JP2000200020A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000200020A
JP2000200020A JP11000889A JP88999A JP2000200020A JP 2000200020 A JP2000200020 A JP 2000200020A JP 11000889 A JP11000889 A JP 11000889A JP 88999 A JP88999 A JP 88999A JP 2000200020 A JP2000200020 A JP 2000200020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image forming
forming apparatus
mesh
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Uchida
圭亮 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11000889A priority Critical patent/JP2000200020A/ja
Publication of JP2000200020A publication Critical patent/JP2000200020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】設計上の自由度が高く、トナー詰まりを防止で
きる小型のトナーリサイクル装置を有する画像形成装置
の提供。 【解決手段】潜像担持体101上の残留トナーを除去す
るクリーニング手段3によって除去された除去トナー
を、潜像担持体101上の潜像を現像する現像手段2に
搬送するトナーリサイクル装置1が、除去トナーを現像
に適した適正トナーと現像に適さない不適正トナーとに
分級することにより除去トナーを再生するトナー再生手
段4と、トナー再生手段4により分級され再生された適
正トナーを空気流により現像手段に搬送する空気流発生
手段5とを有する画像形成装置100。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンター、電子
写真複写機、ファクシミリ等の画像形成装置に関し、特
に回収したトナーを再生して再利用するトナーリサイク
ル装置を有する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上述の画像形成装置において、転写後の
潜像担持体からクリーニング装置によって除去して回収
したトナーを、特開平9−230770号公報に記載の
ように現像装置に戻すことによってトナーのリサイクル
を行い、資源の有効利用が図られている。回収したトナ
ーをそのまま現像装置に戻したのでは、そのトナーによ
って形成した画像品質が劣っているという問題があるた
め、回収したトナーを分級し異物を除去して再生し、再
利用可能な品質にした後、現像装置に戻す技術が、特開
平6−308828号公報において提案されている。ま
た回収したトナーを搬送する手段が、例えば特開平7−
219349号公報、特開平7−210047号公報、
特開平5−249820号公報、特開平9−31922
0号公報に記載されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、回収したトナ
ーの再生や搬送に関する上記各公報に示された技術おい
ては、重力による落下やスクリューコンベアによって回
収トナーを搬送するため、クリーニング装置、トナー再
生装置、現像装置を隣接あるいは近接して設ける必要が
あり、設計上の自由度が極めて低いという問題があっ
た。スクリューコンベア以外のアジテーター等の機械的
駆動を用いて回収トナーを搬送することも考えられる
が、小型化を志向する装置には不向きである。また、再
生された回収トナーを現像装置に戻す部分において、ト
ナー詰まりが発生しやすいという問題がある。回収トナ
ーは新規トナーに比して水分を多く含んでいるため凝集
しやすく、一旦トナー詰まりが発生すると、リサイクル
のシステムが完全にダウンするため、機器を停止し、困
難な作業を伴うメンテナンスを行わなければならず、ユ
ーザーの不信感を招く。
【0004】本発明は、設計上の自由度が高く、トナー
詰まりを防止できる小型のトナーリサイクル装置を有す
る画像形成装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、潜像担持体上の潜像を現像
する現像手段と、上記潜像担持体上の残留トナーを除去
するクリーニング手段と、上記クリーニング手段によっ
て除去された除去トナーを上記現像手段に搬送するトナ
ーリサイクル装置とを備えた画像形成装置において、上
記トナーリサイクル装置は、除去トナーを現像に適した
適正トナーと現像に適さない不適正トナーとに分級する
ことにより除去トナーを再生するトナー再生手段と、こ
のトナー再生手段により分級され再生された適正トナー
を上記現像手段に搬送するための空気流を発生する第1
の空気流発生手段とを有することを特徴とする。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、上記トナー再生手段は、除去トナ
ーをその一端から他端へ向けて通過させることにより、
適正トナーをその周面の網体から透過させ、不適正トナ
ーを上記他端から排出する円筒状網体を有することを特
徴とする。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項2記載の画
像形成装置において、上記他端の端面に網体を設けたこ
とを特徴とする。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項2または3
記載の画像形成装置において、上記トナー再生手段が、
上記円筒状網体内に配設され除去トナーを上記一端から
上記他端へ向けて搬送するための回転搬送体を有するこ
とを特徴とする。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項4記載の画
像形成装置において、上記回転搬送体が、その周縁に上
記円筒状網体の内周面に摺接するブラシを有することを
特徴とする。
【0010】請求項6記載の発明は、請求項2ないし5
の何れか1つに記載の画像形成装置において、上記トナ
ー再生手段が、上記円筒状網体を振動する振動手段を有
することを特徴とする。
【0011】請求項7記載の発明は、請求項2ないし5
の何れか1つに記載の画像形成装置において、上記トナ
ー再生手段が、上記円筒状網体を、上記回転搬送体の回
転方向とは逆の方向に回転駆動するための回転駆動手段
を有することを特徴とする。
【0012】請求項8記載の発明は、請求項6記載の画
像形成装置において、上記トナー再生手段が、上記円筒
状網体を、上記回転搬送体の回転方向とは逆の方向に回
転駆動するための回転駆動手段を有することを特徴とす
る。
【0013】請求項9記載の発明は、請求項8記載の画
像形成装置において、上記回転駆動手段が上記振動手段
を駆動することを特徴とする。
【0014】請求項10記載の発明は、請求項2ないし
9の何れか1つに記載の画像形成装置において、上記ト
ナー再生手段が、上記円筒状網体を、適正トナーの帯電
極性と同じ極性に帯電するための帯電手段を有すること
を特徴とする。
【0015】請求項11記載の発明は、請求項2ないし
10の何れか1つに記載の画像形成装置において、上記
トナー再生手段が、適正トナーを第1の空気流発生手段
による空気流路に送るための空気流を発生する第2の空
気流発生手段を有することを特徴とする。
【0016】請求項12記載の発明は、請求項11記載
の画像形成装置において、上記円筒状網体を略水平方向
に配設し、第2の空気流発生手段を上記円筒状網体の上
方に配設したことを特徴とする。
【0017】請求項13記載の発明は、請求項1ないし
12の何れか1つに記載の画像形成装置において、不適
正トナーを収容する不適正トナー回収器を有することを
特徴とする。
【0018】
【実施例】図1に本発明を適用したトナーリサイクル装
置1及びこれを具備する画像形成装置100を示す。画
像形成装置100は、潜像担持体としての感光体101
と、感光体101を帯電する帯電装置102と、帯電後
の感光体101に潜像を形成するレーザー光103の図
示しない光走査による露光装置と、露光後の感光体10
1上の潜像を現像する現像手段としての現像装置2と、
現像によって得られた感光体101上のトナー像を用紙
Pに転写する転写装置104と、転写後の感光体101
上に残留した未転写トナーを除去するクリーニング手段
としてのクリーニング装置3と、帯電装置102で帯電
を行う前に除電を行う除電装置105と、トナーリサイ
クル装置1とを有している。
【0019】トナーリサイクル装置1は、クリーニング
装置3の近傍に配設されクリーニング装置3によって除
去された除去トナーを、現像に適した適正トナーと現像
に適さない不適正トナーとに分級することにより再生す
るトナー再生手段としてのトナー再生装置4と、トナー
再生装置4によって分級され再生された適正トナーを現
像装置2に搬送するための空気流を発生する第1の空気
流発生手段としてのポンプ5と、パイプ33を介して搬
送される、トナー再生装置4において生じた不適正トナ
ーを収容する不適正トナー回収器としての廃トナーボト
ル13と、接続ユニット9等を有している。クリーニン
グ装置3は感光体101に当接する回転自在な周知のク
リーニングローラ6を有し、このクリーニングローラ6
によって、転写装置104による転写後に用紙Pに転写
されず感光体101上に付着している残留トナーを除去
する。除去されたトナーは、クリーニングローラ6に当
接する図示しないブレードによって剥離されて重力によ
り落下し、落下したトナーはスクリューコンベア30に
よって図1における奥側に集められて回収され、除去ト
ナーとしてパイプ31に導かれる。
【0020】ポンプ5は、空気を取り込むための吸気チ
ューブ7及び空気を排出するための排気チューブ8の一
端を接続されている。これらチューブは何れも、その他
端を、現像装置2に連通した略直方体状の接続ユニット
9に接続されている。トナー再生装置4はチューブ32
によって排気チューブ8に接続されている。ポンプ5に
よって生み出される排気チューブ8内の気流は、ベンチ
ュリー管の原理により、再生装置4によって再生され、
再利用できる状態の適正トナーをチューブ32から吸い
込み、接続ユニット9に搬送する。接続ユニット9に搬
送された適正トナーは、現像装置2内で、撹拌手段とし
ての撹拌スクリュー11によって、トナーボトル10か
ら供給される新規トナーと混合され、現像ローラ12側
に供給され、感光体101上の静電潜像の現像に供され
る。
【0021】図2に示すように、トナー再生装置4は、
パイプ31に導かれた除去トナーを、その一端の受入口
16から他端の排出口17へ向けて通過させる過程にお
いて分級し、適正トナーをその周面の網体から透過さ
せ、不適正トナーを他端から排出する、略水平方向に配
設された円筒状網体としてのメッシュ管15と、メッシ
ュ管15内に配設され除去トナーを受入口16から排出
口17へ向けて搬送するための回転搬送体としてのコイ
ル状のピッチスクリュー18と、メッシュ管15を、適
正トナーの帯電極性と同じ極性に帯電するようバイアス
を印加するための帯電手段19と、メッシュ管15を内
部に有し適正トナーを収集するためのチャンバー20
と、メッシュ管15の上方でチャンバー20の上部を塞
ぐように配設され適正トナーをポンプ5による空気流路
である排気チューブ8に送るための空気流を発生する第
2の空気流発生手段としての気流発生装置21と、メッ
シュ管15をピッチスクリュー18の回転方向とは逆の
回転方向に回転駆動するための回転駆動手段26とを主
に有している。
【0022】メッシュ管15は、その受入口16側をリ
ング22によって保持され、その排出口17側をリング
23によって保持されている。リング22にはパイプ3
1の一端が、リング23にはパイプ33の一端が嵌合し
ており、メッシュ管15がパイプ31、33により回転
自在に支持されている。ピッチスクリュー18はその両
端を回転搬送体用駆動手段としてのピッチスクリュー用
モータ24により回転駆動される回転軸25に係止され
ており、ピッチスクリュー用モータ24により一定方向
に回転駆動される。ピッチスクリュー18はメッシュ管
15の内周面に摺接するかしないか程度の径を有してい
る。リング23の内周縁には、メッシュ管15の網体よ
りも粗い目をもち排出口17を塞ぐ網体としてのメッシ
ュスクリーン34が固定されており、これによりメッシ
ュ管15の、排出口17側の端面は、不適正トナーを排
出できる程度に塞がれている。
【0023】チャンバー20は、円筒状部27と、円筒
状27の下部に連続して設けられ先が絞られた漏斗状部
28とを有し、円筒状部27の周面にパイプ31、33
の端部を結合し、メッシュ管15は円筒状部27の内部
に位置する。気流発生装置21は、チャンバー20内に
均等に気流を送ることができるよう、発生する気流の流
速分布ムラの少ない図示しないシロッコファンを用いて
いるが、そのダクト等の形状を適当なものにするのであ
れば軸流ファンを用いることができる。本実施例におい
て、適正トナーは新規トナーと同様、負の帯電特性を有
しているので、帯電手段19は、メッシュ管15を弱い
負極性に帯電させる。メッシュ管15には、通電性のワ
イヤーメッシュを用いている。
【0024】回転駆動手段26は、円筒状網体用駆動手
段としてのメッシュ管用モータ35と、メッシュ管用モ
ータ35の軸36に一端を支持され、他端がリング23
に固定されたピラー37とを有しており、メッシュ管1
5は、メッシュ管用モータ35により、ピッチスクリュ
ー18の回転方向とは逆の方向に、緩やかに回転駆動さ
れる。ピラー37はチャンバー20、パイプ33内に延
在しているが、不適正トナーの搬送の妨げとならない形
状とされており、メッシュ管15からの不適正トナーの
排出上問題はない。図3に示すように、ピッチスクリュ
ー18は、その周縁において、軸25に関し反対位置
に、ピッチスクリュー18と略同じ長さの、2状のブラ
シ29、29を支持しており、ブラシ29はメッシュ管
15の内周面に摺接している。ブラシ29は繊維状であ
って、この繊維はメッシュ管15の内周面を摺擦するに
十分な長さを有し、摩擦帯電傾向の小さい材料であるナ
イロンからなっている。
【0025】図4に、メッシュ管15を振動するための
振動手段38を有しているトナー再生手段4を示す。図
4においては、回転搬送体として、ピッチスクリュー1
8の代わりに、スクリューコンベア48を用いている。
トナー再生手段38は、軸36上に設けられたギア39
と、ギア39に係合し軸41を中心に回転するギア40
と、軸41上に設けられたカム42と、カム42または
リング23に係合する振動部材43とを有している。振
動部材43は、一端を画像形成装置100本体側の図示
しない側板に固定された軸44に搖動自在に支持され、
他端がリング23に当接可能な搖動端46となってお
り、画像形成装置100本体側の図示しない側板に一端
を固定された引張りバネ45が中央部に係合し搖動端4
6がリング23側である下方に付勢されていて、軸44
によって支持されている部分とバネ45が係合している
部分との間に下方に突出しカム42に係合可能な係合突
起47を有している。
【0026】したがってメッシュ管用モータ35により
カム42が回転駆動され、カム42の長径部が係合突起
47に係合するときには搖動端46がリング23から離
間し、カム42の短径部が係合突起47に対向する際に
引張りバネ45の付勢力および振動部材43の自重によ
り搖動端46がリング23に当接してメッシュ管を打
撃、振動させる。振動手段38がメッシュ管15を振動
させる間隔はギア39、40の比や、カム42の形状に
よって任意に変化できるし、軸41のギア40とカム4
2との間にクラッチを設け、所定の時間間隔でクラッチ
を断続したり、メッシュ管15のトナー付着量を検知す
るための周知のセンサーを設け、トナー付着量が多い場
合にクラッチを接続したりして、適切なタイミングでメ
ッシュ管15に振動を与えることもできる。振動手段3
8は、回転駆動手段26を構成するメッシュ管用モータ
35により駆動されるが、ピッチスクリュー用モータ2
4により駆動してもよいし、別に駆動源を設けて駆動し
てもよい。
【0027】画像形成装置100は以上のような構成で
あるので、帯電装置102による帯電工程によって帯電
された感光体101は矢印A方向の回転によりレーザ光
103による露光工程における潜像形成、現像装置2に
よる現像工程、転写装置104による転写工程、クリー
ニング装置3によるクリーニング工程、除電装置105
による除電工程を経て再び帯電工程に移る。転写工程に
よって用紙P上に転写されたトナー像は、図示しない周
知の定着装置における転写工程によって用紙P上に定着
される。トナー像を定着された用紙Pは、機外に排出さ
れる。
【0028】一方、転写後に感光体101上に残留して
いる残留トナーは、クリーニング装置3によって除去さ
れ、除去トナーとしてパイプ31を通ってトナー再生装
置4に搬送される。トナー再生装置4において、除去ト
ナーは一定方向に回転しているピッチスクリュー18に
より、メッシュ管15内を受入口16側から排出口17
側へ向けて搬送される。除去トナーがメッシュ管15内
を通過する過程において、除去トナーのうち現像に適し
た比較的粒径の小さな適正トナーがメッシュ管15の周
面の網体を透過して下方に落下する。このように除去ト
ナーはメッシュ管15により適正トナーと不適正トナー
とに分級される。受入口16からメッシュ管15内に入
るときにおいて、埃、塵、タルク、水分等の不純物を吸
着したり、互いに癒着したりして粒径が比較的大きくな
っていた除去トナーであっても、ピッチスクリュー18
によって機械的に搬送され撹拌されるうちに、不純物が
分離されたり、砕かれたりすることによってクリーニン
グされ、現像に適した粒径の適正トナーとなれば、除去
トナー中に元々含まれていた適正トナーと共に、適正ト
ナーとして、矢印aで示すようにメッシュ管15周面の
網体を透過する。メッシュスクリーン34は、メッシュ
管15内に導かれた除去トナーをメッシュ管15内に或
る程度の時間留め、クリーニングおよび分級の効率を挙
げ、より多くの除去トナーを適正トナーとして再利用す
ることに寄与している。
【0029】メッシュ管15はピッチスクリュー18の
回転方向と反対方向に回転しているので、除去トナーは
ピッチスクリュー18によるメッシュ管15の軸方向の
撹拌作用のみならず、メッシュ管15の径方向において
も効率的な撹拌作用を受け、比較的粒径の小さな適正ト
ナーの下方への沈降を促進して分級を効率的に行なうこ
とができると共に、除去トナーを受ける周面が常に変化
するので、メッシュ管15の目詰まり、トナー付着を低
減する。メッシュ管15の内周面には、摩擦帯電傾向の
小さい材料からなる繊維状のブラシ29が摺接するの
で、トナーがメッシュ管15の内周面に付着したとして
も、これをブラシ29により剥離することができ、また
摩擦帯電を生じることがないのでトナーが再度付着する
ことを防止する。メッシュ管15がピッチスクリュー1
8の回転方向と反対方向に回転しているので、ブラシ2
9とメッシュ管15との相対速度が大きくなっており、
ブラシ29によるトナーの剥離が効果的に行なわれる。
【0030】メッシュ管15には、振動手段38に間欠
的に振動が与えらえるので、メッシュ管15の内周面へ
のトナーの付着が防止され、トナーが付着したとして
も、振動により剥離され、またメッシュ管15の回転に
伴って上方へ移動しようとするトナーの堰を崩すことに
より撹拌作用が向上しており、さらに比較的粒径の小さ
な適正トナーの下方への沈降を促進して分級を効率的に
行なうことができる。振動手段38によるトナーの剥離
作用は、メッシュ管15の上部に付着しているトナーす
なわち剥離方向に重力の作用を受けるトナーに対してよ
り効果的である。また本実施例では、適正トナーが負の
帯電特性を有し、わずかながら帯電していることに着目
し、メッシュ管15を帯電手段により適正トナーの帯電
極性と同極の負極性に帯電させているから、適正トナー
とメッシュ管15とは電気的な反発を起こし、メッシュ
管15へのトナー付着が効果的に防止される。
【0031】メッシュ管15周面の網体を透過した適正
トナーは、矢印bで示すように気流発生装置21によっ
て下方に向けて流れている気流に乗り、漏斗状部28に
よって集められ、気流発生装置21による気流の搬送作
用およびポンプ5の排気としての排気チューブ8内の気
流の、ベンチュリー管の原理により、パイプ32を通過
し、排気チューブ8側に吸い出され、排気チューブ8内
の気流とともに接続ユニット9に搬送される。接続ユニ
ット9に搬送されてきた適正トナーは、排気チューブ8
内の気流および重力により下方に落下し、現像装置2に
供給され、撹拌スクリュー11によってトナーボトル1
0から供給される新規トナーと撹拌混合され、現像ロー
ラ12側に供給され、感光体101上の静電潜像の現像
に再び供される。不純物を吸着したり、互いに癒着した
りして粒径が比較的大きい除去トナーであって、クリー
ニングされなかった除去トナーや、不純物そのものから
なる不適正トナーは、メッシュスクリーン34を透過
し、すなわちメッシュ管15を通過してパイプ33を経
て廃トナーボトル13に回収される。廃トナーボトル1
3は着脱自在であって、不適正トナーで充満すると、中
の不適正トナーを廃棄して再利用されるが、廃トナーボ
トル13ごと廃棄して新規の廃トナーボトルに交換して
もよい。
【0032】排気チューブ8を通って接続ユニット9内
に排出された空気と同量の空気が、接続ユニット9から
吸気チューブ7を通ってポンプ5内に吸いこまれる。こ
れにより、排気及び吸気を接続ユニット9内で行うので
気流の効率的な活用がなされる。排気チューブ8によっ
て接続ユニット9内に搬送されてきた適正トナーは、そ
の全てが現像装置2内に安定した状態で堆積することが
望ましいが、吸気チューブ7によって吸い出されること
によって生じる気流等により、その一部が雰囲気中に浮
遊する。この浮遊トナーが吸気チューブ7に吸いこまれ
ると、吸気チューブ7の詰りやポンプ5の故障の原因と
なる。しかし、接続ユニット9内には図示しないメッシ
ュ状のフィルターが設けられているので、空気の流れを
妨げることなく、トナーに関してのみ、接続ユニット9
内の空間が仕切られているため、吸気チューブ7内には
清浄な空気が流れ込むだけであってトナーが侵入するこ
とはない。
【0033】以上実施例を説明したが、帯電手段19、
気流発生装置21、回転駆動手段26、振動手段38、
メッシュスクリーン34等の有無の組み合わせは適宜設
定自由であって、必ずこれら全てを有していなければな
らないというものではない。接続ユニット9も必ずしも
必要でなく、排気チューブを現像装置2に直接接続して
もよい。現像装置2に排気孔、ポンプ5に吸気孔を設け
れば、吸気チューブ7は必ずしも必要でない。ブラシ2
9は必ずしも必要でないが、これを設ける場合には少な
くとも1状設ければよい。
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、潜像担持
体上の潜像を現像する現像手段と、上記潜像担持体上の
残留トナーを除去するクリーニング手段と、上記クリー
ニング手段によって除去された除去トナーを上記現像手
段に搬送するトナーリサイクル装置とを備えた画像形成
装置において、上記トナーリサイクル装置は、除去トナ
ーを現像に適した適正トナーと現像に適さない不適正ト
ナーとに分級することにより除去トナーを再生するトナ
ー再生手段と、このトナー再生手段により分級され再生
された適正トナーを上記現像手段に搬送するための空気
流を発生する第1の空気流発生手段とを有するので、設
計上の自由度が高く、トナー詰まりを防止できる小型の
トナーリサイクル装置を有し、再使用可能な適正トナー
のみを現像手段に戻すことで高画質の画像形成を行なう
ことができる画像形成装置を提供することができる。
【0035】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の画像形成装置において、上記トナー再生手段は、除
去トナーをその一端から他端へ向けて通過させることに
より、適正トナーをその周面の網体から透過させ、不適
正トナーを上記他端から排出する円筒状網体を有するの
で、除去トナーを、円筒状網体を通過させることで分級
を行なう画像形成装置を提供することができる。
【0036】請求項3記載の発明によれば、請求項2記
載の画像形成装置において、上記他端の端面に網体を設
けたので、除去トナーを円筒状網体内に所定時間留め、
除去トナーから適正トナーを分離する時間を稼いで、適
正トナーが不適正トナーと共に円筒状網体の他端側から
排出されてしまうことを防止し、除去トナーのクリーニ
ング及び分級の効率を上げ、より多くの除去トナーを適
正トナーとして再利用することができる画像形成装置を
提供することができる。
【0037】請求項4記載の発明によれば、請求項2ま
たは3記載の画像形成装置において、上記トナー再生手
段が、上記円筒状網体内に配設され除去トナーを上記一
端から上記他端へ向けて搬送するための回転搬送体を有
するので、除去トナーが回転搬送体により強制的に円筒
状網体内を搬送されるから、除去トナーのクリーニング
及び分級の効率を向上させ、より多くの除去トナーを適
正トナーとして再利用することができる画像形成装置を
提供することができる。
【0038】請求項5記載の発明によれば、請求項4記
載の画像形成装置において、上記回転搬送体が、その周
縁に上記円筒状網体の内周面に摺接するブラシを有する
ので、メッシュ管内を常にブラッシングし円筒状網体へ
のトナー付着を防止できると共に、付着したトナーを剥
離することができるから、円筒状網体の目詰まりを防止
して、分級の効率を維持することができると共に、ブラ
シにより円筒状網体内のトナーを円筒状網体の半径方向
にも搬送することで、除去トナーの撹拌、クリーニング
の効率を上げて分級効率を向上し、より多くの除去トナ
ーを適正トナーとして再利用することができる画像形成
装置を提供することができる。
【0039】請求項6記載の発明によれば、請求項2な
いし5の何れか1つに記載の画像形成装置において、上
記トナー再生手段が、上記円筒状網体を振動する振動手
段を有するので、円筒状網体へのトナー付着を防止でき
ると共に、付着したトナーを剥離することができ、ま
た、比較的粒径の小さな適正トナーの下方への沈降を促
進して分級を効率的に行なうことができるから、より多
くの除去トナーを適正トナーとして再利用することがで
きる画像形成装置を提供することができる。
【0040】請求項7記載の発明によれば、請求項2な
いし5の何れか1つに記載の画像形成装置において、上
記トナー再生手段が、上記円筒状網体を、上記回転搬送
体の回転方向とは逆の方向に回転駆動するための回転駆
動手段を有するので、円筒状網体の除去トナーを受ける
周面が常に変化するのでその目詰まりやトナー付着が低
減することができると共に、除去トナーは円筒状網体内
において、円筒状網体内のトナーを円筒状網体の半径方
向にも搬送することで、除去トナーの撹拌、クリーニン
グの効率を上げ、比較的粒径の小さな適正トナーの下方
への沈降を促進することができるから、分級効率を向上
し、より多くの除去トナーを適正トナーとして再利用す
ることができる画像形成装置を提供することができる。
【0041】請求項8記載の発明によれば、請求項6記
載の画像形成装置において、上記トナー再生手段が、上
記円筒状網体を、上記回転搬送体の回転方向とは逆の方
向に回転駆動するための回転駆動手段を有するので、円
筒状網体の除去トナーを受ける周面が常に変化するので
その目詰まりやトナー付着が低減することができると共
に、除去トナーは円筒状網体内において、円筒状網体内
のトナーを円筒状網体の半径方向にも搬送することで、
除去トナーの撹拌、クリーニングの効率を上げ、比較的
粒径の小さな適正トナーの下方への沈降を促進すること
ができるから、分級効率を向上し、より多くの除去トナ
ーを適正トナーとして再利用することができる画像形成
装置を提供することができる。
【0042】請求項9記載の発明によれば、請求項8記
載の画像形成装置において、上記回転駆動手段が上記振
動手段を駆動するので、振動手段を駆動するための新た
な駆動源を設ける必要がなく、安価で小型の画像形成装
置を提供することができる。
【0043】請求項10記載の発明によれば、請求項2
ないし9の何れか1つに記載の画像形成装置において、
上記トナー再生手段が、上記円筒状網体を、適正トナー
の帯電極性と同じ極性に帯電するための帯電手段を有す
るので、適正トナーと円筒状網体との間には電気的斥力
が作用し、円筒状網体にトナーが付着して目詰まりが生
じることを効果的に防止し、分級の効率を維持すること
ができ、より多くの除去トナーを適正トナーとして再利
用することができる画像形成装置を提供することができ
る。
【0044】請求項11記載の発明によれば、請求項2
ないし10の何れか1つに記載の画像形成装置におい
て、上記トナー再生手段が、適正トナーを第1の空気流
発生手段による空気流路に送るための空気流を発生する
第2の空気流発生手段を有するので、円筒状網体を透過
した適正トナーを効率的に捕集して現像手段に搬送する
ことができる画像形成装置を提供することができる。
【0045】請求項12記載の発明によれば、請求項1
1記載の画像形成装置において、上記円筒状網体を略水
平方向に配設し、第2の空気流発生手段を上記円筒状網
体の上方に配設したので、第2の空気流発生手段による
空気流が重力により下方に落下する適正トナーの搬送効
率を上昇した画像形成装置を提供することができる。
【0046】請求項13記載の発明によれば、請求項1
ないし12の何れか1つに記載の画像形成装置におい
て、不適正トナーを収容する不適正トナー回収器を有す
るので、不適正トナーが画像形成装置本体内に漏れ、飛
散することを防止することができる画像形成装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したトナーリサイクル装置を具備
する画像形成装置を示す模式図である。
【図2】本発明を適用したトナーリサイクル装置の要部
を示す概略斜視図である。
【図3】図2に示した回転搬送体がブラシを有する場合
を示す概略側視図である。
【図4】トナーリサイクル装置に備えられた振動手段の
要部を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 トナーリサイクル装置 2 現像手段 3 クリーニング手段 4 トナー再生手段 5 第1の空気流発生手段 15 円筒状網体 19 帯電手段 21 第2の空気流発生手段 26 回転駆動手段 29 ブラシ 34 円筒状網体の他端の端面の網体 35 不適正トナー回収器 38 振動手段 100 画像形成装置 101 潜像担持体

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】潜像担持体上の潜像を現像する現像手段
    と、上記潜像担持体上の残留トナーを除去するクリーニ
    ング手段と、上記クリーニング手段によって除去された
    除去トナーを上記現像手段に搬送するトナーリサイクル
    装置とを備えた画像形成装置において、 上記トナーリサイクル装置は、除去トナーを現像に適し
    た適正トナーと現像に適さない不適正トナーとに分級す
    ることにより除去トナーを再生するトナー再生手段と、
    このトナー再生手段により分級され再生された適正トナ
    ーを上記現像手段に搬送するための空気流を発生する第
    1の空気流発生手段とを有することを特徴とする画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の画像形成装置において、上
    記トナー再生手段は、除去トナーをその一端から他端へ
    向けて通過させることにより、適正トナーをその周面の
    網体から透過させ、不適正トナーを上記他端から排出す
    る円筒状網体を有することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の画像形成装置において、上
    記他端の端面に網体を設けたことを特徴とする画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】請求項2または3記載の画像形成装置にお
    いて、上記トナー再生手段が、上記円筒状網体内に配設
    され除去トナーを上記一端から上記他端へ向けて搬送す
    るための回転搬送体を有することを特徴とする画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の画像形成装置において、上
    記回転搬送体が、その周縁に上記円筒状網体の内周面に
    摺接するブラシを有することを特徴とする画像形成装
    置。
  6. 【請求項6】請求項2ないし5の何れか1つに記載の画
    像形成装置において、上記トナー再生手段が、上記円筒
    状網体を振動する振動手段を有することを特徴とする画
    像形成装置。
  7. 【請求項7】請求項2ないし5の何れか1つに記載の画
    像形成装置において、上記トナー再生手段が、上記円筒
    状網体を、上記回転搬送体の回転方向とは逆の方向に回
    転駆動するための回転駆動手段を有することを特徴とす
    る画像形成装置。
  8. 【請求項8】請求項6記載の画像形成装置において、上
    記トナー再生手段が、上記円筒状網体を、上記回転搬送
    体の回転方向とは逆の方向に回転駆動するための回転駆
    動手段を有することを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】請求項8記載の画像形成装置において、上
    記回転駆動手段が上記振動手段を駆動することを特徴と
    する画像形成装置。
  10. 【請求項10】請求項2ないし9の何れか1つに記載の
    画像形成装置において、上記トナー再生手段が、上記円
    筒状網体を、適正トナーの帯電極性と同じ極性に帯電す
    るための帯電手段を有することを特徴とする画像形成装
    置。
  11. 【請求項11】請求項2ないし10の何れか1つに記載
    の画像形成装置において、上記トナー再生手段が、適正
    トナーを第1の空気流発生手段による空気流路に送るた
    めの空気流を発生する第2の空気流発生手段を有するこ
    とを特徴とする画像形成装置。
  12. 【請求項12】請求項11記載の画像形成装置におい
    て、上記円筒状網体を略水平方向に配設し、第2の空気
    流発生手段を上記円筒状網体の上方に配設したことを特
    徴とする画像形成装置。
  13. 【請求項13】請求項1ないし12の何れか1つに記載
    の画像形成装置において、不適正トナーを収容する不適
    正トナー回収器を有することを特徴とする画像形成装
    置。
JP11000889A 1999-01-06 1999-01-06 画像形成装置 Pending JP2000200020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000889A JP2000200020A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000889A JP2000200020A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000200020A true JP2000200020A (ja) 2000-07-18

Family

ID=11486258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000889A Pending JP2000200020A (ja) 1999-01-06 1999-01-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000200020A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311768A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ricoh Co Ltd トナーリサイクル分級装置
JP2002341714A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Ricoh Co Ltd トナーリサイクル分級装置
US6829461B2 (en) 2001-03-08 2004-12-07 Ricoh Company, Ltd. Recovered toner classifier capable of effectively removing foreign substance and crushing aggregation of toner
JP2005049850A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2009157023A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012120998A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 破砕選別装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6829461B2 (en) 2001-03-08 2004-12-07 Ricoh Company, Ltd. Recovered toner classifier capable of effectively removing foreign substance and crushing aggregation of toner
US6961530B2 (en) 2001-03-08 2005-11-01 Ricoh Company, Ltd. Recovered toner classifier capable of effectively removing foreign substance and crushing aggregation of toner
JP2002311768A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Ricoh Co Ltd トナーリサイクル分級装置
JP2002341714A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Ricoh Co Ltd トナーリサイクル分級装置
JP4498637B2 (ja) * 2001-05-14 2010-07-07 株式会社リコー トナーリサイクル分級装置
JP2005049850A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2009157023A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012120998A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 破砕選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11296042A (ja) 電子写真式画像形成装置
EP1239345A1 (en) Recovery toner classifier capable of effectively removing foreign substance and crushing aggregation of toner
JP2000200020A (ja) 画像形成装置
JP2000227744A (ja) 画像形成装置
JP2001154556A (ja) 画像形成装置
JPH09244410A (ja) 異物分離方法および異物分離装置およびそれを用いた画像形成装置
JP3739904B2 (ja) トナーリサイクル装置
JP4321921B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えたプロセスカートリッジ、トナー供給装置及び画像形成装置
JP2002162880A (ja) 画像形成装置
JP3585351B2 (ja) トナーリサイクル装置
JP3110596B2 (ja) 分離装置及び画像形成装置
JP3589386B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP3589387B2 (ja) 回収トナー分級装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2000276023A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JPH09244506A (ja) 画像形成装置
JP2001175061A (ja) トナーリサイクル式画像形成装置
JPH10207236A (ja) トナーリサイクル装置
JP3579566B2 (ja) 画像形成装置の現像剤リサイクル装置
JP2009063885A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH10232542A (ja) トナーリサイクル装置
JP3556074B2 (ja) 画像形成装置
JP4072663B2 (ja) 画像形成装置
JP2002072706A (ja) トナー飛散防止装置及び画像形成装置
JPS59143180A (ja) 現像剤回収装置
JPH11327393A (ja) トナーリサイクル装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060214