JP2000193571A - 表面―界面物性解析装置 - Google Patents

表面―界面物性解析装置

Info

Publication number
JP2000193571A
JP2000193571A JP10371853A JP37185398A JP2000193571A JP 2000193571 A JP2000193571 A JP 2000193571A JP 10371853 A JP10371853 A JP 10371853A JP 37185398 A JP37185398 A JP 37185398A JP 2000193571 A JP2000193571 A JP 2000193571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
side pressing
cutting
pressing member
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10371853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4212701B2 (ja
Inventor
Yoshio Kijima
芳雄 木嶋
Shoichi Otake
昌一 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daipura Uintesu Kk
MEKON KK
Original Assignee
Daipura Uintesu Kk
MEKON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daipura Uintesu Kk, MEKON KK filed Critical Daipura Uintesu Kk
Priority to JP37185398A priority Critical patent/JP4212701B2/ja
Publication of JP2000193571A publication Critical patent/JP2000193571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4212701B2 publication Critical patent/JP4212701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サンプルの形状に左右されずに、サンプルを
適正に保持する。 【解決手段】 表面押え面4aが刃先線2bと常に平行
になるように表面側押え部材4の姿勢を固定とする。一
方、裏面側押え部材5は、姿勢をある程度調整可能に固
定ネジ6に螺合する。 【効果】 サンプルSの表面Soと裏面Suとが平行で
ない場合、刃先線2bに対するサンプルSの裏面Suの
角度は平行でなくなるが、刃先線2bとサンプルSの表
面Soとは平行に保たれる。よって、刃先2aに対する
サンプルSの表面Soの角度の変動に起因する測定誤差
を生じず、再現性のある正しい解析結果を得ることが出
来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面−界面物性解
析装置に関し、さらに詳しくは、サンプル面を適正に保
持できるように改良したサンプルホルダを有する表面−
界面物性解析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の表面−界面物性解析装置
の要部正面図である。この表面−界面物性解析装置50
0では、サンプル台55にサンプルSを載せ、そのサン
プルSの上に表面側押え部材54を被せ、固定ネジ56
を締めて前記サンプル台55と前記表面側押え部材54
の間にサンプルSを挟み込んで固定する。そして、サン
プルSの表面に切削刃2の刃先2aを食い込ませ、次い
でサンプルSの表面に沿って切削刃2を移動してサンプ
ルSの表面(または表面層)を切削刃2の刃先2aで切
削し、その切削結果を観察してサンプルSの表面の物性
解析(またはサンプルSの基体と表面層の界面の物性解
析)を行う。なお、切削刃2の刃先線2b(刃先2aが
形成する直線)とサンプル台55の表面は平行になるよ
うに固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3に示すように、サ
ンプルSの表面と裏面が平行な場合、サンプルSの表面
は、切削刃2の刃先線2bと平行となる。ところが、図
4に示すように、サンプルSの表面と裏面が平行でない
場合、サンプルSの表面は、切削刃2の刃先線2bと平
行にならない。このように、従来の表面−界面物性解析
装置500では、切削刃2の刃先線2bに対するサンプ
ルSの表面の角度がサンプルSの形状によって変わる。
しかし、切削刃2の刃先線2bに対するサンプルSの表
面の角度が変動すると、刃先2aの食い込み深さが不要
に変動したり切削抵抗値が不要に変動し、解析結果に誤
差を与える問題点がある。そこで、本発明の目的は、サ
ンプル面を適正に保持できるように改良したサンプルホ
ルダを有する表面−界面物性解析装置を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、サンプルホル
ダに対して離合する第1方向に切削刃を相対移動して前
記サンプルホルダに保持したサンプルの表面に前記切削
刃の刃先を食い込ませ、次いで前記第1方向および前記
切削刃の刃先線(刃先が形成する直線)と直交する第2
方向に切削刃を相対移動して前記サンプルの表面から内
部あるいは異種材料で構成されている複合材料にあって
は界面または界面近傍を切削し、その切削結果を観察し
てサンプルの物性解析を行う表面−界面物性解析装置で
あって、前記サンプルホルダは、サンプルの表面を押さ
える表面押え面を有しその表面押え面が前記刃先線と常
に平行になるように姿勢を固定されている表面側押え手
段と、サンプルの裏面を押さえる裏面押え面を有する裏
面側押え手段と、前記表面側押え部材に対して離合する
ように前記第1方向に前記裏面側押え部材を移動させる
と共に前記裏面側押え部材の姿勢をある程度調整可能な
固定ネジ手段とを具備したことを特徴とする表面−界面
物性解析装置を提供する。なお、相対移動とは、一方を
移動し他方を固定する場合、一方を固定し他方を移動す
る場合および一方と他方の両方を移動する場合を含む意
味である。また、切削結果を観察してサンプルの物性解
析を行うとは、切削状態の顕微鏡による視認,切削状態
を撮影した画像の解析,切削抵抗値やその変化パターン
の解析,剪断強度などによりサンプルの諸性質を評価す
ることを意味する。
【0005】上記本発明の表面−界面物性解析装置で
は、表面押え面が刃先線と常に平行になるように、表面
側押え手段の姿勢を固定されている。一方、裏面側押え
手段の姿勢をある程度調整可能としている。つまり、裏
面押え面の角度を変えられるようになっている。このた
め、サンプルの表面と裏面とが平行でない場合には、刃
先線に対するサンプルの裏面の角度が平行でなくなる
が、刃先線とサンプルの表面とは平行に保たれる。かく
して、刃先線とサンプルの表面とが常に平行に保たれる
ので、刃先の食い込み深さが不要に変動したり切削抵抗
値が不要に変動することがなくなり、サンプルの形状に
かかわらず、再現性のある正しい解析結果を得られるよ
うになる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発
明が限定されるものではない。図1は、本発明の一実施
形態の表面−界面物性解析装置の要部斜視図である。こ
の表面−界面物性解析装置100のサンプルホルダ1
は、サンプルSの表面Soを押さえる表面押え面4aを
有する表面側押え部材4と、サンプルSの裏面Suを押
さえる裏面押え面5aを有する裏面押え部材5と、前記
表面側押え部材4に対して離合するように第1方向に前
記裏面側押え部材5を移動させる4個の固定ネジ6とを
具備している。
【0007】前記表面側押え部材4の姿勢は、前記表面
押え面4aが切削刃2の刃先線2bと常に平行になるよ
うに固定されている。一方、前記裏面側押え部材5は、
前記固定ネジ6に対して、ある程度ガタを持たせて螺合
されており、この結果、裏面側押え部材5の姿勢は、あ
る程度調整可能になっている。
【0008】また、前記裏面側押え部材5には、ペルチ
ェ素子7が貼着されており、サンプルSの温度制御を局
部的に行うことが出来るようになっている。
【0009】図2に示すように、表面押え面4aは、刃
先線2bと常に平行になるよう固定されている。一方、
裏面側押え部材5の姿勢は、ある程度調整可能になって
いる。このため、サンプルSの表面Soと裏面Suとが
平行でない場合、刃先線2bに対するサンプルSの裏面
Suの角度は平行でなくなるが、刃先線2bとサンプル
Sの表面Soとは平行に保たれる。
【0010】測定に際しては、サンプルホルダ1に対し
て離合する第1方向に切削刃2を移動し、サンプルホル
ダ1に保持したサンプルSの表面に切削刃2の刃先2a
を食い込ませる。このときの応力f1をロードセル3a
で測定する。次いで、前記第1方向および前記刃先線2
bと直交する第2方向に切削刃2を移動して、サンプル
Sの表面層So(または表面)を切削刃2の刃先2aで
切削する。このときの応力f2をロードセル3bで測定
する。そして、応力f1,f2の測定結果からサンプル
Sの基体Skと表面層Soの界面の物性解析(又はサン
プルSの表面の物性解析)を行う。
【0011】以上の表面−界面物性解析装置100によ
れば、刃先線2bとサンプルSの表面Soとが常に平行
に保たれるので、刃先2aの食い込み深さが不要に変動
したり切削抵抗値が不要に変動することがなくなり、サ
ンプルSの形状にかかわらず、再現性のある正しい解析
結果を得られるようになる。
【0012】なお、サンプルSとしては、プラスチック
板,合板,塗装板,パイプ,コンクリート板などが挙げ
られる。
【0013】
【発明の効果】本発明の表面−界面物性解析装置によれ
ば、サンプルの形状にかかわらず、サンプルを適正に保
持できるため、切削刃の刃先に対するサンプルの表面の
角度の変動に起因する測定誤差を生じず、再現性のある
正しい解析結果を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる表面−界面物性解
析装置の要部を示す斜視図である。
【図2】図1の表面−界面物性解析装置の要部の正面図
である。
【図3】従来の表面−界面物性解析装置の要部の正面図
である。
【図4】従来の表面−界面物性解析装置の問題点の説明
図である。
【符号の説明】
100 表面−界面物性解析装置 1 サンプルホルダ 2 切削刃 2a 刃先 2b 刃先線 4 表面側押え部材 4a 表面押え面 5 裏面側押え部材 5a 裏面押え面 6 固定ネジ 7 ペルチェ素子 S サンプル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大竹 昌一 山形県東置賜郡高畠町大字入生田903−1 メコン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプルホルダに対して離合する第1方
    向に切削刃を相対移動して前記サンプルホルダに保持し
    たサンプルの表面に前記切削刃の刃先を食い込ませ、次
    いで前記第1方向および前記切削刃の刃先線(刃先が形
    成する直線)と直交する第2方向に切削刃を相対移動し
    て前記サンプルの表面から内部あるいは異種材料で構成
    されている複合材料にあっては界面または界面近傍を切
    削し、その切削結果を観察してサンプルの物性解析を行
    う表面−界面物性解析装置であって、 前記サンプルホルダは、サンプルの表面を押さえる表面
    押え面を有しその表面押え面が前記刃先線と常に平行に
    なるように姿勢を固定されている表面側押え手段と、サ
    ンプルの裏面を押さえる裏面押え面を有する裏面側押え
    手段と、前記表面側押え部材に対して離合するように前
    記第1方向に前記裏面側押え部材を移動させると共に前
    記裏面側押え部材の姿勢をある程度調整可能な固定ネジ
    手段とを具備したことを特徴とする表面−界面物性解析
    装置。
JP37185398A 1998-12-28 1998-12-28 表面−界面物性解析装置 Expired - Lifetime JP4212701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37185398A JP4212701B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 表面−界面物性解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37185398A JP4212701B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 表面−界面物性解析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000193571A true JP2000193571A (ja) 2000-07-14
JP4212701B2 JP4212701B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=18499426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37185398A Expired - Lifetime JP4212701B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 表面−界面物性解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4212701B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365183A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Toray Res Center:Kk 分析方法
JP2008039667A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Hitachi High-Tech Science Systems Corp イオンミリング装置及びその方法
KR101806486B1 (ko) 2016-04-26 2018-01-10 주식회사 인포웍스 박막 재료의 표면 및 계면 시료 전처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365183A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Toray Res Center:Kk 分析方法
JP2008039667A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Hitachi High-Tech Science Systems Corp イオンミリング装置及びその方法
JP4675860B2 (ja) * 2006-08-09 2011-04-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ イオンミリング装置及びその方法
KR101806486B1 (ko) 2016-04-26 2018-01-10 주식회사 인포웍스 박막 재료의 표면 및 계면 시료 전처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JP4212701B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970060395A (ko) 투과형 전자현미경의 평면샘플의 제작방법 및 그 투과형 전자현미경에 의한 결함측정 방법
EP3450955B1 (en) Adhesive testing systems and methods
JP2003254894A (ja) 塗膜付着強度・せん断強度測定装置
WO2000062064A3 (en) Quality control for cytochemical assays
DK1329724T3 (da) Assayindretning og -fremgangsmåde til lipoprotein med höj densitet
JP2008309588A (ja) 剥離強度計測装置
WO2009057252A1 (ja) クロマトグラフィー検査装置およびクロマトグラフィー試験片の劣化判定方法
JP2000193571A (ja) 表面―界面物性解析装置
WO2007133585A3 (en) Quantitative calorimetry signal for sub-micron scale thermal analysis
JP2000146716A (ja) 残留応力測定方法及び装置
JP2002195938A (ja) 積層構造破壊強度評価方法
ATE301286T1 (de) Vorrichtung zur schwingungsarmen kraftmessung bei schnellen, dynamischen zugversuchen an werkstoffproben
JP2008232774A (ja) 試料ホルダー
JPH11304433A (ja) 膜厚測定用サンプル・フィルムの保持装置
JP2011064476A (ja) 試料平行出し治具
JP2008233054A (ja) 測定装置および測定方法
KR200434657Y1 (ko) 고무시편 절단장치
JPS6225244A (ja) 付着塵挨の測定方法および装置
CN220893905U (zh) 一种晶圆表征样品制备装置
JP2001239079A (ja) 床タイルの寸法裁断器
KR20130060592A (ko) 신뢰성이 우수한 v 벤딩 평가 장치
JP2003042938A (ja) 粘着力試験器具および粘着力試験方法,システム
JPH06238338A (ja) ナイフの曲げ加工装置
JPH08334301A (ja) 測定器用測定子
JP2010091409A (ja) 樹脂フィルムの評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080905

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term