あるいは、所用
の為に店を離れた後、遊技を再開する場合、景品に交換
することなく或いは一部を景品に交換するのみで、口座
に遊技媒体を預け入れしていれば、遊技客は自分の口座
から預けていた遊技媒体を取り出して再プレイができ
る。再プレイ時には、会員カードリーダ6に会員カード
MCを挿入する。すると口座に預け入れられている遊技
媒体をもとに使用可能な現金金額高としてカード発行機
7に金額表示がでるので、所望の金額のボタンを押すこ
とによって遊技客は再プレイカードを手に入れ、会員カ
ードMCを取ってCR遊技ユニット9の前に座る。プリ
ペイドカードPCを使用するのと同じ感覚で再プレイカ
ードRCをCR遊技ユニット9のCR台間玉貸機10に
挿入して遊技台11で再プレイする。
【0030】(7)そして遊技者が遊技中に得た出玉を
貯玉する場合には、会員カードMCを会員カードリーダ
41に通してパチンコ玉計数機43で計数させ、遊技台
がスロットマシン等のメダルを使用するものであれば会
員カードリーダ42を通してメダル計数機44で計数さ
せてワークステーション21内の管理ファイルにある該
等会員の貯玉数に加算する。遊技客は再度、会員カード
MCを持ち帰る。あるいは、好みの景品に見合う貯玉数
になったら、その景品と交換し、残りの玉数を貯玉数と
しておいておき、その景品および会員カードMCを持ち
帰る。貯玉を行わない場合や指定時間外の場合には、会
員カードリーダ41,42に会員カードMCを通さず
に、パチンコ玉計数機43或いは、メダル計数機44に
遊技媒体を投入して計数した玉数又はメダル数を内蔵の
プリンタで数字及びバーコードで記録したレシートを受
け取る。この後はカウンタ部で、スキャナでレシートを
読みとってもらい、貯玉するか、景品と交換するかの処
理を店員に依頼する。
【0031】(8)以下、上記(6)(貯玉がなくなっ
たときは上記(1))から(7)を繰り返してプレイす
る。
【0032】なお、会員カードMCを持たない客は、プ
リペイドカードを購入して遊技ができるが、貯玉を行う
ことはできない。
【0033】次に、本再プレイシステム1の構成要素に
ついて、順を追って説明する。
【0034】カード発行機7は、図3に示す様な構成に
なっており、会員カードリーダ(子機)6との通信手段
70、島コントローラ5を経由してターミナルコントロ
ーラ3と通信をするための通信手段71、現金を受け付
けて釣り銭を支払う現金処理手段73、購入可能な金額
等を表示する表示手段75、遊技客が購入するカードの
種類(1000円、2000円、3000円等)を選択
するためのカード選択手段77、プリペイドカードPC
及び再プレイカードRCを発行するカード発行手段7
4,カードの発行時のカードの種類・金額をホールコン
ピュータ12に通知するためのパルス発生手段76、係
員の操作の為のモード設定キー及びテンキー及び表示部
を備えた係員操作手段78、取引内容をLOGして集計
データを得るためのLOG記憶手段79,これらを制御
する制御手段72から構成されている。
【0035】客が現金を現金処理手段(コインメック、
紙幣識別機)73に投入したときには、投入金額は表示
手段75に表示され、使用可能な金額表示のあるカード
選択ボタン77が点灯する。所定の金額を示すカード選
択ボタン77を押すことにより、その選択された所定の
金額に対応したプリペイドカード(第1の遊技カード)
PCを発行する。この場合、このカード発行機7のカー
ド販売額は、POS情報として通信手段71によりネッ
トワークLANを介してターミナルコントローラ3に送
信され、上述したように、店の識別情報と共に、ネット
ワーク(ISDN網)を介してカード管理会社のセンタ
ーコンピュータ4に送信され、記録・管理される。これ
により、プリペイドカードPCに残金額が記憶されてい
る場合には、カード更新機8により更新カードを発行す
ることにより客は、他の店で、そのプリペイドカードP
Cを使用することができる。
【0036】カード発行機7の子機である会員カードリ
ーダ6は図4に示す様に表示手段63,カード読取手段
67、暗証番号入力手段65,選択指示手段64,これ
らを制御する制御手段66、カード発行機7との通信手
段62と、会員管理コンピュータ2との通信手段61か
ら構成される。その外観は図5に示している。会員カー
ドMCをカード発行機7の子機である会員カードリーダ
6に挿入したときには、表示手段に暗証番号を入力する
案内画面が表示されるので、テンキーで構成される暗証
番号入力手段65より暗証番号を入力する。すると表示
手段64に貯玉数及び貯メダル数が表示され、どちらを
引き落として再プレイカードを発行するかを選択指示手
段64にて選択入力する。カード発行機7側で所定の再
プレイ玉数を金額換算した額が表示手段75に表示され
るので遊技者が欲しい金額面のカードを選ぶカード選択
手段である選択ボタン77を押すことにより、その再プ
レイ玉数に対応した再プレイカード(第2の遊技カー
ド)RCを発行する。この再プレイカードRCの発行
は、会員カードMC内に記録されている会員番号をネッ
トワークLANを介して会員管理コンピュータ2に送信
し、会員管理コンピュータ2からカード発行機利用許可
及び発行可能媒体数及び暗証番号の情報を受信すること
により行われる。なお詳細は後述する。
【0037】なお、会員カードMCは、上述したような
会員番号などの判別コードのみを記録できるカードが良
い。この場合には、貯玉数の読出や再記録などの必要が
ないために、会員カードMCが簡易な構成のカードにで
きる。カード発行機7から再プレイカードRCを発行す
る際に貯玉数から再プレイカードRCの金額に相当する
玉数を差し引いて、残りの玉数を貯玉数としてワークス
テーション21内の管理ファイルに記憶している当該会
員番号の貯玉数を更新して、会員カードは会員カードリ
ーダ(子機)6より返却する。そして、会員管理コンピ
ュータ2はホールコンピュータ12とは、別体となって
いるため再プレイカードRC発行の度に他の処理を中断
して発行認可判断処理を行う必要がなくなるため、負荷
が軽くなって他の処理、例えば、後述の各種情報の分析
処理などの高速化が図れる。
【0038】会員管理コンピュータ2が独立しているた
め、店側では顧客管理ができ、会員だけに対するサービ
スやイベントの案内などができて、固定客を確保できる
他、顧客分析による経営戦略の拡大などを図ることがで
きるという利点があり、客側には、上記の会員優先のサ
ービスが受けられるなどの利点がある。これらの場合、
会員カードMCには、会員番号しか記録されていないた
め、盗まれても会員の情報は漏れないが、カード発行機
7の子機6を使用時に暗証番号を入力して使用するなど
のセキュリティを確保することにしている。
【0039】なお、再プレイカードRCは、プリペイド
カードPCと同一の構成を有するカードとすることが望
ましい。同一構成のカードを採用する場合は、共通のカ
ードの一部に、どちらのカードとして発行されたのかを
示す情報を含んで構成することにより、後述するCR台
間玉貸機10において、両カードを識別することがで
き、プリペイドカードPCによる貸玉数と、再プレイカ
ードによる再プレイ玉数とを、分類して管理することが
できる。この場合、例えば、プリペイドカードPCと再
プレイカードRCとを識別する穿孔を、その共通カード
のそれぞれ別の場所に、かつ、上述した残玉数を示す穿
孔とは別の場所に設けるようにすれば、その穿孔位置等
によって、両カードの識別が可能になる。或いは磁気ス
トライプにカードの種類を特定するフラグを設ける様に
しても良い。また、この共通カードの外観、例えば、表
面のデザインを互いに異なるようにして、客が容易に識
別できるようにすることもできる。この場合、両カード
を持っている客にとって、投入するカードの識別が可能
になり、カードの投入の誤りなどを防止することができ
る。
【0040】CR台間玉貸機10は、上記のプリペイド
カードPCまたは再プレイカードRCを挿入することに
より玉を払い出すように構成され、所定の金額(玉数或
いは例えば100円分を1単位とした度数等の有価価値
であっても良い)を示す選択ボタン(図示せず)を押す
ことにより、プリペイドカードPCのときは、記憶され
た残金額から貸玉数相当額を差し引いた残金額を、CR
台間玉貸機10内で記憶し、再プレイカードRCのとき
は、記憶された金額情報から返却玉数分を差し引いて、
CR台間玉貸機10内で記憶し、プレイ後の返却スイッ
チの操作により返却するまで保持する。また、同時にカ
ードでの利用金額の情報はターミナルコントローラ3に
も送られて記憶される。そして、選択された所定の玉数
に対応する所望の数の玉が、遊技台11のプレイ部上皿
に供給される。このCR台間玉貸機10の処理情報、例
えば、カードの種別や使用金額(度数)などの情報は、
ネットワークLANを介してターミナルコントローラ3
に送信される。また、パルス信号によって利用金額がホ
ールコンピュータ12へも送られる。遊技台11の稼働
情報はホールコンピュータ12に送られて台情報の管理
がされる。また、プリペイドカードPCによる貸玉数な
どの情報、すなわちカード利用額は、ネットワークLA
Nを介して島コントローラ5を経てターミナルコントロ
ーラ3に送信され、前述の決済などに使用される。
【0041】客は、上記の遊技台11のプレイ部上皿に
投出された玉をもとにプレイを楽しみ、自由な時にプレ
イを終了し、出玉をパチンコ玉計数機43に持っていく
ことができる。パチンコ玉計数機43では、この出玉を
カウントして、その玉数を記録したバーコード及び数字
を印字したレシート、または磁気カード等の記録媒体を
発行するので、客は、その玉数やその日の都合に応じ
て、それを景品交換カウンタ30に持って行って景品に
交換したり、後述する貯玉することができる。
【0042】なお、このCR台間玉貸機10としては、
プリペイドカードPC用の挿入口と再プレイカードRC
用の投入口は、前述したように、共通カードを採用して
同一の投入口とし、内部で識別するようになっている。
共通カードを採用する場合、上記の投入口のほか、台間
玉貸機内部の構造(ハード面)や情報処理アルゴリズム
(ソフト面)などの共用化が図れる。また、両カードを
識別することにより、新たなプレイか再プレイかを判別
することができるのはターミナルコントローラ3のソフ
トウェエアの変更および、CR台間玉貸機10は軽微な
変更のみでプリペイドカードPC専用からプリペイドカ
ードPC及び再プレイカードRCの両方が取り扱えるシ
ステムに変更できる。
【0043】また、上記の遊技終了時の処理としては各
遊技台11毎に玉計数機を備えて、その時点の残り玉数
をカウントして、レシートや磁気記録カード等に出力
し、そのレシート等を景品交換カウンタ30に持ってい
くようなタイプのものを使用しても良い。この場合には
重いパチンコ玉を運ぶ必要が無く便利である。また、直
接に貯玉する場合、直接、出玉を会員カードリーダ41
を備えたパチンコ玉計数機43で計数し、ワークステー
ション21にネットワークLANを介して送信し、管理
ファイルの該当会員番号の貯玉数に加算するタイプのも
のでも良い。
【0044】ターミナルコントローラ3は、図6にその
構成を示しているが、カード発行機7からは、島コント
ローラ5を経由して通信手段51により、例えば、発行
されたプリペイドPCの種類とその相当金額、再プレイ
カードRCの種類とその相当金額と会員番号などの情報
を得ることができる。プリペイドカードPCにかかる情
報はプリペイドカードデータ記憶手段54に記憶され、
再プレイカードRCにかかる情報は再プレイカードデー
タ記憶手段55に記憶される。これらの情報および内部
に記憶した情報から、店は、プリペイドカードPCの発
行状況、再プレイカードRCの発行状況、会員の利用回
数などを把握することができる。また、操作・表示手段
58から操作することにより印字手段57に集計結果を
印字させることができる。そして、再プレイカードRC
複数の発行の管理期間や同時発行許容枚数はこの操作・
表示手段58により入力され設定記憶手段56に記憶さ
れている。プリペイドカードデータ記憶手段54に記憶
されている情報は定時に又は随時通信手段52によりネ
ットワーク(ISDN網)を通じてセンターコンピュー
タ4に送られる。
【0045】上述のごとく、ターミナルコントローラ3
の内部では、プリペイドカードPCのIDと再プレイカ
ードのIDとが区別されて管理されている。そして、プ
リペイドカードPCのIDをもとに、遊技店からカード
会社への発行カード代金の支払いおよび、遊技店がカー
ド会社から受け取る利用された貸し玉の代金の管理がお
こなわれる。また、再プレイカードに関しては、再プレ
イカードの発行IDと会員カードMCに記録されている
会員番号と発行金額と現在の残額が管理されており、再
プレイカードの多重発行の制限、或いは許可の制御が行
える。また、当日再プレイカードを忘れて来た或いは紛
失した会員に対しても再プレイカードを発行することが
可能とできる。
【0046】次に図2に基づいて説明を行う。会員カー
ド発行機23は、まず、客が再プレイシステム1の新規
会員として入会したい旨を店側に申し出たときに、新規
の会員カードMCを発行する機能を有している。
【0047】ワークステーション21は、内部の管理フ
ァイルに会員番号毎に貯玉数を記録する記録手段を有
し、また、上述したカード発行機7、CR台間玉貸機1
0、パチンコ玉計数機43、メダル計数機44に接続さ
れている会員カードリーダ41,42および景品交換カ
ウンタ30の会員カードリーダ31に接続された景品交
換管理機32等から情報を収集できるように、ネットワ
ークLANを介して接続されていると共に、外部の経営
コンピュータとネットワークLANを介して接続され、
各種情報を処理するための情報処理装置として構成され
ている。これらの情報および内部に記憶した情報から、
店は、貯玉数、再プレイ玉数、会員の利用回数やその年
齢分布などの顧客情報などを把握することができる。
【0048】パーソナルコンピュータ22は、上述のワ
ークステーション21とLANで接続されており、この
ワークステーション21内に新規口座を登録する場合
や、ワークステーション21に記憶されてあデータの統
計処理や訂正を行ったりする際に店員が操作することが
できる。
【0049】新規会員の入会申し込みを受けて新規口座
を登録する場合は、会員カード発行機23に新規の会員
カードMCを登録することによって会員番号の登録が行
われる。
【0050】パーソナルコンピュータ22からは新規の
会員カードMC発行の数、すでに発行されている会員カ
ードMCの利用数、それらの会員番号、対応する貯玉数
を得ることができる。また、景品交換カウンタ30の端
末からは、その日の景品の交換玉数、景品の種類などの
情報を得ることができる。
【0051】そして、このパーソナルコンピュータ22
にはプリンタ24が接続されており、管理レポートや、
管理ファイルに記憶されている会員のデータを元にダイ
レクトメールの印字をすることができる様になってい
る。
【0052】会員カードリーダ41及びパチンコ玉計数
機43は、遊技者が遊技によって獲得したパチンコ玉を
自己の口座に預け入れる場合に使用される。
【0053】遊技者がパチンコ玉を景品に交換する場合
は、パチンコ玉計数機43にパチンコ玉の数を計数させ
る。パチンコ玉計数機43は、計数が終了すると計数結
果を内蔵のプリンタで記録紙に記録してレシートを発行
する。ここで、レシートは、計数結果を数字及びバーコ
ードで記録する。遊技者は、出力されたレシートを景品
交換カウンタに持参して景品と交換する。
【0054】一方、遊技者がパチンコ玉を自己の口座に
預け入れる場合は、会員カードリーダ41に会員カード
MCを挿入し、パチンコ玉計数機43にパチンコ玉の数
を計数させる。これにより、上述のワークステーション
21が、会員カードMCに記録された口座番号に基づき
パチンコ玉計数機43の計数結果を該会員の口座番号に
対応する口座に預け入れられたパチンコ玉数(貯玉数)
に加算する。遊技者が遊技によって獲得したメダルを景
品に交換したり自己の口座に預け入れたりする場合は会
員カードリーダ42及びメダル計数機44を用いて同様
に行う。
【0055】景品交換カウンタ30は会員カードリーダ
31、景品交換管理機32、スキャナ33、プリンタ3
4及び景品自動払出機35を備えている。会員カードリ
ーダ31は、景品交換管理機32と接続されており、遊
技者が自己の口座に預けいれたパチンコ玉やメダルを景
品に交換する場合にかかる会員の口座を特定する為に使
用される。また、計数機43、44の内蔵プリンタが出
力したレシートのバーコードを読み取る、そして、読み
取った情報を(計数機43、44の計数結果)を景品交
換管理機32に送る。
【0056】カード更新機8は図7に示す様な構成にな
っている。島コントローラ5を経由してターミナルコン
トローラ3、終端としてセンターコンピュータ4と通信
を行う為の通信手段80、操作ガイダンス及び係員操作
時の情報を表示するための表示手段81、プリペイドカ
ードPC或いは再プレイカードRCを再発行するための
カード発行手段83、係員操作モード時に係員が操作で
きるようにモード設定キーとテンキーを備えた係員操作
手段84、期限切れのカードを読み取るとともに回収す
るカード読取回収手段85及びこれらを制御する制御手
段82とから構成されている。
【0057】次に図8及び図9に示すフローチャートを
もとに、再プレイカードRCの発行時の説明を行う。ま
ず、営業中時に店のシステムが立ち上がっているところ
から説明を開始する。システム全体に電源が入ってシス
テム全体が稼働できる状態になるとターミナルコントロ
ーラ3から始業を意味する電文が送られてきて運用状態
になる。カード発行機7は会員カードリーダ6に対して
カード受付許可の電文を送出する(ステップS10
0)。すると会員カードリーダ6は会員カード挿入待ち
となる。会員カードMCが挿入されると会員カードリー
ダ6は会員管理コンピュータ2およびカード発行機7に
対して会員カードMCに記録されている会員番号を付け
たカード挿入有りの電文を送出する(ステップS10
1)。
【0058】会員管理コンピュータ2は受信した会員番
号を検索し該会員番号のもとに記憶されている暗証番
号、貯玉数及び貯メダル数を会員カードリーダ6に送信
する(ステップS102)。
【0059】カード発行機7はカード挿入有り電文を受
けた時にターミナルコントローラ3に対して該当会員番
号の再プレイカードRCを発行できるかどうかの問い合
わせをする(ステップS104)、そして、現金の入金
を禁止させる(ステップS103)。
【0060】ターミナルコントローラ3は受信した会員
番号で設定された期間に何枚発行しているかをサーチし
(ステップS105)、設定された枚数に達しているか
どうかの判断をし(ステップS106)、所定枚数に未
達の場合は発行OKの通知を送信する(ステップS10
7)。一方、所定枚数に達している場合には発行NGの
通知をカード発行機7に送る(ステップS108)。
【0061】会員カードリーダ6はカード発行機7から
受信した通知結果と会員管理コンピュータ2から交換可
能な媒体数があるかどうかとターミナルコントローラ3
からの枚数チェックの結果を判断し、NGの場合はカー
ド発行機7にNG通知を送り、OKの場合はステップS
113に進む(ステップS109)。NG通知を送信し
た場合には、会員カードリーダ6は返却理由を表示部6
3に表示し、例えば「発行枚数がオーバーしていますの
で発行できません」或いは、「貯玉・貯メダル数が不足
しておりカードの発行ができません。」等を表示し(ス
テップS110)、会員カードMCを排出し待機中に戻
る(ステップS111)。一方カード発行機7はNG通
知を受信して、現金の入金禁止を解除し待機中に戻る。
【0062】一方、会員カードリーダ6はOK通知を受
信した場合、暗証番号の入力を待ち(ステップS11
3)、暗証番号が会員管理コンピュータ2から受信した
ものと一致しているかを判断し不一致の場合には、NG
通知をカード発行機7に送るとともに会員カードMCを
排出し、待機中に戻る(ステップS114)。NG通知
を受信したカード発行機7は現金受付禁止を解除して待
機中に戻る(ステップS115)。
【0063】次に玉とメダルのどちらから引落を行うか
を遊技者に選択させる(ステップS116)。選択され
た遊技媒体の種類に応じて、遊技媒体数数×交換単価の
計算を実行し金額換算を行う。その結果を発行可能金額
としてカード発行機7に送る(ステップS117)。
【0064】カード発行機7では、発行可能金額を受け
取って、発行可能な金額のカード、例えば、1000
円、2000円、3000円、5000円の内で発行可
能なものの表示を行う(ステップS118)。そして選
択釦の押下を待ち選択釦が押下されたら会員番号を含め
た再プレイカードRCの新規IDを作成しターミナルコ
ントローラ3に登録要求を送信する(ステップS11
9)と共にそのIDをカードに記録する(ステップS1
20)。
【0065】ターミナルコントローラ3では、登録要求
を受けて、再プレイカードデータ記憶手段55にID、
発行日付け及び発行金額等を記録し、登録OKの電文を
返送する(ステップS121)。
【0066】カード発行機7は登録OKの電文を受けた
なら、引落金額を会員カードリーダ6に送信する(ステ
ップS122)。そこで、会員カードリーダ6は残金額
を計算して残額をカード発行機7に送る(ステップS1
23)。カード発行機7は自らが計算した残金と会員カ
ードリーダ6からの残金額とを照合し、一致していたら
取引が成立したとして、LOGファイルに書き込みを行
い、更新要求を送信する(ステップS124)。
【0067】会員カードリーダ6は、更新要求を受け
て、金額から引き落とすべき遊技媒体の個数を計算し、
会員管理コンピュータ2に更新要求を送信する(ステッ
プS125)。会員管理コンピュータ2では、該当会員
番号の貯玉又は貯メダルの残数を更新し、更新完了通知
を送信する(ステップS126)。
【0068】会員カードリーダ6では、更新完了通知を
受け取って、カード発行機7に対して、更新完了通知を
送信する(ステップS127)。カード発行機7は会員
カードリーダ6に対して会員カード排出のコマンドを送
ると共に、発行再プレイカードの種類と金額を示すパル
ス信号をホールコンピュータ12に送出して再プレイカ
ードRCの排出を行い、現金を受け付け可に戻して待機
中に戻る(ステップS128)。
【0069】会員カードリーダ6はカード排出コマンド
を受けて会員カードMCを排出して待機中に戻る(ステ
ップS118)。
【0070】上述の図8、図9の説明では管理コンピュ
ータにて預け入れ遊技媒体数から発行に必要な手数料等
を差し引いた発行可能遊技媒体数を会員カードリーダ6
に送り、会員カードリーダ6にて金額情報に変換してい
るが、このときに会員管理コンピュータ2にて預け入れ
遊技媒体数から発行に必要な手数料等を差し引いた発行
可能遊技媒体数を自動的に発行可能金額に換算して発行
可能金額として会員カードリーダ6に送信するようにす
ることができる。
【0071】次にCR台間玉貸機10にて再プレイカー
ドRCを利用して遊技媒体を投出する処理について図1
0をもとに説明をする。
【0072】CR台間玉貸機10にカードが挿入される
と、カード確認の電文を島コントローラ5を経由してタ
ーミナルコントローラ3に送信する(ステップS20
0)。この電文には、カードIDが含まれており、登録
されてなお、投出可能な有価価値情報が残っているかの
チェックをして可能なら使用許可を返信する(ステップ
S201)。CR台間玉貸機10では、残っている有価
情報を表示し、玉貸し釦の押下を待つ(ステップS20
2)。
【0073】CR台間玉貸機10では玉貸し釦が押下さ
れたらパチンコ玉を、(メダル貸機の場合にはメダル
を)放出し、ターミナルコントローラ3に対して減算要
求を送信する。この時ホールコンピュータ12に対して
利用額のパルス信号を送出する(ステップS203)。
ターミナルコントローラ3ではCR台間玉貸機10から
減算要求をうけたら残額の更新登録処置をおこなって、
結果をCR台間玉貸機10に完了の通知をする(ステッ
プS204)。この後はまた、ステップS202に戻る
か、返却釦の押下によりカードを取り出すことになる
(ステップS205、ステップS206)。
【0074】なお、上記の動作はプリペイドカードPC
を用いて遊技媒体を借り出す場合と同じフローで説明で
きる。すなわち、プリペイドカードPCが取引対象の場
合には、ターミナルコントローラ3のプリペイドカード
データ記憶手段54が更新対象となり、再プレイカード
RCが取引対象の場合はターミナルコントローラ3の再
プレイカードデータ記憶手段55が更新対象となる。C
R台間玉貸機10の動作は全く同一であり、ターミナル
コントローラ3がプリペイドカードPCと再プレイカー
ドRCとを認識してデータの管理を行っているのであ
る。
【0075】また、この再プレイシステム1では、現行
のCR台間玉貸機10に、再プレイカードRCの価値情
報(貯玉数)の読み取り機能を付加するだけで貯玉・再
プレイが可能となり、また、現行のプリペイドカードシ
ステムなどのカード発行機7に、子機としての会員カー
ドリーダ6を接続し再プレイカードRCを発行する機能
を付加するだけで、2種類のカードが取り扱える様にカ
ード発行機能を拡張できる。すなわち、本発明の再プレ
イシステムは、プリペイドカードシステムなどの現行シ
ステムに対して、特にシステムを複雑化することなく、
かつ現行システムを維持しつつ容易に適用することがで
きる。また、この場合、再プレイ玉貸機が不要であり、
再プレイ玉貸機から出した再プレイ玉を運ぶ必要がない
ため、プリペイドカードPCを使用してプレイするとき
と同様に、再プレイを楽しむことができる。
【0076】また、再プレイシステム1では、プリペイ
ドカードPCの利用情報や、再プレイカードRCの利用
情報などの情報は、パルス信号によりホールコンピュー
タ12(情報処理装置)に収集されカードの使用状況や
販売状況の分析などが可能になると共に、複数のCR台
間玉貸機から情報を収集すれば、そのパチンコ機の機種
等に対する顧客の好みなどを把握することができるた
め、顧客分析などの分析の確度を高くすることができ
る。また、この構成は、現行システムにおける各パチン
コ機のIN−OUT管理に対して、送受する情報に再プ
レイに関する情報を付加することで容易に実現でき、特
に多額の投資を必要とせず、導入し易いという利点があ
る。
【0077】また、再プレイシステム1では、カード発
行機7をプリペイドカードPC発行及び再プレイカード
RC発行を共用させることにより、カード発行の機構部
を共通して利用することができ、既にプリペイドカード
システムを採用している店に貯玉・再プレイシステムを
導入するに際して、大がかりな改造を伴うとことなく各
台での実施ができるので、都合の良いシステムを提供で
きる。
【0078】現金の投入または会員カードMCの挿入に
対応して、価値情報を記録した或いはIDに関連してタ
ーミナルコントローラ3にその価値情報を記憶させたプ
リペイドカードPC(第1の遊技カード)または、再プ
レイカードRC(第2の遊技カード)を発行する。いず
れのカードの場合にも、カード発行機7から発行された
カードをCR台間玉貸機10に挿入することにより、パ
チンコ機11でプレイを行うことができるとともに、C
R台間玉貸機10において挿入されたカードの種類を識
別することができるので、原資が現金によるものか貯玉
によるものかを把握することができる。
【0079】さらに、再プレイシステム1では、現行の
プリペイドカードシステムと同様に、カード発行機7か
ら発行されたプリペイドカードPCのカード販売額や、
CR台間玉貸機10に投入されたプリペイドカードPC
の貸玉数、すなわちカード利用額などの情報を、ターミ
ナルコントローラ3に収集することにより、前述のカー
ド管理会社に情報を送信し、カード販売額とカード利用
額との差分によって、カード管理会社と店との間での決
済をするなど、現行システムを維持しつつ貯玉・再プレ
イができる。
【0080】会員管理コンピュータ2とターミナルコン
トローラ3とホールコンピュータ12が同一又は、会員
管理コンピュータ2とターミナルコントローラ3が同一
のものであればCR台間玉貸機10及び遊技台11の稼
働情報を得ることができる上に、挿入されているカード
に会員番号が記録してあれば、これを読み出して遊技台
の稼働情報とをリンクさせ会員の遊技動向を知ることが
できる。
【0081】さらに、店は、これらの情報から、その当
日の総出玉数や、総貯玉数、それらの比率、景品の在
庫、当日の売上や利益、あるいは今後の見込み益などを
把握することができる。これにより、店は、景品の在庫
管理などの日常業務の管理をタイムリーに行うことがで
きる。さらに、会員番号を介して管理することによっ
て、会員番号毎の、すなわち客毎の情報を収集すること
ができ、顧客分析や顧客管理が可能になる。また、これ
らの情報は、他の経営情報等と共に、店の経営の近代
化、合理化を図るために利用することができることは、
いうまでもない。
【0082】上述の図10に基づく再プレイカードRC
による遊技媒体の引落しの例はカードRCに金額データ
が記録されていない場合を説明したが、カードRCに金
額データが記録されている場合には、カードRCが挿入
されてステップS200時点で残金額の表示が可能であ
る。また、CR台間玉貸機10からターミナルコントロ
ーラ3にカード確認と返却通知電文を送ることにより、
CR台間玉貸機10にカードが入っていることをターミ
ナルコントローラ3に認識させ同じIDを持った複製カ
ードの使用を禁止させる様にしている。
【0083】次に再プレイカードの再発行方法について
説明をする。第1の実施例としては、カード発行機7と
会員カードリーダ(子機)6を利用して行う例を示す。
【0084】(1)遊技店の従業員がカード発行機7で
係員が係員操作手段78の操作モード設定キーを操作し
て、通常運用モードから再プレイカード再発行モードに
設定を変える。
【0085】(2)次に会員カードリーダ(子機)6に
会員カードMCを挿入させ、遊技者に暗証番号を入力さ
せる。会員カードリーダ6は会員番号と暗証番号を会員
管理コンピュータ2に送り本人であることを確認し、会
員番号と暗証番号の一致したことの通知を受信してカー
ド発行機7に会員番号を付して通知する。
【0086】(3)カード発行機7は会員番号を受け取
ったら会員番号をターミナルコントローラ3に送り現在
の残金額データを受信したら係員操作パネルに表示し係
員に確認させる。残額があれば、発行釦を押させて新規
のカードIDを付与して再プレイカードRCを作成す
る。そして、更新通知をターミナルコントローラ3に送
信する。
【0087】(4)ターミナルコントローラ3はカード
発行機7からの発行通知をもとに旧のカードデータを使
用不可に設定し、受信したカードIDのもとに残金額デ
ータを移して記憶し、カード発行機7に更新完了通知を
送る。
【0088】(5)カード発行機7はターミナルコント
ローラ3から更新完了の通知を受信して作成した再プレ
イカードRCを排出する。
【0089】(6)係員操作により運用モードを通常に
戻して終了する。
【0090】次に再プレイカードRCの再発行方法の第
2の実施例としてカード更新機8を利用する例を示す。
【0091】(1)遊技店の従業員がカード更新機8で
係員が係員操作手段84のモード設定キーを操作し、通
常運用モードから再プレイカードRC再発行モードに設
定を変える。
【0092】(2)次に係員操作パネルを用いて従業員
が会員番号を入力しターミナルコントローラ3に残高問
い合わせの電文を送り、残金額を操作パネルの表示部に
表示させる。操作パネルの再発行釦が押下されたら、新
規のカードIDを付与して再プレイカードRCを作成す
る。そして、更新通知をターミナルコントローラ3に送
信する。
【0093】(3)ターミナルコントローラ3はカード
更新機8からの発行通知をもとに旧のカードデータを使
用不可に設定し、受信したカードIDのもとに残金額デ
ータを移して記憶し、カード更新機8に更新完了通知を
送る。
【0094】(4)カード更新機8はターミナルコント
ローラ3から更新完了の通知を貰って作成した再プレイ
カードRCを排出する。
【0095】(5)係員操作手段84のモード設定キー
の操作により運用モードを通常に戻して終了する。
【0096】その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
で、細部の構成等を適宜、変更することが可能である。
【0097】
【発明の効果】第1及び第2の発明のシステムでは、プ
リペイドカードシステム及び貯玉・再プレイシステムを
導入している遊技店であれば、新たに各台での遊技媒体
引出装置(各台再プレイ玉貸機及び各台再プレイメダル
貸機等)を導入或いは入れ替えすることなく各台で再プ
レイが行える。発行機には子機を追加するといった装置
の増設と台間玉貸機等の軽微な改造で各台での再プレイ
が可能となり、導入費用が軽減される。
【0098】また、プリペイドカードのみを導入してい
る店舗では各台再プレイ玉貸機及び各台再プレイメダル
貸機等の各台毎の遊技媒体引落装置を導入することなく
貯玉・再プレイシステムの導入のみで各台での再プレイ
が可能となり、同様に導入費用が軽減される。
【0099】また、第1の発明ではターミナルコントロ
ーラがカードのIDの番号とともに、現在の再プレイカ
ードの残額を記憶しているので、紛失した場合には、現
行のID番号を使用不可に設定し、新たなID番号をも
った再プレイカードを再発行することができる。
【0100】また、第3の発明では同一の会員が同日に
複数の再プレイカードを持つことを許可したり制限をす
るように設定できるので、会員の便宜をはかることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】カードを用いた遊技システムを説明する図であ
る。
【図2】貯玉・再プレイを説明する図である。
【図3】カード発行機7を説明する構成図である。
【図4】会員カードリーダ6を説明する構成図である。
【図5】会員カードリーダ6,31,41,42を説明
する外観図である。
【図6】ターミナルコントローラ3を説明する
【図7】カード更新機8を説明する外観図である。
【図8】再プレイカードの発行を説明するフローチャー
トである。
【図9】再プレイカードの発行を説明するフローチャー
トである。
【図10】再プレイカードをCR台間玉貸機に挿入して
貸し玉を得る過程を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
MC 会員カード PC プリペイドカード RC 再プレイカード 2 会員管理コンピュータ 3 ターミナルコントローラ 4 センターコンピュータ 5 島コントローラ 6 会員カードリーダ(子機) 7 カード発行機 8 カード更新機 9 CR遊技ユニット 10 CR台間玉貸機 11 遊技台 12 ホールコンピュータ 21 ワークステーション 30 景品交換カウンタ 31,41、42 会員カードリーダ 32 景品交換管理機 43 パチンコ玉計数機 44 メダル計数機
フロントページの続き (72)発明者 松井 利之 兵庫県姫路市下手野一丁目3番1号 グロ ーリー工業株式会社内 (72)発明者 藤田 裕一 東京都台東区上野七丁目12番14合 グロー リー・リンクス株式会社内 Fターム(参考) 2C088 BA88 BB03 BB07 BB14 BB27 BB28 BB30 BB45 CA02 CA05 CA07 CA30 CA31

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードを用いて遊技媒体を借り出して遊
    技を行うカードを用いた遊技システムにおいて、 現金の投入によって金額もしくは該金額に対応する他の
    価値情報を記録したプリペイドカードである第1の遊技
    カードを発行すると共に会員番号を元に作成・管理され
    ている口座に預けいれられている遊技媒体数もしくは該
    遊技媒体数に応じた他の価値情報を記録した第2の遊技
    カードを発行するカード発行機と、 挿入された前記第1の遊技カード又は前記第2の遊技カ
    ードの価値情報を読み取って、当該価値情報の範囲内で
    遊技媒体をそれぞれ貸し出す遊技媒体貸出装置と、 前記第1の遊技カードと前記第2の遊技カードの発行及
    び利用の状況を独立して管理記憶するターミナルコント
    ローラとを備えたことを特徴とするカードを用いた遊技
    システム。
  2. 【請求項2】 カードを用いて遊技媒体を借り出して遊
    技を行うカードを用いた遊技システムにおいて、 発行するカードのIDに基づいて、使用後の残価値情報
    を記憶するとともに使用されるカードの種類にもとづい
    て、カードID毎の発行状況及び利用状況を管理するタ
    ーミナルコントローラと、 現金の投入によって金額もしくは該金額にに対応する他
    の価値情報を前記ターミナルコントローラに記憶させて
    プリペイドカードである第1の遊技カードを発行すると
    共に会員番号を元に作成・管理されている口座に預けい
    れられている遊技媒体数もしくは該遊技媒体数に対応す
    る他の価値情報を前記ターミナルコントローラに記憶さ
    せて第2の遊技カードを発行するカード発行機と、 挿入された前記第1の遊技カード又は前記第2の遊技カ
    ードのID情報を読み取って、前記ターミナルコントロ
    ーラに送り、該当ID情報に基づく残価値情報を受信
    し、当該残価値情報の範囲内で遊技媒体をそれぞれ貸し
    出す遊技媒体貸出装置とを備えたことを特徴とするカー
    ドを用いた遊技システム。
  3. 【請求項3】 前記カード発行機は、 投入された現金金額のデータを元に、販売可能なカード
    の価値を判断して第1の遊技カードを発行するととも
    に、選択ボタンにより発行カードの価値を特定すること
    ができるものであり、 会員カードを受け付けて会員番号を読み込む会員カード
    リーダを含み、該会員カードリーダはネットワークで接
    続された上記口座を管理する会員管理装置に読み出した
    会員番号を送り、前記会員管理装置内に該会員番号のも
    とに記憶された預け入れ遊技媒体数から発行に必要な手
    数料等を差し引いた発行可能遊技媒体数を受信し、これ
    らの受信した発行可能遊技媒体数もしくは該発行可能遊
    技媒体数に応じた他の価値情報に変換し前記カード発行
    機に該価値情報を送るカード発行機子機を併設し、 受信した該価値情報を表示させるとともに、前記選択ボ
    タンにより顧客に所望する発行カードの価値を選択させ
    て前記第2の遊技カードを発行することを特徴とする請
    求項1または2に記載のカードを用いた遊技システム。
  4. 【請求項4】 前記カード発行機は、 投入された現金金額のデータを元に、販売可能なカード
    の価値を表示し、遊技客の操作する選択ボタンにより価
    値が特定された第1の遊技カードを発行することができ
    るものであり、 会員カードを受け付けて会員番号を読み込む会員カード
    リーダを含み、該会員カードリーダはネットワークで接
    続された上記口座を管理する会員管理装置に読み出した
    会員番号を送り、前記会員管理装置内に該会員番号のも
    とに記憶された預け入れ遊技媒体数から発行に必要な手
    数料等を差し引いた発行可能遊技媒体数もしくは該発行
    可能遊技媒体数から変換された他の価値情報を受信し前
    記カード発行機に該価値情報を送るカード発行機子機を
    併設し、 受信した該価値情報を表示させるとともに、前記選択ボ
    タンにより顧客に所望する発行カードの価値を選択させ
    て前記第2の遊技カードを発行することを特徴とする請
    求項1または2に記載のカードを用いた遊技システム。
  5. 【請求項5】 前記第1の遊技カードが第3者であるカ
    ード発行機関が発行するプリペイドカードであり、前記
    第2のカードが会員カードを持つ遊技者が獲得した遊技
    媒体を自己の口座に預け入れしているものから引き落と
    して発行する再プレイカードであり、 現金の投入があった場合には上記プリペイドカードを発
    行し、会員カードの挿入があった場合には、現金の受付
    を不能状態にして再プレイカードを発行することを特徴
    とするカード発行機を備えたことを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載のカードを用いた遊技システム。
  6. 【請求項6】 現金の投入によって金額もしくは該金額
    に対応する他の価値情報を前記ターミナルコントローラ
    に記憶させてプリペイドカードである第1の遊技カード
    を発行すると共に会員番号を元に作成・管理されている
    口座に預けいれられている遊技媒体数もしくは該遊技媒
    体数に応じた価値情報を前記ターミナルコントローラに
    記憶させて第2の遊技カードを発行するカードシステム
    におけるカードの管理方法において、 前記第2の遊技カードが発行される場合には、会員番号
    とともに発行するID番号を記憶させ、顧客から紛失し
    たことや、持参忘れの申告に応じて、既に発行されたI
    D番号に基づき記憶している残価値データに新たなID
    を付与して記憶させ、該新たなIDを付与したカードを
    新規発行させ、旧IDのカードを使用不可に設定するこ
    とを特徴とするカードの管理方法。
  7. 【請求項7】現金の投入によって金額もしくは該金額に
    対応する他の価値情報を前記ターミナルコントローラに
    記憶させてプリペイドカードである第1の遊技カードを
    発行すると共に会員番号を元に作成・管理されている口
    座に預けいれられている遊技媒体数もしくは該遊技媒体
    数に対応する他の価値情報を前記ターミナルコントロー
    ラに記憶させて第2の遊技カードを発行するカードシス
    テムにおけるカードの管理方法において、 前記第2の遊技カードが発行される場合には、会員番号
    とともに発行するID番号を記憶するとともに、所定期
    間内に1つの会員番号に対して複数の前記第2の遊技カ
    ードを発行するに当たり、前記ターミナルコントローラ
    に設けられた設定記憶手段に記憶された、既に発行され
    たID番号の他に幾つまでのIDを付与した前記第2の
    遊技カードの発行を許容できるかの設定に従うことを特
    徴とするカードの管理方法。
JP11006511A 1999-01-13 1999-01-13 カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法 Pending JP2000202144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006511A JP2000202144A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11006511A JP2000202144A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000202144A true JP2000202144A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11640452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11006511A Pending JP2000202144A (ja) 1999-01-13 1999-01-13 カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000202144A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340106A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Glory Ltd 遊技システム
JP2005245790A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003340106A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Glory Ltd 遊技システム
JP2005245790A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sankyo Kk 遊技用管理装置及び遊技用システム
JP4514102B2 (ja) * 2004-03-04 2010-07-28 株式会社三共 遊技用管理装置及び遊技用システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090801B2 (ja) 貯遊技媒体取扱い装置及び貯遊技媒体取扱い方法
JP4246279B2 (ja) プレイ対象の利用管理システム
JP2014204807A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP2011250951A (ja) 遊技媒体管理システム
JP5355899B2 (ja) 記録媒体取扱い装置、記録媒体取扱い方法及び遊技場システム
JP3706336B2 (ja) 遊技用システム
JP4785166B2 (ja) 遊技用システム
JP2011110196A (ja) 遊技場用システム
JP2000202144A (ja) カ―ドを用いた遊技システム及びカ―ドの管理方法
JP2001096054A (ja) 再プレー方式
JP4219439B2 (ja) 遊技場管理装置および遊技場の営業収支管理方法
JP2004329663A (ja) 残価値管理方法及びそのシステム
JP3842690B2 (ja) 遊技用システム
JP4168117B2 (ja) 遊技用システム
JP4097724B2 (ja) 遊技用システム
JP4360772B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP4900777B2 (ja) 遊技システムおよび貸出処理装置
JP2894588B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004154167A (ja) 再プレー手数料の徴収方法、再プレー手数料の徴収装置、並びに、再プレー手数料の徴収システム
JP3747320B2 (ja) 遊技用システム
JP2004049266A (ja) 貯蓄有価価値管理システム
JP2001239050A (ja) 遊技店におけるプリペイド媒体精算システム
JP2023082841A (ja) 遊技場管理システム
JP2003103015A (ja) 遊技システム
JP3030950U (ja) 電子両替機及び該機使用のプレー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220