JP2000177589A - 列車運行管理装置 - Google Patents

列車運行管理装置

Info

Publication number
JP2000177589A
JP2000177589A JP35652098A JP35652098A JP2000177589A JP 2000177589 A JP2000177589 A JP 2000177589A JP 35652098 A JP35652098 A JP 35652098A JP 35652098 A JP35652098 A JP 35652098A JP 2000177589 A JP2000177589 A JP 2000177589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crew
diagram
train
information
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35652098A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiko Sumino
敏子 角野
Yoshiyuki Nakagiri
慶之 中桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP35652098A priority Critical patent/JP2000177589A/ja
Publication of JP2000177589A publication Critical patent/JP2000177589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイヤの乱れを迅速に回復させる。 【解決手段】 計画ダイヤと実績ダイヤとを比較してダ
イヤの乱れを検出したとき現時点から以降の予測ダイヤ
を作成し、計画ダイヤと予測ダイヤとに基づいて現時点
から以降の実行ダイヤを実行ダイヤ作成手段13で作成
するようにした列車運行管理装置において、乗務員の運
用実績情報を入力する乗務員実績入力手段16と、運用
実績情報を記憶する乗務員実績記憶手段17と、実行ダ
イヤと運用実績情報とを参照して乗務員の未充当列車が
発生したとき未充当信号を出力する乗務員充当確認手段
19と、未充当信号により未充当警報を出力する警報出
力手段20と、未充当警報が出力されたときに運用実績
情報を参照して、実行ダイヤを再作成させる変更情報を
実行ダイヤ作成手段13へ入力する変更情報入力手段2
1とを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、列車運行管理装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、例えば特開平5−16808号
公報に示された従来の列車運行管理装置のブロック図で
ある。図3において、運行監視手段1により対象路線の
各列車の位置、駅着発時刻等の運転情報を監視して得ら
れた実績ダイヤを実績ダイヤ記憶手段2に記憶する。そ
して、何らかの原因でダイヤが乱れたときには、ダイヤ
予測手段3において実績ダイヤに基づいて、現時点から
以降のダイヤを予測して予測ダイヤを作成する。さら
に、実行ダイヤ編集手段4では計画ダイヤ記憶手段5に
記憶されている計画ダイヤと予測ダイヤとを基に現時点
から以降の実行ダイヤを作成して実行ダイヤ記憶手段6
に記憶させる。必要に応じて変更情報入力手段7から実
行ダイヤ編集手段4へダイヤ変更情報を入力して実行ダ
イヤを再作成する。そして、実行ダイヤ記憶手段6に記
憶されている実行ダイヤに基づいて、進路制御手段8に
より対象線路の各列車に対する進路や駅の着発時刻の制
御が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の運行管理装置は
以上のように構成されているので、ダイヤの乱れが発生
したときに計画ダイヤ、予測ダイヤ及び入力された変更
情報とを基に実行ダイヤが作成されるため、列車の到着
又は発車時刻が変更になった場合に、乗務員が計画通り
の列車に充当できなくなる事態が発生する。この場合
に、乗務員の充当が可能か否かを電話等で確認し、充当
が不可のときには乗務員の運用計画を変更してダイヤの
再作成をしなければならないので、ダイヤの乱れを迅速
に回復させるのが困難になるという問題点があった。こ
の発明は以上のような問題点を解消するためになされた
もので、乗務員の運用計画も参照して実行ダイヤを作成
することにより、ダイヤの乱れを迅速に回復させること
ができる列車運行管理装置を提供することを目的とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる列車運
行管理装置は、対象路線内に在線している列車の運転状
況を監視して実績ダイヤを求める運行監視手段と、計画
ダイヤと実績ダイヤとを比較してダイヤの乱れを検出し
たとき現時点から以降の予測ダイヤを作成するダイヤ予
測手段と、計画ダイヤと予測ダイヤとに基づいて現時点
から以降の実行ダイヤを作成する実行ダイヤ作成手段
と、実行ダイヤを記憶する実行ダイヤ記憶手段と、乗務
員の運用実績情報を入力する乗務員実績入力手段と、運
用実績情報を記憶する乗務員実績記憶手段と、実行ダイ
ヤと運用実績情報とを参照して乗務員の未充当列車が発
生したとき未充当信号を出力する乗務員充当確認手段
と、未充当信号により未充当警報を出力する警報出力手
段と、未充当警報が出力されたときに運用実績情報を参
照して、実行ダイヤを再作成させる変更情報を実行ダイ
ヤ作成手段へ入力する変更情報入力手段とを備えたもの
である。また、乗務員の運用実績情報を出力する乗務員
情報出力手段を備えたものである。さらに、実行ダイヤ
を再作成したとき変更乗務員の運用情報を出力する変更
乗務員出力手段を備えたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は実施の形態
1の構成を示すブロック図である。図1において、9は
運行監視手段で、対象路線内に在線している列車の運転
情報を監視して実績ダイヤを求める。10は実績ダイヤ
を記憶する実績ダイヤ記憶手段、11はダイヤ予測手段
で、計画ダイヤと実績ダイヤとを比較してダイヤの乱れ
を検出したとき現時点から以降の予測ダイヤを作成す
る。12は計画ダイヤを記憶する計画ダイヤ記憶手段、
13は実行ダイヤ作成手段で、計画ダイヤと予測ダイヤ
とに基づいて現時点から以降の実行ダイヤを作成する。
14は実行ダイヤを記憶する実行ダイヤ記憶手段、15
は進路制御手段で、実行ダイヤに基づいて対象路線の各
列車に対して進路や駅における着発時刻の制御を行う。
【0006】16は乗務員の運用実績情報を入力する乗
務員実績入力手段、17は運用実績情報を記憶する乗務
員実績記憶手段、18は運用実績情報を出力する乗務員
運用出力手段、19は乗務員充当確認手段で、実行ダイ
ヤと乗務員の運用実績情報とを参照して乗務員の未充当
列車が発生したとき未充当信号を出力する。20は未充
当信号により未充当警報を出力する警報出力手段、21
は実行ダイヤ作成手段13へ変更情報を入力する変更情
報入力手段で、実行ダイヤの再作成を指令する。22は
変更乗務員記憶手段で、実行ダイヤの再作成により変更
された乗務員の運用情報を記憶する。23は変更乗務員
出力手段で、変更乗務員の運用実績情報を出力する。
【0007】次に動作について説明する。図2は動作を
説明したフローチャートである。図1及び図2におい
て、乗務員が待機している乗務所又は乗務員が交代する
交代駅に設置された乗務員実績入力手段16から、乗務
員の出退勤、休憩、待機、訓練等の状況が乗務員の運用
実績情報として入力される。そして、これらの運用実績
情報は乗務員実績記憶手段17に記憶されると共に、乗
務員情報出力手段18から出力される。まず、運行監視
手段9により対象路線内に在線している列車の運転状況
を監視して実績ダイヤを求める(ステップS1 )。そし
て、求めた実績ダイヤを実績ダイヤ記憶手段10に記憶
する(ステップS2 )。次に、ダイヤ予測手段11にお
いて計画ダイヤ記憶手段12に記憶されている計画ダイ
ヤと実績ダイヤとを比較して、ダイヤの乱れを検出した
とき(ステップS3 )現時点から以降の予測ダイヤを作
成する(ステップS4 )。さらに、実行ダイヤ作成手段
13では計画ダイヤと予測ダイヤとに基づいて現時点か
ら以降の実行ダイヤを作成する(ステップS5 )。
【0008】作成された実行ダイヤは実行ダイヤ記憶手
段14に記憶される。次に、乗務員充当確認手段19に
おいて実行ダイヤと乗務員実績記憶手段17に記憶され
ている乗務員の運用実績情報とを照合して、各列車に乗
務員が充当されているか否かを確認する(ステップ
6 )。そして、乗務員の未充当列車が発生した場合に
は乗務員充当確認手段19が未充当信号を出力する。未
充当信号が出力されると警報出力手段20が音声、光等
の警報を出す(ステップS7 )。警報が出された場合に
は、操作者が乗務員情報出力手段18に出力された乗務
員の運用実績情報(ステップS8 )を参照して、乗務員
運用又はダイヤの変更を変更情報として変更情報入力手
段21から実行ダイヤ作成手段13へ入力し(ステップ
9 )、実行ダイヤの再作成を指令する。又、乗務員
充当確認手段19での確認時(ステップS6 )に未充当
列車が発生しなかった場合には、実行ダイヤが実行され
て(ステップS10)進路制御手段15により各列車の進
路や駅の着発時刻の制御が行われ、運行監視手段9によ
り各列車の運転状況の監視が行われる。また、乗務員の
未充当列車が発生したことにより操作者が入力した乗務
員の変更情報は、変更乗務員記憶手段22に記憶される
と共に変更乗務員出力手段23に出力されるので、乗務
所及び交代駅で確認することができる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、計画ダイヤと予測ダ
イヤとに基づいて実行ダイヤを作成し、実行ダイヤと乗
務員の運用実績情報とを参照して乗務員の未充当列車が
発生したとき警報が出力されるので、運用実績情報を参
照して変更情報を入力して実行ダイヤの再作成を行うこ
とができるため、ダイヤの乱れを迅速に回復させること
ができる。また、乗務員の運用実績情報を乗務員情報出
力手段から出力することにより、乗務員の運用実績情報
を適格に把握することができる。さらに、変更乗務員の
運用実績情報を変更乗務員出力手段から出力することに
より、変更乗務員の運用実績情報を適格に把握すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】 図1の動作を示すフローチャートである。
【図3】 従来の列車運行管理装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
9 運行監視手段、11 ダイヤ予測手段、13 実行
ダイヤ作成手段、14 実行ダイヤ記憶手段、16 乗
務員実績入力手段、17 乗務員実績記憶手段、18
乗務員情報出力手段、19 乗務員充当確認手段、20
警報出力手段、21 変更情報入力手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 BB31 CC21 CC31 CC40 EE12 EE56 EE59 FF06 FF07 5H161 AA01 JJ23 JJ29 JJ32 9A001 BB02 BB03 BB04 DD15 HH03 JJ73 JJ77 JZ38 KK56 LL09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象路線内に在線している列車の運転状
    況を監視して実績ダイヤを求める運行監視手段と、計画
    ダイヤと上記実績ダイヤとを比較してダイヤの乱れを検
    出したとき現時点から以降の予測ダイヤを作成するダイ
    ヤ予測手段と、上記計画ダイヤと上記予測ダイヤとに基
    づいて現時点から以降の実行ダイヤを作成する実行ダイ
    ヤ作成手段と、上記実行ダイヤを記憶する実行ダイヤ記
    憶手段と、乗務員の運用実績情報を入力する乗務員実績
    入力手段と、上記運用実績情報を記憶する乗務員実績記
    憶手段と、上記実行ダイヤと上記運用実績情報とを参照
    して上記乗務員の未充当列車が発生したとき未充当信号
    を出力する乗務員充当確認手段と、上記未充当信号によ
    り未充当警報を出力する警報出力手段と、上記未充当警
    報が出力されたときに上記運用実績情報を参照して、上
    記実行ダイヤを再作成させる変更情報を上記実行ダイヤ
    作成手段へ入力する変更情報入力手段とを備えたことを
    特徴とする列車運行管理装置。
  2. 【請求項2】 乗務員の運用実績情報を出力する乗務員
    情報出力手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載
    の列車運行管理装置。
  3. 【請求項3】 実行ダイヤを再作成したとき変更乗務員
    の運用情報を出力する変更乗務員出力手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の列車運行管
    理装置。
JP35652098A 1998-12-15 1998-12-15 列車運行管理装置 Pending JP2000177589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35652098A JP2000177589A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 列車運行管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35652098A JP2000177589A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 列車運行管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000177589A true JP2000177589A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18449437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35652098A Pending JP2000177589A (ja) 1998-12-15 1998-12-15 列車運行管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000177589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099092A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd 運行乱れ回復支援装置、方法及びプログラム
CN111291109A (zh) * 2020-01-22 2020-06-16 中国铁道科学研究院集团有限公司电子计算技术研究所 一种运行信息生成方法、装置、存储介质和服务器
CN114872768A (zh) * 2022-04-07 2022-08-09 交控科技股份有限公司 基于ats运行图的列车测试方法及系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007099092A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd 運行乱れ回復支援装置、方法及びプログラム
CN111291109A (zh) * 2020-01-22 2020-06-16 中国铁道科学研究院集团有限公司电子计算技术研究所 一种运行信息生成方法、装置、存储介质和服务器
CN111291109B (zh) * 2020-01-22 2023-04-11 中国铁道科学研究院集团有限公司电子计算技术研究所 一种运行信息生成方法、装置、存储介质和服务器
CN114872768A (zh) * 2022-04-07 2022-08-09 交控科技股份有限公司 基于ats运行图的列车测试方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112949081B (zh) 一种轨道交通路网应急救援策略仿真与评估系统
JP5219222B2 (ja) 列車運行情報報知装置
JP2000177589A (ja) 列車運行管理装置
JP2002249049A (ja) 列車運行管理装置
JP3208054B2 (ja) 列車運転整理支援装置
JPH09315310A (ja) 列車運行管理装置
JPH08133084A (ja) 列車運転支援装置
CN113178069A (zh) 一种基于大数据机器学习技术的交通预警系统
US7797087B2 (en) Method and apparatus for selectively disabling train location reports
JPH03251351A (ja) 生産進捗管理装置
JP4508840B2 (ja) 列車運行管理システム
Yagar Efficient transit priority at intersections
JPH09226588A (ja) 列車運行管理システム
JPH075078B2 (ja) 運行管理システム
JPH10250581A (ja) 列車運転整理装置
JP4420316B2 (ja) 列車運行情報報知装置
JP2001001904A (ja) 列車運行管理システム
JPH11129902A (ja) 列車運転整理支援装置
JPH05319269A (ja) 輸送システム評価シミュレータ
JPS628857A (ja) 訓練機能を備えた列車運行管理システム
JPH06247308A (ja) 列車自動案内装置
Fernández et al. Results of the implementation of an optimal control system in an integrated control centre for metro lines
JPH03143769A (ja) 遅延回復方式
JPH0523231B2 (ja)
Li et al. A Method for Calculating the Issuing Timing of Temporary Speed Restriction