JP2000190631A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000190631A5
JP2000190631A5 JP1998376924A JP37692498A JP2000190631A5 JP 2000190631 A5 JP2000190631 A5 JP 2000190631A5 JP 1998376924 A JP1998376924 A JP 1998376924A JP 37692498 A JP37692498 A JP 37692498A JP 2000190631 A5 JP2000190631 A5 JP 2000190631A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
medium according
ink receiving
layer
anionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998376924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000190631A (ja
JP4095192B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP37692498A priority Critical patent/JP4095192B2/ja
Priority claimed from JP37692498A external-priority patent/JP4095192B2/ja
Publication of JP2000190631A publication Critical patent/JP2000190631A/ja
Publication of JP2000190631A5 publication Critical patent/JP2000190631A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4095192B2 publication Critical patent/JP4095192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 表面粗さがJISB0601における表面の中心線平均粗さで0.20μm以下の基材上に少なくとも一層以上の無機顔料及び高分子バインダーからなるインク受容層及び、無機顔料及び高分子バインダーからなる表面反射低減層を順次積層してなり、前記表面反射低減層が表面上にゲル状突起を散在してなることを特徴とする被記録媒体。
【請求項2】 前記ゲル状突起の平均高さが0.05〜1.0μm且つ、分布率が10〜70%であることを特徴とする請求項1に記載の被記録媒体。
【請求項3】 前記表面反射低減層の厚みが0.1μm〜10μmの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の被記録媒体。
【請求項4】 前記被記録媒体の60度鏡面光沢度が30〜60%の範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の被記録媒体。
【請求項5】 前記インク受容層のイオン性がカチオン性で且つ、前記表面反射低減層のイオン性がアニオン性であることを特徴とする請求項1に記載の被記録媒体。
【請求項6】 前記インク受容層中に少なくともカチオン性無機顔料もしくはカチオン性高分子バインダーを含有することを特徴とする請求項5に記載の被記録媒体。
【請求項7】 前記表面反射低減層中に少なくともアニオン性無機顔料もしくはアルコール分散可能なアニオン性高分子バインダーを含有することを特徴とする請求項5に記載の被記録媒体。
【請求項8】 前記インク受容層のイオン性がアニオン性で且つ、前記表面反射低減層のイオン性がカチオン性であることを特徴とする請求項1に記載の被記録媒体。
【請求項9】 前記インク受容層中には少なくともアニオン性無機顔料もしくはアニオン性高分子バインダーを含有することを特徴とする請求項8に記載の被記録媒体。
【請求項10】 前記表面反射低減層中に少なくともカチオン性無機顔料もしくはアルコール分散可能なカチオン性高分子バインダーを含有することを特徴とする請求項8に記載の被記録媒体。
【請求項11】 前記アルコール分散可能な高分子バインダーの分子量が4000〜15000の範囲にあることを特徴とする請求項7または10に記載の被記録媒体。
【請求項12】 前記アルコール分散可能な高分子バインダーのガラス転移温度が50〜120℃の範囲にあることを特徴とする請求項7または10に記載の被記録媒体。
【請求項13】 前記アルコール分散可能な高分子バインダーの平均粒子径が10〜500nmの範囲にあることを特徴とする請求項7または10に記載の被記録媒体。
【請求項14】 表面粗さがJISB0601における表面の中心線平均粗さで0.20μm以下の基材上に、インク受容層を形成後、該インク受容層のイオン性と相反するイオン性の表面反射低減層を形成することを特徴とする被記録媒体の製造方法。
【請求項15】 インク受容層を少なくとも一種類以上のカチオン性物質を含む塗工液を塗布形成した後、表面反射発現層をゲル化剤を含まず、少なくとも一種類以上のアニオン性物質を含む塗工液を塗布形成することを特徴とする請求項14に記載の被記録媒体の製造方法。
【請求項16】 インク受容層を少なくとも一種類以上のアニオン性物質を含む塗工液を塗布形成した後、表面反射発現層をゲル化剤を含まず、少なくとも一種類以上のカチオン性物質を含む塗工液を塗布形成することを特徴とする請求項14に記載の被記録媒体の製造方法。
JP37692498A 1998-12-28 1998-12-28 被記録媒体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4095192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37692498A JP4095192B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 被記録媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37692498A JP4095192B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 被記録媒体及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000190631A JP2000190631A (ja) 2000-07-11
JP2000190631A5 true JP2000190631A5 (ja) 2006-02-09
JP4095192B2 JP4095192B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=18507961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37692498A Expired - Fee Related JP4095192B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 被記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4095192B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153622B2 (en) 2001-04-27 2006-12-26 Canon Kabushiki Kaisha Electrostatic charge image developing toner, producing method therefor, image forming method and image forming apparatus utilizing the toner, construct and method for making the construct
US8252392B2 (en) * 2009-11-05 2012-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JP2017164945A (ja) 2016-03-15 2017-09-21 三菱製紙株式会社 産業用インクジェット印刷機向け塗工紙およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780356A (en) Recording sheet
EP0193269A2 (en) Silica coating
JP2008070867A (ja) ゼロ次回折フィルタ
US8147959B2 (en) Color-change laminate
WO2003079414A3 (en) Optical polymer nanocomposite substrates with surface relief structures
CA2145891A1 (en) Printable material
WO2005113431A3 (en) Mesoporous carbon films and methods of preparation thereof
JP2009544491A (ja) 光学用途用柔軟材料
EP0971796A1 (en) Modulation of coating patterns in fluid carrier coating processes
CN101959822A (zh) 含有涂层的制品
JPH11281802A (ja) 反射防止膜、反射防止部材及び反射防止部材の製造方法
EP1112856A3 (en) Recording medium, method of manufacturing the same and image forming method
US6077594A (en) Thermal transfer ribbon with self generating silicone resin backcoat
JP2000190631A5 (ja)
JP2008540172A (ja) 視覚通信パネルを製造する方法
JP2000247022A5 (ja)
US5962098A (en) Release liner
JPS60104394A (ja) 感熱転写記録媒体
JP7107304B2 (ja) ホットスタンピング箔および積層光学装飾体付印刷体
JP2015134429A (ja) 熱転写受像シート、熱転写受像シートの製造方法及び印画物
JPH06502818A (ja) オイルをはじきとばすコートされたシートを形成する方法及びその生成物
JPH1016415A (ja) 金属光沢を有する熱転写シート
JP7218539B2 (ja) 表面被覆層形成用塗工液及び多孔質ケイ素積層体
JP2000158831A (ja) 熱転写受像体及びそれを用いた記録方法
US20230191825A1 (en) Thin film, method of producing the thin film, and product comprising the thin film