JP2000187253A - フェロフル―ディックエレクトリックペ―パ― - Google Patents

フェロフル―ディックエレクトリックペ―パ―

Info

Publication number
JP2000187253A
JP2000187253A JP11362065A JP36206599A JP2000187253A JP 2000187253 A JP2000187253 A JP 2000187253A JP 11362065 A JP11362065 A JP 11362065A JP 36206599 A JP36206599 A JP 36206599A JP 2000187253 A JP2000187253 A JP 2000187253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservoir
ferrofluidic
electric paper
layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11362065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4530456B2 (ja
Inventor
David K Biegelsen
ケイ ビーゲルセン デイビッド
Warren B Jackson
ビー ジャクソン ウォーレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2000187253A publication Critical patent/JP2000187253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530456B2 publication Critical patent/JP4530456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/37Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being movable elements
    • G09F9/375Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being movable elements the position of the elements being controlled by the application of a magnetic field
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24934Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including paper layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • Y10T428/249995Constituent is in liquid form

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストの再使用可能なエレクトリックペー
パーを提供する。 【解決手段】 フェロフルーディックカラーリングフル
ード136が通流できるよう通路128で連通する下部
リザーバ126及び上部リザーバ130を設ける。フル
ード136は磁力の印加により下部リザーバ126から
上部リザーバ130へ、又はその逆へと移動する。フル
ード136の通流は通路128の形状寸法で制限する。
フルード136が上部リザーバ130から下部リザーバ
126へ逆流することは、通路128の寸法の設定並び
にフルード136の表面張力及び粘度の設定により防
ぐ。通路128に代えスポンジを用いてもよい。スポン
ジを用いたときは、上部リザーバ130を省略してもよ
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カラードフェロ
フルーディックフルードを使用し外部磁気書込み装置に
より活性化される低コストの再使用可能なエレクトリッ
クペーパーに関する。
【0002】
【従来の技術】再使用可能なエレクトリックペーパーは
ビーゲルセン(Biegelsen)への米国特許第5,71
7,283号、ステフィック(Stefik)への米国特許第
5,723,204号、及びシェリドン(Sheridon)へ
の米国特許第5,731,792号において説明されて
いる。283の特許は漏刻形状の孔のアレイ中にある強
誘電性の液体を使用している。外部電場により、液体イ
ンクが双安定的にあるボリュームから他のボリュームに
移動する。図11の従来技術を参照のこと。204の特
許は1つの液体のカプセルに包まれ、基板中に埋め込ま
れた黒色及び白色の球を使用している。その球は電場に
反応する。792の特許はカプセルに包まれた着色分極
性液と基板内に埋め込まれた電極アレイを使用し、液体
を選択されたリザーバに移動させ基板上に像を形成す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】この発明はフェロフルーディックカラーリング
フルードと外部磁気書込み装置を使用する低コストのエ
レクトリックペーパーを提供する。このペーパーは、高
分子媒質の積層ロールをローラーダイカットし、インキ
ングし、配列し、結合させ、適当なサイズに切断するこ
とにより形成できる。このペーパーは、常時ペーパー中
の複数のセル内にたくわえられている単純な隠れインク
を用いる。各セルは、ペーパー上でグリッドを形成す
る。セルのサイズがペーパーの解像度を決定する。
【0004】初期的には、ペーパーは白色を呈する。本
発明にかかるエレクトリックペーパー上に書き込むため
には、スタイラスなどの書き込みヘッドをいくつかのセ
ル上を通過させる。これに応じて、これらのセルは第1
の隠れ双安定状態から第2の双安定状態にスイッチす
る。第2の双安定状態では、インクは目に見え、所望の
色または色群による所望の像を形成する。
【0005】
【発明の実施の形態】図面を用いて説明する。同じ符号
は同じ要素を示す。
【0006】図1及び図2によれば、再使用可能なエレ
クトリックペーパー100のシートは独立したプリント
セル110のマトリクスからなり、このプリントセルに
よりペーパー100の解像度が規定される。図1及び図
2に示されているシートは例示にすぎず、実際はずっと
小さなサイズのプリントセル110からなる。セルは1
インチ(=2.54×10-2m)につき50セル(cp
i)から300cpiまでのオーダー、あるいは他の望
ましいサイズとすることができると考えられる。図11
には一般的なセルトポロジーが示されている。本願で
は、好ましくは、エレクトリックペーパー100は複数
の積層された層から形成される。これについては図3−
図6を用いてより詳しく説明する。
【0007】図3は第1の実施の形態におけるプリント
セル110が第1の双安定状態にあるところを示した図
である。図4は、エレクトリックペーパー100の個々
のプリントセル110の、図3の線4−4についての断
面図である。この第1の実施の形態では、エレクトリッ
クペーパー100は少なくとも7つの層から構成され
る。7つの層中、112は底基板であり、第1の中間層
114は隠れ下部リザーバ126の壁を形成し、第2の
中間層116は隠れ下部リザーバ126のトップ層を形
成し、第3の中間層118は通路128の厚さを規定
し、第4の中間層120は見ることができる上部リザー
バ130の底を規定し、第5の中間層122は上部リザ
ーバ130の壁を形成し、124はトップ透明カバー層
である。
【0008】下部開口134は第2及び第3の中間層1
16,118において規定される。上部開口132は第
3及び第4の中間層118,120において規定され
る。上部開口132と下部開口134は、通路128の
厚さDよりも大きな長さAを有する。このように、通路
128は上部リザーバ130と下部リザーバ126との
間におけるフェロフルーディックカラーリングフルード
136の通過を制御又は制限する。下部リザーバ126
には、予め、ジオロ(Ziolo)への米国特許第5,67
0,078号において使用されているフェロフルーディ
ックインクなどのフェロフルーディックカラーリングフ
ルード136を与えておく。1以上の戻り経路138
を、セル110の1以上の縁辺または角に沿って、ある
いはセル110の他の領域に設けることもできる。フェ
ロフルーディックカラーリングフルード136は、中間
層116,118,120,122の色と対照的な色を
有する。この第1の実施の形態では、フェロフルーディ
ックカラーリングフルード136は透明でも白色でもな
い色、例えば黒色である。
【0009】底基板112はキャリヤ層を形成し、この
層は好ましくは不透明、より好ましくは白色である。底
基板112、中間層114及び中間層116は隠れ下部
リザーバ126の境界及び寸法を規定する。上部リザー
バ130は中間層118と120、及び透明カバー層1
24により形成される。下部リザーバ126の容積は、
上部リザーバ130の容積と少なくとも同じ大きさが必
要である。下部リザーバ126の容積は主に中間層11
4の厚さにより制御される。各層の厚さは1−2ミル
(1ミル=2.54×10-5m)である。200cpi
に対しては、横のピッチは〜5ミルである。
【0010】図3−図6において示されるように、フェ
ロフルーディックカラーリングフルード136は、下部
リザーバ126内で、フェロフルーディックカラーリン
グフルード136の表面張力の制約、及び重力により、
第1の双安定性状態、あるいは隠れ状態で保持される。
図3はこの状態における、透明カバー層124を通して
見た平面図である。中間層116,120,122は不
透明な白色であることが好ましい。上部リザーバ130
には、フェロフルーディックカラーリングフルード13
6と混和しない適当な透明媒質140、例えば空気など
のガス、または透明な流体などの液体で満たされる。し
たがって、この第1の双安定状態では、目に見えるもの
は全て白色であり、フェロフルーディックカラーリング
フルード136は戻り通路138を除く全てにおいて完
全に隠されている。戻り通路138の長さは、知覚され
る色に関する限り、そのサイズを無視できる。これは、
上部開口132が距離Bだけ下部リザーバ134からオ
フセットしているためである。好ましくは、エレクトリ
ックペーパー100のシートの各プリントセル110
を、初期的に、この「ブランク」状態におき、エレクトリ
ックペーパー110のシートをブランク(白色)とす
る。
【0011】エレクトリックペーパー100のシートの
透明カバー層124に適当な磁力を印加すると、フェロ
フルーディックカラーリングフルード136中に埋め込
まれた磁性粒子により、フェロフルーディックカラーリ
ングフルード136は下部リザーバ126から目に見え
る上部リザーバ130に移動する。これは、図1に示さ
れるように、それぞれアドレス可能な磁気素子のバーア
レイ254により、図2に示されるようにハンドヘルド
磁性棒256により、あるいは以下で説明する他の磁気
書き込み器具により達成することができる。フェロフル
ーディックカラーリングフルード136が上部リザーバ
130に引き込まれると、透明媒質140は、例えば通
路138を通って、下部リザーバ126に移る。
【0012】上部リザーバ130は、図5及び6に示さ
れるように、上部リザーバ130の目に見える表面のう
ち実質的に全てがフェロフルーディックカラーリングフ
ルード136により満たされるようなサイズとされる。
さらに、通路138及び128を適宜設けることによ
り、磁気源を除去してもフェロフルーディックカラーリ
ングフルード136の表面張力特性により、フェロフル
ーディックカラーリングフルード136をこの位置に保
持することができる。特に、フェロフルーディックカラ
ーリングフルード136は、流動性と安定性との間で適
当に妥協させるのに十分な表面張力及び/又は粘度を有
するように選択される。通路138及び128は、フェ
ロフルーディックカラーリングフルード136の表面張
力及び/又は粘度により、通路138及び128を通っ
て隠れ下部リザーバ126に流れ戻らないようなサイズ
とされる。特に、通路128の厚Dをフェロフルーディ
ックカラーリングフルード136の表面張力及び/又は
粘度を基に設定することにより、外部力がないとフェロ
フルーディックカラーリングフルード136は通路12
8を通り隠れ下部リザーバ126に向かって流れない。
即ち、表面張力に打ち勝つ外部力があれば、フェロフル
ーディックカラーリングフルード136は下部リザーバ
126と上部リザーバ130の間を通路138及び12
8を通って流れる。したがって、第2の双安定状態は、
フェロフルーディックカラーリングフルード136が上
部リザーバ130中にとどまっている間、保持される。
この第2の双安定状態、すなわち見ることができる状態
では、プリントセル110は着色されて見える。
【0013】本発明にかかるフェロフルーディックエレ
クトリックペーパーはほとんど無期限に「印刷」された状
態を保持することができる。さらに、プリントセル11
0を所望の状態に保持するのに、電気的あるいは磁気的
要素が必要ない。
【0014】底基板112に適するのは、機械的に強
く、フェロフルーディックカラーリングフルード136
に対する耐性を有する材料である。底基板112に適し
た材料としては、ポリイミド、ポリエステル、ポリエチ
レンで、20重量%のTiO2で満たされたもの、ある
いはテフロン(商標)が挙げられる。中間層114、1
16、118、120、122はそれぞれ、適したどの
高分子または接着材料でも形成することができる。これ
らの層はフェロフルーディックカラーリングフルード1
36に対し耐性がなければならず、隣接する層と容易に
結合することができなければならない。中間層116,
120,122はまた、不透明な白色、より一般的には
不透明でセミリジッドな底基板112と同じ色でなけれ
ばならず、耐滴性(tear-resistant)を有してもよい。
適した層材料はTiO2添加あるいはTiO2コートポリ
エチレンまたはポリエステル、例えばネバーティア(Ne
verTear)である。トップ透明カバー層124は透明で
ある必要があり、ガラスやポリマー、例えばマイラー
(Mylar)、プレクシグラスまたはポリエチレンテレフ
タレート(PET)で作製することができる。これらの
層は適したコンタクト接着剤あるは熱圧着接着剤によ
り、または溶剤結合法により互いに結合させることがで
きる。層114,118,120は1ミル厚ドライフィ
ルム接着膜とすることができる。所望であれば、層11
2−層124のどの層の間にも、追加の層を配置するこ
とができると解釈すべきである。図7及び図8は本発明
にかかるエレクトリックペーパーの1つの例示的な形成
方法及び1つの例示的な形成装置を示したものである。
図7では、フェロフルーディックエレクトリックペーパ
ー100の層112−層124の各々が、ロール21
2,214,216,218,220,222,224
上に配置されたロール媒体にて、初期的に形成されてい
る。各ロール媒体は裏うち基板及びエレクトリックペー
パー100形成層を含む。中間層は立体的な層構造を含
まないので、中間層114−122をそれぞれ適当な形
状に打ち抜くために、ダイカッター対226,228,
230,232,234が設けられる。その代わりに、
媒体を予めカットし、ロール212,214,216,
218,220,222上に巻いておいてもよい。ダイ
カッターはローラーダイカッターでもあるいは等価なレ
ーザカッティング装置としてもよい。
【0015】底基板層112はロール212から送られ
る。ほとんど同時に、中間層114,116がそれぞれ
ロール214,216から送られる。中間層114,1
16は最初に個々のローラーダイカッター226,22
8を通過し、中間層114,116から所望の形状が切
り抜かれる。選択された層の特性により、互いの層の積
層は、ヒートボンディング、プレッシャボンディング、
UV(紫外線)硬化接着剤あるいは他の接着剤により、
または従来のボンディング技術あるいは後日開発される
ボンディング技術により、実行することができる。
【0016】中間層114,116が打ち抜かれると、
基板層112と中間層114,116がインキングロー
ル対236,238を通って送られる。層116(及び
118)の表面は、好ましくは、選択されたフェロマグ
ネティックインクでは濡れない表面である。これにより
下部リザーバ126が形成され、インクにより満たされ
る。インキングロール236は適したフェロフルーディ
ックカラーリングフルード136を搬送する。したがっ
て、インキングロール対236,238によって、これ
らの層を積層すると共に下部リザーバ126をフェロフ
ルーディックカラーリングフルード136で満たすこと
ができる。装置のプロセス方向の下流に位置するドクタ
ーブレード240によって、最終積層ロール対242,
244に入る前に、フェロフルーディックカラーリング
フルード136の余剰分を拭い取ることができる。
【0017】積層する前に各層から裏うち層を除去する
ために追加のロールあるいは構造を備えてもよい。その
ような構造は従来からあり、ここで説明する必要はな
い。
【0018】下部リザーバ126が形成されると同時
に、中間層118,120,122及び透明カバー層1
24がそれぞれのロールから最終積層ロール対242,
244に向かって送られる。ダイカッター230,23
2,234はそれぞれ中間層118,120,122を
打ち抜く。その後、中間層118,120,122及び
透明カバー層124は最終積層ロール対242,244
に送られる。
【0019】最終積層ロール対242,244では、層
112−層124の全てが共に積層され、本発明にかか
るフェロフルーディックエレクトリックペーパー100
の連続ロールが形成される。フェロフルーディックエレ
クトリックペーパー100の連続ロールは巻取りロール
246上に巻くことができる。その代わりに、フェロフ
ルーディックエレクトリックペーパー100の連続ロー
ルを切断するカッターにより、適当なサイズ、例えば”
8.5×11”またはA4のディスクリートシートとす
ることもできる。そのようなカッターとしては、もう1
個のダイカッターを設けるか、あるいはレーザカッター
を設ければよい。また、中間層118,120,122
及び透明カバー層124からは、他の層112−層11
6と最終的に積層する前に、裏うち層が除去される。そ
の代わりに、フェロフルーディックエレクトリックペー
パー100は、個々の層を次々により下の層の上に積層
させることにより、形成することができ、裏うち層は、
その層から積層後に除去することができる。
【0020】最終積層によって、様々なプリントセル1
10が形成され、互いにシールされる。上述したよう
に、使用する素材種別により、様々な積層方法を使用す
ることができる。そのための膜及び接着材料は積層分野
における当業者には周知である。
【0021】フェロフルーディックエレクトリックペー
パー100に係る方法及び装置の変形したな実施の形態
を図8に示す。この図において、前掲のものと同様の符
号は同様の構造を示す。図7に示してある例示的な実施
の形態とこの例示的な実施の形態との間の主な違いはイ
ンキングにある。図8に示された装置では、インキング
ロール対236,238及びドクターブレード240を
使用するのではなく、積層ロール対248,250を使
用している。この積層ロール対248,250は、中間
層112,114,116を一体に積層させ、下部リザ
ーバ126を形成させる役割を果たす。インキングは、
下流に設けられた全幅マーキングアレイ252例えばイ
ンクジェットプリンタを形成された下部リザーバ126
を通過させることにより、達成される。この全幅マーキ
ングアレイ252は、フェロフルーディックカラーリン
グフルード136で各下部リザーバ126が満たされる
ように、駆動される。図7に示されるように、最終積層
は最終積層ロール対242,244で行われる。
【0022】他の組立て方法を使用することができる。
例えば、インキングをさらに下流で行い、中間層11
8,120,122をインキングの前に積層してもよ
い。モノクロディスプレイ向けインキングは、セルをイ
ンク槽またはドナーロールと接触させてセルのキャピラ
リー吸い上げにより達成してもよい。その代わりに、相
変化インク層を使用することもできる。相変化インクは
低温で固体層を形成し、カッティングまたはインクジェ
ットプリンティングによりキャリヤフィルム上でパター
ン形成され、下部リザーバ126内にフィットさせるこ
とができる。カプセル化後、温度を室温まで上げると、
固体インクは低粘度液体インクに変わる。インキングを
シートの形成後に行うと、プロセスにおいてインキング
工程を完全に省略することさえ可能である。これは、シ
リンジにて、または周知のあるいは最近開発された方法
にて、プリントセル110中にフェロフルーディックカ
ラーリングフルード136を注入することにより、達成
することができる。
【0023】図9及び図10は本発明にかかるフェロフ
ルーディックエレクトリックペーパー300の他の例示
的な実施の形態を示したものである。図9及び図10に
示されるように、フェロフルーディックエレクトリック
ペーパー300は5つの層を含む。基板層312、中間
層314、中間スポンジ層317、中間層322、透明
カバー層324である。基板層312、中間層314、
中間スポンジ層317は下部リザーバ326を形成す
る。一方、中間スポンジ層317、中間層322及び透
明カバー層324は上部リザーバ330を形成する。中
間スポンジ層317は白色かつ多孔質の材料からなり、
そのため、第1の双安定状態では、エレクトリックペー
パーは「ブランク」を呈する。中間スポンジ層317に適
した材料は、米国カリフォルニア州リバモアのポレティ
クスコーポレーション(Poretics Corporation)により
供給されるヌクレオポアフィルタ(エッチドポリカーボ
ネートフィルム)である。
【0024】第1の例示的な実施の形態と同様、フェロ
フルーディックカラーリングフルード336は、下部リ
ザーバ326中にあるときは視界から隠されている。ト
ップの透明カバー層324または基板層312上のいず
れかが適当な磁気活性化が働くと、フェロフルーディッ
クカラーリングフルード336は上部リザーバ330に
誘引される。フェロフルーディックカラーリングフルー
ド336と混和しない空気または他のガス340は、例
えば、初期的には上部リザーバ330を満たしていて、
ときに、フェロフルーディックカラーリングフルード3
36により置換される。第1の実施の形態のように、表
面張力及び/又は粘度は、2つの状態が双安定であるよ
うに選択される。即ち、表面張力及び/又は粘度は、外
部磁力がなければフェロフルーディックカラーリングフ
ルード336が下部リザーバ326に流れて戻らない様
決められている。
【0025】他の例示的な実施の形態では、リザーバを
形成する中間層314は省略される。その実施の形態で
は、下部リザーバ326は中間スポンジ層317のみに
よって形成される。フェロフルーディックカラーリング
フルード336は、ブランク状態では、中間スポンジ層
317の間隙内に隠れる。この実施の形態では、スポン
ジ層317がウエットであれば、その層317のトップ
の表面に、ノンウエットの層を追加してもよい。
【0026】このように形成された各実施の形態に係る
エレクトリックペーパー100または300は、双安定
性を示す。個々のプリントセル110の状態は、外部磁
力により変化する。図1及び図2、そのようなフェロフ
ルーディックエレクトリックペーパー100または30
0のシート上にプリントすることができる筆記器具の2
つの例を示したものである。
【0027】図1における書き込み要素254は、例え
ば、磁気ヘッドを有する全幅マーキングアレイである。
フェロフルード中に誘起される力及び圧力の物理につい
ては、R.E.ローゼンスウェイジ(Rosensweig)の”
Ferrohydrodynamics"(1985年、ケンブリッジ、ケ
ンブリッジユニバーシティプレス)を参照のこと。フェ
ロフルーディックエレクトリックペーパー100または
300は、従来のあるいは後日開発される印刷装置内ペ
ーパー輸送技術により、書き込み要素254を通して移
動させることができる。全幅マーキングアレイ254に
は、ペーパー100又は300の各ピクセル即ちプリン
トセルに対応して、磁極配列が形成される。例えば、イ
ンクジェットまたはレーザプリントヘッドにおいて使用
されている従来のアドレッシング回路によりアドレスさ
れた全てのアレイ構成要素で、局所磁場を発生させる電
流パルスが発生し、エレクトリックペーパー100又は
300が書き込み要素254を通過すると、エレクトリ
ックペーパー100又は300上に所望のイメージが発
生する。磁場の強さがセル構造、表面エネルギー、流体
の磁気及び流動学パラメータに関連するしきい値を超え
ると、フェロフルードは高磁場領域中に引き込まれる。
このように、各プリントセル110に対する局所磁場に
よりそのプリントセル110の状態が第1の隠れ双安定
状態から第2の目に見える双安定状態へと変化する。反
対側にある同様のマーキングアレイ254を選択的にあ
るいは全体的に活性化し、イメージを消去することもで
きる。
【0028】その代わりに、フェロフルーディックエレ
クトリックペーパー100又は300を上下逆さまにし
て書き込み要素254を通過させ、その間に全アレイに
磁場を印加することにより、ヘッドの2次活性化により
消去を行うことができる。
【0029】また、図2に示されるように、フェロフル
ーディックエレクトリックペーパー100または300
上に、その端に磁気ヘッドを有するスタイラスなどのハ
ンドヘルド書き込み器具256を用いて、書くことがで
きる。好ましくは、スタイラス256の磁気ヘッドはプ
リントセル110のサイズと同じとする。これにより、
フェロフルーディックエレクトリックペーパー100ま
たは300の解像度が、書き込み器具256の解像度と
適合する。しかしながら、ボールド(強調)文字等の書
き込みのため、1個を超える個数のプリントセル110
をカバーするより大きな磁気ヘッドを用いることができ
る。上述した様に、ペーパー100又は300は、反対
側にアレイまたは固定した磁気ストリップを設け、その
上を通過させることにより、消去することができる。そ
の代わりに、極性を反対にするのではなく、スタイラス
256をフェロフルーディックエレクトリックペーパー
100または300の反対側を横切って通過させること
により消去することがもきる。
【0030】また、以上においては、片面型のフェロフ
ルーディックエレクトリックペーパー100または30
0に関して主に説明しているが、フェロフルーディック
エレクトリックペーパー100又は300は両面型シー
トでもよい。この場合、底基板112または312はも
う1つのカバー層を形成するため、透明である必要があ
り、好ましくは、透明カバー層124または324と同
じ材料で形成される。この場合、裏側には反転の像が形
成される。
【0031】さらに、このようなフェロフルーディック
エレクトリックペーパー100または300のシート
は、単色印刷にだけでなく多色印刷にも使用することが
できる。これは、例えば、プリントセルを2×2行列型
とし、そのうち1つのセルをシアン流体の、1つのセル
をマジェンター流体の、1つのセルをイエロー流体の、
1つのセルをブラック流体のコンテナとする。解像度が
十分ファインであれば、視認されるのは4色の適当な混
合となる。さらに、上部リザーバ130又は330(も
しくは317)を部分的に満たすだけで、グレースケー
ルを達成することができる。これは、磁力の印加時間又
はレベルを様々に変化させる等の手段を用いて、1つの
グレースケールセル及び/又はいくつかの異なる色のセ
ルを差分的に満たすことにより、達成することができ
る。色選択度は様々な手段により達成することができ
る。書き込みバーは、裏側のインクの色を局所的に感知
し、選択された色のセルの表側の磁気活性化配列を作り
出す。2色媒体(例えば、白色上に黒色及び赤色をのせ
たもの)は、1方の色のカラーインクは他方の色のカラ
ーインクよりもそのバリアを越え引かれるのにより高い
磁場が必要であるように、セルまたは液体パラメータを
変化させることにより、達成することができる。即ち、
低磁場Blowでは低磁場インクIlowのみが書き込まれ
る。高磁場Bhighでは、低磁場インクIlow及び高磁場
インクIhighのどちらもが流れる。Ihighのみを書くに
は、最初、高磁場Bhighを前面から作用させ、その後低
磁場Blowを背面から活性化させる。
【0032】本発明の精神及び範囲内であれば、様々な
変更を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 磁気書き込みヘッドアレイを通過するエレク
トリックペーパーの斜視図である。
【図2】 ハンドヘルド磁気書き込みスタイラスにより
書き込まれたエレクトリックペーパーの斜視図である。
【図3】 セルが第1双安定状態にあるときにおける本
発明にかかるエレクトリックペーパーのプリントセルの
第1の例示的な実施の形態の上面図である。
【図4】 本発明の第1の実施の形態にかかる図3中の
線4−4に沿い描いたエレクトリックペーパーのプリン
トセルの断面図である。
【図5】 第2の双安定状態(黒)にあるときにおける
図3中のエレクトリックペーパーのプリントセルの上面
図である。
【図6】 線6−6についてのエレクトリックペーパー
のプリントセルの断面図である。
【図7】 本発明にかかるエレクトリックペーパーを形
成するための製造組立ステーションの第1の例示的な実
施の形態の側面図である。
【図8】 本発明にかかるエレクトリックペーパーを形
成するための製造組立ステーションの第2の例示的な実
施の形態の側面図である。
【図9】 セルが第1の双安定状態にあるときにおける
エレクトリックペーパーのプリントセルの第2の例示的
な実施の形態の上面図である。
【図10】 第2の実施の形態にかかるエレクトリック
ペーパーのプリントセルの線10−10についての断面
図である。
【図11】 周知のエレクトリックディスプレイシート
の断面図である。
【符号の説明】
100,300 フェロフルーディックエレクトリック
ペーパー、110,310 プリントセル、112,3
12 底基板、114,116,118,120,12
2,314,322 中間層、124,324 透明カ
バー層、126,326 下部リザーバ、128 通
路、130,330 上部リザーバ、254 書き込み
要素(全幅マーキングアレイ)、256 ハンドヘルド
書き込み器具(スタイラス)、317 中間スポンジ
層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウォーレン ビー ジャクソン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サン フランシスコ カステナーダ アベニュ ー 160

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板層と、透明カバー層と、プリントセ
    ルのアレイを規定する中間層とを備え、 前記中間層が、基板層に近接する完全に隠れた第1のリ
    ザーバと、透明カバー層に近接し透明カバー層を通して
    見ることができる第2のリザーバと、第1のリザーバと
    第2のリザーバの間に設けられ透明カバー層を通して見
    た時に第1のリザーバが見えないような形状を有する通
    路と、第1のリザーバ及び第2のリザーバのうち1つに
    存するフェロフルーディックカラーリングフルードとを
    含み、 外部磁気駆動力がない限りフェロフルーディックカラー
    リングフルードが通路を通って流れず、外部磁気駆動力
    が基板層及び透明カバー層の1つの近くに印加されたと
    きには、そのプリントセルのフェロフルーディックカラ
    ーリングフルードが、第1及び第2のリザーバの内のよ
    り遠いリザーバから前記通路を通ってより近いリザーバ
    中へ引きこまれ、エレクトリックペーパー中において所
    望の目に見える像を形成するよう、フェロフルーディッ
    クカラーリングフルードの表面張力及び粘度の少なくと
    も1つ並びに前記通路のサイズが選択されることを特徴
    とするフェロフルーディックエレクトリックペーパー。
  2. 【請求項2】 外部磁気駆動力がないとき、フェロフル
    ーディックカラーリングフルードが、第1又は第2のリ
    ザーバ中に安定して保持されることを特徴とする請求項
    1記載のエレクトリックペーパー。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のエレクトリックペーパー
    と、磁気書き込み器具とを備えることを特徴とするエレ
    クトリックペーパー書き込みシステム。
  4. 【請求項4】 磁気書き込み器具が、プリントセルのサ
    イズに対応するサイズを有する個々にアドレス可能な磁
    気素子による全幅アレイであることを特徴とする請求項
    3記載のエレクトリックペーパー書き込みシステム。
  5. 【請求項5】 磁気書き込み器具はハンドヘルド磁気ス
    タイラスであることを特徴とする請求項3記載のエレク
    トリックペーパー書き込みシステム。
JP36206599A 1998-12-21 1999-12-21 エレクトリックペーパー Expired - Fee Related JP4530456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/216,829 US6284352B1 (en) 1998-12-21 1998-12-21 Ferrofluidic electric paper
US09/216829 1998-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000187253A true JP2000187253A (ja) 2000-07-04
JP4530456B2 JP4530456B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=22808674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36206599A Expired - Fee Related JP4530456B2 (ja) 1998-12-21 1999-12-21 エレクトリックペーパー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6284352B1 (ja)
EP (1) EP1014141B1 (ja)
JP (1) JP4530456B2 (ja)
DE (1) DE69909420T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244164A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Stanley Electric Co Ltd 光学スイッチング装置
US6549327B2 (en) 2001-05-24 2003-04-15 Xerox Corporation Photochromic gyricon display
JP2006098788A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 表示装置
US7432892B2 (en) 2004-02-03 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Light transmission controlling apparatus, 2D and 3D image display apparatus having the same and method of manufacturing the same
JP2013037363A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Polymer Vision B V 電気流体色素体(efc)ディスプレイ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6611271B2 (en) * 1999-06-03 2003-08-26 Xerox Corporation Compact disk having associated display
DE50114069D1 (de) * 2001-05-14 2008-08-14 Grapha Holding Ag Verfahren zur Kennzeichnung von Gebinden der graphischen Weiterverarbeitung
US20050137542A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Live graphics on absorbent articles using electrochromic displays
US7523546B2 (en) * 2005-05-04 2009-04-28 Nokia Corporation Method for manufacturing a composite layer for an electronic device
DE102006009541A1 (de) 2006-02-28 2007-08-30 Aspre Ag Bildfläche oder Display
DE102009022788B9 (de) * 2009-05-27 2013-10-10 Advanced Display Technology Ag Vorrichtung zur Anzeige von Information
GB2474430A (en) * 2009-10-13 2011-04-20 Anthony Miles Display or e-paper pixels using ferrofluids and an immiscible fluid
US8289352B2 (en) 2010-07-15 2012-10-16 HJ Laboratories, LLC Providing erasable printing with nanoparticles
DE102012101542B4 (de) * 2012-02-27 2014-06-05 Advanced Display Technology Ag Verfahren zum Herstellen eines Anzeigeelementes für ein Elektrowetting-Display

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158893A (ja) * 1974-11-19 1976-05-22 Pilot Pen Co Ltd
JPS62257132A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Tokyo Electric Co Ltd 磁気パネル
JPS6324285A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 東芝硝子株式会社 磁気表示装置
JPH10116038A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示用インク組成物、可逆表示媒体及び画像表示方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648269A (en) 1970-07-16 1972-03-07 Ferrofluidics Corp Magnetic fluid display device
US3812490A (en) 1972-09-18 1974-05-21 Bendix Corp Flexible membrane display panel for generating characters visible in ambient light
US3863249A (en) 1973-07-30 1975-01-28 Motorola Inc Magnetic fluid display device
US3935571A (en) 1974-03-28 1976-01-27 Simmonds Precision Products, Inc. Electro-visual indicators
US3972595A (en) 1975-01-27 1976-08-03 International Business Machines Corporation Ferrofluid display device
US4583824A (en) 1984-10-10 1986-04-22 University Of Rochester Electrocapillary devices
CA2027440C (en) * 1989-11-08 1995-07-04 Nicholas K. Sheridon Paper-like computer output display and scanning system therefor
US5567564A (en) 1992-07-09 1996-10-22 Xerox Corporation Liquid development composition having a colorant comprising a stable dispersion of magnetic particles in an aqueous medium
JPH07146659A (ja) 1993-07-05 1995-06-06 Aiki Denko Kk 磁性流体ディスプレイ、磁性流体ディスプレイの画像表示制御装置及びその製造方法
US5723204A (en) 1995-12-26 1998-03-03 Xerox Corporation Two-sided electrical paper
US5717283A (en) 1996-01-03 1998-02-10 Xerox Corporation Display sheet with a plurality of hourglass shaped capsules containing marking means responsive to external fields
US5731792A (en) 1996-05-06 1998-03-24 Xerox Corporation Electrocapillary color display sheet
EP0884714A3 (en) 1997-06-10 1999-09-15 Xerox Corporation Electric display sheet
US6038059A (en) * 1998-10-16 2000-03-14 Xerox Corporation Additive color electric paper without registration or alignment of individual elements

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158893A (ja) * 1974-11-19 1976-05-22 Pilot Pen Co Ltd
JPS62257132A (ja) * 1986-04-30 1987-11-09 Tokyo Electric Co Ltd 磁気パネル
JPS6324285A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 東芝硝子株式会社 磁気表示装置
JPH10116038A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示用インク組成物、可逆表示媒体及び画像表示方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244164A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Stanley Electric Co Ltd 光学スイッチング装置
JP4711525B2 (ja) * 2001-02-14 2011-06-29 スタンレー電気株式会社 光学スイッチング装置
US6549327B2 (en) 2001-05-24 2003-04-15 Xerox Corporation Photochromic gyricon display
US7432892B2 (en) 2004-02-03 2008-10-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Light transmission controlling apparatus, 2D and 3D image display apparatus having the same and method of manufacturing the same
JP2006098788A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JP4595468B2 (ja) * 2004-09-29 2010-12-08 カシオ計算機株式会社 表示装置
JP2013037363A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Polymer Vision B V 電気流体色素体(efc)ディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1014141A3 (en) 2000-07-19
DE69909420T2 (de) 2004-07-22
DE69909420D1 (de) 2003-08-14
US6284352B1 (en) 2001-09-04
EP1014141B1 (en) 2003-07-09
EP1014141A2 (en) 2000-06-28
JP4530456B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530456B2 (ja) エレクトリックペーパー
US7123238B2 (en) Spacer layer for electrophoretic display device
US20070205979A1 (en) Electro-optical modulating display devices comprising and array of microcells and a method for making such devices
US6700556B2 (en) Display sheet with stacked electrode structure
US8882217B2 (en) Printhead assembly including memory elements
EP1639569B1 (en) Continuous self-laminating labels
US6231177B1 (en) Final print medium having target regions corresponding to the nozzle of print array
TW201234094A (en) Electrophoretic display sheet and manufacturing method therefor
JP2013220641A (ja) 立体画像形成方法及び立体画像形成用シート
JPH11286113A (ja) 複数の画素を有する非発光表示器の製造方法及び装置
JP4379919B2 (ja) 表示装置の製造方法および電子機器
EP2116988A1 (en) Fluid actuator for digitally controllable microfluidic display
US7576906B2 (en) Methods and apparatus for manufacturing display medium, and display medium
JP2015063130A (ja) 立体画像形成方法及び立体画像形成用シート
JP2004246367A (ja) 液晶エマルジョンの選択的付着方法およびその構造物
US6351274B1 (en) Continuous tone microfluidic printing
US6046755A (en) Applying energy in the transfer of ink from ink color segments to a receiver
JP4596410B2 (ja) 表示装置
JP5317927B2 (ja) 情報表示装置
JP2008292898A (ja) 表示媒体
CN110383165B (zh) 用于电光显示器的可渗透背板
JPH06297874A (ja) 熱転写式プリンター用紙
JPH0885210A (ja) インクジェット記録装置
JP2002019343A (ja) 多層カード及びその製造方法
JPH11334116A (ja) ノンインパクト記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees