JP2000183706A - Clock distribution method and its circuit - Google Patents

Clock distribution method and its circuit

Info

Publication number
JP2000183706A
JP2000183706A JP10355610A JP35561098A JP2000183706A JP 2000183706 A JP2000183706 A JP 2000183706A JP 10355610 A JP10355610 A JP 10355610A JP 35561098 A JP35561098 A JP 35561098A JP 2000183706 A JP2000183706 A JP 2000183706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
clock
frequency
clocks
highest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10355610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Akegamiyama
幸夫 明上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP10355610A priority Critical patent/JP2000183706A/en
Publication of JP2000183706A publication Critical patent/JP2000183706A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clock distribution method and its circuit by which a clock can be distributed at a low cost with a simple method. SOLUTION: A transmitter side S1 consists of an oscillator 5 that outputs a clock 1, a frequency divider 6 that divides the frequency of the clock 1 to produce a clock 2, a frequency divider 7 that divides the frequency of the clock 2 to produce a clock 3, a frequency divider 8 that divides the frequency of the clock 3 to produce a clock 4, a pulse generating circuit 9 that uses the clocks 1, 2, 3, 4 to produce a pulse multiplexed output, and buffer circuits 10, 11 that distributes the generated pulse multiplexed output and the clock 1 to other units. On the other hand, a receiver side R1 consists of buffer circuits 12, 13 that receive the distributed clock 1 and the distributed pulse multiplexed output, and a pulse recovery circuit 14 that recovers the original single clock 3 and the original single clock 4 from the received pulse multiplexed output.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はクロックの分配方法
及び回路に関し、特に伝送装置等において複数のユニッ
ト間にわたって位相同期した複数のクロックを分配する
クロックの分配方法及び回路に関する。
The present invention relates to a clock distribution method and circuit, and more particularly to a clock distribution method and circuit for distributing a plurality of phase-synchronized clocks among a plurality of units in a transmission device or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、伝送装置等では、装置が複数のパ
ッケージを実装したサブラックと呼ばれる複数のユニッ
トに分割して収容されることが多い。この時、各ユニッ
トにおいては、装置として統一されたクロックが必要と
され、クロック生成部よりクロックの分配を受けること
になる。このクロックは、単純に周波数が合っていれば
良いシステムでは、一番早いクロックのみを受信し、他
の必要とするクロックは、受信したクロックを分周して
生成すれば良いが、通常は位相同期したクロックを必要
とすることが多く、必要なクロックの本数分を個々に受
信している。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a transmission apparatus or the like, the apparatus is often divided and accommodated in a plurality of units called a subrack in which a plurality of packages are mounted. At this time, each unit requires a unified clock as a device, and receives a clock distribution from a clock generation unit. In a system that simply requires the same frequency, this clock receives only the earliest clock, and the other required clocks need only be generated by dividing the received clock. Synchronous clocks are often required, and the required number of clocks are individually received.

【0003】図5は従来のクロックの分配方法及び回路
の構成を示す概略図である。図5の(a)は、ユニット
1と、ユニット2とにより構成し、ユニット1に備えら
れたクロック生成部より4種類の位相同期したクロック
を4本の線によりユニット2に分配している。この様な
4本の線を使用して、TTL等によるロジックレベルの
不平衡伝送を行う方法は、外来ノイズによる誤動作の虞
が多い。そこで、ITU(国際電気通信連合)による勧
告のV.11に記載されている平衡伝送方式を採用する
方法があるが、クロックを分配する線は、不平衡伝送に
必要としている線の2倍となり計8本の線が必要とな
る。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a conventional clock distribution method and circuit configuration. FIG. 5A is composed of a unit 1 and a unit 2, and a clock generation unit provided in the unit 1 distributes four types of phase-synchronized clocks to the unit 2 through four lines. The method of performing unbalanced transmission of a logic level by TTL or the like using such four lines has a high possibility of malfunction due to external noise. Therefore, V.1 of the recommendation by ITU (International Telecommunication Union) has been adopted. There is a method of employing the balanced transmission method described in No. 11, but the number of lines for distributing the clock is twice the number of lines required for unbalanced transmission, and a total of eight lines are required.

【0004】一方、ユニット間においては、クロックの
分配の他にも送受信する情報が多数あり、例えば、主信
号データ、警報等の監視情報、制御情報等で、ユニット
間の接続に使用するコネクタの本数を多くしている。そ
こで、従来、コネクタの数量を小さくするため、クロッ
クの分配に使用される線の数を少なくする方法が考えら
れている。その方法は、図5の(b)に示す如く、複数
のクロックのうち最も早いものを主クロックとして、且
つ、符号構成はバイポーラ符号とするもので、出力信号
の0は0レベルに、1は+1、−1の二つのレベルに交
互に変換する。他のクロックについては、主クロックの
バイポーラ符号則の規則違反を、該当するクロックのタ
イミングにより起こすことで分配し、クロック分配に要
する線を不平衡伝送であれば1本としている。
On the other hand, between the units, there is a large amount of information to be transmitted and received in addition to the clock distribution. For example, main signal data, monitoring information such as alarms, control information, etc. The number is increasing. Therefore, conventionally, a method of reducing the number of lines used for clock distribution to reduce the number of connectors has been considered. In this method, as shown in FIG. 5B, the earliest of a plurality of clocks is used as a main clock, and the code configuration is a bipolar code. It is alternately converted into two levels of +1 and -1. The other clocks are distributed by causing the violation of the bipolar coding rule of the main clock at the timing of the corresponding clock, and the number of lines required for clock distribution is one for unbalanced transmission.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たバイポーラ符号を使用したクロックの分配方法は、主
クロックを3値、即ち、+1、0、−1に変換する必要
があるが、この変換回路は、高価な集積回路にて構成さ
れており、伝送装置のコストを高める要因の一となって
いる。本発明は、上述したような従来のクロックの分配
方法及び回路の問題を解決するためになされたものであ
って、簡易な方法により低コストなクロックの分配方法
及び回路を提供することを目的とする。
However, the above-described method for distributing a clock using a bipolar code needs to convert the main clock into three values, that is, +1, 0, and -1. And an expensive integrated circuit, which is one of the factors that increase the cost of the transmission device. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the problems of the conventional clock distribution method and circuit as described above, and has as its object to provide a low-cost clock distribution method and circuit by a simple method. I do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るクロックの分配方法及び回路は以下の
構成をとる。請求項1記載のクロックの分配方法は、装
置を構成する複数のユニット間における複数クロックの
分配方法において、送信側にあっては、該複数クロック
の第二番目に高い周波数のクロックを主クロックとし、
第一番目に高い周波数のクロックが動作するタイミング
をカウントすることにより第三番目からn番目に高い周
波数のクロックの夫々のパルス変換点を検出し、前記変
換点に対応して前記主クロックの一パルス幅を短く又は
長く変化させ、該変化を第三番目からn番目に高い周波
数の夫々に対応したパルス変換点情報を含んだパルス多
重出力として第一番目に高い周波数のクロックと共に分
配し、受信側にあっては、パルス多重入力と第一番目に
高い周波数のクロックとを入力した後、多重化されたパ
ルスである前記第二番目に高い周波数の主クロックが動
作するタイミングを第一番目に高い周波数の動作タイミ
ングによりカウントし、前記主クロックの所定のタイミ
ングにおいて一パルス幅が短いか又は長いかを判定する
ことにより第三番目からn番目に高い周波数の夫々のパ
ルス変化点を検出し、第三番目からn番目に高い周波数
のクロックを再生するよう構成する。
In order to achieve the above object, a clock distribution method and circuit according to the present invention have the following arrangement. The clock distribution method according to claim 1 is a method for distributing a plurality of clocks among a plurality of units constituting an apparatus, wherein a clock having a second highest frequency of the plurality of clocks is used as a main clock on the transmission side. ,
By counting the timing at which the first highest frequency clock operates, each pulse conversion point of the third to nth highest frequency clocks is detected, and one of the main clocks corresponding to the conversion point is detected. The pulse width is changed to be shorter or longer, and the change is distributed as a pulse multiplexed output including pulse conversion point information corresponding to each of the third to n-th highest frequencies together with the first highest-frequency clock, and received. On the side, after inputting a pulse multiplexing input and a first highest frequency clock, the timing at which the second highest frequency main clock, which is a multiplexed pulse, operates first. The third counting is performed by counting at a high frequency operation timing and determining whether one pulse width is short or long at a predetermined timing of the main clock. From detecting the n-th high frequency of each of the pulse changing point, configured to reproduce the high frequency clock to the n-th from the third.

【0007】請求項2記載のクロックの分配回路は、装
置を構成する複数のユニット間における複数クロックの
分配回路において、送信側にあっては、第一番目に高い
周波数の第一のクロックを出力する発振器と、前記発振
器の出力を分周することにより第二、第三から第nのク
ロックを生成する複数の分周器と、第三から第nのクロ
ックのパルス立ち上がり点を検出する複数のパルス検出
部と、第二のクロックのパルス幅を立ち上がり点から所
定の時間に短く又は長く設定するための時間を検出する
複数のパルス位置検出部と、第二のクロックを主クロッ
クとし前記パルス位置検出部出力より得た設定時間によ
り前記主クロックのパルス幅を所定の値に短く又は長く
したパルスを作成する複数のパルス作成部と、前記複数
のパルス作成部出力と第二のクロックを加算しパルス多
重出力を得る論理積部と、前記パルス多重出力と第一番
目に高い周波数のクロックとを夫々他のユニットに分配
するためのバッファー回路とにより構成し、受信側にあ
っては、パルス多重入力と第一番目に高いクロックとを
クロック分配機能を持った他のユニットより受信するバ
ッファー回路と、パルス多重入力のパルス立ち上がり点
を検出するパルス検出部と、前記検出したパルス立ち上
がり点を基準に第三から第nのクロックに対応して割り
当てられた前記主クロックのパルス幅が短い又は長いか
の判定を行うパルス位置検出部と、前記パルス位置検出
部の検出結果により元の第3から第nのクロックを作成
する複数のパルス作成部とにより構成する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a clock distributing circuit for distributing a plurality of clocks among a plurality of units constituting an apparatus, wherein a transmitting side outputs a first clock having a first highest frequency. And a plurality of frequency dividers for generating second to third to n-th clocks by dividing the output of the oscillator, and a plurality of frequency dividers for detecting pulse rising points of the third to n-th clocks. A pulse detector, a plurality of pulse position detectors for detecting a time for setting the pulse width of the second clock to a predetermined time shorter or longer from a rising point, and the pulse position using the second clock as a main clock. A plurality of pulse generators for generating a pulse whose pulse width of the main clock is shortened or lengthened to a predetermined value by a set time obtained from an output of the detector; And a second AND clock to obtain a pulse multiplexed output, and a buffer circuit for distributing the pulse multiplexed output and the first highest frequency clock to other units. On the side, a buffer circuit that receives a pulse multiplexed input and the first highest clock from another unit having a clock distribution function, a pulse detection unit that detects a pulse rising point of the pulse multiplexed input, A pulse position detection unit that determines whether the pulse width of the main clock assigned to the third to n-th clocks is short or long based on the detected pulse rising point; and detection of the pulse position detection unit. A plurality of pulse generators for generating the original third to n-th clocks based on the result.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図示した実施例に基づいて
本発明を詳細に説明する。図1は本発明によるクロック
の分配方法及び回路の一実施例を示す構成図である。同
図において送信側S1は、基準周波数となるクロック1
を出力する発振器5と、クロック1を分周してクロック
2を生成する分周器6と、クロック2を分周してクロッ
ク3を生成する分周器7と、クロック3を分周してクロ
ック4を生成する分周器8と、クロック1、2、3、4
を使用してパルス多重出力を生成するパルス生成回路9
と、生成したパルス多重出力とクロック1とを他のユニ
ットに分配するためのバッファー回路10、11とによ
り構成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a clock distribution method and circuit according to the present invention. In the figure, a transmission side S1 is a clock 1 serving as a reference frequency.
, A frequency divider 6 that divides clock 1 to generate clock 2, a frequency divider 7 that divides clock 2 to generate clock 3, and a frequency divider that divides clock 3 A frequency divider 8 for generating a clock 4 and clocks 1, 2, 3, 4
Pulse generating circuit 9 for generating a pulse multiplexed output by using
And buffer circuits 10 and 11 for distributing the generated pulse multiplexed output and clock 1 to other units.

【0009】一方、受信側R1は、クロック分配機能を
もった他のユニットから分配されるクロック1とパルス
多重入力を受信するためのバッファー回路12、13
と、受信したパルス多重入力から元の単独のクロックで
あるクロック3及びクロック4を再生するためのパルス
再生回路14とにより構成する。
On the other hand, the receiving side R1 is provided with buffer circuits 12, 13 for receiving the clock 1 distributed from another unit having the clock distribution function and the pulse multiplexed input.
And a pulse regenerating circuit 14 for regenerating the original single clocks 3 and 4 from the received pulse multiplexed input.

【0010】次に、以下説明を簡潔にするために、ユニ
ット間において分配する同期したクロックとして、第一
番目に高い周波数のクロック1を2048kHzに、第
二番目に高い周波数のクロック2を8kHzに、第三番
目に高い周波数のクロック3を0.4kHzに、第四番
目に高い周波数のクロック4を1Hzに夫々設定する。
又、本実施例においては、四つのクロックを使用して説
明するが、クロックの数はこれに限定されるものではな
く、更に複数のクロックを多重することも可能である。
Next, for the sake of simplicity, the first highest frequency clock 1 is set to 2048 kHz and the second highest frequency clock 2 is set to 8 kHz as synchronized clocks distributed between the units. , The third highest frequency clock 3 is set to 0.4 kHz, and the fourth highest frequency clock 4 is set to 1 Hz.
In this embodiment, four clocks are used. However, the number of clocks is not limited to this, and a plurality of clocks can be multiplexed.

【0011】以上のように構成したクロックの分配方法
及び回路は次のように動作する。送信側S1において、
発振器5は、水晶発振器等により構成する基準周波数発
振器からなり、クロック1となる2048kHzを出力
する。分周器6は、クロック1を1/256分周してク
ロック2となる8kHzを出力する。分周器7は、クロ
ック2を1/20分周してクロック3となる0.4kH
zを出力する。分周器8は、クロック3を1/400分
周してクロック4となる1Hzを出力する。パルス生成
回路9では、クロック2を主クロックとして8kパルス
のパルス幅をクロック3及びクロック4のパルス立ち上
がり点に対応して短く又は長くすることにより8kパル
ス多重出力を生成する。前記8kパルス多重出力は他の
ユニットにクロックを分配するため、2048kHzか
らなるクロック1と共に、バッファー回路10及び11
を経由して出力する。尚、パルス生成回路9の詳細は後
述する。
The clock distribution method and circuit configured as described above operate as follows. On the transmitting side S1,
The oscillator 5 is composed of a reference frequency oscillator constituted by a crystal oscillator or the like, and outputs a clock 1 of 2048 kHz. The frequency divider 6 divides the frequency of the clock 1 by 1/256 and outputs 8 kHz that is the clock 2. The frequency divider 7 divides the clock 2 by 1/20 and generates a clock 3 of 0.4 kHz.
Output z. The frequency divider 8 divides the frequency of the clock 3 by 1/400 and outputs 1 Hz to be the clock 4. The pulse generation circuit 9 generates an 8k-pulse multiplexed output by shortening or lengthening the pulse width of the 8k-pulse with the clock 2 as the main clock corresponding to the pulse rising points of the clocks 3 and 4. The 8k pulse multiplexed output is supplied to buffer circuits 10 and 11 together with clock 1 of 2048 kHz to distribute the clock to other units.
Output via. The details of the pulse generation circuit 9 will be described later.

【0012】一方、受信側R1において、クロックの分
配機能を備えたユニットの送信側S1より送られてきた
クロック1と、8kパルス多重化入力は、バッファー回
路12及び13を経由してレベル補正した後入力する。
クロック1と、8kパルス多重入力より得た8kHzは
クロック2として夫々ユニット内に分配する。又、8k
パルス多重入力は、パルス再生回路14により8kパル
スのパルス幅が所定の時間幅で短い又は長いかを判定
し、前記パルス幅に対応してクロック3と、クロック4
に分離再生し、ユニット内に分配する。尚、パルス再生
回路14の詳細は後述する。
On the other hand, on the receiving side R1, the clock 1 sent from the transmitting side S1 of the unit having the clock distribution function and the 8k pulse multiplexed input are level-corrected via the buffer circuits 12 and 13. Enter later.
Clock 1 and 8 kHz obtained from the 8 k pulse multiplexed input are distributed to the unit as clock 2. Also, 8k
The pulse multiplexing input determines whether the pulse width of the 8k pulse is short or long at a predetermined time width by the pulse regenerating circuit 14, and the clock 3 and the clock 4 correspond to the pulse width.
Separated and regenerated and distributed in the unit. The details of the pulse reproduction circuit 14 will be described later.

【0013】次に、パルス生成回路9及びパルス再生回
路14の動作を図2に記載したクロックの分配方法及び
回路の動作を示すタイミングチャート図により説明す
る。(a)は、主クロックとなる8kHzクロックの元
波形を示し、「1」及び「0」レベルの振幅比は1:1の基
準波形である。
Next, the operation of the pulse generation circuit 9 and the pulse reproduction circuit 14 will be described with reference to a timing distribution chart shown in FIG. 2 and a timing chart showing the operation of the circuit. (A) shows an original waveform of an 8 kHz clock serving as a main clock, and a reference waveform having an amplitude ratio of “1” and “0” levels of 1: 1.

【0014】(b)は、主クロックの拡大波形を示し、
「1」及び「0」のレベルをしめる時間は夫々62.5
μsである。そこで主クロックに、主クロックの周波数
より低いクロックを多重するために、主クロックの
「1」がしめるレベルの時間割合を、多重するクロック
のパルス変換点に対応して、1/nに変化させる。本実
施例においては、0.4kHzからなるクロック3を主
クロック(8kHz)に多重するために、m1に示すよ
うに主クロックの20パルス(8kHz÷0.4kHz
=20)に一回「1」のレベル時間を3/4、即ち、4
6.875μsとする。同様に、1Hzからなるクロッ
ク4を主クロックに多重するために、m2に示すように
主クロックの20×400パルス(8kHz÷1Hz=
8000)に一回「1」のレベル時間を1/2、即ち、
31.25μsとする。そこで、8kHzからなる主ク
ロックは、「1」のレベル時間が20回に一回46.8
75μsに、又、8000回に一回31.25μsに変
化した波形となる。
FIG. 3B shows an enlarged waveform of the main clock.
The time to complete the "1" and "0" levels is 62.5 each
μs. Therefore, in order to multiplex a clock lower than the frequency of the main clock with the main clock, the time ratio of the level indicated by "1" of the main clock is changed to 1 / n corresponding to the pulse conversion point of the multiplexed clock. . In the present embodiment, in order to multiplex the clock 3 consisting of 0.4 kHz to the main clock (8 kHz), 20 pulses of the main clock (8 kHz ÷ 0.4 kHz) as shown in m1.
= 20) once the level time of “1” is 3/4, that is, 4
6.875 μs is set. Similarly, in order to multiplex the clock 4 of 1 Hz to the main clock, as shown in m2, 20 × 400 pulses of the main clock (8 kHzk1 Hz =
8000) once, the level time of "1" is halved, that is,
31.25 μs. Therefore, the main clock consisting of 8 kHz has a level time of “1” of 46.8 once every 20 times.
The waveform changes to 75 μs and to 31.25 μs once every 8000 times.

【0015】(c)は、クロック再生回路において8k
パルス多重入力から、0.4kHzからなるクロック3
を再生する場合の図である。8kパルス多重入力のパル
スがレベル「1」である時間幅を検出し、前記レベル
「1」である時間が標準時間である62.5μsである
か、又は、短いかを判定する。判定ポイントは、8kパ
ルス多重入力のパルス立ち上がりから2048kHzの
クロック1をカウントし、112サイクル目のp1に示
す54.6875μsの位置を検出し、その位置にて判
定する。判定ポイントにおけるパルスのレベルが「0」
であると0.4kHzからなるクロック3のレベル変換
点と判定すると共に、前記変換点は0.4kHzの周期
で検出されるので、前記変換点を利用してクロック3の
パルスを再生する。
(C) shows the case where the clock recovery circuit is 8k
Clock 3 consisting of 0.4 kHz from pulse multiplex input
It is a figure in the case of reproducing | regenerating. The time width in which the pulse of the 8k-pulse multiplexed input is at level "1" is detected, and it is determined whether the time at which the level is "1" is 62.5 μs, which is the standard time, or short. The determination point is that the clock 1 of 2048 kHz is counted from the rising of the pulse of the 8k pulse multiplex input, the position of 54.6875 μs indicated by p1 in the 112th cycle is detected, and the determination is made at that position. The pulse level at the judgment point is "0"
Is determined to be a level conversion point of the clock 3 of 0.4 kHz, and the conversion point is detected at a cycle of 0.4 kHz. Therefore, the pulse of the clock 3 is reproduced using the conversion point.

【0016】(d)は、クロック再生回路において8k
パルス多重入力から、1Hzからなるクロック4を再生
する場合の図である。8kパルス多重入力のパルスがレ
ベル「1」である時間幅を検出し、前記レベル「1」で
ある時間が標準時間である62.5μsであるか、又
は、短いかを判定する。判定ポイントは、8kパルス多
重入力のパルス立ち上がりから2048kHzのクロッ
ク1をカウントし、80サイクル目のp2に示す39.
0625μsの位置を検出し、その位置にて判定する。
判定ポイントにおけるパルスのレベルが「0」であると
1Hzからなるクロック4のレベル変換点と判定すると
共に、前記変換点は1Hzの周期で検出されるので、前
記変換点を利用してクロック4のパルスを再生する。
(D) shows the case where the clock recovery circuit is 8k
FIG. 9 is a diagram in the case of reproducing a clock 4 of 1 Hz from a pulse multiplex input. The time width in which the pulse of the 8k-pulse multiplexed input is at level "1" is detected, and it is determined whether the time at which the level is "1" is 62.5 μs, which is the standard time, or short. The determination point is that the clock 1 of 2048 kHz is counted from the rising edge of the pulse of the 8k pulse multiplex input, and the 39.
The position of 0625 μs is detected, and the judgment is made at that position.
If the level of the pulse at the determination point is "0", it is determined that the level of the clock 4 is 1 Hz, and the conversion point is detected at a cycle of 1 Hz. Regenerate the pulse.

【0017】次に、パルス生成回路9とパルス再生回路
14を詳細に説明する。図3は本発明によるパルス生成
回路の一実施例を示す構成図である。同図においてパル
ス生成回路9は、0.4kHzのパルス立ち上がり点を
検出するパルス検出部15と、クロック1をカウントす
るカウント部16と、前記カウント部16の出力の特定
なカウント値を検出するパルス位置検出部17、18
と、前記パルス位置検出部17、18の二つの出力によ
り0.4kHzのパルス多重用出力を作成するパルス作
成部19と、1Hzパルスの立ち上がり点を検出するパ
ルス検出部20と、クロック1をカウントするカウント
部21と、前記カウント部21の出力の特定なカウント
値を検出するパルス位置検出部22、23と、前記パル
ス位置検出部22、23の二つの出力により1Hzのパ
ルス多重用出力を作成するパルス作成部24と、パルス
多重時に主クロックの8kHzと二つのパルス多重用出
力との位相を合わせるための位相調成部25と、前記二
つのパルス多重用出力を、主クロックとした8kHzに
パルス多重する論理積回路26とにより構成する。
Next, the pulse generating circuit 9 and the pulse reproducing circuit 14 will be described in detail. FIG. 3 is a block diagram showing one embodiment of the pulse generation circuit according to the present invention. In the figure, a pulse generation circuit 9 includes a pulse detection unit 15 that detects a 0.4 kHz pulse rising point, a count unit 16 that counts clock 1, and a pulse that detects a specific count value of the output of the count unit 16. Position detectors 17, 18
A pulse generator 19 for generating a 0.4 kHz pulse multiplexing output from the two outputs of the pulse position detectors 17 and 18; a pulse detector 20 for detecting the rising point of a 1 Hz pulse; A 1 Hz pulse multiplexing output is created by the two outputs of the counting unit 21, the pulse position detecting units 22 and 23 for detecting a specific count value of the output of the counting unit 21, and the pulse position detecting units 22 and 23. A pulse generating unit 24, a phase adjusting unit 25 for matching the phase of 8 kHz of the main clock and two pulse multiplexing outputs during pulse multiplexing, and 8 kHz as the main clock using the two pulse multiplexing outputs. The AND circuit 26 performs pulse multiplexing.

【0018】以上のように構成したパルス生成回路9は
次のように動作する。パルス検出部15は、クロック3
を入力し、0.4kHzパルスの立ち上がり毎に8kH
zのパルス幅をもったパルスを出力し、前記パルスが
「1」のレベルの間、カウント部16によりクロック1
をカウントする。
The pulse generation circuit 9 configured as described above operates as follows. The pulse detection unit 15 outputs the clock 3
And 8 kHz at the rising edge of the 0.4 kHz pulse.
z, and outputs a pulse having a pulse width of z.
Count.

【0019】次に、前記カウント部16の出力がクロッ
ク3のパルス立ち上がり点、即ち、カウント値1となる
タイミングをパルス位置検出部17により検出し、更
に、前記カウント部16の出力がカウント値96、即
ち、クロック3の立ち上がり点から46.875μs経
過したタイミングをパルス位置検出部18により検出す
る。
Next, the pulse position detector 17 detects the point at which the output of the counting unit 16 becomes the pulse rising edge of the clock 3, that is, the timing at which the count value becomes 1, and the output of the counting unit 16 outputs the count value 96. That is, the timing at which 46.875 μs has elapsed from the rising point of the clock 3 is detected by the pulse position detection unit 18.

【0020】前記パルス位置検出部17、18により検
出したタイミングをもってフリップフロップをセット及
びリセットすることにより、主クロックとした8kHz
の標準パルス幅である62.5μsの時間を3/4とし
たパルス幅46.875μsのパルスを、0.4kHz
の周期でパルス生成部19により生成する。
The flip-flop is set and reset at the timings detected by the pulse position detectors 17 and 18, so that the frequency of the main clock is 8 kHz.
A pulse having a pulse width of 46.875 μs with a time of 62.5 μs, which is the standard pulse width of
The pulse is generated by the pulse generator 19 in the cycle of.

【0021】次に、パルス検出部20は、クロック4を
入力し、1Hzパルスの立ち上がり毎に8kHzのパル
ス幅をもったパルスを出力し、前記パルスが「1」のレ
ベルの間、カウント部21によりクロック1をカウント
する。次に、前記カウント部21の出力がクロック4の
立ち上がり点、即ち、カウント値1となるタイミングを
パルス位置検出部22により検出し、更に、前記カウン
ト部21の出力がカウント値64、即ち、クロック4の
立ち上がり点から31.25μs経過したタイミングを
パルス位置検出部23により検出する。
Next, the pulse detector 20 receives the clock 4 and outputs a pulse having a pulse width of 8 kHz at every rising edge of the 1 Hz pulse. Counts clock 1 by Next, the pulse position detecting unit 22 detects the timing at which the output of the counting unit 21 becomes the rising point of the clock 4, that is, the count value 1, and further, the output of the counting unit 21 is the count value 64, that is, the clock. The timing at which 31.25 μs has elapsed from the rising point of No. 4 is detected by the pulse position detecting unit 23.

【0022】前記パルス位置検出部22、23により検
出したタイミングをもってフリップフロップをセット及
びリセットすることにより、主クロックとした8kHz
の標準パルス幅である62.5μsの時間を1/2とし
たパルス幅31.25μsのパルスを、1Hzの周期で
パルス生成部24により生成する。次に、8kHzから
なるクロック2の位相を、前記の如く生成したパルス生
成部19、24の出力位相と合わせるために位相調成部
25により調整し、さらに前記パルス生成部19、24
及び位相調成部25の出力を論理積回路部26により加
算して8kパルス多重出力を得る。
By setting and resetting the flip-flop with the timing detected by the pulse position detecting units 22 and 23, 8 kHz as the main clock is set.
The pulse generation unit 24 generates a pulse having a pulse width of 31.25 μs at a cycle of 1 Hz, which is obtained by halving the time of 62.5 μs, which is the standard pulse width. Next, the phase of the clock 2 composed of 8 kHz is adjusted by the phase adjusting unit 25 so as to match the output phase of the pulse generating units 19 and 24 generated as described above, and further the pulse generating units 19 and 24 are adjusted.
And the output of the phase adjusting unit 25 is added by the AND circuit unit 26 to obtain an 8k pulse multiplexed output.

【0023】図4は本発明によるパルス再生回路の一実
施例を示す構成図である。同図においてパルス再生回路
14は、入力した8kパルス多重入力のパルス立ち上が
り点を検出するパルス検出部27と、入力したクロック
1をカウントするカウント部28と、クロック3を検出
するために前記カウント部28の出力の特定なカウント
値を検出するパルス位置検出部29と、前記パルス位置
検出部29が検出した特定なカウント値により0.4k
Hzからなるクロック3を作成するパルス生成部30
と、クロック4を検出するために前記カウント部28の
出力の特定なカウント値を検出するパルス位置検出部3
1と、前記パルス位置検出部31が検出した特定なカウ
ント値により1Hzからなるクロック4を作成するパル
ス生成部32とにより構成する。
FIG. 4 is a block diagram showing one embodiment of the pulse reproducing circuit according to the present invention. In the figure, a pulse reproducing circuit 14 includes a pulse detecting section 27 for detecting a rising edge of a pulse of an inputted 8k pulse multiplexed input, a counting section 28 for counting an input clock 1, and a counting section 28 for detecting a clock 3. A pulse position detecting section 29 for detecting a specific count value of the output of the signal generator 28;
Pulse generating unit 30 for generating a clock 3 consisting of Hz
And a pulse position detecting unit 3 for detecting a specific count value of the output of the counting unit 28 in order to detect the clock 4.
1 and a pulse generator 32 that generates a clock 4 of 1 Hz based on the specific count value detected by the pulse position detector 31.

【0024】以上のように構成したパルス再生部14は
次のように動作する。パルス検出部27においては、8
kパルス多重入力を入力し、8kHzのパルス立ち上が
り点を検出する。カウント部28では、前記8kHzの
パルス立ち上がり点から前記パルスが「1」のレベルの
間、クロック1をカウントし、パルス位置検出部29に
おいて、前記カウント値を基に、8kHzパルスの立ち
上がり点から54.6875μs離れたチェックポイン
トp1の位置を検出する。パルス作成部30では、前記
8kHzパルスのレベル「1」の時間幅が標準の62.
5μsに対して3/4となったパルス幅46.875μ
sであるかの判定を行う。
The pulse reproducing unit 14 configured as described above operates as follows. In the pulse detector 27, 8
A k-pulse multiplex input is input, and a rising point of a 8 kHz pulse is detected. The counting section 28 counts the clock 1 while the pulse is at the “1” level from the rising point of the 8 kHz pulse, and the pulse position detecting section 29 detects the clock 1 from the rising point of the 8 kHz pulse based on the count value. The position of the check point p1 separated by .6875 μs is detected. In the pulse generation unit 30, the time width of the level “1” of the 8 kHz pulse is set to the standard 62.
A pulse width of 46.875 μ, which is 3/4 of 5 μs
s is determined.

【0025】前記判定は、前記p1の位置において前記
8kHzパルスのレベルが「0」か「1」かの判定を行
い、「0」であるとクロック3のパルス立ち上がり点と
判定する。そこで、「0」となる判定結果は0.4kH
z周期で発生するので、前記検出結果を基に、0.4k
Hzからなるクロック3を作成する。又、パルス位置検
出部31においては同様に、主クロックとした8kHz
のパルス幅が標準値62.5μsの1/2となったパル
ス幅31.25μsであるかどうかの判定を行う。
In the determination, it is determined whether the level of the 8 kHz pulse is "0" or "1" at the position of p1, and if it is "0", it is determined that the pulse of the clock 3 is a rising point. Therefore, the determination result of “0” is 0.4 kHz.
Since it occurs at z cycles, 0.4 k
A clock 3 consisting of Hz is created. Similarly, in the pulse position detecting section 31, 8 kHz as the main clock is used.
Is determined to be 31.25 μs, which is の of the standard value 62.5 μs.

【0026】前記検出は、8kHzパルスの立ち上がり
点から39.0625μs離れたチェックポイントP2
にて判定し、1Hz周期で発生する1/2パルス幅のパ
ルスを検出することにより、パルス作成部32において
1Hzからなるクロック4を作成する。
The detection is performed at checkpoint P2 39.0625 μs away from the rising point of the 8 kHz pulse.
The pulse generator 32 generates a clock 4 of 1 Hz by detecting a pulse having a 1/2 pulse width generated in a 1 Hz cycle.

【0027】[0027]

【発明の効果】本発明は上述したように、請求項1及び
2共にクロックの分配回路を、汎用の低コストな集積回
路を組みあわせて実現出来るようにした上に、主クロッ
クのパルス幅を変更したり、主クロックの検出ポイント
を増やすことにより、さらに多数のクロックの伝達を可
能とし、伝送装置等の設計、製造を行う上で多大な効果
を発揮する。
As described above, according to the present invention, the clock distribution circuit can be realized by combining a general-purpose low-cost integrated circuit with the pulse width of the main clock. By changing or increasing the number of detection points of the main clock, it is possible to transmit a larger number of clocks, which is very effective in designing and manufacturing a transmission device and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるクロックの分配方法及び回路の一
実施例を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an embodiment of a clock distribution method and circuit according to the present invention.

【図2】本発明によるクロックの分配方法及び回路の動
作を示すタイミングチャート図である。
FIG. 2 is a timing chart illustrating the operation of a clock distribution method and circuit according to the present invention.

【図3】本発明によるパルス生成回路の一実施例を示す
構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram showing one embodiment of a pulse generation circuit according to the present invention.

【図4】本発明によるパルス再生回路の一実施例を示す
構成図である
FIG. 4 is a configuration diagram showing an embodiment of a pulse reproduction circuit according to the present invention.

【図5】従来のクロックの分配方法及び回路の構成を示
す概略図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a conventional clock distribution method and circuit configuration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、2、3、4・・ユニット、 5・・発振器、 6、
7、8・・分周器、9・・パルス生成回路、 10、1
1・・バッファー回路、12、13・・バッファー回
路、 14・・パルス再生回路、 15・・パルス検出
部、 16・・カウント部、 17、18・・パルス位
置検出部、 19・・パルス作成部、20・・パルス検
出部、 21・・カウント部、 22、23・・パルス
位置検出部、 24・・パルス作成部、 25・・位相
調整部、 26・・論理積回路部、 27・・パルス検
出部、 28・・カウント部、 29・・パルス位置検
出部、 30・・パルス作成部、 31・・パルス位置
検出部、 32・・パルス作成部
1, 2, 3, 4, ... unit, 5 ... oscillator, 6,
7, 8 ··· divider, 9 ··· pulse generation circuit, 10, 1
1. buffer circuit, 12, 13 buffer circuit, 14. pulse regenerating circuit, 15 pulse detector, 16 count unit, 17, 18 pulse position detector, 19 pulse generator , 20..Pulse detector, 21..Counter, 22,23..Pulse position detector, 24..Pulse generator, 25..Phase adjuster, 26..AND circuit, 27..Pulse Detector, 28..Counter, 29..Pulse position detector, 30..Pulse generator, 31..Pulse position detector, 32..Pulse generator

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】装置を構成する複数のユニット間における
複数クロックの分配方法において、 送信側にあっては、該複数クロックの第二番目に高い周
波数のクロックを主クロックとし、第一番目に高い周波
数のクロックが動作するタイミングをカウントすること
により第三番目からn番目に高い周波数のクロックの夫
々のパルス変換点を検出し、前記変換点に対応して前記
主クロックの一パルス幅を短く又は長く変化させ、該変
化を第三番目からn番目に高い周波数の夫々に対応した
パルス変換点情報を含んだパルス多重出力として第一番
目に高い周波数のクロックと共に分配し、受信側にあっ
ては、パルス多重入力と第一番目に高い周波数のクロッ
クとを入力した後、多重化されたパルスである前記第二
番目に高い周波数の主クロックが動作するタイミングを
第一番目に高い周波数の動作タイミングによりカウント
し、前記主クロックの所定のタイミングにおいて一パル
ス幅が短いか又は長いかを判定することにより第三番目
からn番目に高い周波数の夫々のパルス変化点を検出
し、第三番目からn番目に高い周波数のクロックを再生
することを特徴としたクロックの分配方法。
In a method for distributing a plurality of clocks among a plurality of units constituting an apparatus, a clock having a second highest frequency among the plurality of clocks is used as a main clock, and a first highest clock is used as a main clock. Each pulse conversion point of the third to n-th highest frequency clocks is detected by counting the timing at which the clock of the frequency operates, and one pulse width of the main clock is shortened or corresponding to the conversion point. Long, and the change is distributed as a pulse multiplexed output including pulse conversion point information corresponding to each of the third to n-th highest frequencies together with the first highest-frequency clock. After inputting the pulse multiplexing input and the first highest frequency clock, the second highest frequency main clock, which is a multiplexed pulse, operates. Is counted based on the operation timing of the first highest frequency, and it is determined whether one pulse width is short or long at a predetermined timing of the main clock, thereby determining each of the third to nth highest frequencies. A clock distribution method comprising detecting a pulse change point and reproducing a clock having a third to n-th highest frequency.
【請求項2】装置を構成する複数のユニット間における
複数クロックの分配回路において、 送信側にあっては、第一番目に高い周波数の第一のクロ
ックを出力する発振器と、前記発振器の出力を分周する
ことにより第二、第三から第nのクロックを生成する複
数の分周器と、第三から第nのクロックのパルス立ち上
がり点を検出する複数のパルス検出部と、第二のクロッ
クのパルス幅を立ち上がり点から所定の時間に短く又は
長く設定するための時間を検出する複数のパルス位置検
出部と、第二のクロックを主クロックとし前記パルス位
置検出部出力より得た設定時間により前記主クロックの
パルス幅を所定の値に短く又は長くしたパルスを作成す
る複数のパルス作成部と、前記複数のパルス作成部出力
と第二のクロックを加算しパルス多重出力を得る論理積
部と、前記パルス多重出力と第一番目に高い周波数のク
ロックとを夫々他のユニットに分配するためのバッファ
ー回路とにより構成し、受信側にあっては、パルス多重
入力と第一番目に高いクロックとをクロック分配機能を
持った他のユニットより受信するバッファー回路と、パ
ルス多重入力のパルス立ち上がり点を検出するパルス検
出部と、前記検出したパルス立ち上がり点を基準に第三
から第nのクロックに対応して割り当てられた前記主ク
ロックのパルス幅が短い又は長いかの判定を行うパルス
位置検出部と、前記パルス位置検出部の検出結果により
元の第3から第nのクロックを作成する複数のパルス作
成部とにより構成することを特徴としたクロックの分配
回路。
2. A circuit for distributing a plurality of clocks among a plurality of units constituting an apparatus, comprising: an oscillator for outputting a first clock having a first highest frequency; A plurality of frequency dividers for generating second, third to n-th clocks by dividing the frequency, a plurality of pulse detectors for detecting pulse rising points of the third to n-th clocks, and a second clock A plurality of pulse position detectors for detecting a time for setting the pulse width to a predetermined time shorter or longer from the rising point, and a set time obtained from the output of the pulse position detector using the second clock as a main clock. A plurality of pulse generators for generating a pulse whose pulse width of the main clock is shortened or lengthened to a predetermined value; and a pulse multiplexing unit which adds an output of the plurality of pulse generators and a second clock to generate a pulse. An AND gate for obtaining an output, and a buffer circuit for distributing the pulse multiplexed output and the first highest frequency clock to other units, respectively, and on the receiving side, a pulse multiplexed input and A buffer circuit that receives the first highest clock from another unit having a clock distribution function, a pulse detector that detects a pulse rising point of a pulse multiplexed input, and a third based on the detected pulse rising point. A pulse position detecting unit that determines whether the pulse width of the main clock assigned to the first to n-th clocks is short or long, and the third to n-th original signals based on the detection result of the pulse position detecting unit. A clock distribution circuit comprising a plurality of pulse generation units for generating a clock.
JP10355610A 1998-12-15 1998-12-15 Clock distribution method and its circuit Pending JP2000183706A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10355610A JP2000183706A (en) 1998-12-15 1998-12-15 Clock distribution method and its circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10355610A JP2000183706A (en) 1998-12-15 1998-12-15 Clock distribution method and its circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183706A true JP2000183706A (en) 2000-06-30

Family

ID=18444872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10355610A Pending JP2000183706A (en) 1998-12-15 1998-12-15 Clock distribution method and its circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183706A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440569B1 (en) * 2001-12-20 2004-07-21 한국전자통신연구원 A Clock Distribution Circuit for Multi-band Modem

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440569B1 (en) * 2001-12-20 2004-07-21 한국전자통신연구원 A Clock Distribution Circuit for Multi-band Modem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924578B2 (en) Loop test equipment for data transmission section
JPH0624345B2 (en) Backup line monitoring circuit
EP0695487B1 (en) Composite clock signal
JP2000183706A (en) Clock distribution method and its circuit
JPH09312635A (en) Clock signal transmitter
JP2693758B2 (en) Frame pulse generation method
JPS58184853A (en) Frame synchronizing signal inserting system
JPS61127243A (en) Bit phase synchronizing circuit
JP2722634B2 (en) Serial data transmission method
KR920010379B1 (en) Jitter decreasing device
JP3288192B2 (en) Synchronous clock circuit
JPS60224346A (en) Synchronizing clock generating circuit
JP3063291B2 (en) Line monitoring circuit
JPH05244134A (en) Data synchronizing circuit
KR940010201B1 (en) Ds3/ds4 signal multiple method and circuit by parallel process method of transmission device
KR100456976B1 (en) Data Transceiving System and Method in Time Division Multiplex Bus
JPH01503029A (en) Method and apparatus for obtaining high frequency resolution of low frequency signals
JP2616409B2 (en) Pointer processing circuit
KR100315702B1 (en) Method for generating data clock and byte clock and apparatus therefor
JP2630057B2 (en) Destuffing circuit of digital synchronous network.
JP2953872B2 (en) High-speed signal transmission equipment
KR200205011Y1 (en) A supporting circuit for ssm bit
JPS60262232A (en) Synchronizing circuit system
KR940008107B1 (en) Data transmitting apparatus
JPH06125356A (en) Synchronization circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050719