JP2000195251A - 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ - Google Patents
磁気抵抗ランダムアクセスメモリInfo
- Publication number
- JP2000195251A JP2000195251A JP10374575A JP37457598A JP2000195251A JP 2000195251 A JP2000195251 A JP 2000195251A JP 10374575 A JP10374575 A JP 10374575A JP 37457598 A JP37457598 A JP 37457598A JP 2000195251 A JP2000195251 A JP 2000195251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- magnetic
- magnetic layer
- tunnel resistance
- resistance element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 121
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 19
- 239000002889 diamagnetic material Substances 0.000 claims description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 abstract description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 10
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 12
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 11
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 6
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015136 FeMn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000218737 Mycobacterium phage Power Species 0.000 description 1
- 229910019041 PtMn Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002885 antiferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B61/00—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
- H10B61/10—Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having two electrodes, e.g. diodes or MIM elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
Abstract
提供する。 【解決手段】 上磁性層11と前記上磁性層11の下面
に形成されたバリア膜10と前記上磁性層11及び前記
バリア膜10が複数形成された下磁性層9とを有する磁
気トンネル抵抗素子2と、前記磁気トンネル抵抗素子2
の上面に接続された上部電極4と、前記磁気トンネル抵
抗素子2の下面に接続された下部電極3と、を有する。
Description
アクセスメモリに関し、特に、磁気トンネル抵抗素子を
使用した磁気抵抗ランダムアクセスメモリに関する。
下、MRAMという。)とは、情報の0又は1を磁性膜
のスピンの向きで判断するメモリである。このメモリに
使用される材料は、種々のものが提案されているが、中
でも磁気トンネル材料は、磁気抵抗変化及び電気抵抗が
共に、大きいので磁気トンネル抵抗素子の磁性膜の堆積
方向に電流を流すタイプのMRAMアレイに使用する場
合には有利である。
つの磁性膜で挟んだ構造を有している。この2つの磁性
膜のスピンのなす角度により、これらの磁性膜の間に流
れる磁気トンネル電流の大きさが変化することを利用し
て、これらの磁気トンネル抵抗素子に作用する磁界の大
きさを検出するものである。
記録に使用する場合、1つの層は磁気トンネル抵抗素子
の動作範囲内(印加磁場範囲内)で、そのスピンの向き
が変化しないものである。他方の層は、その磁気スピン
の向きが磁気トンネル抵抗素子に印加された磁場の向き
に応じて変化できるようにしている。この結果得られる
2つの磁性膜の磁気スピンの向きの平行及び反平行に応
じた2つの磁性層間の抵抗の大きさを情報の0又は1に
対応させるものである。
密度メモリを製作する場合、磁気トンネル抵抗素子を1
μm前後の大きさまで加工することができるが、夫々の
磁性層の磁気的な安定性を得るために、磁気トンネル抵
抗素子の長辺と短辺との比(以下、アスペクト比とい
う。)を3以上にすることが報告されている。このこと
は、特に、下磁性層を固定層(磁気スピンの向きが固定
されている。)とした場合に、重要である。また、磁気
トンネル抵抗素子の構造としては、IBMが提案してい
るように、2つの磁性層のうち、いずれかの磁性膜の大
きさを変えた構造において、安定した磁気トンネル抵抗
特性が得られることが報告されている。
磁性膜うち、いずれかの磁性膜の大きさを変えた構造と
する場合において、アスペクト比を十分にとると、単位
面積あたりのビット密度が低下してしまうという問題点
がある。
る必要があるためにアスペクト比を十分にとると、単位
面積あたりのビット密度が低下してしまうという問題点
もある。
のであって、下部電極を2ビット以上の磁気トンネル抵
抗素子に対して共通する構成とすることにより、高密度
の磁気抵抗ランダムアクセスメモリを提供することを目
的とする。
ンダムアクセスメモリは、上磁性層と前記上磁性層の下
面に形成されたバリア膜と前記上磁性層及び前記バリア
膜が複数形成された下磁性層とを有する磁気トンネル抵
抗素子と、前記磁気トンネル抵抗素子の上面に接続され
た上部電極と、前記磁気トンネル抵抗素子の下面に接続
された下部電極と、を有することを特徴とする。
性体と反磁性体とを有することが好ましい。
は、Crと反磁性体とを有することが好ましい。
接する前記下磁性層は、Ni、Co及びFeからなる群
から選択された1種又は全部を含む組成であることが好
ましい。
リア膜を下部磁性層に形成する構成にすることにより、
磁気抵抗ランダムアクセスメモリのビット密度は上磁性
層のパッキング密度だけで決定することができる。この
ために、従来の構造よりも大幅な密度増加を実現するこ
とができる。また、下磁性層は十分なアスペクト比とす
ることができるために、磁気的な安定性も密度増加と同
時に得ることができる。
付の図面を参照して説明する。図1(a)は、本発明の
実施例に係る磁気抵抗ランダムアクセスメモリの模式図
である。(b)は、図1(a)のA−A線による模式的
断面図である。図2は、本発明の実施例に係る磁気抵抗
ランダムアクセスメモリの等価回路を示す回路図であ
る。図3は、図1(a)のB−B線による断面図であ
る。
ネル抵抗素子2は夫々下部電極3の上に形成されてい
る。また、磁気トンネル抵抗素子2には夫々ワードライ
ン19が設けられている。即ち、図2に示すように、1
つの下部電極3に対して直列に接続されたダイオード1
2と磁気トンネル抵抗素子2が4つ接続されている。そ
して、異なる下部電極3同士を上部電極4で接続する構
成になっている。
明する。図1(b)及び図3に示すように、基板5の上
に、例えば、Tiからなる第1導電膜6と、例えば、C
uからなる第2導電膜7とで構成される下部電極3が形
成されている。この下部電極3の上には、例えば、Rh
Mnからなる反強磁性膜8が2つ形成されている。この
反強磁性膜8の上には、例えば、Coからなる下磁性層
9が形成され、この下磁性層9の上に、例えば、Al膜
を酸化処理することにより形成されたバリア膜10が設
けられている。また、このバリア膜10の上には、例え
ば、NiFeからなる上磁性層11が形成されている。
これらの反強磁性膜8、下磁性層9、バリア膜10及び
上磁性層11により磁気トンネル抵抗素子2が形成され
ている。即ち、同一の下電極3の上には、2つの磁気ト
ンネル抵抗素子2が形成されている。
tからなるショットキー膜13が形成されている。この
ショットキー膜13の上には、例えば、Pがドープされ
たSiからなる半導体膜14が形成されている。そし
て、この半導体膜14の上には、例えば、Tiからなる
オーミック膜15が半導体膜14とオーミック結合する
ように形成されている。これらショットキー膜13、半
導体膜14及びオーミック膜15により、ダイオード1
2が形成されている。
12を覆うように、例えば、SiO 2からなる層間絶縁
膜16が形成されている。この層間絶縁膜16には、磁
気トンネル抵抗素子2の上にコンタクトホール17が開
口されている。このコンタクトホール17を埋設するよ
うに、例えば、Cuからなる上部電極4が形成されてい
る。このようにして、MRAM1が形成される。
ネル抵抗素子2を2つ形成する構成とすることにより、
即ち、2つの磁気トンネル抵抗素子2で1つの下部電極
3を兼用する構成とすることにより、下磁性層9は十分
なアスペクト比とすることができる。このため、磁気的
な安定性が得られると共に、MRAM1のビット密度は
上磁性層11のパッキング密度だけで決定するために、
従来の構造よりも大幅な密度増加を実現することができ
る。
することにより、上磁性層11が反転する印加磁場範囲
内で下磁性層9が反転しないように、十分な保磁力と交
換結合によって反転磁場を高磁場側にずらすことができ
る。
ついて図3乃至図5に基づいて説明する。図4(a)乃
至(d)並びに図5(a)及び(b)は、本発明の実施
例に係る磁気抵抗ランダムアクセスメモリの製造方法を
工程順に示す断面図である。
浄した、例えば、シリコン基板からなる基板5をスパッ
タ装置にセットする。このスパッタ装置のチャンバを1
×10-7Torr以下まで排気する。そして、例えば、
純度が99.9999%のArガスを圧力が4mTor
rになるまでチャンバ内に導入する。チャンバ内に装備
されているスパッタガンに、例えば、200Wの直流電
力を印加して、ターゲットサイズの直径が126mmの
Ti及びCuのターゲットを使用して、成膜速度が12
nm/分で第1導電膜6として、膜厚が15nmのTi
膜を基板5の上に成膜する。この第1導電膜6の上に、
例えば、成膜速度が25nm/分で第2導電膜7とし
て、膜厚が300nmのCu膜を成膜する。
ス雰囲気下において、ターゲットサイズの直径が126
mmのスパッタガンに100Wの直流電力を印加して、
成膜速度が6.5nm/分で反強磁性膜8として、膜厚
が50nmのRhMn膜を成膜する。この反強磁性膜8
の上に、例えば、ターゲットサイズの直径が126mm
のスパッタガンに100Wの直流電力を印加して、成膜
速度が6nm/分で下磁性膜9として、膜厚が30nm
のCo膜を成膜する。
ットサイズの直径が126mmのスパッタガンに20W
の直流電力を印加し、成膜速度が2nm/分でAlを使
用して膜厚が1.8nmのAl膜を成膜する。Al膜の
成膜後、真空を破らずに、基板5を処理室に移動させ
て、例えば、純酸素をチャンバ内の圧力が100Tor
rになるまで導入し、20分間放置することにより、A
l膜の酸化処理を行う。これにより、酸化アルミニウム
からなるバリア膜10を得る。
ゲットサイズの直径が126mmのスパッタガンに10
0Wの直流電力を印加し、成膜速度が65nm/分で上
磁性膜11として、膜厚が65nmのNiFe膜を成膜
する。
えば、1×10-7Torr以下まで排気する。そして、
例えば、Arガスを圧力が4mTorrになるまでチャ
ンバ内に導入する。チャンバ内に装備されているスパッ
タガンに、例えば、100Wの直流電力を印加して、タ
ーゲットサイズの直径が126mmのPtのターゲット
を使用して、成膜速度が9.8nm/分でショットキー
膜13として、膜厚が30nmのPt膜を上磁性膜11
の上に成膜する。
とし、基板温度を420℃として、CVD法により、半
導体膜14として膜圧が500nmのPをドープしたS
iをショットキー膜13の上に成膜する。そして、イオ
ンプレーティング装置を使用して半導体膜14にPを5
×1015打ちこむ。次に、例えば、圧力が3.6mTo
rrになるまでArガスを真空チャンバ内に導入し、タ
ーゲットサイズの直径が126mmのスパッタガンに1
00Wの直流電力を印加し、成膜速度が11nm/分で
オーミック膜15として、膜厚が200nmのTi膜を
成膜する。
3の形状にレジストをパターニングする。そして、例え
ば、投入電力を500V、400mAとし、ガス圧を
0.2mTorrとし、エッチング速度を70nm/分
として、イオンミリングにより、下部電極3をエッチン
グする。エッチング終了後にアセトンでレジストを除去
する。
ネル抵抗素子2の形状にレジストをパターニングする。
次に、エッチング条件を例えば、投入電力を500V、
400mAとし、ガス圧を0.2mTorrとし、エッ
チング速度を20nm/分とし、ビーム角度を0度とし
て、イオンミリングにより磁気トンネル抵抗素子2をエ
ッチングする。エッチングは、上磁性層11をパターニ
ングしたポイント、即ち、バリア膜10を少し削ったと
ころで停止する。次に、所定のエッチングをした後に、
加工物の側壁に付着したいわゆる側壁デポを除去するた
めに、ビーム角度を60度とし、それ以外は磁気トンネ
ル抵抗素子2と同一エッチング条件で、デポ物を削り取
る。そして、エッチング終了後にアセトンでレジストを
除去する。なお、磁気トンネル抵抗素子2の大きさは、
短辺が2μmであり、長辺が8μmである。
スパッタ装置の真空チャンバ内に基板5を設置する。次
に、例えば、真空チャンバ内を2×10-6Torr以下
に真空排気した後、5mTorrのArガスを導入す
る。図4(d)に示すように、例えば、直径が126m
mのSiO2のターゲットに900Wの電力と13.5
6MHzの周波数とを印加して、成膜速度が13nm/
分で層間絶縁膜16として、膜厚が1000nmのSi
O2膜を成膜する。
層間絶縁膜16の上にコンタクトホール17加工用のパ
ターニングを施し、エッチング条件として、例えば、投
入電力を500V、400mAとし、ガス圧を0.2m
Torrとし、エッチング速度を30nm/分とし、ビ
ーム角度を0度として、イオンミリングによりコンタク
トホール17を開口する。次に、イオンミリング終了後
に例えば、アセトンを使用してレジストを除去する。
したものを、真空チャンバにセットして、例えば、真空
チャンバ内を2×10-6Torr以下まで真空排気した
後に、5mTorrのArガスを導入する。そして、図
5(b)に示すように、例えば、直径が126mmのC
uのターゲットに200Wの電力と13.56MHzの
周波数とを印加して、成膜速度が30nm/分で上部電
極4として、膜厚が300nmのCu膜を成膜する。
ーニングする。そして、例えば、投入電力を500V、
400mA、ガス圧を0.2mTorr、エッチング速
度を70nm/分として、イオンミリングにより上部電
極4をエッチングして、切欠部18を形成する。次に、
イオンミリング終了後に例えば、アセトンを使用してレ
ジストを除去する。これにより、図1に示すMRAM1
が形成される。
空チャンバにセットし、これを2×10-6Torr以下
まで排気する。次に、Arガスを圧力が5mTorrに
なるまで導入する。例えば、直径が126mmのSiO
2のターゲットに電力が900Wの高周波を印加して、
成膜速度が13nm/分で第2層間絶縁膜(図示せず)
として、膜厚が100nmのSiO2膜を上部電極4の
上に成膜する。
ホール(図示せず)を開口する。真空チャンバにセット
し、これを2×10-6Torr以下まで排気する。次
に、Arガスを圧力が5mTorrになるまで導入す
る。例えば、直径が126mmのCuのターゲットに2
00Wの直流電力を印加して、成膜速度が30nm/分
でワードライン19(図示せず)として、膜厚が300
nmのCu膜を第2のコンタクトホールを埋め込むよう
に成膜する。このワードライン形成後に必要に応じて配
線用のパッドを形成することもできる。
をとり、本発明の実施例に係る磁気抵抗ランダムアクセ
スメモリの磁気抵抗変化を示すグラフ図である。上述の
ような構成のMRAM1は、電圧を0.25V印加する
と電流が発生する。また、図6に示すように、印加磁場
の大きさ及び向きに応じて、セル電圧が変化する。
加する電流波形を示す模式図であり、図7(c)は、縦
軸にセル電圧、横軸にデータ書込繰返し数をとり、本発
明の実施例に係る磁気抵抗ランダムアクセスメモリのデ
ータ書込特性を示すグラフ図である。上述のような構成
のMRAM1の上部電極4及び下部電極3との間に10
mAの電流を流しながら、図7(a)及び(b)に示す
ように、ワードライン19にピーク電流高が80mAの
パルス電流を10nsec印加した場合、図7(c)に
示すように、パルスの向きに応じて、2.2mVの応答
パルスが上部電極4と下部電極3との間に発生する。こ
れにより、情報を書き込むことができることがわかる。
より、最終的な1素子の抵抗は、20kΩ・μm2であ
る。しかし、処理時間を延ばすことにより、200kΩ
・μm2程度まで抵抗を増大させることができる。ま
た、Al膜の成膜後に真空チャンバ内に、酸素を100
mTorr導入し、周波数が13.56MHzの高周波
により酸素プラズマを発生させ、Al膜を1分間酸素プ
ラズマに曝すことにより最終的な1素子の抵抗を1MΩ
・μm2まで大きくすることができる。
を使用する方法を使用したが、本発明は、特にこれに限
定されるものではなく、自然酸化法又は酸素プラズマに
変えて酸素イオンビームをAl膜に照射して酸化させる
方法等を使用することができる。
してCuを使用したが、本発明は、特にこれに限定され
るものではなく、W、Ta、Au、Mo及びCr等の導
電性非磁性金属又は合金を使用することができる。ま
た、形成された2つの磁気トンネル抵抗素子2の間隔が
短い場合には、この非磁性の下部電極3を使用すること
なく、下磁性層9の一部又は全部をこの2つの磁気トン
ネル抵抗素子2と接続する下部電極3として使用するこ
とができる。更に、下部電極3に換えて反強磁性膜8又
は下磁性層9とCoとの積層膜を下部電極3として使用
することができる。
トホール17加工時の上磁性膜11保護用のダミー膜を
成膜する構成とすることができる。この場合、ダミー膜
の材料は、下部電極3に使用したような非磁性金属又は
合金を使用することが好ましい。
として、反磁性体であるRhMnを使用したが、本発明
は、特にこれに限定されるものではなく、FeMn又は
PtMn等の他の反強磁性材料を使用することができ
る。また、反強磁性膜8の代わりにCr膜又は、保磁力
が十分に大きいFeCo単膜を使用することもできる。
iFeとしたが、本発明は、特にこれに限定されるもの
ではなく、Ni、Co及びFeからなる群から選択され
た1種又は全部を含む組成ものを使用することができ
る。
14及びこの半導体膜14の上下に形成されたショット
キー膜13及びオーミック膜15は、夫々Si、Pt及
びTiとしたが、本発明は、特にこれらに限定されるも
のではなく、半導体膜14の上下にショットキー膜13
及びオーミック膜15を形成することができればよい。
また、半導体膜14は、GaAs等の他の半導体材料を
使用することもできる。また、本発明においては、同一
の下部電極3に対して、磁気トンネル抵抗素子2を2ビ
ット以上直列に設ける構成とすればよく、本実施例に限
定されるものではない。
数の上磁性層及びバリア膜を下部磁性層に形成する構成
にすることにより、磁気抵抗ランダムアクセスメモリの
ビット密度は上磁性層のパッキング密度だけで決定する
ことができる。このため、従来の構造よりも大幅な密度
増加を実現することができる。また、下磁性層は十分な
アスペクト比とすることができるために、下磁性層の磁
気的な安定性も密度増加と同時に得ることができる。
ンダムアクセスメモリの模式図である。(b)は、図1
(a)のA−A線による模式的断面図である。
セスメモリの等価回路を示す回路図である。
気抵抗ランダムアクセスメモリの製造方法を工程順に示
す断面図である。
気抵抗ランダムアクセスメモリの製造方法を工程順に示
す断面図である。
発明の実施例に係る磁気抵抗ランダムアクセスメモリの
磁気抵抗変化を示すグラフ図である。
電流波形を示す模式図であり、(c)は、縦軸にセル電
圧、横軸にデータ書込繰返し数をとり、本発明の実施例
に係る磁気抵抗ランダムアクセスメモリのデータ書込特
性を示すグラフ図である。
2;磁気トンネル抵抗素子、 3;下部電極、 4;上
部電極、 5;基板、 6;第1導電膜、 7;第2導
電膜、 8;反強磁性膜、 9;下磁性層、 10;バ
リア膜、 11;上磁性層、12;ダイオード、 1
3;ショットキー膜、 14;半導体膜、15;オーミ
ック膜、 16;層間絶縁膜、 17;コンタクトホー
ル、 18;切欠部、 19;ワードライン
Claims (4)
- 【請求項1】 上磁性層と前記上磁性層の下面に形成さ
れたバリア膜と前記上磁性層及び前記バリア膜が複数形
成された下磁性層とを有する磁気トンネル抵抗素子と、
前記磁気トンネル抵抗素子の上面に接続された上部電極
と、前記磁気トンネル抵抗素子の下面に接続された下部
電極と、を有することを特徴とする磁気抵抗ランダムア
クセスメモリ。 - 【請求項2】 前記下磁性層は、強磁性体と反磁性体と
を有することを特徴とする請求項1に記載の磁気抵抗ラ
ンダムアクセスメモリ。 - 【請求項3】 前記下磁性層は、Crと反磁性体とを有
することを特徴とする請求項1に記載の磁気抵抗ランダ
ムアクセスメモリ。 - 【請求項4】 前記バリア膜と接する前記下磁性層は、
Ni、Co及びFeからなる群から選択された1種又は
全部を含む組成であることを特徴とする請求項1乃至3
のいずれか1項に記載の磁気抵抗ランダムアクセスメモ
リ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37457598A JP4560847B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP37457598A JP4560847B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000195251A true JP2000195251A (ja) | 2000-07-14 |
JP4560847B2 JP4560847B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=18504074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP37457598A Expired - Fee Related JP4560847B2 (ja) | 1998-12-28 | 1998-12-28 | 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4560847B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003273335A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Hewlett Packard Co <Hp> | Mramデバイスにおいて用いるための改善されたダイオードおよびその製造方法 |
KR100399436B1 (ko) * | 2001-03-28 | 2003-09-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 마그네틱 램 및 그 형성방법 |
KR100450794B1 (ko) * | 2001-12-13 | 2004-10-01 | 삼성전자주식회사 | 마그네틱 랜덤 엑세스 메모리 및 그 작동 방법 |
JP2004319587A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | メモリセル、メモリ装置及びメモリセル製造方法 |
KR100505166B1 (ko) * | 2000-09-06 | 2005-08-03 | 인피니언 테크놀로지스 아게 | 집적 회로 장치 |
US6985384B2 (en) | 2002-10-01 | 2006-01-10 | International Business Machines Corporation | Spacer integration scheme in MRAM technology |
WO2006030516A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Fujitsu Limited | 磁気記憶装置及びその製造方法 |
KR100618372B1 (ko) * | 2003-11-24 | 2006-08-30 | 샤프 가부시키가이샤 | 3d rram |
WO2010128615A1 (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | 株式会社アルバック | 記憶素子及び記憶方法 |
JP2015532013A (ja) * | 2012-09-13 | 2015-11-05 | マイクロン テクノロジー, インク. | メモリセルおよび磁気メモリセル構造のアレイの形成方法、ならびに関連するメモリセルおよびメモリセル構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH104227A (ja) * | 1996-03-18 | 1998-01-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 磁気応答が制御可能な磁気トンネル接合 |
JPH11224483A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-08-17 | Hewlett Packard Co <Hp> | 固体メモリおよびメモリ形成方法 |
JPH11317071A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-11-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 複数の接合部を有する安定した磁気トンネル・デバイス |
JP2000195250A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Toshiba Corp | 磁気メモリ装置 |
-
1998
- 1998-12-28 JP JP37457598A patent/JP4560847B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH104227A (ja) * | 1996-03-18 | 1998-01-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 磁気応答が制御可能な磁気トンネル接合 |
JPH11224483A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-08-17 | Hewlett Packard Co <Hp> | 固体メモリおよびメモリ形成方法 |
JPH11317071A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-11-16 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 複数の接合部を有する安定した磁気トンネル・デバイス |
JP2000195250A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Toshiba Corp | 磁気メモリ装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100505166B1 (ko) * | 2000-09-06 | 2005-08-03 | 인피니언 테크놀로지스 아게 | 집적 회로 장치 |
KR100399436B1 (ko) * | 2001-03-28 | 2003-09-29 | 주식회사 하이닉스반도체 | 마그네틱 램 및 그 형성방법 |
KR100450794B1 (ko) * | 2001-12-13 | 2004-10-01 | 삼성전자주식회사 | 마그네틱 랜덤 엑세스 메모리 및 그 작동 방법 |
JP2003273335A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Hewlett Packard Co <Hp> | Mramデバイスにおいて用いるための改善されたダイオードおよびその製造方法 |
US6985384B2 (en) | 2002-10-01 | 2006-01-10 | International Business Machines Corporation | Spacer integration scheme in MRAM technology |
JP2004319587A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Sharp Corp | メモリセル、メモリ装置及びメモリセル製造方法 |
KR100618372B1 (ko) * | 2003-11-24 | 2006-08-30 | 샤프 가부시키가이샤 | 3d rram |
JPWO2006030516A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2008-05-08 | 富士通株式会社 | 磁気記憶装置及びその製造方法 |
WO2006030516A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Fujitsu Limited | 磁気記憶装置及びその製造方法 |
US7787287B2 (en) | 2004-09-17 | 2010-08-31 | Fujitsu Limited | Magnetic storage device with curved interconnects |
US7906347B2 (en) | 2004-09-17 | 2011-03-15 | Fujitsu Limited | Magnetic storage device and method of manufacturing the same |
WO2010128615A1 (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-11 | 株式会社アルバック | 記憶素子及び記憶方法 |
JP2015532013A (ja) * | 2012-09-13 | 2015-11-05 | マイクロン テクノロジー, インク. | メモリセルおよび磁気メモリセル構造のアレイの形成方法、ならびに関連するメモリセルおよびメモリセル構造 |
US9373775B2 (en) | 2012-09-13 | 2016-06-21 | Micron Technology, Inc. | Methods of forming magnetic memory cells |
KR20170092715A (ko) * | 2012-09-13 | 2017-08-11 | 마이크론 테크놀로지, 인크. | 메모리 셀 및 자기 메모리 셀 구조체 어레이 형성 방법과, 관련 메모리 셀 및 메모리 셀 구조체 |
KR101872176B1 (ko) * | 2012-09-13 | 2018-06-27 | 마이크론 테크놀로지, 인크. | 메모리 셀 및 자기 메모리 셀 구조체 어레이 형성 방법과, 관련 메모리 셀 및 메모리 셀 구조체 |
US10164168B2 (en) | 2012-09-13 | 2018-12-25 | Micron Technology, Inc. | Magnetic memory cell structures, arrays, and semiconductor devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4560847B2 (ja) | 2010-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11189785B2 (en) | Magnetoresistive stack/structure and method of manufacturing same | |
EP1615226B1 (en) | A novel underlayer for high performance magnetic tunneling junction MRAM | |
EP1607980B1 (en) | A novel capping structure for enhancing dR/R of the MTJ device | |
US7497007B2 (en) | Process of manufacturing a TMR device | |
JP5069034B2 (ja) | 磁気トンネル接合素子およびその形成方法 | |
KR100875844B1 (ko) | 고성능 자기 터널링 접합 mram을 제조하기 위한 새로운버퍼(시드)층 | |
US20060192235A1 (en) | System and method for reducing shorting in memory cells | |
JP4215609B2 (ja) | 磁気セル及び磁気メモリ | |
US7208807B2 (en) | Structure and method to fabricate high performance MTJ devices for MRAM applications | |
US7122852B2 (en) | Structure/method to fabricate a high performance magnetic tunneling junction MRAM | |
JP2003204095A (ja) | 磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気再生素子並びに磁気メモリ | |
JP2002208683A (ja) | 磁気トンネル接合 | |
JP4560847B2 (ja) | 磁気抵抗ランダムアクセスメモリ | |
US6806127B2 (en) | Method and structure for contacting an overlying electrode for a magnetoelectronics element | |
US6756239B1 (en) | Method for constructing a magneto-resistive element | |
JP2000196030A (ja) | 磁気抵抗メモリ装置とその製造方法 | |
JP2002026421A (ja) | 磁気抵抗効果素子の製造方法と強磁性トンネル接合素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |