JP2000189811A - 光触媒機能を有する部材の製造方法 - Google Patents

光触媒機能を有する部材の製造方法

Info

Publication number
JP2000189811A
JP2000189811A JP11372915A JP37291599A JP2000189811A JP 2000189811 A JP2000189811 A JP 2000189811A JP 11372915 A JP11372915 A JP 11372915A JP 37291599 A JP37291599 A JP 37291599A JP 2000189811 A JP2000189811 A JP 2000189811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
layer
photocatalytic
glaze layer
tio2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11372915A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Watabe
俊也 渡部
Atsushi Kitamura
厚 北村
Eiichi Kojima
栄一 小島
Yoshimitsu Saeki
義光 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP11372915A priority Critical patent/JP2000189811A/ja
Publication of JP2000189811A publication Critical patent/JP2000189811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光触媒粒子に紫外線を効果的に照射せしめ
る。 【解決手段】 図1(a)に示すように、壁面、床面或
いは天井面を構成する板状部材としてのタイル素地1の
表面に光触媒粒子による光触媒機能によって分解されに
くい材料である釉薬層2を塗布し、次いで図1(b)に
示すように釉薬層2の表面にスプレー等を用いて光触媒
粒子としてのアナターゼ型TiO2粒子3をゾル状にして
吹き付け、次いで図1(c)に示すように釉薬層2を加
熱溶融せしめた後、冷却して固化せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脱臭、抗菌、防汚
等の光触媒機能を有する部材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】紫外線の照射を受けて脱臭反応を進行さ
せる光触媒としてアナターゼ型のTiO2が知られてい
る。そして、光触媒粒子をバインダに混練した原料を居
住空間の壁面を構成する部材の表面に塗布した後に焼成
することで、居住空間の壁面に脱臭壁機能をもたせるよ
うにした提案を本出願人は先に行なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図11は脱臭壁の一部
部分拡大断面図であり、壁材100の表面にはバインダ
層101が形成され、このバインダ層101の内部に光
触媒粒子102が保持されている。このため、光触媒粒
子102に直接紫外線が照射されず、十分な触媒作用を
発揮することができない。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明は、基材表面に形成した釉薬層や印刷層等のバイン
ダ層上にTiO2微粉末からなる光触媒層を設けるにあた
り、TiO2微粉末をゾル状にしてバインダ層表面にスプ
レー等で吹き付けるようにした。
【0005】上記構成とすることで、光触媒粒子がバイ
ンダ層中に完全に埋没することがなくなり、紫外線が効
果的に照射される。また、均一な厚みの光触媒層を形成
することができる。
【0006】尚、TiO2ゾル中に、CuやAgを添加して
吹き付けることで、光触媒効果のみならず、殺菌効果も
同時に発揮せしめることができる。添加の一例をCuの
場合を例にとると、CuSO4の形態とし、これをNH3
溶液でpH11程度に調整したTiO2ゾルに添加する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、図1はセラミック、
陶器、ガラス、金属等の基材表面に光触媒層を形成した
本発明に係る光触媒機能を有する部材の製造方法を工程
順に示した図、図2は同方法にて得られたタイルの拡大
断面図である。
【0008】本発明方法にあっては先ず図1(a)に示
すように、壁面、床面或いは天井面を構成する板状部材
としてのタイル素地1の表面に光触媒粒子による光触媒
機能によって分解されにくい材料である釉薬層2を塗布
し、次いで図1(b)に示すように釉薬層2の表面にス
プレー等を用いて光触媒粒子としてのアナターゼ型Ti
2粒子3をゾル状にして吹き付け、次いで図1(c)
に示すように釉薬層2を加熱溶融せしめた後、冷却して
固化せしめる。
【0009】前記TiO2ゾルにはCuやAg等を添加して
殺菌効果をもたせるようにしてもよい。添加の方法とし
ては例えばCuSO4を、NH3溶液でpH11程度に調
整したTiO2ゾルに添加する。
【0010】ところで、TiO2ゾルは前記したように釉
薬層2の表面に吹き付け、完全に埋没させないため、図
2に示すようにTiO2粒子3はその一部が釉薬層2内に
入り込み、他の部分が露出した状態で釉薬層2に保持さ
れる。
【0011】その結果、図示しない壁面等に固定したラ
ンプからの紫外線をTiO2粒子3の露出した部分に直接
照射することができる。そして紫外線がTiO2粒子3に
照射されると、吸着水と光触媒の正孔とが反応して水酸
基ラジカル(OH*)を生成し、この水酸基ラジカルと
アンモニアとが下式(1)のように反応し、また水酸基
ラジカルとメチルメルカプタンとが下式(2)のように
反応して脱臭すると考えられる。
【0012】 NH3+3OH*→1/2N2+3H2O・・・・・・・・・・・(1) CH3SH+OH*→CH3S+H2O 2CH3S+2OH*+5O2→2CO2+4H2O+2SO2 ・・(2)
【0013】図3乃至図7は別実施例を示す図であり、
図3に示す実施例にあっては、釉薬層2の表面に印刷に
よってインク層4を形成し、このインク層4の表面にT
iO2粒子3を吹き付け、その後は前記と同様に加熱し冷
却する。
【0014】図4に示す実施例は、離型紙5の表面に水
溶性バインダ6を介して釉薬層2を形成し、この釉薬層
2の表面にバインダ層7を形成し、このバインダ層7の
表面にTiO2粒子3を吹き付けてシートSを得る。そし
て、離型紙5を剥離してシートSをタイル素地1表面に
貼着し、この後前記と同様にして加熱し冷却する。この
ように光触媒機能を有するシートSを別体として用意し
ておけば、既存のタイル等にも脱臭等の光触媒機能を簡
単に付与することができる。
【0015】図5に示す実施例は、インク層4の表面に
部分的にTiO2粒子3を付着せしめて絵柄とし、装飾効
果を高めるようにしたものであり、TiO2粒子3を釉薬
層2の表面に形成してもよい。
【0016】図6(a)、(b)に示す実施例は、タイ
ル素地1に滑り止め等の目的で形成した凹部に釉薬層2
を介してTiO2粒子3を保持したものである。このよう
に凹部を形成した場合には凹部に汚れが入り込み汚れが
落ちにくいが、TiO2粒子3を保持することで、凹部内
の汚れが分解されるので汚れを簡単に除去できる。
【0017】図7に示す実施例は、釉薬層2とTiO2
子3との間に蒸着アルミニウム粉末やマグネシア等から
なる紫外線反射層8を介在させたものであり、このよう
な構成とすることで、一旦TiO2粒子3の層を透過した
紫外線を再びTiO2粒子3に照射することができ、触媒
作用が向上する。
【0018】図8はCH3SH濃度と経過時間との関係
を熱処理(焼成)温度毎に試験した結果を示すグラフで
あり、グラフ中τ1/10は濃度が1/10になるまでの時
間を示し、点線は紫外線を照射しない場合を示す。また
アナターゼ型TiO2粒子は平均粒径100Åのものを用
いた。
【0019】また、図9は熱処理温度と30分後の臭気
除去率との関係を実験した結果を示すグラフであり、図
10は平均粒径500Åのアナターゼ型TiO2を用いた
場合のCH3SH濃度と経過時間との関係(熱処理温
度;700℃)を示すグラフである。
【0020】これら図8、図9及び図10から以下のこ
とが言える。第1に紫外線の存在下においてアナターゼ
型TiO2は触媒作用を発揮する。第2に触媒作用は70
0℃付近で最大値を示し、30分後の臭気除去率を50
%以上とするには300℃以上で900℃未満とする必
要がある。これは熱処理温度が300℃未満では活性が
生じにくく900℃を超えるとTiO2の構造がアナター
ゼからルチルに変化するからと考えられる。第3に触媒
作用は、粒径がある程度小さなアナターゼがよいことが
分る。
【0021】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明によれば、基
材表面に形成した釉薬層や印刷層等のバインダ層上にT
iO2微粉末からなる光触媒層を設けるにあたり、TiO2
微粉末をゾル状にしてバインダ層表面にスプレー等で吹
き付けるようにしたので、光触媒粒子がバインダ層中に
完全に埋没することがなくなり、紫外線が効果的に照射
される。また、均一な厚みの光触媒層を形成することが
できる。更に、TiO2ゾル中に、CuやAgを添加して吹
き付けることで、光触媒効果のみならず、殺菌効果も同
時に発揮せしめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光触媒機能を有する部材の製造方
法を工程順に示した図。
【図2】同方法にて得られた部材の拡大断面図。
【図3】別実施例を示す部材の断面図。
【図4】別実施例を示す部材の断面図。
【図5】別実施例を示す部材の断面図。
【図6】別実施例を示す部材の断面図。
【図7】別実施例を示す部材の断面図。
【図8】平均粒径100Åのアナターゼ型TiO2を用い
た場合の経過時間とCH3SH濃度との関係を示すグラ
フ。
【図9】熱処理温度と30分後の臭気除去率との関係を
示すグラフ。
【図10】平均粒径500Åのアナターゼ型TiO2を用
いた場合の経過時間とCH3SH濃度との関係を示すグ
ラフ。
【図11】従来の製造方法によって得られた光触媒機能
を有する部材の断面図。
【符号の説明】
1…タイル素地、2…釉薬層、3…TiO2粒子、4…イ
ンク層、5…離型紙、6…水溶性バインダ、7…バイン
ダ層、8…紫外線反射層、S…シート、100…壁材、
101…バインダ層、102…光触媒粒子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B01J 21/06 B05D 5/00 H B05D 5/00 7/24 303B 7/24 303 B32B 9/00 A B32B 9/00 C04B 41/85 Z C04B 41/85 41/86 A 41/86 E04C 2/04 C E04C 2/04 E04F 13/08 A E04F 13/08 B01D 53/36 H (72)発明者 小島 栄一 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内 (72)発明者 佐伯 義光 福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1番1 号 東陶機器株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材表面に形成した釉薬層や印刷層等の
    バインダ層上にTiO2微粉末からなる光触媒層を設けた
    光触媒機能を有する部材の製造方法において、前記光触
    媒層はTiO2微粉末をゾル状にして吹き付けることを特
    徴とする光触媒機能を有する部材の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の光触媒機能を有する部
    材において、前記吹き付けは、スプレーで行うことを特
    徴とする光触媒機能を有する部材の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の光触媒機能を有する部
    材において、前記TiO2ゾル中に、殺菌効果を有するC
    uやAgを添加して吹き付けることを特徴とする光触媒機
    能を有する部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項4に記載の光触媒機能を有する部
    材において、前記Cuの添加は、CuをCuSO4の形態と
    し、これをNH3溶液でpH11程度に調整したTiO2
    ゾルに添加することを特徴とする光触媒機能を有する部
    材の製造方法。
JP11372915A 1999-01-01 1999-12-28 光触媒機能を有する部材の製造方法 Pending JP2000189811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372915A JP2000189811A (ja) 1999-01-01 1999-12-28 光触媒機能を有する部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11372915A JP2000189811A (ja) 1999-01-01 1999-12-28 光触媒機能を有する部材の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9107605A Division JPH1071666A (ja) 1997-04-24 1997-04-24 光触媒機能を有する部材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000189811A true JP2000189811A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18501257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11372915A Pending JP2000189811A (ja) 1999-01-01 1999-12-28 光触媒機能を有する部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000189811A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214843A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 B & B Kk 大気浄化機能を有する印刷媒体およびその施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214843A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 B & B Kk 大気浄化機能を有する印刷媒体およびその施工方法
JP4583488B2 (ja) * 2009-03-18 2010-11-17 ビイ アンド ビイ株式会社 大気浄化機能を有する印刷媒体およびその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667331B2 (ja) 光触媒機能を有する部材及びその製造方法
JP2918787B2 (ja) 光触媒体およびその製造方法
KR100454592B1 (ko) 광촉매체및그제조방법
JP2005535544A (ja) 光触媒コーティングを有するセラミック成形物体およびそれを製造するための方法
JP2001303276A (ja) 琺瑯材
JP2000189809A (ja) 光触媒機能を有する部材
JP3063735B2 (ja) 殺菌作用を有する陶磁器
JP2000189811A (ja) 光触媒機能を有する部材の製造方法
JPH1071666A (ja) 光触媒機能を有する部材及びその製造方法
JP2000189796A (ja) 光触媒機能を有する部材
JP2000189810A (ja) 光触媒機能を有する部材
JP2000189808A (ja) 防汚部材及びその製造方法
JPH1120068A (ja) 光触媒機能を有する部材及びその製造方法
JPH11347420A (ja) 光触媒機能を有する部材
JP3748978B2 (ja) 吸着機能体
JP2000189812A (ja) 壁 体
JPH11322524A (ja) 抗菌機能を有する部材
JP3075261B2 (ja) 貼着用光触媒機能材
JP2000189807A (ja) 光触媒機能を有するタイル
JP4526619B2 (ja) 可視光活性光触媒
JPH08131842A (ja) 光触媒作用を有する部材の形成方法
JP3952238B2 (ja) 光触媒による有害物質等の除去方法
JPH11157966A (ja) 光触媒機能を有する陶磁器及びその製造方法
JP2000189813A (ja) 抗菌機能を有する部材
JP3335338B2 (ja) コーティング成形物及びその成形方法