JP2000188034A - シート状皿バネ - Google Patents

シート状皿バネ

Info

Publication number
JP2000188034A
JP2000188034A JP10364911A JP36491198A JP2000188034A JP 2000188034 A JP2000188034 A JP 2000188034A JP 10364911 A JP10364911 A JP 10364911A JP 36491198 A JP36491198 A JP 36491198A JP 2000188034 A JP2000188034 A JP 2000188034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dome
sheet
shaped
shaped portion
disc spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10364911A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Tanaka
厚子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP10364911A priority Critical patent/JP2000188034A/ja
Publication of JP2000188034A publication Critical patent/JP2000188034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート状皿バネの押圧操作時にドーム状部周
囲に応力が均等に分散させて打鍵耐久性を向上し、従来
と略同等の押圧荷重が得られ明確で良好なクリック感触
を保持し、ストローク、操作荷重の調整も容易化しコス
トダウンを図る。 【解決手段】 所定形状の樹脂シート状体1の所定位置
に円形、楕円形などのドーム状部2をシートの片面に突
出状態で一体成形し、該ドーム状部2の頂点部内面側に
導電部3を備えたシート状皿バネ4に構成し、クリック
感触を出すために、前記導電部3のあるド−ム状部2を
第1ドーム状部となし、該第1ドーム状部2の周囲下端
縁に連続して少なくとも外周方向若しくは鉛直方向に延
設された第2ド−ム状部5を樹脂シート状体1上に介在
配備して前記第1ドーム状部2を底上げした構成とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機などの
移動体通信機器、家庭用電話機、電子手帳、OA機器、
計測機器、リモコン、計算機或いはコンピュータのデー
タ入力装置やスイッチ装置等に用いられるキーボードス
イッチの部品としてのプラスチック製のシート状皿バネ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機や、その他の計測機器
などに用いられるキーボードスイッチでは、スイッチの
on−off操作を違和感なく行え、良好な感触性、例
えばクリック感触を出すために円形、楕円形などのドー
ム状部を樹脂フィルムや金属薄板などの所定形状のシー
トに片面に突出した状態で一体成形した構成のシート状
皿バネが用いられている。
【0003】そして、このシート状皿バネでは、押圧力
を加えるとドーム状部がクリック感触を待ってへこみ、
また押圧力を解除すると元のドーム状に復帰する皿バネ
の働きをし、キーボードのキー配列に対応した回路基板
上に組み込まれて用いられるが、従来のプラスチック製
シート状皿バネの例では、図6にも示すように樹脂フィ
ルム等のシート状体aの一方の面は、クリック感触を出
すための円形もしくは楕円形等の複数個のドーム状部b
が膨出成形加工され、他方面側はストロークを出しクリ
ック感触を高めるためのスペーサcが固定されて回路基
板eに定着されている。即ち、このスペーサcはスイッ
チ周囲部を切り抜いて、シート状皿バネをスペーサc上
に固定することにより、スイッチ操作時のストロークの
調整、クリック感触、操作荷重の調整をするものや、ま
た図7のようにシート状体aの一方の面にドーム状部b
を形成すると共に、他方の面側へ突出する複数個の凸部
を設けて凸部支持体dとして機能させ、回路基板eに両
面接着テープfで固定することも提案されている。(実
開平7−25533号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、シート状皿
バネにスペーサを用いる形態(図6)では、スイッチ周
囲部を切り抜くとためスペーサの形状が複雑になり、抜
型が必要になるとともに、スペーサの材料費も嵩み、か
つスペーサの張り合わせの手間、精度が必要となって作
業性が悪く問題がある。一方、図7に示すようにドーム
状部周囲の他方面側へ突出する凸部支持体dを一体で形
成する場合、安定した操作荷重、クリック感触、ストロ
ークを得るには凸部支持体dと回路基板eの接触面積が
小さいため、応力が集中し劣化、摩耗し易く、打鍵耐久
性に劣るし、このタイプのプラスチック製シート状皿バ
ネではストロークを凸部支持体dの高さで調整を行って
いるため、それに伴い固定用の粘着テープfの厚さも変
える必要があり、また、固定ネジ、ビス等の締結具の使
用はシートの撓みを招くため、本来の荷重特性を保つに
は、固定方法が限定されてしまい設計上の自由度がなく
なって、製造コスト割高となり、しかも荷重特性の調整
も煩雑で作業性も悪く生産性を高められない欠点があっ
た。本発明では、これら従来の問題点を解決しようとす
るもので、シート状皿バネにスペーサや凸部支持体を併
用しなくても明確良好なクリック感触が得られると共
に、on−off操作時での荷重安定性を大幅に向上で
き、材料費並びに設備費の節減の容易でコストダウンが
図れるし、しかもクリック感触、ストローク操作荷重の
調整も簡便にでき、ニーズに対応したプラスチック製の
シート状皿バネを簡単で安価な形態で提供することを目
的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明にかかるシート状皿バネは、円
形或いは楕円形のドーム状部を樹脂シート状体に片面に
突出状態で一体成形し、該ドーム状部の頂点部内面側に
導電部を形成してなるシート状皿バネであって、前記導
電部のあるド−ム状部を第1ドーム状部となし、該第1
ドーム状部の周囲下端縁に連続して少なくとも外周方向
若しくは鉛直方向に延設された第2ド−ム状部を樹脂シ
ート状体上に介在配備してなるもので、スペーサを使用
せず、またド−ム状部周囲の他方面側へ突出する凸部支
持体も使用せずに従来と略同等の押圧荷重が得られ、押
圧感触がよく良好なクリック感触を保持し、ストロー
ク、クリック感触、操作荷重の調整が容易で、かつ、回
路基板への固定適性も備えさせた構成としたものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明にかかるシート状皿バネ
は、所定形状のプラスチック製シート即ち、樹脂シート
状体の所定位置に一体に形成され、かつこの樹脂シート
状体の片面側へ突出してクリック感触を出すための第1
ドーム状部と、該第1ドーム状部の周囲下端縁に連続し
て外周方向若しくは鉛直方向に延設された第2ドーム状
部を樹脂シート状体上に介在配備してなることにより、
第1ドーム状部に押圧力を加えることにより、第1ドー
ム状部周囲の第2ドーム状部に均一に応力が分散し第2
ドーム状部が押圧力方向に屈曲し始め、第1ドーム状部
のドーム形状を維持する以上の力が加わった時点で操作
荷重方向が反転するので、従来と略同等の押圧荷重が得
られ、良好なクリック感触が得られ、それと同時或いは
その直後に第1ドーム状部がへこみ内側の導電部が回路
基板上の回路接点に接触し電気的にONする。そして押
圧を解除することにより元のドーム形状に復帰する。ま
た、第1ドーム状部周囲に第2ドーム状部による段差を
設けることにより、スペーサや凸部支持体を用いずにも
クリック感触を得られるまでのストロークを出すことが
可能となる。しかも、従来のように凸部支持体を用いず
に従来と略同等の押圧荷重が得られるので、良好な押圧
感触となり明確なクリック感触も得られるため、スイッ
チ操作時、すなわちドーム状部の押し下げ時にドーム状
部周囲に応力が分散し易く荷重安定性が向上する。さら
にスペーサを省くことができて、シート状皿バネのスイ
ッチ機構への組込工程の簡略化が可能であり、その上ス
ペーサ分の材料費の低減、設備費の低減となり、コスト
ダウンが図れる。また、クリック感触、ストローク、操
作荷重の調整には、第2ドーム状部の寸法を任意に設定
できるため、その調整が容易となり、各種ニーズに応じ
た荷重特性の調整が容易になった。
【0007】以下、この発明の実施形態を図面を用いて
説明する。所定形状の樹脂シート状体1の所定位置に円
形、楕円形などのドーム状部2をシートの片面に突出状
態で一体成形し、該ドーム状部2の頂点部内面側に導電
部3を備えたシート状皿バネ4に構成し、クリック感触
を出すために、前記導電部3のあるド−ム状部2を第1
ドーム状部となし、該第1ドーム状部2の周囲下端縁に
連続して少なくとも外周方向若しくは鉛直方向に延設さ
れた第2ド−ム状部5を樹脂シート状体1上に介在配備
して前記第1ドーム状部2を底上げした構成としてあ
る。
【0008】この場合、前記第2ドーム状部5は、第1
ドーム状部2の周囲に同径或いはそれより大径、例えば
最大で第1ドーム状部2の外周径に2〜4mm、好まし
くは0〜2mmをプラスした大きさとし、即ち隣接され
るキーと干渉しない程度の大きさとし、第1ドーム状部
2の下端縁をシート表面からの高さt、例えば0.1〜
0.4mmの段差を付けて上方に底上げするのがよい。
これには、前記第2ドーム状部5を水平面部5と鉛
直面部5とからなる筒状部とするか(図1)、或い
は第1ドーム状部2の裾に外周囲に拡張する傾斜面部か
らなる円錐状部に成形したり(図2)、第1ドーム状部
2の下端縁に高さ方向に垂直に延設される鉛直面部5
からなる円筒状部とする(図3)かして、明瞭なク
リック感が得られるようにすることが好適例として例示
される。
【0009】そして、図示例のシート状皿バネ4をスイ
ッチ機構に用いるには、図4に示すように表示部11を
有するキートップ部材12を表面側に有し、裏面側に押
圧部13とベース部14とを有する押釦スイッチ用カバ
ー部材15と回路基板16との間にシート状皿バネ4の
ドーム状部2の頂点部を押圧部13に対応させ、かつ回
路基板16上の回路接点17の上方に対応するように介
在配備してケース18に組み込むことによって、導電部
3を回路接点17に接離して回路開閉を行ない、スイッ
チのキートップの押圧時の感触を損なわないでクリック
感も良好にスイッチon−off操作することができ
る。
【0010】例えば、クリック感触を出すための円形或
いは楕円形等の前記第1ドーム状部2は、第2ドーム状
部5を設けることで、従来用いられていたスペーサの高
さ寸法0.1〜0.4mm、幅0〜2mm程度の段差を
つけて樹脂シート状体1に膨出一体成形されているが、
このシート状皿バネ4は操作荷重、ストロークで示す荷
重特性に基づくクリック率[反転荷重(極大値)に対す
る反転荷重と復帰荷重(極小値)との差の割合]をみて
もクリック感触が良好であることがわかる。(図5)
【0011】なお、前記第2ドーム状部5での段差高さ
は、0.1mm以下では明瞭なクリック感が得られるス
トローク(図5で定義)に足りず、また0.4mm以上
では従来品の0.1〜0.35mmを上回ることとな
り、低ストローク化、機器の薄型化の進む今日の流れと
逆行することとなるので避けるべきである。また、段差
幅については、隣接キーとの干渉、組立時の省スペース
化より0〜2mm程度とするが、キー配列によっては適
宜選んだ段差幅とすることが配慮される。また、図2例
においての段差の角度は、球面(ドーム状部)と第2ド
ーム状部5の円錐状部との段差の境界部の球面接線と同
じく、或いはそれよりも内側であることが望ましい。本
発明で使用する樹脂シート状体1としては、厚さ100
〜125μmの二軸延伸PET、二軸延伸PEN、二軸
延伸PPSなどが挙げられる。
【0012】なお、前記シート状皿バネ4は、携帯電
話、計測機器などのキーボードスイッチに用いられ、そ
の用途上ユーザーの設計により任意の操作(反転)荷重
に調整されるが、操作性の重視される携帯電話等では1
50〜300g、計測機器などの誤操作を防止する目的
には300〜500gに操作荷重を設定する。そして、
クリック感触を表すクリック率は、図1の例のものでは
76,36%を示し、図2の例は75,56%また図3
の例でも74,82%を示した。即ち、このクリック率
は操作(反転)荷重と復帰荷重の落差の操作荷重に対す
る割合を示し、この値が大きい程明確なスイッチ感触が
得られるもので、従来品では通常40〜70%程度であ
った。本発明における荷重の調整は、前記ドーム状部2
の形状で調整を行うが、ドーム高さを0.01mm高く
することで操作荷重約10gの増加に相当する点を考慮
してある。例えば、第2ドーム状部2の高さtが0.1
mm以下程度だとクリック率が減少、即ちクリック感触
が鈍くなってしまうので、明確なクリック感触を得るた
めに0.1〜0.4mmとして第1ドーム状部1を上方
に底上げ成形することで、或る程度のストロークを持た
せた形態とし、反転荷重(最大荷重)と復帰荷重との差
を大きくしてスペーサを用いずにも押圧感触が充分であ
って、明確なクリック感触を得られるようにしてある。
【0013】次にこの発明の実施例を説明する。 実施例1:樹脂シート状体として、125μmのPET
を用い、ドーム状部成形金型温度180℃、プレス圧力
3kgf/cmの条件下で15秒加圧し、第1ドー
ム状部を成形した。さらに得られた成形物を第2ドーム
形状成形金型温度180℃、プレス圧力3kgf/cm
の条件下で15秒加圧し、図1に示すプラスチック
製シート状皿バネ(成形品)を得た。また、このプラ
スチック製シート状皿バネの成形品と従来品について、
操作荷重、ストローク、クリック感触を表すクリック率
[反転荷重(極大値)に対する反転荷重と復帰荷重(極
小値)との差の割合]をアイコーエンジニアリング社製
・フォースアナライザーMODEL−1305Nで測定
した結果を表1(成形品)に、縦軸に操作荷重、横軸
にストロークをとり、荷重特性をグラフ化したものを図
5に示す。図中実線で示す曲線Aは本発明によるプラス
チック製シート状皿バネの荷重特性を示し、一点破線で
示す曲線Bの従来のプラスチック製シート状皿バネより
クリック率がより大きく、クリック感触が良好であるこ
とがわかる。また、本発明の実施例の成形品と従来品に
ついて打鍵耐久試験を行った。打鍵荷重は500g、打
鍵振幅1mm、速度3(打/sec)の条件で60万回
打鍵を行った結果を表2に示す。本発明成形品(成形品
)は、良好なクリック感触が得られ、スイッチ操作
時、即ちドーム状部の押し下げ時、ドーム状部周囲に応
力が均等に分散するため、打鍵耐久性が向上する。さら
に、ドーム状部周囲の段差の寸法を変えることにより、
任意の設定が容易になり、ユーザーのニーズに応じたク
リック感触、操作荷重、ストロークを得ることができ
る。
【0014】実施例2:樹脂シート状体として、125
μmのPETを用い、ドーム状部成形金型温度180
℃、プレス圧力3kgf/cm の条件下で15秒加
圧し、第1ドーム状部および第2ドーム状部を形成し図
2に示すプラスチック製シート状皿バネスイッチを得
た。(成形品)また、このプラスチック製シート状皿
バネスイッチの成形品について操作荷重、ストローク、
クリック率をアイコーエンジニアリング社製フォースア
ナライザーで測定した結果を表1(成形品)に示す。
また、実施例1の打鍵耐久試験と同じ条件で打鍵を行っ
た結果を表2(成形品)に示す。クリック率は低めで
はあるものの、打鍵耐久性を備えたシート状皿バネスイ
ッチが得られた。
【0015】実施例3:樹脂シート状体として、125
μmのPETを用い、ドーム状部成形金型温度180
℃、プレス圧力3kgf/cm の条件下で15秒加
圧し、第1ドーム状部および第2ドーム状部を形成し図
2に示すプラスチック製シート状皿バネスイッチを得
た。(成形品)また、このプラスチック製シート状皿
バネスイッチの成形品について操作荷重、ストローク、
クリック率をアイコーエンジニアリング社製フォースア
ナライザーで測定した結果を表1(成形品)に示す。
また、実施例1の打鍵耐久試験と同じ条件で打鍵を行っ
た結果を表2(成形品)に示す。クリック率は低めで
はあるものの、打鍵耐久性を備えたシート状皿バネスイ
ッチが得られた。
【0016】
【表1】 クリック率(%)
【0017】
【表2】 打鍵耐久試験結果
【0018】この実施例のシート状皿バネは、スペーサ
や凸部支持体を用いないでも良好なクリック感触が得ら
れ、スイッチ操作時、即ちドーム状部の押し下げ時にド
ーム状部周囲に応力が均等に分散するために打鍵耐久性
が従来例に比べて向上するし、第2ドーム状部の寸法を
変えることで、ストロークを任意に設定できるためユー
ザーのニーズに応じたクリック感触、操作荷重を得るこ
とできる。なお、本発明の実施例では、第1ドーム状部
では円形または楕円形状の形状に膨出してあるが必要に
応じて他の種々な形状に膨出することも選べる。
【0019】
【発明の効果】本発明に係るシート状皿バネは、所定形
状の樹脂シート状体の所定位置に一体形成され、かつこ
のシート状体の片面側へ突出するクリック感触を出すた
めの第1ドーム状部と、該第1ドーム状部の下方周囲に
第2ドーム状部を形成することにより、従来と略同等の
押圧荷重が得られ明確なクリック感触をも得ることが可
能であり、スイッチ操作時、即ち第1ドーム状部の押し
下げ時、第1ドーム状部周囲に応力が分散し易いため、
荷重安定性が向上すると共に、スペーサを省くことがで
き、製造工程の簡略化、スペーサ分の材料費の低減、設
備費の低減となり、コストダウンが図れる。また、クリ
ック感触、ストローク、操作荷重の調整は、第2ドーム
状部の寸法を任意に設定できるため、ニーズに応じた荷
重特性の調整が容易となり、回路基板への固定適性を大
幅に向上できるシート状皿バネを低コストで提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシート状皿バネの第1の実施例を
示すもので、(a)は拡大縦断面図、(b)は一部の平
面図、(c)は他の形状の一部の平面図である。
【図2】本発明によるシート状皿バネの第2の実施例を
示すもので、(a)は拡大縦断面図、(b)は一部の平
面図である。
【図3】本発明によるシート状皿バネの第3の実施例を
示すもので、(a)は拡大縦断面図、(b)は一部の平
面図である。
【図4】図1の例の使用状態を示す一部の拡大縦断面図
である。
【図5】図1の例の使用時での操作荷重と、ストローク
との関係を示す荷重特性図である。
【図6】従来のシート状皿バネの第1の例を示すもの
で、(a)は概略平面図、(b)はA−A線断面図であ
る。
【図7】従来のシート状皿バネの第2の例を示すもの
で、(a)は概略平面図、(b)のB−B線断面図であ
る。
【符号の説明】
1 樹脂シート状体 2 第1ドーム状部 3 導電部 4 シート状皿バネ 5 第2ドーム状部 5 水平面部 5 鉛直面部 11 表示部 12 キートップ部 13 押圧部 14 ベース部 15 押釦スイッチカバー部材 16 回路基板 17 回路接点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円形或いは楕円形のドーム状部を樹脂シ
    ート状体に片面に突出状態で一体成形し、該ドーム状部
    の頂点部内面側に導電部を形成してなるシート状皿バネ
    であって、前記導電部のあるド−ム状部を第1ドーム状
    部となし、該第1ドーム状部の周囲下端縁に連続して少
    なくとも外周方向若しくは鉛直方向に延設された第2ド
    −ム状部を樹脂シート状体上に介在配備してなることを
    特徴とするシート状皿バネ。
  2. 【請求項2】 前記第2ドーム状部が、水平面部と鉛直
    面部とからなる筒状部であることを特徴とする請求項1
    に記載のシート状皿バネ。
  3. 【請求項3】 前記第2ドーム状部が、第1ドーム状部
    の裾に外周囲に拡張する円錐状部であることを特徴とす
    る請求項1に記載のシート状皿バネ。
  4. 【請求項4】 前記第2ドーム状部が、第1ドーム状部
    の下端縁に高さ方向に垂直に延設される筒状部であるこ
    とを特徴とするシート状皿バネ。
JP10364911A 1998-12-22 1998-12-22 シート状皿バネ Pending JP2000188034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364911A JP2000188034A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 シート状皿バネ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10364911A JP2000188034A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 シート状皿バネ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000188034A true JP2000188034A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18482969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10364911A Pending JP2000188034A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 シート状皿バネ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000188034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139865A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Yujin Engineering:Kk スイッチパネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139865A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Yujin Engineering:Kk スイッチパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307268A (en) Tactile element and keyboard including the tactile element
US3932722A (en) Push button body for a push-button switch providing snap-action of the switch
EP0499449B1 (en) Key switch
US7285741B2 (en) Push-button switch
US4245138A (en) Tactile element and keyboard including the tactile element
JP4037483B2 (ja) シート状キートップおよびその製造方法
WO2016183982A1 (zh) 剪刀脚键盘的按键结构
JPH08298045A (ja) パネルスイッチ
US6259049B1 (en) Key switch device with low-profile key top which gives three-dimensional appearance and looks thicker than actual one
JP4201381B2 (ja) キートップシート
JP2000188034A (ja) シート状皿バネ
US20030136650A1 (en) Two-stage touch switch
JPH09167540A (ja) 押釦スイッチ
JPH0124824Y2 (ja)
JPH0883532A (ja) キースイッチのラバースプリング
CN217239325U (zh) 一种低手感高行程的开关模组
JPH1020979A (ja) キーボード装置
WO2022267618A1 (zh) 一种按键结构、键盘及电子设备
JPH037854Y2 (ja)
JP2000011803A (ja) ラバーキートップ板
JP2001338547A (ja) 押釦スイッチ用カバー部材
JPH044337Y2 (ja)
JPH0384820A (ja) 押しボタンスイッチ
JPS5825542Y2 (ja) スイツチ装置
JPH0448592Y2 (ja)