JP2000200951A - プリント基板、およびプリント基板の製造方法 - Google Patents

プリント基板、およびプリント基板の製造方法

Info

Publication number
JP2000200951A
JP2000200951A JP11000546A JP54699A JP2000200951A JP 2000200951 A JP2000200951 A JP 2000200951A JP 11000546 A JP11000546 A JP 11000546A JP 54699 A JP54699 A JP 54699A JP 2000200951 A JP2000200951 A JP 2000200951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter hole
pattern
conductive pattern
small
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11000546A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Chihiro
和夫 千尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP11000546A priority Critical patent/JP2000200951A/ja
Publication of JP2000200951A publication Critical patent/JP2000200951A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 銀ペースト等の粘性導電材を用いて、上面部
と下面部とを確実に接続させることができるプリント基
板、およびプリント基板の製造方法を提供する。 【解決手段】 大径孔部3と小径孔部4とを有し、上面
部2aに上面回路パターン9が形成されるとともに、下
面部2bに下面回路パターン10が形成された絶縁基板
2と、この絶縁基板2の上面部2aに設けられ、上面回
路パターン9に接続された上面電極5,6と、基板2の
下面部2bに設けられ、下面回路パターン10に接続さ
れた下面電極7,8とを備え、上面電極5,6と下面電
極7,8とを大径孔部3及び小径孔部4内で接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子回路ユニッ
ト、例えば車載用テレビのチューナユニットとして電子
部品を搭載して用いるプリント基板に関する。
【0002】
【従来の技術】図4はこの種のプリント基板の従来例を
示す断面図であり、このプリント基板31は、複数の大
径孔部33及び小径孔部34が穿設された平板状の絶縁
基板32を備え、この絶縁基板32の上面部32aに
は、リング状の上面電極35,36が大径孔部33及び
小径孔部34の周囲を囲むように形成されており、これ
ら上面電極35,36の内縁部には、大径孔部33及び
小径孔部34内を通って絶縁基板32の下面部32bか
ら若干突出するホール電極35a,36aが一体に形成
されている。
【0003】また、絶縁基板32の上面部32aには、
複数の上面回路パターン37が形成され、これら上面電
極パターン37が上面電極35,36間または上面電極
35,35間あるいは上面電極36,36間を接続して
おり、また、絶縁基板32の下面部32bには、複数の
下面回路パターン38が形成され、これら下面電極パタ
ーン38がホール電極35a,36aの下端部35b,
36b間またはホール電極35a,35aの下端部35
b,35b間あるいはホール電極36a,36aの下端
部36b,36b間を接続している。
【0004】これにより、上面回路パターン37が上面
電極35,36とホール電極35a,36aを介して下
面回路パターン38と接続され、絶縁基板32の上面部
32a側と下面部32b側とが導通した状態になってい
る。
【0005】このように構成されたプリント基板31
は、その上面部32a及び下面部32bに抵抗やコンデ
ンサ等の図示せぬ電気部品が実装され、その端子を大径
孔部33及び小径孔部34に挿通させてホール電極35
a,36bに接続させたり、上面回路パターン37や下
面回路パターン38に直に接続させたりして、プリント
基板31の上下面で電子回路を構成する電子回路ユニッ
トとして使用される。
【0006】このようなプリント基板31の製造にあた
っては図5に示すような印刷装置39が用いられ、ステ
ージ40は、絶縁基板32を載置した際にその大径孔部
33及び小径孔部34に対応する大吸引孔41及び小吸
引孔42が形成されて、吸引ダクト43に連結されてお
り、位置P1と位置P2との間を移動するようになって
いる。また、スキージ44はマスク45上に位置して加
圧駆動部46に取り付けられており、この加圧駆動部4
6はスキージ駆動部47により矢印A及び矢印B方向に
移動されるように設けられている。
【0007】図6は、このようなプリント基板の従来の
製造工程を示すものであり、図6Aは、第1の工程にお
いて、ステージ40に載置された状態の絶縁基板32を
示している。そして、ステージ40を位置P1から位置
P2に移動して絶縁基板32をマスク45の下方に位置
させ、加圧駆動部46でスキージ44を下方へ押圧し、
スキージ44をマスク45に押圧してマスク45に印圧
を加えながら、スキージ駆動部47で加圧駆動部46を
矢印A方向へ移動させて、マスク45上に供給された銀
ペースト等の粘性導電材48をスキージ44で加圧展延
することにより、図6Bに示すように、絶縁基板32の
上面部32aに小径孔部34の上端を覆う複数の上導電
パターン49を印刷形成する。
【0008】次いで、吸引ダクト43を駆動して小吸引
孔42で上導電パターン49を吸引し、上導電パターン
49をその粘性を利用して小径孔部34内に引き込むこ
とにより、図6Cに示すように、上導電パターン49の
下端部49aを絶縁基板32の下面部32bから若干突
出させて第1の工程が完了する。
【0009】次に、第2の工程として、加圧駆動部46
によりスキージ44を上昇させてスキージ44による印
圧を解除し、スキージ駆動部47により加圧駆動部46
を矢印B方向へ移動させ、ステージ40を位置P1に戻
してステージ40から絶縁基板32を取り外し、これを
図示せぬ加熱炉内で加熱して上導電パターン49を焼成
することにより、図6Dに示すように、上面電極36と
これに連設するホール電極36aを形成する。
【0010】次に、第3の工程として、この絶縁基板3
2をステージ40に載置し、ステージ40を位置P1か
ら位置P2に移動して絶縁基板32をマスク45の下方
に位置させ、加圧駆動部46でスキージ44を下方へ押
圧し、スキージ44をマスク45に押圧してマスク45
に印圧を加えながら、スキージ駆動部47で加圧駆動部
46を矢印A方向へ移動させて、マスク45上に供給さ
れた粘性導電材48をスキージ44で加圧展延すること
により、図6Eに示すように、絶縁基板32の上面部3
2aに大径孔部33の上端を覆う複数の上導電パターン
50を印刷形成する。
【0011】次いで、吸引ダクト43を駆動して大吸引
孔41で上導電パターン50を吸引し、上導電パターン
50をその粘性を利用して大径孔部33内に引き込むこ
とにより、図6Fに示すように、上導電パターン50の
下端部50aを絶縁基板32の下面部32bから若干突
出させて第3の工程が完了する。
【0012】次に、加圧駆動部46によりスキージ44
を上昇させてスキージ44による印圧を解除し、スキー
ジ駆動部47により加圧駆動部46を矢印B方向へ移動
させ、ステージ40を位置P1に戻す。そして、絶縁基
板32を表裏を返してステージ40に載置し、ステージ
40を再び位置P2に移動して絶縁基板32をマスク4
5の下方に位置させ、加圧駆動部46でスキージ44を
下方へ押圧し、スキージ44をマスク45に押圧してマ
スク45に印圧を加えながら、スキージ駆動部47で加
圧駆動部46を矢印A方向へ移動させて、マスク45上
に供給された粘性導電材48をスキージ44で加圧展延
することにより、図6Gに示すように、ホール電極36
a下端部36bと上導電パターン50の下端部50aと
の間、またはホール電極36,36の下端部36a,3
6a間、あるいは上導電パターン50,50の下端部5
0a,50a間を接続する下面パターン51を印刷形成
して第4の工程が完了する。
【0013】次に、第5の工程として、加圧駆動部46
によりスキージ44を上昇させてスキージ44による印
圧を解除し、スキージ駆動部47により加圧駆動部46
を矢印B方向へ移動させ、ステージ40を位置P1に戻
してステージ40から絶縁基板32を取り外し、これを
図示せぬ加熱炉内で加熱して上導電パターン50及び下
面パターン51を焼成することにより、図6Hに示すよ
うに、上面電極35とこれに連設するホール電極35a
並びに、ホール電極35a,36aの下端部35b,3
6bに接続する下面回路パターン38を形成する。
【0014】次に、第6の工程として、この絶縁基板3
2を再びステージ40に載置し、ステージ40を位置P
1から位置P2に移動して絶縁基板32をマスク45の
下方に位置させ、加圧駆動部46でスキージ44を下方
へ押圧し、スキージ44をスマスク45に押圧してマス
ク45に印圧を加えながら、スキージ駆動部47で加圧
駆動部46を矢印A方向へ移動させて、マスク45上に
供給された粘性導電材48をスキージ44で加圧展延す
ることにより、図6Iに示すように、上面電極35,3
6間または上面電極35,35間あるいは上面電極3
6,36間を接続する上面パターン52を印刷形成す
る。
【0015】しかる後、第7の工程として、加圧駆動部
46によりスキージ44を上昇させてスキージ44によ
る印圧を解除し、スキージ駆動部47により加圧駆動部
46を矢印B方向へ移動させ、ステージ40を位置P1
に戻してステージ40から絶縁基板32を取り外し、こ
れを図示せぬ加熱炉内で加熱して上面パターン51を焼
成することにより、図6Jに示すように、上面電極3
5,36に接続する上面回路パターン37を形成して、
プリント基板31の製造が完了する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たプリント基板の従来技術にあっては、製造工程が多く
製造時間が長いため、プリント基板の生産性が悪く、ま
た、一方で、製造工程内において銀ペースト等の粘性導
電材48の粘度を常に一定に調合・管理することが難し
く、粘性導電材48からなる上導電パターン49,50
は、小径孔部34及び大径孔部33内に引き込まれるに
従い、小径孔部34及び大径孔部33の内周面と接触す
る面積が広くなり、その厚みが徐々に薄くなって流動性
が悪くなっていくため、粘性導電材48の粘度が高い
と、上導電パターン49,50を小径孔部34及び大径
孔部33内に十分に引き込むことができず、図7Aに示
すように、ホール電極35a,36aの下端部35b,
36bが下面回路パターン38に接続できないという課
題があった。
【0017】また、これを回避するために、吸引ダクト
43による吸引力を大きく設定すると、上導電パターン
49,50が途中で分離して、図7Bに示すように、上
面電極35,36とホール電極35a,36aとが断線
するといった課題もあった。本発明は、上記事情に鑑み
てなされたものであって、その目的は、銀ペースト等の
粘性導電材を用いて、上面部と下面部とを確実に接続さ
せることができ、製造に要する時間を短縮できるプリン
ト基板、およびプリント基板の製造方法を提供すること
である。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のプリント基板は、孔部を有し、上面部に上
面回路パターンが形成されるとともに、下面部に下面回
路パターンが形成された絶縁基板と、この絶縁基板の上
面部に設けられ、前記上面回路パターンに接続された上
面電極と、前記絶縁基板の下面部に設けられ、前記下面
回路パターンに接続された下面電極とを備え、前記上面
電極と前記下面電極とを前記孔部内で接続したことを最
も主要な特徴としている。
【0019】また、前記孔部は、大径孔部と小径孔部と
の径の異なる種類の孔を備えるようにした。
【0020】また、上記目的を達成するために、本発明
のプリント基板の製造方法は、大径孔部と小径孔部とが
穿設された絶縁基板を備え、この絶縁基板の上面部に粘
性導電材からなる上導電パターンを印刷することによ
り、該上導電パターンで前記大径孔部と前記小径孔部と
の上端を覆い、該上導電パターンを前記絶縁基板の下面
部側に第1の吸引力で吸引し、該上導電パターンを前記
大径孔部内および前記小径孔部内に引き込む第1の工程
と、前記第1の吸引力よりも大きい第2の吸引力で、前
記上導電パターンを前記大径孔部内および前記小径孔部
内に更に引き込む第2の工程と、前記上導電パターンを
焼成して上面電極を形成する第3の工程とからなること
を最も主要な特徴としている。
【0021】また、前記上導電パターンの印刷で前記大
径孔部と前記小径孔部との上端を覆う過程において、該
上導電パターンを前記第1の吸引力で吸引するようにし
た。
【0022】また、前記第1の工程において前記上導電
パターンを印刷する際に、前記粘性導電部材により前記
上導電パターンに繋がる上面パターンを前記絶縁基板の
上面部に形成し、また、前記第3の工程において前記上
面パターンを前記上導電パターンと同時に焼成して、前
記上面電極と上面回路パターンとを形成するようにし
た。
【0023】さらに、前記絶縁基板の下面部に前記粘性
導電材からなる下導電パターン及び該下導電パターンに
繋がる下面パターンとを印刷することにより、該下導電
パターンで前記大径孔部と前記小径孔部との下端を覆う
過程で、該下導電パターンを前記絶縁基板の上面部側に
第3の吸引力で吸引し、該下導電パターンを前記大径孔
部内および前記小径孔部内に引き込む第4の工程と、前
記第3の吸引力よりも大きい第4の吸引力で、前記下導
電パターンを前記大径孔部内および前記小径孔部内に更
に引き込み、前記下導電パターンを前記大径孔部内およ
び前記小径孔部内で前記上面電極に接続する第5の工程
と、前記下導電パターン及び下面パターンを同時に焼成
して下面電極及び下面回路パターンを形成する第6の工
程とを備えた。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプリント基板の一
実施形態を図1乃至図3を参照して説明する。
【0025】このプリント基板1は、図1に示すよう
に、複数の大径孔部及3び小径孔部4が穿設された平板
状の絶縁基板2を備え、大径孔部3の上端部には、その
全周にわたって面取りが施され、中心部に至るに従い傾
斜するテーパ部3aが形成されている。また、この絶縁
基板2の上面部2aには、リング状の上面電極5,6が
大径孔部3及び小径孔部4の上端の周囲を囲むように形
成されており、これら上面電極5,6の内縁部には、大
径孔部3及び小径孔部4内に延設された上部ホール電極
5a,6aが一体に形成されている。
【0026】絶縁基板2の下面部2bには、リング状の
下面電極7,8が大径孔部3及び小径孔部4の下端の周
囲を囲むように形成され、これら下面電極7,8の内縁
部には、大径孔部3及び小径孔部4内に延設された下部
ホール電極7a,8aが一体に形成されており、下部ホ
ール電極7a,8aと上部ホール電極5a,6aとは、
それぞれ大径孔部3及び小径孔部4内において接続され
ている。
【0027】また、絶縁基板2の上面部2aには、複数
の上面回路パターン9が形成され、これら上面電極パタ
ーン9が上面電極5,6間または上面電極5,5間ある
いは上面電極6,6間を接続しており、また、絶縁基板
2の下面部2bには、複数の下面回路パターン10が形
成され、これら下面電極パターン10が下面電極7,8
間または下面電極7,7間あるいは下面電極8,8間を
接続している。
【0028】これにより、上面回路パターン9が上面電
極5,6と上部ホール電極5a,6a及び下部ホール電
極7a,8aと下面電極7,8とを介して下面回路パタ
ーン10と接続され、絶縁基板2の上面部2a側と下面
部2b側とが導通した状態になっている。
【0029】このように構成されたプリント基板1は、
その上面部2a及び下面部2bに抵抗やコンデンサ等の
図示せぬ電気部品が実装され、その端子を大径孔部3及
び小径孔部4に挿通させて上部ホール電極5a,5bや
下部ホール電極6a,6bに接続させたり、上面回路パ
ターン9や下面回路パターン10に直に接続させたりし
て、プリント基板1の上下面で電子回路を構成する電子
回路ユニットとして使用される。
【0030】このようなプリント基板1の製造にあたっ
ては図2に示すような印刷装置11が用いられ、ステー
ジ12は、絶縁基板2を載置した際にその大径孔部3及
び小径孔部4に対応する大吸引孔13及び小吸引孔14
が形成されて、吸引ダクト15に連結されており、位置
P1と位置P2との間を移動するようになっている。ま
た、スキージ16はマスク17上に位置して加圧駆動部
18に取り付けられており、この加圧駆動部18はスキ
ージ駆動部19により矢印A及び矢印B方向に移動され
るように設けられている。
【0031】図3は、本発明のプリント基板1の製造工
程を示すものであり、図3Aは、第1の工程において、
ステージ12に載置された状態の絶縁基板2を示してい
る。そして、ステージ12を位置P1から位置P2に移
動して絶縁基板2をマスク17の下方に位置させ、加圧
駆動部18でスキージ16を下方へ押圧し、スキージ1
6をマスク17に押圧してマスク17に印圧を加えなが
ら、スキージ駆動部19で加圧駆動部18を矢印A方向
へ移動させて、マスク17上に供給された銀ペースト等
の粘性導電材20をスキージ16で加圧展延することに
より、図3Bに示すように、絶縁基板2の上面部2aに
大径孔部3及び小径孔部4の上端を覆う複数の上導電パ
ターン21,22を印刷形成するとともに、これら上導
電パターン21,22に接続する上面パターン23を印
刷形成する。
【0032】この上導電パターン21,22で大径孔部
3と小径孔部4との上端を覆う過程で同時に、吸引ダク
ト15を駆動して大吸引孔13及び小吸引孔14が第1
の吸引力で上電極パターン21,22を吸引し、上導電
パターン21,22をその粘性を利用して大径孔部3及
び小径孔部4内にゆっくり引き込むことにより、図3C
に示すように、上導電パターン21,22に溜まり部2
1a,22aを形成する。このとき、大径孔部3にはテ
ーパ部3aが設けられているので、上導電パターン21
の流動性を高め、短時間で溜まり部21aを形成するこ
とができる。
【0033】そして、加圧駆動部18によりスキージ1
6を上昇させてスキージ16による印圧を解除し、スキ
ージ駆動部19により加圧駆動部18を矢印B方向へ移
動させ、ステージ12を位置P1に戻す過程において、
吸引ダクト15の吸引力を高め、大吸引孔13及び小吸
引孔14が第1の吸引力よりも大きな第2の吸引力で溜
まり部21a,22aを吸引し、図3Dに示すように、
上導電パターン21,22を大径孔部3及び小径孔部4
のほぼ中央部まで延設させて第1の工程が完了する。
【0034】次に、第2の工程として、位置P1に戻っ
たステージ12から絶縁基板2を取り外し、これを図示
せぬ加熱炉内で加熱して上導電パターン21,22及び
上面パターン23を焼成することにより、図3Eに示す
ように、上面電極5,6とこれに連設する上部ホール電
極5a,6aと上面回路パターン9とを形成する。
【0035】次に、第3の工程として、この絶縁基板2
を表裏を返してステージ12に再び載置し、ステージ1
2を位置P1から位置P2に移動して絶縁基板2をマス
ク17の下方に位置させ、加圧駆動部18でスキージ1
6を下方へ押圧し、スキージ16をマスク17に押圧し
てマスク17に印圧を加えながら、スキージ駆動部19
で加圧駆動部18を矢印A方向へ移動させて、マスク1
7上に供給された粘性導電材20をスキージ16で加圧
展延することにより、図3Fに示すように、絶縁基板2
の下面部2bに大径孔部3及び小径孔部4の下端を覆う
複数の下導電パターン24,25を印刷形成するととも
に、これら下導電パターン24,25に接続する下面パ
ターン26を印刷形成する。
【0036】この下導電パターン24,25で大径孔部
3と小径孔部4との下端を覆う過程で同時に、吸引ダク
ト15を駆動して大吸引孔13及び小吸引孔14が第3
の吸引力で下電極パターン24,25を吸引し、下導電
パターン24,25をその粘性を利用して大径孔部3及
び小径孔部4内にゆっくり引き込むことにより、図3G
に示すように、下導電パターン24,25に溜まり部2
4a,25aを形成する。
【0037】そして、加圧駆動部18によりスキージ1
6を上昇させてスキージ16による印圧を解除し、スキ
ージ駆動部19により加圧駆動部18を矢印B方向へ移
動させ、ステージ12を位置P1に戻す過程において、
吸引ダクト15の吸引力を高め、大吸引孔13及び小吸
引孔14が第3の吸引力よりも大きな第4の吸引力で溜
まり部24a,25aを吸引し、図3Hに示すように、
下導電パターン24,25を大径孔部3及び小径孔部4
のほぼ中央部まで延設させて上部ホール電極5a,6a
の下端部に接続して第3の工程が完了する。
【0038】しかる後、第4の工程として、位置P1に
戻ったステージ12から絶縁基板2を取り外し、これを
図示せぬ加熱炉内で加熱して下導電パターン24,25
及び下面パターン26を焼成することにより、図3Iに
示すように、下面電極7,8と、これに連設し、且つ、
上部ホール電極5a,6aに接続する下部ホール電極7
a,8aと、下面回路パターン10とを形成して、プリ
ント基板1の製造が完了する。
【0039】しかして、このように製造されたプリント
基板1にあっては、第1,第3の吸引力により溜まり部
21a,22a,24a,25aを形成するので、上導
電パターン21,22及び下導電パターン24,25の
厚みを厚くでき、その流動性を高めることができるた
め、上導電パターン21,22及び下導電電極パターン
24,25を構成する粘性導電材20の粘度に多少のば
らつきが生じても、上導電パターン21,22及び下導
電パターン24,25を途中で分離することなく大径孔
部3及び小径孔部4内に十分に引き込むことができる。
【0040】また、上部ホール電極5a,6aと下部ホ
ール電極7a,8aとを大径孔部3及び小径孔部4内で
接続ようにしたので、これらの元となる上導電パターン
21,22及び下導電パターン24,25は、大径孔部
3及び小径孔部4内の中央部付近まで引き込めばよく、
これによって上導電パターン21,22及び下導電パタ
ーン24,25が大径孔部3及び小径孔部4の各々内周
面との接触する面積を小さくでき、上導電パターン2
1,22及び下導電電極パターン24,25を構成する
粘性導電材20の粘度に多少のばらつきが生じても、上
導電パターン21,22及び下導電パターン24,25
を途中で分離することなく大径孔部3及び小径孔部4内
に確実に引き込むことができるため、上面回路パターン
9と下面回路パターン10との導通を確保することがで
きる。
【0041】尚、本実施形態では、上導電パターン2
1,22と下導電パターン24,25を設けるもので説
明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、上
導電パターン21,22と下導電パターン24,25と
のうち何れか一つを設けるものでもよく、その場合、選
択した導電パターンに対応する溜まり部21a,22
a,24a,25aを大径孔部3または小径孔部4の上
端または下端まで引き込むことで、選択した導電パター
ンの厚みを溜まり部21a,22a,24a,25aに
よって一時的に厚くでき、大径孔部3及び小径孔部4内
に確実に引き込むことができるとともに、プリント基板
1の製造に要する時間を短縮できる。
【0042】また、本実施形態では、テーパ部3aを大
径孔部3の上端部に設けたもので説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、テーパ部3aを大径孔
部3の下端部にも設けたり、テーパ部3aを小径孔部4
の上下端部にも設けるなど種々の変更が可能である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリント
基板によれば、孔部を有し、上面部に上面回路パターン
が形成されるとともに、下面部に下面回路パターンが形
成された絶縁基板と、この絶縁基板の上面部に設けら
れ、前記上面回路パターンに接続された上面電極と、前
記絶縁基板の下面部に設けられ、前記下面回路パターン
に接続された下面電極とを備え、前記上面電極と前記下
面電極とを前記孔部内で接続するようにしたので、前記
上面電極と前記下面電極とを粘性導電材を焼成して形成
したときに、前記上面電極と前記下面電極とを確実に接
続することができ、前記上面回路パターンと前記下面回
路パターンとの導通を確保できる。
【0044】また、前記孔部は、大径孔部と小径孔部と
の径の異なる種類の孔を備えるようにしたので、前記大
径孔部と前記小径孔部とを有する絶縁基板において、前
記上面電極と前記下面電極とを前記大径孔部及び前記小
径孔部内で確実に接続することができ、前記上面回路パ
ターンと前記下面回路パターンとの導通を確保できる。
【0045】また、本発明のプリント基板の製造方法に
よれば、大径孔部と小径孔部とが穿設された絶縁基板を
備え、この絶縁基板の上面部に粘性導電材からなる上導
電パターンを印刷することにより、該上導電パターンで
前記大径孔部と前記小径孔部との上端を覆い、該上導電
パターンを前記絶縁基板の下面部側に第1の吸引力で吸
引し、該上導電パターンを前記大径孔部内および前記小
径孔部内に引き込む第1の工程と、前記第1の吸引力よ
りも大きい第2の吸引力で、前記上導電パターンを前記
大径孔部内および前記小径孔部内に更に引き込む第2の
工程と、前記上導電パターンを焼成して上面電極を形成
する第3の工程とからなることにより、前記上導電パタ
ーン及び前記下導電電極パターンを構成する前記粘性導
電材の粘度に多少のばらつきが生じても、前記上導電パ
ターン及び前記下導電パターンを途中で分離することな
く前記大径孔部及び前記小径孔部内に十分に引き込むこ
とができ、その結果、前記絶縁基板の上面部側と下面部
側とを確実に導通させることができる。
【0046】また、前記上導電パターンの印刷で前記大
径孔部と前記小径孔部との上端を覆う過程において、該
上導電パターンを前記第1の吸引力で吸引するようにし
たので、前記上導電パターンの印刷と吸引が同時にで
き、プリント基板の製造工程を削減し製造時間を短縮す
ることができる。
【0047】また、前記第1の工程において前記上導電
パターンを印刷する際に、前記粘性導電部材により前記
上導電パターンに繋がる上面パターンを前記絶縁基板の
上面部に形成し、また、前記第3の工程において前記上
面パターンを前記上導電パターンと同時に焼成して、前
記上面電極と上面回路パターンとを形成するようにした
ので、該上面回路パターンを前記上面電極と同時に形成
でき、プリント基板の製造工程を削減し製造時間を短縮
することができる。
【0048】さらに、前記絶縁基板の下面部に前記粘性
導電材からなる下導電パターン及び該下導電パターンに
繋がる下面パターンとを印刷することにより、該下導電
パターンで前記大径孔部と前記小径孔部との下端を覆う
過程で、該下導電パターンを前記絶縁基板の上面部側に
第3の吸引力で吸引し、該下導電パターンを前記大径孔
部内および前記小径孔部内に引き込む第4の工程と、前
記第3の吸引力よりも大きい第4の吸引力で、前記下導
電パターンを前記大径孔部内および前記小径孔部内に更
に引き込み、前記下導電パターンを前記大径孔部内およ
び前記小径孔部内で前記上面電極に接続する第5の工程
と、前記下導電パターン及び下面パターンを同時に焼成
して下面電極及び下面回路パターンを形成する第6の工
程とを備えたことにより、前記上面電極と前記下面電極
とを確実に接続することができ、前記上面回路パターン
と前記下面回路パターンとの導通を確保できるととも
に、前記下導電パターンの印刷と吸引が同時にでき、前
記下面回路パターンを前記下面電極と同時に形成でき、
プリント基板の製造工程を削減し製造時間を短縮するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント基板の断面図。
【図2】本発明のプリント基板の製造に用いる印刷装置
の概略構成を示す側面図。
【図3】本発明のプリント基板の製造方法の各製造工程
を示す断面図。
【図4】従来のプリント基板の断面図。
【図5】従来のプリント基板の製造に用いる印刷装置の
概略構成を示す側面図。
【図6】従来のプリント基板の製造方法の各製造工程を
示す断面図。
【図7】従来のプリント基板の課題を説明するための断
面図。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 絶縁基板 2a 上面部 2b 下面部 3 大径孔部 4 小径孔部 5 上面電極 5a 上部ホール電極 6 上面電極 6a 上部ホール電極 7 下面電極 7a 下部ホール電極 8 下面電極 8a 下部ホール電極 9 上面回路パターン 10 下面回路パターン 11 印刷装置 12 ステージ 13 大吸引孔 14 小吸引孔 15 吸引ダクト 16 スキージ 17 マスク 18 加圧駆動部 19 スキージ駆動部 20 粘性導電材料 21 上導電パターン 21a 溜まり部 22 上導電パターン 22a 溜まり部 23 上面パターン 24 下導電パターン 24a 溜まり部 25 下導電パターン 25a 溜まり部 26 下面パターン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔部を有し、上面部に上面回路パターン
    が形成されるとともに、下面部に下面回路パターンが形
    成された絶縁基板と、この絶縁基板の上面部に設けら
    れ、前記上面回路パターンに接続された上面電極と、前
    記絶縁基板の下面部に設けられ、前記下面回路パターン
    に接続された下面電極とを備え、前記上面電極と前記下
    面電極とを前記孔部内で接続したことを特徴とするプリ
    ント基板。
  2. 【請求項2】 前記孔部は、大径孔部と小径孔部との径
    の異なる種類の孔を備えることを特徴とする請求項1に
    記載のプリント基板。
  3. 【請求項3】 大径孔部と小径孔部とが穿設された絶縁
    基板を備え、この絶縁基板の上面部に粘性導電材からな
    る上導電パターンを印刷することにより、前記大径孔部
    と前記小径孔部との上端を覆い、該上導電パターンを前
    記絶縁基板の下面部側に第1の吸引力で吸引し、該上導
    電パターンを前記大径孔部内および前記小径孔部内に引
    き込む第1の工程と、前記第1の吸引力よりも大きい第
    2の吸引力で、前記上導電パターンを前記大径孔部内お
    よび前記小径孔部内に更に引き込む第2の工程と、前記
    上導電パターンを焼成して上面電極を形成する第3の工
    程とからなることを特徴とするプリント基板の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記上導電パターンの印刷で前記大径孔
    部と前記小径孔部との上端を覆う過程において、該上導
    電パターンを前記第1の吸引力で吸引することを特徴と
    する請求項3に記載のプリント基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第1の工程において前記上導電パタ
    ーンを印刷する際に、前記粘性導電部材により前記上導
    電パターンに繋がる上面パターンを前記絶縁基板の上面
    部に形成し、また、前記第3の工程において前記上面パ
    ターンを前記上導電パターンと同時に焼成して、前記上
    面電極と上面回路パターンとを形成することを特徴とす
    る請求項4に記載のプリント基板の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記絶縁基板の下面部に前記粘性導電材
    からなる下導電パターン及び該下導電パターンに繋がる
    下面パターンとを印刷することにより、該下導電パター
    ンで前記大径孔部と前記小径孔部との下端を覆う過程
    で、該下導電パターンを前記絶縁基板の上面部側に第3
    の吸引力で吸引し、該下導電パターンを前記大径孔部内
    および前記小径孔部内に引き込む第4の工程と、前記第
    3の吸引力よりも大きい第4の吸引力で、前記下導電パ
    ターンを前記大径孔部内および前記小径孔部内に更に引
    き込み、前記下導電パターンを前記大径孔部内および前
    記小径孔部内で前記上面電極に接続する第5の工程と、
    前記下導電パターン及び下面パターンを同時に焼成して
    下面電極及び下面回路パターンを形成する第6の工程と
    からなることを特徴とする請求項5に記載のプリント基
    板の製造方法。
JP11000546A 1999-01-05 1999-01-05 プリント基板、およびプリント基板の製造方法 Withdrawn JP2000200951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000546A JP2000200951A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 プリント基板、およびプリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000546A JP2000200951A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 プリント基板、およびプリント基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000200951A true JP2000200951A (ja) 2000-07-18

Family

ID=11476741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000546A Withdrawn JP2000200951A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 プリント基板、およびプリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000200951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028111A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 印刷回路基板の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010028111A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Samsung Electronics Co Ltd 印刷回路基板の製造方法
JP4728417B2 (ja) * 2008-07-16 2011-07-20 三星電子株式会社 印刷回路基板の製造方法
US8474135B2 (en) 2008-07-16 2013-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd Method for fabricating printed circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010032698A1 (en) Touch screen with an applied edge electrode pattern
US20040149377A1 (en) Method of applying an edge electrode pattern to a touch screen
US5573808A (en) Method for producing a multilayer circuit
US6971167B2 (en) Multilayered circuit board forming method and multilayered circuit board
JP2000200951A (ja) プリント基板、およびプリント基板の製造方法
US7629872B2 (en) Chip type component and its manufacturing process
JP3764307B2 (ja) プリント配線基板用印刷機および電子回路の製造方法
JP7394314B2 (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP3687108B2 (ja) スルーホール両面基板の製造方法
KR20090078213A (ko) 메탈돔 스위치 제조방법 이로부터 제조되는 메탈돔 스위치
JPH1140943A (ja) セラミック成形体の製造方法
JP4706423B2 (ja) ペースト塗布装置
JPH10229015A (ja) 回路部品及びその製造方法
JP4904931B2 (ja) スリット板およびその製造方法ならびにペースト塗布装置
JPH02101709A (ja) 可変低抗器
JPH0729803U (ja) 複合電子部品
JPH08181144A (ja) 半導体装置の実装方法
JPH0738241A (ja) 印刷配線板の電極構造及び形成方法
JPH06318534A (ja) チップ型複合電子部品およびその製造方法
EP0707324A1 (en) Filter base for connector, and method for its manufacture
JPS5920675A (ja) スクリ−ン印刷装置
JPH08162749A (ja) クリームはんだの塗布装置
JPH09135105A (ja) 積層チップ部品の製造方法
JPH0463487A (ja) プリント回路基板の製造方法
JP2001246727A (ja) 厚膜印刷方法およびセラミック基板吸着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060314